• 締切済み

ANAに就職したいのですが今何をすればいいのか分かりません。

ANAに就職したいのですが今何をすればいいのか分かりません。 自分は今理工系の大学3年生です。 自分の進路について悩んでいます。 ANAの自社養成パイロット志望なのですがとても倍率が高いので、落ちた場合の事も想定しています。 パイロットになれなかった場合、せめて航空会社で働きたいです。 そこで今航空会社で働く場合、英語が必須だと思うので約1年程度の語学留学を考えています。 大学を休学して行くか、それとも卒業してから行くかどちらがいいのでしょうか? それとも語学留学はする必要ないでしょうか? パイロットになるにしても航空会社に就職するにしても、英語を話せた方がもちろん有利ですよね? どなた様か助言をお願いします。

みんなの回答

  • Acorn25
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

航空会社就職希望ですね パイロットの自社養成についてはすでに研究されている ことと思いますが、エントリーの中で、地上職への併願も できるようになっています。 また、工学系であれば、別途整備関係の募集もあります。 技術関係では大学院卒業からの応募も可能です。 一方航空大学校は年令制限がありますが、大学卒業から でも応募はできます。 いずれもパイロットへの就職が難しくなっても、技術関係 で航空会社への就職ができるような計画を持った方がいい かもしれませんね。 パイロットには高い英語力、コミュニケーション能力が 求められます。 目標に向かって頑張ってください。

参考URL:
http://members3.jcom.home.ne.jp/avinet/
noname#123855
noname#123855
回答No.2

私も卒業後の語学留学はあまりおすすめしません。 総合職技術系なら、入社後も語学研修目的の海外転勤があったりもします。 国内で英会話スクールに通っている人も結構います。 技術系なら英会話というより、専門的な英語が必要になるわけで、 業務の中でだんだんと覚えていくようです。 それより理工系の知識を磨いて、 いい卒業論文を書いてみてはいかがでしょうか?

回答No.1

友人が工学部卒でANAで働いています。 特に英語がぺらぺらだったというわけではわりません。 ただ自分の考えを正確に伝えることができるコミュニケーション能力と 、運動部のキャプテンをしていたので、周りをひっぱっていけるリーダーシップを持っている人でした。 なので上記のような能力があれば、問題ないかと思います。 留学に関しては、休学していくべきです。 大学を卒業してしまうと、既卒というあつかいになり、 就職が非常に難しくなります。 なので新卒でチャレンジすることが妥当だと思いますので、在学中に留学すべきです。

riderpiro
質問者

お礼

なるほど! そういった能力があればプラスになるのですね。自分にも何かないか考えてみます! あと留学する場合は新卒になるために在学中にするべきという意見も参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ANAの採用について

    ANAの採用について ANAのパイロット採用について調べていたら、「自社養成パイロット」の欄しかありません。 航空大学を出てから就職することは不可能なのでしょうか?

  • ANAのパイロットになりたい

    将来ANAで旅客機のパイロットになりたいんですが、どうやったらパイロットになれますか? 調べたら 1.有名大学に入ったあと、ANAに就職して自社養成訓練を受け、パイロットになる。 2.航空大学に通い、その後、パイロットになる。 3.その他。 とても難しそうなんで、アドバイスをください。 いろいろな職業を考えたけど、パイロットが一番やりたい夢なんです。今高1なんですが、何から始めればいいですか? できればパイロットの方に回答して貰えるとうれしいです よろしくお願いします。

  • パイロットになるには

    パイロットになるには自社養成所や航空大学からなれると思うのですが海外へ留学しそこでパイロットの資格を取り日本のJAL・ANAなどに入れるのでしょうか教えてくださいお願いします

  • パイロットになるには・・・

    僕は将来、日本航空の国際線のパイロット夙になりたいと思っています。 日本航空には、自社養成でパイロットを育てる自社養成パイロットをANA等と同じ形でとっていますが、自社養成として入社するには何か、航空業務に関する資格を取っておいたほうが良いのでしょうか? あともう1つ、自社養成でない方法では、パイロットになれるのでしょうか?航空大学に行った方が良いのでしょうか? それと、航空大学は、関東地方にどのくらいあるのでしょうか? 質問の量が多いですが、お答えよろしくお願いします。

  • パイロットについて

    僕は、今高校2年生で、パイロットを目指しているものです。 JALやANAなどの大手ではなく、子会社(JEXなど) では高卒以上からの自社養成があることを知りました。 1つ疑問に思うことがあるのですが、もし、パイロット(自社養成) で、入社して途中で、航空身体検査等にひっかかって、乗務できなくなった場合は地上で勤務できるのでしょうか? それとも即刻解雇ですか? 知っている方がいらっしゃったら回答よろしくお願いします。 他にも、航空業界(パイロット)の就職について何かありましたら、よろしくお願いします。

  • ANA、JALのエアラインパイロットになるためには?

    憧れの全日空のエアラインパイロットという夢を、いろいろな事情があって大学進学を断念、高卒で就職、現在20歳の会社勤めの者です。 最近になって、やはり大空への夢を捨てきれず、パイロットになるためにはどのような道があるのかネットで探しまわっていました。 航空大学へ行くにしても、JALやANAの自社養成に進むにしても、どちらにしろ四年制大学に進まなければ道は無いとわかったのですが。 私は現在会社勤め、高卒後1年のブランクあり(少し勉強を続けていたのですが)、通うとしたら金銭的にも、地元の夜間大学(一応四年制、卒業後経済学士授与、教員免許も取得可)で学ぶような形になります。 夜間大学でも、JALやANA、航空大学の定める四年制大学として認められるものなのでしょうか?そしてパイロットになるわけですから、それは大学もハイランクなところから皆さん出てくるわけですよね。 目指すからには、そういった覚悟もふまえて望むつもりですが、まずは自分が今、行ける大学でパイロットへの道が歩み始められるのかどうか知りたいです。

  • ANA自社養成パイロットの選考方法について

    今、高2です。 そろそろ友達の間でも大学・その先どうするか という話になっています。僕は完全理系です。 で、小学校の時から、ずっと旅客機のパイロットになりたいと思ってきました。地元の公立中学校から公立高校の進学クラスへ入りました。 旅客機のパイロットになるには、航空大学へ入るか、どこか大学へ行って自社養成のテストを受ける という選択肢があるみたいです。 希望としては、一般の大学(工学部系)へ行ってから自社養成っていうのが理想です。学校の先生&模試では京大の工学部は◎ではなくても○ぐらいで、高3で他の教科を詰めれば◎ということだそうです。 そこでなんですが、自社養成の倍率があり得ないほど高いようですが、選考方法はどうなっているのでしょうか?(JALにはちょっとトラウマがあってANAが希望です。) HPには 一次試験 : 能力検査(国語、数学、性格検査)、会社説明会、英語(ヒアリング含む)、書類選考 二次試験 : 面接試験、心理適性検査 、航空適性検査(初期検査) 三次試験 : 航空適性検査 四次試験 : 航空身体検査 五次試験 : 役員面接、英語コミュニケーション能力テスト とあります。どちらかというと勉強型なので、1の能力検査は大丈夫だと思います。英語も大丈夫です。 問題は「航空適性・身体検査」です。身体検査は視力だとか内臓とかそういう系ですよね? 「航空適性検査」っていうのはどういう事をする検査なのでしょうか??(他の検査についても教えていただければ嬉しいです。) また、倍率は100倍とも言われていますが、どのあたりでどれくらいに減らされるのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 自社養成パイロット

    航空会社に自社養成パイロットというものがあるみたいなんですが、例年倍率はどれくらいなのでしょうか?知ってる方がいましたらおねがいします。

  • 自社養成パイロットについて

    自社養成パイロットについて 現在大学3年で、費用等の問題から、自社養成コースに絞りパイロットを目指しています。 そろそろANAの募集要項が出る頃だと思うのですが、いくつか質問があります。 昨年度だとA期B期の二回募集していますが、有利・不利、応募者が多い少ない、採用が多い少ない、企業からみて好感があるなしなどの違いはあるのでしょうか? また、自社養成パイロットを採用している航空会社はANA/JAL(今年は採用なしか)/JASしか知らないのですが、内資、外資問わず、自社養成パイロットを採用している企業を教えていただけないでしょうか?

  • パイロットになるために・・・

    高校生の男です。 小さい頃からパイロットという職業に憧れ、今でもその夢を抱いています。 最近は進路などについて考えるようになったのですが、多くの他の方の意見を聞きたいと思い質問しています。 現在通っている高校は大学との系属校なので、大学への進学は普通に勉強していれば約束されています。大学に進学して英語などを勉強しつつ、航空大学校に入るかANAなどの自社養成コースでパイロットになりたいと考えていました。 しかし最近、自分の高校からは防衛大学校への入学も可能と聞き、さらに東海大学などにはパイロット養成コースがあるとも聞いて、どうしようかと悩んでいる次第です。 ANAなどでエアラインパイロットになりたいというのが一番の夢なのですが、自衛隊などのパイロットもとても魅力に感じます。また東海大学へは受験することになりますが、それがパイロットへの近道であるならそれもまた魅力に感じます。 大学に進学し、航空大学校への入学を目指すか、 大学に進学し、自社養成コースでのパイロットを目指すか、 防衛大学校へ進学し、自衛隊のパイロットを目指すか、 東海大学などパイロット養成コースのある大学を受験するか、 今真剣に悩んでいます。 ちょっとしたことでも構いませんので、アドバイスよろしくお願いします。 追記:大学では、やはり英語を中心に勉強するのが良いのでしょうか?また、体育会などに所属すると自社養成コースへの入社や航空大学校への入学の際に有利になると聞いたのですが、どうなのでしょうか? ※視力は裸眼で0.3、矯正して1.2くらいです。身長等身体的な問題は特にないです。

専門家に質問してみよう