自室でBSを見る方法とその他の疑問

このQ&Aのポイント
  • 自室でBSを見るためには分配器を利用し、両方のテレビから同時刻に別々の番組を見ることが可能です。
  • NHKのBS受信料は世帯ごとにかかるため、1つのアンテナで2つのTVを利用しても問題ありません。
  • BSデジタルとBSアナログの違いは、BSアンテナが自宅の地上波の地デジ化以前からあったため、BSアナログとなります。
回答を見る
  • ベストアンサー

BS分配器設置についてとその他の疑問。

BS分配器設置についてとその他の疑問。 ○メインの質問 こんにちは。現在は、リビングでBSを見ているのですが、自室でも見れる環境にしたいです。そこで分配器というものが売っていることを最近知ったのですが、これは両方のテレビから電気を供給するタイプなら同時刻に別々の番組を見ることができますか?(この場合多少出力が落ちると思いますが2分配ぐらいならブースターなどいりませんよね) ○その他の疑問 (1)NHKのBS受信料は世帯ごとですよね。1つのアンテナで2つのTV視聴問題ないですか。 (2)BSデジタルとBSアナログの違いが分からないです。BSアンテナは自宅の地上波の地デジ化以前からついていたのでこれはBSアナログになるのでしょうか。 (3)BSのケーブルを自室に取り込む時に、ラジオを設置している近くを通さなくてはいけないのですが、ラジオの感度に影響はあるでしょうか。 複数の質問で申し訳ないのですが、分かるものだけで構いませんので回答お願いします。

  • CS・BS
  • 回答数5
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

>これは両方のテレビから電気を供給するタイプなら同時刻に別々の番組を見ることができますか? 他のTVなど無関係に好きな番組が見れます。 >2分配ぐらいならブースターなどいりませんよね) 不要です。 >(1)NHKのBS受信料は世帯ごとですよね。 世帯毎です。TVが何台あろうが受信料は1世帯分です。 >(2)BSデジタルとBSアナログの違いが分からないです。 >BSアンテナは自宅の地上波の地デジ化以前からついていたのでこれはBSアナログになるのでしょうか。 送信方法の違いであって、アンテナの違いではありません。 アナログ時代のBSアンテナでも映る可能性大です。 (CS=スカパー!e2も見たいとなると、少々無理があるかもです) >(3)BSのケーブルを自室に取り込む時に、ラジオを設置している近くを通さなくてはいけないのですが、ラジオの感度に影響はあるでしょうか。 専用の同軸ケーブル(5CFBやS-5CFB)を使えば問題ありません。

monono8888
質問者

お礼

回答、頂きましてありがとうございます。 しかもすべての質問に答えて頂いて本当に感謝です。早速、分配器を買ってきます。 ケーブルにもシールド付きの良い物があるのですね。参考になりました!

その他の回答 (4)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.5

(1)と(3)は他の方の回答と同じです。 (2)多くのBSアナログ用アンテナはそのままBSデジタル放送の受信に使えます。ただし古いものですとCSの受信に完全対応できないものがありますので、スカパーe2の受信に支障が出ます。その場合はアンテナを付け替えるしかありません。

monono8888
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 今までのBSアンテナでもBSデジタル放送を受信できるのですね。(という事は私が知らなかっただけでもうデジタル放送受信しているみたいですね) うちのテレビではCSは映りませんので110度のアンテナに交換が必要みたいですね。でもとりあえずはBSが見れれば満足なので今後、検討してみます。

回答No.4

その他の(2)についてだけ、 BSの部分については他の方の回答通りです。ただアンテナ径などの違いから、アナログ用では若干利得が低めになる傾向のようです。(天候悪化などで受信不能になりやすいということはあるかもしれません。) それと最近のデジタル用はほとんどが110度CSにも対応していますが、アナログ用のものは対応していません。スカパーE2など見るつもりがあるならデジタル用に交換してください。

monono8888
質問者

お礼

回答、有難う御座います。 >>天候悪化などで受信不能になりやすい これは少し困っていたことなんですよ。そんな大雨でもないのにたまにブロックノイズが出てしまうことがあったのですが、BS放送はこれぐらいのものなのかと割り切っていたのですが110度にすれば改善するかもしれないですね。 テレビはエコポイント制度が始まってから全室購入したので110度CSに対応しています。スカパーでも見たい番組があったら検討してみますね。

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.3

メインの回答 ・全端子通電型分配器をつかいましょう。 1.世帯契約なので受信料は、変更なし 2.全てのBSアンテナは、伝送チャンネルBS1からBS15を確実に受信出来るように設計されています。 2011年09月までBSデジタル放送は、伝送チャンネルをBS1からBS15のみを使い放送されます。 10月以降追加されるチャンネル(グリーンチャンネルやBS-FOXなど)の一部に障害が発生しましたらアンテナ工事が必要です。 3.使用する帯域が異なる為、問題ありません。

monono8888
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 BSの一部では今後、障害が出る場合があるのですね。でもBSアンテナ自体結構古いので今後110度のものに買い替えも検討してみます。(スカパーも見れるそうなので) >>使用する帯域が異なる為、問題ありません。 ラジオを良く聴くので安心しました!

