年末調整・掛け持ちアルバイトの注意点と対策

このQ&Aのポイント
  • 年末調整・掛け持ちアルバイトの場合、注意点と対策について知りたい大学生からの質問です。
  • 掛け持ちアルバイトの場合、年末調整についてどのようにすればいいか悩んでいます。
  • 所得税の還付は問題ではないが、人間的な信頼を保つためにはどのような方法があるか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

年末調整・掛け持ちアルバイトの場合

年末調整・掛け持ちアルバイトの場合 こんにちは大学生です。 年末調整についてバイト先で聞かれたので、ここにて質問させてもらいます。 私は掛け持ちでアルバイトをしています。 1つが月8万円程で、もうひとつは月3万円程の給料をいただいています。 (夏からですので130万円は超えない) ここからはかなり個人的な問題になるのですが、 一方の勤め先では私が掛け持ちのアルバイトをしているのを知られたくありません。(知られても問題はないのですが、勝手な都合で…) その場合、年末調整とはどのようにすればいいのでしょうか? 所得税なんて微々たるものなので還付されなくてもいいのですが、人間的な信頼を保っていきたいということです。 なにか方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>その場合、年末調整とはどのようにすればいいのでしょうか? 2か所で働いている場合、「扶養控除等申告書」は1か所にしか出すことができません。 そして、それを出したところでしか年末調整はしません。 つまり、それを出したバイト先で、そこでもらった給料分の年末調整をしてもらいます。 もう一方のほうのバイト先では年末調整しません。 >一方の勤め先では私が掛け持ちのアルバイトをしているのを知られたくありません。 前に書いたように年末調整しても、かけもちのバイト分を知られることはありません。 >所得税なんて微々たるものなので還付されなくてもいいのですが、人間的な信頼を保っていきたいということです。 それなら、貴方は何もする必要ありません。 もう一方のほうは、おそらく所得税引かれているはずですから、来年、年末調整したほうとそうでないほうの源泉徴収票を持って確定申告すれば、引かれた所得税は全額戻ってきます。 所得税が還付されなくていいなら、確定申告する必要ありません。 ひょっとしたら、両方のバイト先に「扶養控除等申告書」を出したんでしょうか。 もし、そうだとすると貴方は確定申告しないといけません。 あと、130万円のことですが、健康保険の扶養のことだと思いますが、健康保険の扶養は通常、1年間に換算して130万円を超える見込みとなった場合(月収108334円以上が2~3か月続いた場合)にはずれなくてはいけません。 ただ、健康保険の収入調査で給与明細まで提出させなければわかりませんが…。 健康保険によって調査方法は異なります。

その他の回答 (2)

  • verythank
  • ベストアンサー率40% (95/235)
回答No.2

所得税の金額にもよりますね。 源泉徴収票で取られている金額によりますね。 あくまで将来のためにも含めて確定申告の練習はしておくと良いですよ。 2つの会社側に源泉徴収票なるものが欲しいと伝えて受け取ること。 各市町村窓口で住基ネットカードなるもの(カード発行に500円位必要だったかも。 それとパソコンとカードを認識する装置。初年度は確かこの購入代金は、補助金が 少し戻る。) 毎年の2月頃始まる確定申告の窓口へ行き、状況説明をして確定申告終了。 一回目と同じ状況であれば、2回目以降はパソコンで自分で出来ます。 インターネットに接続出来る環境があればですけど。 それが面倒であれば放置する。 ただ面倒な事も経験しておくと勉強になるかと思います。 ネット申告は最近は税務署も推進をしているので、空いている時間にいけば親切に 教えてくれます。 3か所からも貰う可能性がある時はその際に、作業方法を聞いておくと 更に便利です。 時給アップになったり、130万円の枠を気にせずに仕事をする時もあるかと思いますから。

noname#222486
noname#222486
回答No.1

〉年末調整とはどのようにすればいいのでしょうか?  自分で確定申告をするので年末調整はしませんと申し出ればよいでしょう。  それで、両方の会社から源泉徴収票を受けとって年明けにご自分で  確定申告をすればよいでしょう、申告の時期は広報誌などで発表されます  後、わからない点は税務所にお聞きになればよいでしょう。

関連するQ&A

  • アルバイトを掛持ちしている社員の年末調整

    法人の経理担当です。 アルバイト社員で、他のアルバイトと掛持ちしている者がいます。 確定申告をしてもらうのが、会社としては一番無難だとは思うのですが、会社で年末調整する方法も知っておきたいのです。 所得金額の高低で、どちらの会社で年末調整したほうがいいとかいうことは、あるのでしょうか。 当社のみで年末調整することができるのでしょうか。できるとしたら、他社の源泉徴収票と当社所得をもとに、源泉徴収簿の記入を行えばいいでしょうか。(年内に前職での所得があった人と同じ処理?) 両社でそれぞれが年末調整をするのでしょうか。こういった場合にどちらか一方は甲欄、もう一方は乙欄で処理をする・・・のでしょうか? 乙欄を使ったことがありません。甲欄より税率が高いと聞いたような。 この場合は、両社が甲、乙の使用を確実に把握していないとダメですよね。 文章が下手で判りづらいかと思いますが、どなたご教授ください。 経験が浅いので、ピントがずれているかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 年末調整について(アルバイト)

    私は学生で2つの場所でアルバイトを しているのですが、 1つのほうをメインでやっていてもう1つは 最近始めたのであまり所得はありません。 今年の給与は2つ合わせて103万円以内なのですが、 年末調整をして返ってくる税金はあるのでしょうか。 メインの1つめのバイトでは年末調整をしたのですが 2つめのバイトでも年末調整をしたほうがいいの でしょうか。 所得も少ないし、掛け持ちしていることを 言っていないので源泉徴収票をもらいにくいのです。 もし年末調整をしても返ってくる税金がないのなら 2つめのバイトでは年末調整を申請しないでおこう と思うのですが問題ないでしょうか。

  • 今になって言うのも遅いですが、年末調整を忘れたら

    平成16年8月からアルバイトして現在(平成17年4月)もアルバイトしています。 先輩から年末調整で所得税の還付があった聞いたので、自分の年末調整が忘れていたことを気づきました。 会社からは何も言われなかったし、知識もなかったので確定申告もしていません。 今さら無理かもしれませんが、平成16年度の所得税還付を受ける方法があれば教えてください。 収入の内訳 平成16年8月 8万円 平成16年9月 11万円 平成16年10月 7万円 平成16年11月 8万円 平成16年12月 10万円 ところで、勤務先の会社ではアルバイト学生に対して年末調整をするよう勧める義務はないのでしょうか。

  • 途中でやめたアルバイトの年末調整

    昨年からアルバイトをしていて、昨年の年末調整は、会社に給与所得者の扶養控除等申告書を出して行いました。その用紙は会社に置いてあり、書くようにとうながされました。 今年の10月でそのアルバイトをやめたのですが、1月~3月までの給与が87000円を越えていて、所得税を天引きされています。これを取り戻すために年末調整をしないといけないと思うのですが、こういう場合はどのようにして手続きを踏めばいいのでしょうか? 現在私は大学生です。よろしくお願いいたします。

  • 二社掛け持ちの場合の年末調整について(学生)

    現在大学生で親の扶養に入っており、学校でのアルバイトと一般企業でのアルバイトを掛け持ちしています。年末も二社に在籍します。一般企業での年末調整には「学校アルバイトの源泉が11月中に必要」と言われましたが、年末も学校アルバイトは継続のため来年にならないと源泉が出ません。 そこで学校で年末調整をしてもらうことになったのですが、その場合、確定申告は必要でしょうか?官庁HPや独自で調べたのですが理解しきれず、思わず質問してみました。扶養のためほとんど税金は払っておらず、また今年の所得も前年からたいした変化がないため、還付金も追加課税もほとんど可能性がないと思うのですが・・。学校事務の方も「よくわからないのでちょっと調べてみます」とのことで、困っています。 確定申告は3月半ばですから時間はありますが、年末調整の経験は何度かあるものの年末時点で二社掛け持ちが初めてなものでおろおろしています。拙い質問で恐縮ですが、ご存知の方、ご教示いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。 (もし、二社かけもちを黙って一社で年末調整をしていたら、悪いことかとは思いますが、何か弊害は出ますでしょうか?)

  • 掛け持ちの年末調整について

    ネットでとある記事を読んで気になったのですが、年末調整というのは通常であればバイト先の給与1年分を計算して103万までに抑えれば勢がかからないというものだと思いますが、掛け持ちをしていた場合、どちらかの勤務先の年末調整だけおこなえばよいというのを聞いて、掛け持ちした方が得なのか?と思って質問することにしました。 つまり、片方のバイトだけでは103万超えてしまったら税金を払うことになりますが、掛け持ちして、両方のバイトで60万ずつなら120万稼いだとしても、非課税になるということでしょうか?そうだとしたら、掛け持ちした方が得なので、掛け持ちを考えています。教えてください!

  • 年末調整アルバイト掛け持ち安い方で出してしまった

    アルバイトの掛け持ちをしていて、片方は月10万ほどで、片方は月1万とかのかなりちょっとだけなんですが、 年末調整の提出期日が月1万の会社が早くて、掛け持ちの場合どうしたらいいか店長に聞いたら、あっちで聞いて!とにかくこっちは早く出してと言われせかされて出しました。 もういっこのバイトの方も、掛け持ちの場合の方法を知らず、自分で調べると、片方でしか出せないことがわかり、それも、給料の多い方で出すのが正解だと知りました。 安い方ですでに提出してしまっているのですが、、この場合どうすればいいのでしょうか? 多い方の税金はもう返ってこないのでしょうか...?

  • 年末調整について

    年末調整というのは、毎月多めに払っている所得税を、年末で調整して差し引きを精算するという考えで良いのでしょうか? 年末調整は、会社がやらなければいけない義務と聞きましたが、やらなければ会社は何か罰せられるのでしょうか? また、アルバイト飲食店で月20万前後稼いでいて、毎月交通費支給され、所得税を引かれた場合、年末調整ではどの位戻るのでしょうか? 独身で、社会保険料や扶養関係等はありません。 そして、自分で確定申告する事で払い過ぎがあるか?分かる様ですが、年末調整しない会社に対して、何か言う事は出来るのでしょうか? 既に辞めて2011年度分が分かりません。 会社は年末調整をしていて、相手にその還付を渡していない可能性も考えられるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 年末調整還付金

    以前のパート先では年末調整で所得税の還付金は12月の給与に入ってました。 現在のパート先では翌年1月の給与で還付されます。 この所得税の還付金は翌年の収入ということになるのでしょうか? 収入を103万あるいは130万に抑えていて、ぎりぎりのラインで働いている場合、 それが入るか入らないか大きな問題になってしまうので、教えて下さい。

  • 年末調整

    2箇所でバイトしてて、通常は収入の多い方で年末調整するみたいですが、収入の少ないバイトの方では年末調整しないので、もし払いすぎた税金があった場合でも、還付金はゼロになってしまうんでしょうか? それから例えば、A社の収入が月5万円、B社が4万円だとしたら、両社とも所得税が取られないために、年末調整する必要ないと思いますが、する意味はなんですか? 収入の多い方でも月に8万も届かないんですが、会社が年末調整してくれてます。

専門家に質問してみよう