ミニキャブ4WDで高速走行中にオイルメーターが異常な挙動を示した経験

このQ&Aのポイント
  • 平成11年式の三菱のミニキャブ4WDで高速道路に初めて乗ったところ、オイルメーターが異常な挙動を示しました。
  • オイルメーターは通常はCとHの間でC側にありますが、高速走行中に針がどんどん上昇しH側まで達しました。
  • この症状は異常であり、注意が必要です。早めに専門の整備士に相談することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

平成11年式の三菱のミニキャブ4WDで先日初めて高速に乗ったのですが、

平成11年式の三菱のミニキャブ4WDで先日初めて高速に乗ったのですが、普段ならオイルメーターの針はCとHの間でC側にあります。(真ん中を50とすると25あたり) 高速に乗って時速100Km位で1時間ほど走っていたらオイルメーターがどんどん上がっていき真ん中を越えてH側(75あたり)まで行きました。 何かヤバそうだったので時速を80Km位に落として残り1時間ほど走って高速を無事下りました。時速80Km位ならそれ以上上がらないような感じでした。 一般道での通常走行に入るとオイルメーターは下がりいつもと同じになりました。 ちなみにエンジンは1年前にオーバーヒートでブロー、リビルトエンジンに乗せ換えています。 この症状は異常なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.6

>この症状は異常なのでしょうか? 異常です。 「水が無い」と言うオチは無しとして・・・ リビルトエンジンに乗せ換えて有るとの事ですので、 考えられる所は「ラジエター」でしょう。 ラジエターが詰まっている。 ラジエターの表面が汚れている。 のどちらかでしょう。 水が通らず冷えないか、風が通らず放熱出来ないか?だと思います。 一度点検に出して下さい。 見てみないと判断できません。

darian30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「水が無い」と言うオチはもちろんありません。 ラジエターの表面もそんなに汚れはないようです。消去法でいくと詰まりの可能性が高いようですね。 でも、リビルトに乗せ換えたきっかけもラジエターの詰まりだったんです。なので乗せ換える時にその原因である詰まりも直してるはずなのですが、わずか1年程度でまたなるものでしょうか・・・。 とりあえず一般走行では全く問題ないので、しばらく様子を見てみようと思います。

その他の回答 (7)

  • a1059
  • ベストアンサー率16% (10/62)
回答No.8

あなたの運転する環境がその結果を招いています。 ラジエータの点検、クーラント液量の点検、補充、オイル量の点検タイヤ空気圧の点検を走行前に必ず行って下さい。 リビルトエンジンが必ずしも悪い訳では無いのですが、クーラントを抜いた際にエアが入ります。 修理工場では走行時の様な過酷なテストはしてませんので安心して走行していると、時期が経つとクーラント不足など新車時では考えられない不具合が起こる事が有ります。

darian30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ひと通り点検してみたのですが特に異常は見当たりませんでした。 高速走行以外は問題ないのでもう少し様子を見てみようと思います。

  • spooky0
  • ベストアンサー率12% (14/114)
回答No.7

以前、父の農作業用のキャリイを借りて一般道をとばしているとオーバーヒートしました。 調べてみると砂や雑草の細かい屑でラジエーターのフィンがつまっていました。農作業用で未舗装の畦道をガンガン走っているなら同じかもしれません。

darian30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 フィンのつまりはほとんどありませんでした。 当方の農地は山奥ですがすぐ横まで舗装してある林道が通っていて未舗装道は約30mくらいです。林道からの下りでアクセルは踏まずに走ってますので大丈夫のようです。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.5

>H側(75あたり) この意味がわかりません。 正常な設計水温は85℃~90℃です。 75℃という意味ならば オーバークールで冷えすぎです。 『日本車の水温計』は 30℃~110℃の間 針が真ん中を指したまま一切動きません。 それがH側へ動くと言うことは 水温が120℃程度になっています。

darian30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >H側(75あたり) この75と言うのはただの絶対値です。質問文にもあるように仮に真ん中を50としています。必然的にCが0、Hが100となり。水温系の針が75あたりを指していることになります。