  • RX-8TypeS
  • ベストアンサー率50% (136/272)
回答No.2

○メインの質問 >これは両方のテレビから電気を供給するタイプなら同時刻に別々の番組を見ることができますか?  出来ます。参考URLにあるような【全端子電流通過】タイプをお選び下さい。 ご存知とは思いますが、“BSアンテナに電源が必要”というだけで、チャンネル毎に電源が必要なわけではありません。また、通常テレビの、BS端子へ電流を流す設定には、【A】.OFF(全く流さない)、【B】.連動(テレビをつけた時だけ流れる)、【C】.ON(テレビのON・OFFに関らず流れる)と3種類選べるはずです。 ですから、一方のテレビは常時電流を流す【C】で、もう一方は【A】の設定にしておけば良いと思います。仮にレコーダーなど3台目~の機器があった場合でも、一つの機器からのみアンテナに電流を流せば良い事です。分配器自体も、【1端子電流通過】の方が手に入りやすく、安いです。(参照URLのとこでは逆ですけど…)。…これが一般的ではないでしょうか。 >この場合多少出力が落ちると思いますが2分配ぐらいならブースターなどいりませんよね BS機器が2つくらいならブースターは要らないでしょう。うちも2つですがきれいに映ります。 ○その他の疑問 (1)おっしゃるとおりで、契約は世帯単位なので問題なしです。 (2)以前、1990年建ったマンションに住んでいました。当然BSアナログ時代のアンテナでしたが、問題なくBSデジタルを見ることが出来ました。同じ衛星から電波は来ています、電波的にアナログとデジタルはチャンネル(周波数)が違うだけです。アンテナが余程経年劣化していない限りアナログ、デジタル関係なく見られます。 電波的にはチャンネルが違うだけですが、テレビなどに内蔵されている受信機については、デジタル放送ならデジタル対応、アナログならアナログ対応でないと見られません。 ご存知かと思いますが、実際、視聴したときの違いについては、デジタルはアナログの約6倍の高精細な美しい画像です。また、番組表や番組情報を見る事が出来、ニュース天気予報をデータ放送として見る事ができます。 貴方がお持ちのテレビに、赤いカード(B-CASカード)をさすところがあれば(もしくはささっていれば)デジタルです。 (3)どうでしょうねぇ、分かりかねますが、BS電波は周波数が高い為、直線的に飛びます。ラジオの電波の場合は比較的拡散されて飛びます。従って大して影響は無いんじゃないでしょうか。適当でごめんなさい。 余談ですが、マンション時代、自宅で配線していた時、テレビのBSアンテナ端子の“正面”に、コードの端子部を近づけたらテレビが映りました。これば面白いと思って正面から外すと映りませんでした。これは、BS電波が直線的に飛んでいるからではないかと思いました。(笑)

参考URL:
http://joshinweb.jp/av/1073.html
monono8888
質問者

お礼

親切に回答有難う御座います。 全端子電流通過でなくて1端子電流通過でも設定次第で問題なく使えるのですね!賢い使い方ですね。参考になります。でも、今回は万全を期して全端子電流通過の購入を検討しています。 うちのテレビにもB-CASカードはささっていますのでBSもデジタルということなのですね。 余談のお話も面白いですね(笑)周波数などは全然分からないですが、NO,1の方の教えて頂いたシールド付きのケーブルが売っているそうなのでラジオも大丈夫かもしれないです。

関連するQ&A

  • BSデジタルアンテナ設置について

    BSデジタルアンテナ設置について教えて下さい。 自宅では、BSデジタルが受信できるビエラ1台がありますが、BSデジタルのパラボラアンテナは上がっておりません。 ・旧BSアナログパラボラが家にありますが、使えますでしょうか? ・現在アナログ地上波は(UHFアンテナから)ブースターにより1箇所から供給しております。ビエラも変更なしでそのままデジタル地上波がみれます。 BSパラボラアンテナをこのブースターをとおしてみることができるでしょうか? ・一般的な価格でBSパラボラアンテナの設置費用は(ブースター除き)いくらでしょうか?

