• ベストアンサー

外貨預金について知りたいです。

最近何かと話題になっていますが、 金利の高い外貨預金に興味があります。 とりあえず貯金の中から50万円程、外貨預金に預けてみようと思うのですが、 外貨預金をはじめるのにいくら必要なのですか? はじめて外貨預金をする場合、 お勧めの貯蓄プラン商品とかありますか? 私は全くの初心者ですので、 ここの相談窓口に行くといいですよ~~。 みたいな助言がありましたらお願いします。 また、預金を引き出す際の手数料・為替レートに関する事など、外貨預金についての基礎知識も教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

外貨預金で最も重要なのは、為替レートです。 為替レートはニュースでやっている「$1=¥120…」 というやつですが、これは基本となるものだと思ってください。 これに、円から外貨、外貨から円への両替時の手数料を 乗せたものが実際のレートになります。 通常、1ドル(1ユーロ・1ポンド…)あたり何円という 形で手数料がかかります。 例えば、1ドルあたり1円の手数料の銀行で、レートが$1=¥120 の場合、100ドル預けると仮定すると12100円必要になります。 為替差益を狙うなら、この預金はレートが$1=¥122 以上にならないと解約すべきではありません。 というのは、手数料が1円かかるので、$1=¥122 で解約すると、100ドル*(122-1)円=12100円 となるからです。 これを覚えておかないと、銀行の窓口で行き違いが起こりますので注意してください。 尚、傾向としては新興の銀行の方が手数料が安いようです。 (でも、安心感では東京三菱とかUFJの方が上の気がしますが…) 10万円くらいから商品がありますので、50万円あれば いろいろ選べると思いますよ。 時間さえあれば、自分が普通口座を持っている銀行で 聞いてみるといいと思います。 何故、普通口座のある銀行かと言うと、外貨預金解約時に 普通口座に入金してもらえば楽だからです(笑)

その他の回答 (8)

  • bendoku
  • ベストアンサー率30% (21/68)
回答No.9

 円相場が円高に振れてきました。そろそろチャンスだと思います。私の示した110円が目前に迫ってきました。110円でドルに換えて、130円になった頃、円に戻せば、一割五分ほど利益が出ます。相場は循環します。今後更に円高に振れても、政府が介入しますから、100円を割ることは無いでしょう。幸運を祈ります。

回答No.8

#7に同意します。 手数料を考えると、銀行の片道1円近い金利はお奨めできません。 為替取引の、OMキャピタルなどもお奨めできます。 外貨預金よりは外貨MMFの方が、手数料低くてよいです。 為替取引も楽しめますし。

  • shinbou
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.7

外貨預金は為替変動に伴い損益が生じ,売買時に為替手数料がかかります.また円預金と同様に利子にかかる20%の税金を考えると利回りは意外と低くなります.現在,主要外貨の利回りは低下傾向で,上記のコストを考えると以前ほど高利回りによるメリットを享受することができなくなっています.しかし,外貨投資は魅力的な投資であることには変わりなく,売買手法や商品選択が重要と考えます(少額取引,ネットでの注文の可否,外貨のまま引き出せるか,税金の有無など).長期で外貨投資に取り組むことを前提とすれば,外貨預金ではありませんが,野村証券での外貨MMF,ボンドセレクトトラストをお勧めしたいと思います.

回答No.6

1)銀行の両替手数料 邦銀の場合、貴方が円を外貨に換えて預金するとき、 銀行は外為市場で外貨を買ってきて貴方に売ることに なります。外国為替市場では中値で取引が行われますが、 それから銀行が貴方に外貨を売る場合は手数料を取りま す。米国ドルの場合、一ドルについて一円取ります。 逆の場合(外貨預金を引き出して、円に換える)も 手数料を取ります。 同じく米ドルの場合一円です。 小額の場合、手数料、円で最低四千円かかります。 2)為替相場 外貨預金入金のとき換算率は時価(その時の相場)、 出金のときも(その時の相場)。 先物相場を予約出来 ますが、通常はあまり有利な換算率ではありません。 入金時より出金時に相場が上がっていれば利益が出ますが 反対の場合は欠損が出ます。 結論としてある程度の金額を、よく為替相場を見極めて 入金、出金すれば儲かるでしょう。 玄人でも、損する場合がしばしばあると言うことを 認識した後、投資してください。 これは一種の賭博とも 言えるでしょう。 御参考になれば幸です。