回答No.4

CHは水温計でしょう。 水温が上がる=オーバーヒートですね。 水量のチェックはしてますか? ファンベルトの張り具合もチェックしてますか? 一度、工場で点検を受けて下さい。

darian30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 水温計でした!凡ミスです・・・。 ひと通りチェックはしてみましたが分かりませんでした。 一般走行では全く問題ないのでしばらく様子を見てみます。

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.3

なんか、怪しい 車にとって本当につらいのは 1速全開加速で 高速走行は、走行風でラジエータが冷えるから 条件はいいはず ただ、これ以上は点検しないとわからないかな

darian30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり1度見てもらったほうが、安心ですね。

noname#147110
noname#147110
回答No.2

80キロがその車の実用速度の限界なのだと思います ちっと前までは軽自動車の最高速度は80キロだったし

darian30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 高速に乗るのはほとんど無いので、もしまた乗ることがあったなら80Km走行で試してみます。

  • eneos121
  • ベストアンサー率17% (118/658)
回答No.1

>普段ならオイルメーターの針はCとHの間でC側にあります。  オイルですか? もしかして水温計じゃないでしょうか・・・ <C:クール H:ヒート>じゃないかな?

darian30
質問者

お礼

あ、そうです。水温計です。 ご指摘ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 平成17年 ワゴンRオーバーヒートについて

     昨年の夏に高速道路でオーバーヒートしました。 水冷水不足からくるものでした。ディーラーに見てもらったところ、水漏れは無く ウォーターポンプかもと言われ交換しましたが、改善しませんでした。 症状としては、高負荷での連続走行で水冷水がリザーバータンクから噴き出て 水が少なくなり、循環しなくなりオーバーヒートしてしまうみたいです。 通常の走行では水も減りませんし、水温計も正常値を指しています。 気になる点はエンジンオイルが減る点です。3000kmでLOW線まで減ってます。 何が原因なんでしょうか?

  • マークX 250G 4WD 2006年式 の燃費について

    ・購入から約1年走行距離5500kmオイル交換1回です。昨年の市街地走行の燃費は平均9km・高速走行で12km・降雪時の4WD走行で6kmでした。 今現在市街地走行で7.5kmです。エンジンが慣れてきたら燃費は伸びると聞いていますが? 燃料はハイオク使用です。

  • オーバーホールなしで,25万km走行は可能ですか?

     今年7年目の国産ターボ車です。オイルやエレメントは,ディーラーで交換しており,車検や点検時に交換すべきものは,きちんとかえています。現在の走行距離は15万kmです。エンジンのオーバーホールやリビルトエンジンは,50万円以上かかってしまうのでやめています。高速道路では,軽く時速100km以上でます。燃費も新車時とかわりません。  今の車が気にいっているので,理想は25万kmまで乗りたいのですが,エンジンのオーバールなしで可能でしょうか。今の日本車は性能が良くなっているので,そのまま乗れるような気がしますが,実際のところどうなのでしょうか。

  • 軽自動車の能力

    軽自動車で、週末は長距離400km~500kmを いつも走っているんですが(高速道・時速100km位)、 やはりエンジンには相当負担がかかるんですか? 走るたびに、オイル交換とかしていたほうがいいのでしょうか? また、高速での長距離を走ることは、なるべく控えたほうがいいのでしょうか?

  • ZX-10R 06年式について質問です。

    先日、約17000km走行の中古車を購入致しました。 そこでいくつか質問があります。 (1) キーをONにするとオイルマーク(ジョウロのようなマーク)と メーター右側の赤いランプが点滅しております。 これはなにかオイルラインに異常があるのでしょうか? オイルは納車時に交換しており、確認窓から見てもとても綺麗で 量も適量かと思います(窓の半分程入っています) (2) デジタルメーターの時計と、トリップメーターが1時間くらいエンジンを切っていると リセットされてしまいます・・・。 これはバッテリーの劣化からくるものでしょうか? インジェクション車は初めてですので、比較対象がありませんが どうもセルの音もあまり勢いがない様に思います。 始動時もセル一発でかからない時もあります。 始動してしまえば、アイドリングは非常に安定しております。 納車時に気がつかなかった自分に 落ち度があるのは分かっておりますが、非常に不安です。 どうかご教授願います・・。

  • ディーラーの対応について

    エルグランドを購入し昨年の8月に一回目の車検を取り乗っていたのですがエンジンがブローしてしまいました。オイル交換はそんなにマメにはしていないのですがまさかブローするとは思いませんでした。そして距離数が103000kmなのですがディーラーのエンジンなどの保証が100000kmまでと聞いたのですが3000kmでも過ぎるとだめなのでしょうか?

  • エンジンかからず・・・。

    修理業を営んでいるものです。H8年 ミニキャブのエンジンをリビルトにて載せかえました。しかし、エンジンかかりません・・・。 キャブ車です。圧縮OK 火花OK(但し、火花が弱そうな・・・・?)燃料OK。タイミングOK。 初爆もありません。もう、わかりません。。 誰か、なにかヒント下さい。お願いいたします。

  • 平成8年式のサンバーディアスバン ワーゲンバス仕様のものを昨年9月に中

    平成8年式のサンバーディアスバン ワーゲンバス仕様のものを昨年9月に中古で購入しました。 最近、その車のエンジンから異音がします。 運転中にキュルキュルともシュルシュルとも表現しがたい音がかすかに聞こえてきます。 たとえるならプラスチックの下敷きを二枚こすり合わせたような音でしょうか・・。 そしてエンジン停止後に、エンジン付近に耳を傾けるとグツグツと沸騰音?が聞こえてきます。 水温計は真ん中あたりをキープしており、あがりすぎたりということはないです。 この車、2ヶ月ほど前に道路で立ち往生してしまっています。そのときも似たような音がしていました。 購入店に持っていって点検してもらったところ、原因はオーバーヒートをさせたのに気づかず(水温系の異常な上昇はなかったので)シリンダーヘッドに亀裂が入ったまま乗り続けてしまった結果。ということでした。 オイルと水が混じってる?という説明でした。白っぽいべたべたしてものを見せてもらっています。 そのときに一度修理をしてもらっているはずなのですが・・・。 シリンダーヘッドの交換、エンジン内のクリーニング、おまけでプラグ?の交換(これは無償)でやってもらっています。 質問なのですが 1.このまま乗り続けたらどうなると思いますか? 2.前回と同じならオーバーヒートだと思うのですが、オーバーヒートの原因がわかりませんので教えていただきたいです。真夏に乗ったわけじゃないですし・・。 3.中古車販売店で買って、修理もそこでやったのですが、次はディーラーを頼ってみようかと思っています。エアロ組んであるような車を正規のディーラーに点検修理依頼しても大丈夫でしょうか? 4.また、正規ディーラー修理の場合いくら位修理代がかかるでしょうか? 以上4点教えていただけるとうれしいです。 それと、車のことがよくわかってない人間なのでわかりやすい言葉で回答いただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 時速90キロでノッキングする

    平成9年式のトヨタのイプサム(ディーゼルエンジン、オートマ車。走行距離は17万km)に乗っています。最近、高速道路を走ると、時速90キロから100キロの間だけ、ガクンガクンとノッキングします。エンジンオイルやオイルフィルター、ATFなどはきちんと交換しています。エンジンの劣化なのでしょうか?どなたか詳しい方、よろしくおねがいします。

  • 空冷VWの油温上昇

    こんにちわ。 空冷VW乗りです。 エンジンがかなり暑くなります。 この時期でもフードを半開きにしていても高速を長時間走るとかなり油温があがります。 (数字のないメータですが上限のちょい手前までいきます) オーバーヒートはしたことありませんが、他の人クルマと比べると格段に温度が高いです。 増設のオイルサンプをつけ、温度上昇が遅くなりましたが根本的に変わっていないと思います。 根本的に何が原因なのでしょうか? 圧縮比が高い低い?ガソリンが濃い薄い?カムがノーマル?・・・