  • 地(BS)デジと地上(BS)アナログ混合で視聴

     今まで、地上アナログ(A)のU&Vをブースターで30dBほどの利得で感度アップし、4分割で視聴していました。  ブースターはマスプロのBS/CS&UHF&VHF用のデジタル対応のもので、BSは通してません。U&V混合のアナログを入力し、2出力なので出力1は1本で出力2は2分配器を接続してました。  ここで、地デジ(D)を観るのに出力1も2分配器を接続して、1本は以前のアナログをもう一本は地デジのテレビに引っ張りました。  つまり、3本はアナログ機器(TVやVHS)に1本はデジタルテレビに接続してますが、地デジのアンテナ感度も   最大80(~68) 感度78(66) 感度良好です・・・となります。  低いチャンネルと高いチャンネルを上に書きました。NHK031以外はほぼ78~80を示し、良好であります。  元々、地Aのみ接続の時は、ブースターで1本のみ接続時でも日テレ・NHK3など余り綺麗に映らなかったので、地A3本に地D1本接続でも、地Dは上の値を示し良好、地Aは以前と変わらない映像具合です。  問い1:これで、問題は生じないでしょうか。    また、これまでBSアナログ(A)は4分配器で4分割して見れました。同時視聴時でも、アンテナ感度は良好でしたので、これにはブースターを通してません。  ここで、地D同様にBS-A4本の内1本をBSデジタルに接続してA3本D1本のして、アンテナ感度はA3本とD1本の4本を同時視聴でも、夫々のアンテナ感度が良好です。(こちらはブースター不要です。)  「V&U」と「BS」は別々にアンテナ線を1本づつ引き込んでいます。  問い2:地上波同様にA3本+D1本の計4本を4分配器に接続してますが、地上波同様、アナログ・デジタルを混合しての接続は問題ないでしょうか。  どれも感度良好です。地A用のアンテナ線は3Cの古いのをそのまま使用中なのに、4Cや5Cでなくても綺麗に写ります。地Dテレビに引き込む線も3Cでも4Cでも、どちらでも綺麗に写ります。(地A用3C線は壁に埋まってるもので、BS用4Cは自分で引き込んでます。) ~地上波~ 問い3-「イ」:地Dに途中まで~アンテナからブースターまで~3Cで分配器以降に4Cでも、問題ないでしょうか。 「ロ」:分配器以降に3C線で地Dテレビに接続しても感度良好で綺麗に写りますが、デジタルなのに全部3Cになって問題はあるんでしょうか。  地Dは地アナログと別にアンテナを注文して設置するつもりでしたが、必要なくなりました。 問い4:地上波&BS波共に、アンテナがデジタルもアナログも両対応品なので、夫々1本で引いてきてからデジタル・アナログを混合して分配しても問題ないのでしょうか。この場合は、アンテナ線(ブースターや分配器まで)夫々同一の1本なのに、アナログとデジタルのチューナーは別個に作動しているのでしょうか。1本でアナ&デジ共用になってるのでしょうか。 棚から牡丹餅でして、地上-DとBS-D用に夫々アンテナ・マスト・取り付け機器・アンテナ線など一式をせっかく注文するも、今のままで正常に作動しております。もし、これで問題ない場合であっても、想定されるトラブルなどありましたら、上記の質問に加えて教えてくださると助かります。 何点も問い合わせいたしましたが、宜しくお願いいたします。

  • BSアンテナへの電源供給について

    BSアンテナへの電源供給について教えて下さい。 一戸建てで、現在ケーブルテレビを電柱から引き込んで、ブースターを経由して8部屋に分配し、無料で見れる地デジとアナログのみ視聴しています。 機器の設置状況は、ブースター、分配機は屋根裏に設置されてます。分配器は建築時に、ブースターはケーブルテレビ会社がつけた物で、全電通型かどうか不明です。 そのうえで今後、ランニングコストがかかるのでケーブルテレビ会社とのBS契約はせずに、BSアンテナを自分でつけてBSをみたいと考えてます。 具体的には、BSアンテナを2階ベランダに設置し、4Cのケーブルを屋根裏に通し、混合機によってケーブルテレビの信号と一緒にして各部屋で視聴できるようにしたいのですが、BSアンテナへの電源供給は、以下の接続で大丈夫でしょうか?特に、BSの電源供給型ブースターの設置場所としては、混合器とBSアンテナの間に設置すれば、混合器は全電通型であってもなくても構わないのでしょうか? BSアンテナー----電源供給型ブースター----混合器 ケーブルテレビ-----ブースター----混合器 以下、分配器を通じて各部屋へ。 よろしくお願いします。

  • BSアンテナの設置に関して

    現在、地デジを視聴していて、今後、BSアンテナを設置しようと検討しています。 屋根の上のアンテナマストにBSアンテナを設置し、UHFと混合して室内に引き込もうと考えています。 そこで、二つの疑問があります。 (1) ブースターについて BSの受信に市販のブースター(屋外型)は必要なのでしょうか。 現在、UHFはブースターを使用していますが、使用中のブースターはBSが非対応のため、買い換えが必要か、よく分かりません。 (2) ブースターを使用する場合の電源供給に関して 屋外型(電源分離型)のブースターの場合、ブースターの電源部からブースターへの電源供給は必要でしょうか。 TV(ビデオ)よりBSアンテナのコンバータに電源を供給する必要がありますが、この電源と共用は出来ないのでしょうか。 TV(ビデオ)とブースターの双方から二種類の電源を一本のケーブルで供給するのはおかしい(と言うより不可能)ような気がするのですが。如何でしょうか。 以上、ご教示の程、宜しくお願い致します。

  • BS・CS用ブースターの設置方法

    BSアンテナを設置しようと思っています。 新築時(一戸建て)にBSのケーブルだけ壁の中に設置してもらっています。 これを利用してアンテナを取り付けたいと思っています。 現状は地上波だけつないであり、U/Vアンテナ⇒U/V用ブースター⇒分配器⇒各部屋のU/V/BS・CS混合端子というように配線してあります。 以下のようなブースターにBSアンテナ(ケーブル)とU/Vアンテナ(ケーブル)を入力し現状の地上波ブースターへ出力すればよいのでしょうか? それとももっと他によい方法があるのでしょうか? BSブースター↓ http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_11682131_8795898/5818740.html ちなみに分配器は以下のものです。(1端子電流通過型、電流容量AC30V1A以下又はDC15V0.8A以下) http://www.sun-ele.co.jp/list/pdf/0211121-003.pdf また地上波ブースターは電源と一体になったものです。

  • BSと地上波の受信について

    初めて質問させていただきます。川口市の戸建て在住です。 既に家電量販店に依頼し、地デジを設置済みです。 最近、BSのアンテナを購入し、自分で設置したのですが BSと地上波 両方見ることができません。 (地上波とBSのアンテナの設置場所は少し離れて設置しました。) 《現状配線図》 地上波アンテナ→<ブースター(NPS-15F)→4分配器(CD-4P)→各部屋に>   <>内は屋内配電盤 そこで 地上波アンテナ → ブースターに入っている配線を BSアンテナ → ブースターに接続すると画像が映りました。 なので 分配器(MX-SUV)(BS側のみ電通型)を購入し 地上波アンテナとBSアンテナを分配器に配線しました。 地上波アンテナ →          →<分配器(MX-SUV)→ブースター(NPS-15F)→4分配器(CD-4P)→各部屋に> BSアンテナ  →  ところが BSは受信できるのに、地上波は受信できません。 この場合 屋外混合分波器(CW7FDC)を購入し 地上波アンテナ→<ブースター(NPS-15F)→                     →屋外混合分波器(CW7FDC)→4分配器(CD-4P)→各部屋に> BSアンテナ              →  に配線すれば受信可能でしょうか? できれば屋内配電盤の中で完結させたいと思っています。 皆様のお知恵を拝借いたしたく質問します。

  • BSを受信するための配線

    こんにちは。家のTVでBS放送を見たいと思い、配線がどうしたらいいだろうと考えています。 まず、現在の我が家(一戸建て)の配線を説明します。 我が家では普通の地上デジタルとスカパー!(チューナー使用)を試聴しているので、ベランダには地デジ用の普通のアンテナと、スカパー!用の110度CSアンテナ(BS非対応)がついています。 地上波は、アンテナからケーブル線が屋内に入り、屋根裏のどこかで分配されて数部屋につながっています。一方スカパー!は後付けなので、CSアンテナから1部屋にズボッと壁に穴をあけてケーブルがチューナーへ繋がっています。 ちなみに、スカパー!のチューナーがある部屋には地上波のアンテナ線は入ってません。 そこで、今のBS非対応のCSアンテナをBS対応のアンテナに買い替え、全ての部屋でBS放送を楽しめるようにしたいと思っています。 そして疑問です。 1) ブースターは屋外に設置可能? CSアンテナと地上波のアンテナをまずブースターで一本の線にして、それを分配機で分け、かつ各部屋に入っているアンテナ線をBS/UV分配器で分けてそれぞれをTVの地上デジタルとCSのアンテナ入力へ… という形になるかと思います。 その「ブースター」ですが、ベランダに設置可能でしょうか? 本当は、CSアンテナの線も屋内に引っ張って、屋内でつなぐのが正解だとはわかっているのですが、そうすると屋内に引っ張るための工事が必要なわけですよね。そうでなくて、今、すでに屋内に引っ張ってあるアンテナ線を、ベランダでブースターに繋いで、それぞれのアンテナに短いケーブルで接続したいと考えているのですが…。 ただ、ベランダですから、雨風にさらされます。固定設置できたとしても屋外で大丈夫なのでしょうか。 2) ブースターから分配可能? スカパー!を見ている部屋には地上波のアンテナ線は入っていません。でも、そこでも地上波とBSも視聴したいと思っているのですが。 まあ、単純に考えれば、屋内の分配器からまたその部屋へアンテナ線を引っ張れば問題ないのですが、できればそういう工事抜きでできればなと思っているのです。 なので、ベランダで地上波アンテナとCSアンテナの線をブースターでくっつけたとします。そこからは一本の線になるわけですが、そこで2本に出力とかやっぱり不可能でしょうね? やっぱりそうするには分配器がいるのだろうとは思うのですが…。 もしブースターから2本出力できるのなら、一本をスカパーがある部屋へ引き込んで…と考えたのですが、無理かなあ。 結局、ベランダにBS・CS・UVブースターを設置できるのかがカギですよね。 それがそもそもダメだったら、完全に工事ですよね。 たぶんブースターから2本の出力とか無理だと思いますし、できたとしても果たしてスカパーのチューナーに適しているのかどうか…(チューナーの説明書には「分配できません」と書いてあったし) 地上波アンテナ+CS・BSアンテナをベランダでブースターで結合→既存の屋内へのアンテナ線→屋内の分配器で各部屋へ→各部屋でBS・UV分配器でTVへ ・・・が、可能でしょうか? スカパーのある部屋へは、結局屋根裏へ入ってアンテナ線を分配機へつなぐしかないのかな…。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • BSアンテナと分配器、分波器

    BSアンテナを自分で設置しました。 ところが1台しか映らないのです。 家にはテレビが3台あり、BSアナログとBSデジタルが 1台ずつあります。 BSアンテナは屋外で地上波のアンテナと混合させ 屋内で分配器で3つに分かれ、BSアナログとBSデジタルのテレビには 分波器を使って接続しています。 それぞれの分波器のパイロットランプはきちんと点灯しています。 ところが分配器をみると入力と出力1しか通電していないように表示されており きちんと映っている1台は出力1(BSデジタル)に接続しています。 出力2につないだBSアナログも見れるようにしたいのですが この場合、出力2も通電するタイプの分配器に交換しないといけないのでしょうか?

  • CATVパススルーとBS・110度CSとの混合、分配について

    現在、新居への引越しをひかえておりますが、転居先が難視聴地域のため、CATV(JCOMせたまち)で地上波(デジタルおよびアナログ)の再送信契約を結ぶことになりました。 JCOMでは保安器とブースターを設置してもらう予定になっており、既に設置済みの8分配器を通して各部屋に分配されます。 JCOMによると、再送信は地上波デジタルとアナログの電波をそのまま再送信するものとのことで、以前から私が持っていたアナログTVと新しく購入したデジタルTVの両方が見れると聞いています。 このルートに、BS・110度CSを混合して各部屋の古いTVではBSアナログ、新しいTVではBSデジタルを視聴できるようにしたいと考えておりますが、混合器やブースターはどのようなものを、どういう順序で設置すべきかがよくわかりません。 そこで質問です。 1.混合器やブースターは、CATVとBS・110度CSの混合器やブースターを使うのか、UVとBS・110度CSの混合器やブースターを使うのか、どちらが正しいのでしょうか。 2.CATV会社が設置するブースターの後ろに混合器をつけ、ここでBS・110度CSのライン(別のブースターで増幅したもの)と混合することは可能でしょうか。 3.2が不可能な場合は、まずはCATVとBS・110度CSのラインを混合し、その後に、両方の電波を増幅できるブースターをかませてから分配するという方法になるのでしょうか。 4.その他アドバイスがございましたら、よろしくお願いします。

  • アンテナ線の分配について

    1本のアンテナ線をテレビ側に3本、HDDデコーダー側に3本の6分配必要なのですが、ブースター等分配器以外の機器を付けずに接続してもきちんと映りますか? TV側の接続 地上波アナログ        地上波デジタル        BSデジタル デコーダーの接続 地上波アナログ          地上波デジタル          BSデジタル になります。