noname#24736
noname#24736
回答No.5

外貨預金には、金利が高いというメリットがあります。 その他に、為替差益や為替差損が発生するという、メリットとデメリットがあり、為替差益や為替差損と受取利息を合わせて、利回りを計算する必要があります。 又、為替手数料も考慮する必要が有ります。 更に、外貨預金は預金保護の対象外ということも頭に入れておく必要があります。 外貨預金の基礎については、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://web.resona-gr.co.jp/resonabank/money/sakuin/gaika_menu/gaika_menu.shtml
  • ramuta
  • ベストアンサー率32% (74/227)
回答No.4

補足です。 投資は自己責任ですよ、 投資せずに損を未然に防ぐのも一つの選択肢です。 決めるのはあなたです。それはお忘れなく。

  • ramuta
  • ベストアンサー率32% (74/227)
回答No.3

金利がべらぼうに高いわけではありませんが、 ソニー銀行の米ドル、ユーロは1米ドル、ユーロ当りの 手数料が25銭です。 為替差益を狙うならばソニー銀行はなかなかお得な 銀行の一つかと思います。

  • bendoku
  • ベストアンサー率30% (21/68)
回答No.1

金利にひかれますが、為替レートが大きく響いてきます。100万円を、1ドル120円でドルにして、円に戻すと、手数料を取られて、96万円くらいになります。  金利も、10%という場合も、一か月定期の最初だけとか、実際大したこと無い場合もあります。銀行は、交換手数料で儲けるのです。円をドルに交換する場合と、ドルを円に交換する場合の、両方で手数料を取られます。1ドルに付き、2円くらいでしょう。ということは、それだけで、4%の金利が飛んでしまうということです。金利、10%といっても、実質6%ということになります。  1ドル110円くらいの、円高になるまで、待った方が良いでしょう。

関連するQ&A

  • 外貨預金について

    今は、外貨預金のブームみたいになっていますので、少し勉強をしたいのですが、為替手数料って1ドル1円かかるとすると、結局預ける時に1ドル111円だとすると手数料分を入れて1ドル112円で預けることですよね。為替レートが変動しないとすると満期時にドルを円に変えるためにまた同じく手数料がかかるので1ドル110円で円に変えるとすると、すごく損をするということですよね。為替レートが113円になっていたら得をするということですか。こんな大まかな数字では為替は変動しませんが、こういう解釈でいいのでしょうか。あとは金利がどれくらいかということですが、アメリカドルだと0.3%ぐらいでしょうか。外貨預金なので税金20%は引かれませんよね。

  • 外貨預金と外貨建てMMF、どっちが得か?

    以前(去年くらい)この質問コーナーで外貨預金のことを質問したところ、外貨預金の為替手数料は往復で2円/米ドルかかるが、外貨建てMMFはそれより数倍交換手数料が安いので、外貨MMFがお勧めと助言されました。しかし今調べてみると、ソニー銀行などのネット銀行であれば、往復50銭/米ドルで外貨MMFと比べても同じくらい安い為替手数料になったと思うのですが、それでは外貨預金より外貨MMFのほうがメリットは多いのでしょうか。目的は94円で買ったドルを95円で売るなどの為替利益であり、金利は考えておりません。ご意見聞きたくよろしく御願いいたします。

  • 外貨預金について

    最近、住友SBIネット銀行のコイントスを利用して外貨預金などをしています。 そこで質問です。 1、この銀行は1ヶ月間だけのようですが、、三菱東京UFJ銀行や他の銀行にもこの手のものがありましたが、もう少し長く金利や手数料の条件もよく外貨預金を預けるようにはできませんか? 2、外貨預金の手数料って為替レートが1ドル100円だったら、1ドルを99円にして換金するといった考えでいいのでしょうか? 3、一番気になるのが、住友SBIネット銀行の収支を見ていると、国税1円とあります。 これはなんでしょうか? また、これらの外貨の利子や外貨換金時の差益には確定申告が必要なんでしょうか? 4、ここで預金した外貨って実際に引き出すことは可能でしょうか?

