• ベストアンサー

自転車変速機のカバーが無くなってた

自転車変速機のカバーが無くなってた 子供の5段変速機付きママチャリがよくチェーンが外れ困ってました。 確認したところ後輪の変速機の内側にあるプラスチックカバーが破損して 無くなってました。子供曰く壊れたので外した・・・ このカバーがないために チェーンが外れてるみたいです。内側に食い込んでいる・・・ このカバーとか売ってるんですかね?取り付けは簡単ですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ミニベロロードに乗っている者ですが、先日外しました。 点検整備に購入した馴染みの店舗(チェーン店ですがスポーツ車専門店です)に持ち込んだところ、プラスチックカバー(スポークプロテクター)の爪が緩んでガタガタしているので外しましょうとアドバイスされました。 何のために付いていて、無くなると不都合があるのか聞いてみたところ、チェーンが内側に外れた際スポークを折ったりしない為の物で、調整さえ普通にできていればチェーンはまず内側に外れないので必要は無いとのことでした。 外し方を見ていたのですが、後輪のタイヤを外し、ギアを外し、と素人目には大げさな作業でした。 もっとも店では手馴れているのでしょう、会話をしながら5分ほどで終わりました。 ちなみに費用はタダでした。(この自転車店は安売り店ではありませんが、一般車専門店も含めここで買った自転車は点検・調整・注油ぐらいはすべて無料でおこなってくれる為、結果的には下手な安売り店や、NETで買うより安く付いています。余談ですが・・・) ただお子様が乗られているとのことですので、安全・安心のためにも、ちゃんと調整してもらうと同時に、万一の際の予防にカバーを再度付ける事をお勧めします。

その他の回答 (4)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

もう正答が出ているので付け足しですが。 それは既出のとおり「スポークプロテクター」です。 変速機の調整がおかしくなってスポーク側にチェーンが外れた時にスポークが傷つかないようについている物です。 それが無いために外れるのではありません。 ですが今スポーク側にしょっちゅうはずれている状態で、しかも自分では直せないのですよね? そういう人のためにある部品なんです。(チェーンでスポークが傷ついてそこから折れてしまいますので被害が広がります。スポークをご覧になってみてください。) 最初にチェーンが外れてプロテクターが壊れた時に自転車屋さんに直行するべきだったのです。 なおこの質問をされているレベルの人では自分で取付けても意味が無いと思われます。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.3

他の方がおっしゃるようにカバーは飾りです。 チェーンが外れとは関係無いですよ。 チェーが外れるのは変速機の調整不足か、取り付け部分が曲がっているが原因ですねー。。。 カバーの取り付けは簡単ですが、専用工具が必要ですので自転車さんに聞いてみたほうが良いですよ。

  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.2

きっとおっしゃっているのは、スポークプロテクターだと思います。 http://www.google.co.jp/images?q=%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC&hl=ja&source=lnms&tbs=isch:1&ei=-JW7TIqiHYa6vwOwj4XgDQ&sa=X&oi=mode_link&ct=mode&ved=0CAoQ_AU&prmdo=1&biw=1075&bih=628 しかし、これはチェーン外れとは全く関係が無いものです。 チェーン外れ防止には全く効果がありません。 チェーンを外れないようにするには、変速機の調整で対応するのが正解です。 モデルは違うかもしれませんが、シマノの物ならおおむね同じですので 調整の仕方のリンクを張っておきますね。 http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/SI/SI_6N9RA_004/SI-6N9RA-004-JPN_v1_m56577569830683895.pdf 説明書通りに調整してもチェーン外れが起きる場合は、 変速機を固定する部分のフレーム自体が曲がってしまっていることがあります。 (乱暴に扱う子どもは特に多いです。) そうなったら自転車屋に持って行って修正してもらうのがいいですよ。

回答No.1

後ろの歯車(スプロケット)とスポークの間にある円盤状の部品のことでしょうか? それなら、スポークプロテクターといって比較的簡単に手に入ります。交換するには、スプロケットをはずすためのフリー抜きという工具(それほど高価なものではなく1,000円弱で買える)が必要なので自転車屋に頼んでください。そこそこ手のかかる作業なので、部品代より工賃のほうが高いのはご了承ください。後輪はずして作業するので、ブレーキ再調整やら、変速機の再調整やらやりますので、数千円の工賃は仕方が無いのですよ。 チェーンが外れるのは、変速機の取り付け部分が曲がった、変速機の振れ幅を制限しているネジの調整が悪い、チェーンの磨耗(伸び)やスプロケットの磨耗、変速機のバネのへたりや故障など、いろいろな原因があるので、スポークプロテクタをつけても症状が解消するかどうかは不明です。そもそも、スポークプロテクターはチェーンはずれを防止するものではなく、チェーンはずれが発生したとき、スポークの破損を防ぐことが目的で、チェーンはずれ防止効果は二次的です。スプロケットのサイズときっちりあっていないと、スプロケットとプロテクターの間にチェーンが落ちることもあります。まあ、自転車屋で見てもらうのが一番なんですが・・・ チェーンが内側に外れる(ギアとスポークの間に落ちる)のであれば、変速機にある小さなプラスネジを調整して、変速機が内側に動く量を制限してしまえばよいのですが、変速機の型式がわからないと、どこをどのように調整するかを説明しにくいです。

es8236
質問者

お礼

有り連絡ありがとうございます。 何とかチェーンを調整して、プロテクターを利用しなくても良いようにしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自転車の変速について

    ほとんどの自転車に変速がついてますけど 私が今乗っている自転車の変速機はなんか内側にあるのですが マウンテンバイクやクロスバイクは外にむき出しになっています雨風がまともにあたるし 転倒したときに変速機がダメージを受けたりしそうなのですが何か変速機につけるカバーやプロテクターって あるのでしょうか?

  • 自転車の変速機をこまめに使うべき?

    最近ホームセンターで安い外装6段変速機付きのシティサイクルを買って、乗っているのですが、 変速機をどうやって使うべきか疑問に思っています。 一応信号が赤で止まるときとかは、1,2速に落としてから漕ぎだして、スピードが出てきてから徐々に3,4,5,6速まで速度に合わせて上げています。 あと曲がり角の時なんかはスピード落とさないと危険なので、2,3速にしておいてから曲がっています。 そして駐輪しておくときは、1速に入れた状態で置いときます。 でもたかがシティサイクルごときで、ここまで頻繁に変速機をいじらなくてもいいような気がしてきました。別にマニュアル車に乗っているわけでもないのに。 ぶっちゃけ3,4,5速あたりでも普通に発進できるし、曲がり角でも6速のままで曲がれます。 なんか高校生とかも通学の様子を見てたら、終始6速に入れたまま走ってるようですし。 頻繁に変速機を使うことで、自転車のチェーン、ギアや変速機の部分(ディレーラ!?)やワイヤーの劣化にもつながりそうな気がしますが、その辺どうなんでしょうか? あと、1速に入れたまま駐輪すると、ギアが同じところばっかり錆びたり、変速ワイヤーの伸びといった負担等はあるのでしょうか? 外装6段変速のシティサイクルやママチャリのについて、変速機の劣化なども含めて乗り方のコツについて教えてください。

  • 自転車の変速機

    後輪のタイヤ交換して組み立てる時に変速機の取り付けがわからなくなりました。 教えてください

  • 自転車の外装6段変速について

    自転車(ママチャリ)を買おうと考えています ネットで購入しようとして探すと、気に入った自転車はほとんど6段変速が付いています。 変速機は必要ないと思っていますが、6段でもいいか と購入しようとしていました。 ですが調べてみると3段に比べてデメリットが多いのを知り、心配になりました。 6段でも、もしほとんど変速を使わない場合メンテナンスなどは必要ありませんか? 実際ネットで言っているほど問題は特にないのでしょうか。

  • 自転車の変速機

    自転車初心者です。マウンテンバイク等で20数段の変速機がついていて、前何段、後何段となっていますが、あれはどういう意味ですか?前輪に変速機がついているわけではないと思いますが・・・

  • 変速機の故障?ギヤチェンジができなくなってしまいました。

    先日、ママチャリの後輪タイヤ交換を行ったのですが、ギヤチェンジができなくなってしまいました。 変速機は3段内装型でチェーンの引き具合と変速ピン(名称不明・・・車軸のから出ている変速調整部)を(2速で変速ピン基準線に合わせて)正しく調整しました。 しかし問題は、ギヤチェンジで変速機を変速ピンが戻るべきところまで戻しても、変速ピンがぴょんと出てこないためギヤが変わりません。 変速ピンを抜いてみると変速ピンのバネはしっかりしています。 後輪のセッティングの方法に問題があるのでしょうか? それとも変速機の故障でしょうか? 直し方が解りましたら教えてください。

  • 自転車の変速機の修理方法について

    マウンテンバイク用自転車の5段変速機が機能しなくなりました。 ワイヤーのビニールカバーが割れて、中の線が丸見え状態です。 中の線は大丈夫そうなので、変速機にワイヤーを止める右後ろのねじを緩めたり、強く引っ張ったりしてやってみたのですが、2段で止まり変速できなくなってしまいました。1段から5段まで使えるようにしたいのですが、どのように調整すれば良いのでしょうか。 どなたか教えて下さい。

  • ままちゃりの後輪の取り外し・取り付け

    ママチャリの後輪って素人でも外したりできるモノでしょうか?チューブを自分で交換したいと思っています。 あと、その際の注意や必要な道具も教えて下さい。 乗っている自転車は内装3段変速機つきで、チェーンもカバーで密閉されている典型的なママチャリです。 前輪のようにはやっぱり いかないですよね.....。

  • 6歳の女の子は変速機付自転車を使いこなせますか?

    来年小学校に入学する6歳の女の子の自転車購入で迷っています。 Pro-vocation Esseという22インチの自転車を購入しようと思うのですが、6段変速機付のものと無しのものがあってどちらにしようか迷っています。 小学校低学年の女の子に変速機(グリップシフト)は使いこなせるものでしょうか? 全く使わずギア固定で使うことになるのであればチェーンが外れたりするリスクも考えて変速なしのものの方が良いのかもと考えています。 経験談、アドバイス等よろしくお願いいたします。

  • 電動自転車の変速

    電動自転車を購入しました。1台は変速機方式が内装3段シフトで、もう1台は外装7段シフトです。外装7段シフトの自転車は、ペダルを逆転させながらの変速は故障の原因になるので、しないようにと書いてありますが、内装3段シフトの自転車は、その注意事項は書いてありません。内奏シフトの自転車は、逆転しながら変速できるのでしょうか? 以前、外装シフトの自転車で、変速したときに、逆転したら、チェーンが外れて、しかもスプロケットに挟まって、抜けなくなり、大変な目に遭いました。 質問は以上です。よろしくお願いします。