  • 長期にわたる外貨預金

    お世話になります。 外貨預金を始めてみたいと思っています。 いろいろ調べたところ、外貨預金は 為替相場変動にともなうリスクがあると いうところまでわかりました。 このリスクについてお聞きしたいです。 10年以上の長期にわたって外貨預金を して運用したいと思っています。 (子供の学費のための貯蓄で 当面使わない予定のないお金なので) だから、仮に円高が進んでも 次に為替レートが預金をしたときの状態に戻るまで 何ヶ月でも何年でも待ってもよいと思っています。 そうすると、為替相場変動にともなうリスクは ほとんどなくなると思っています。 この考え方は正しいのでしょうか? ご教授よろしくお願い致します。

  •  外貨預金について

     外貨預金で貯蓄をすると引き出すときに金利が低いときならば普通に貯蓄するより良いと聞いたのですが、まだ良く仕組みがわかりません。  外貨預金のメリットとデメリットってなんでしょうか?  ご回答いただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 外貨預金

     法人で外貨預金へ入金する際のレートがあらかじめ銀行との契約で決まっています。実際に入金する際に当日の為替レートと契約のレートは違うのでそこで為替差損益が生じますが、仕訳はそこで為替差損益を認識すべきか否か。円での預入額でそのまま外貨預金へ振替ればいいのでしょうか。

  • 外貨預金と外貨MMFはどちらが有利ですか?

    外貨預金の為替手数料をかなり低くしている銀行もあるようですが、現在、外貨預金と外貨MMFはどちらが有利ですか?

  • 新生銀行の、外貨預金を、検討しています。教えて下さい。

    こんばんは、よろしく、お願い致します。 新生銀行の、米ドル3ヶ月外貨定期預金の年利3.2%(税引後)を、検討しています。 3ヶ月外貨定期預金で、金利、税引き後、年3.2%と、ありますが、 質問1、 例えば、10万円を、3ヶ月、預けると、いくらの、金利がつきますか?? ???金利、年3.2%なので、 ???金利、3ヶ月だと、1年の、1/4なので、金利は、0.8%の、800円なのでしょうか?? ???それとも、金利3.2%なので、3200円金利が、つくのでしょうか?? 質問2、 為替手数料として、新生銀行は、片道50銭、となっています。 往復で、1円ですよね、、、、?? となると、1ドル100円とすると、10万円では、為替手数料、 往復で、1000円になって、しまうのでしょうか??? これでは、質問1の、金利800円で、手数料1000円では、 200円の、マイナス、に、なってしまいますよね、、、 新生銀行は、為替の、変動で、稼いで、下さい。っと、 いっているのでしょうか??

  • 外貨預金のリスク

     タイトルのとおりです。外貨預金をする際のリスクとは、なんでしょうか?私は、為替によるリスクしか思いつかなかったのですが・・・。  もし、為替だけのリスクなら為替レートをチェックしてれば確実にもうかると思うのですが、みながやらないとなると他にもリスクがあると思い、質問しました。また、外貨預金をするならばやはりシティバンクでしょうか?

  • 外貨預金

    円高を利用して1200$分米ドルを購入しました。レートが1$=79.4円程度のときに銀行で両替したため、1$=82.1円程度で買いました。1~2年の間に旅行にも行きたいと思ってので、とりあえずいまの時期にドルを買っておこうと思いました。円安になったときに、利益がでればラッキー程度の考えです。 為替については素人なのですが、外貨預金をしてみようと思っています。 金利や手数料などみると、楽天銀行、ソニー銀行、住信SBIネットがよいと思うのですが、これらのデメリットはどういったことがあるのでしょうか? また大手銀行の外貨預金のメリットはなにがあるのでしょうか? またその他、FXなど効果的な運用方法があれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう