• 締切済み

従たる給与が20万を越え、確定申告した場合の税金は?

所得税、住民税ともにかなり変わるものなのでしょうか。 今、大手スーパーで20万円未満になるように働いています。 給与明細は、ちゃんとしたものです。 もし調整せずに働いてもせいぜい年間30万円程度の給料だと思います。 ほかの方の回答で、ばれなかったというのも拝見しましたが、確定申告しなかった場合どうなるのかなども教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.3

#2の回答についてです。 >従たる給与所得の経費率を失念したのですが、 給与所得には経費率というのは有りません。 それに該当するのが「給与所得控除」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

給与所得の経験はありません。雑所得の経験だけですが、 従たる収入について、経費率(これは税務署が表を作成しています)を 掛けた物を引いて、その残りを所得と認定して、課税してきます. 私の場合、収入は20万円を超えていても、所得は超えていないので 放って置いたら地方税の方が課税してきました. で、実際の経費率はもっと高いのと、いきなり主たる給与から 引かれたので頭に来て地方税事務所にクレームをつけたら 確定申告(つまり国税)をして欲しいといわれ、 (申告していないので、修正申告ではなかった) 結局、引かれた分を利子付きで取り戻しています。 従たる給与所得の経費率を失念したのですが、 参考URLには、従たる給与を雑収入とする方法が記されています。 あとは、経費を計上すれば所得は圧縮できます。

参考URL:
http://www.gosoudan.com/qa/html/2523.php
guriko
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.1

通常、企業で給料を支払うと、「給与支払い報告書」という資料をその年の分を翌年の1月に、各人の市区町村に提出します。 市区町村では、それをもとに住民税を計算して、主たる給与を支払っている企業に通知します。 会社は、その通知を基に給料から住民税を控除して、各市区町村に収めるのです。 大手のスーパーなら、「給与支払い報告書」は間違いなく提出します。 あとは、貴方の会社の担当者が貴方の年収や住民税が、自分の会社からのものより多い事に気が付くかどうかです。 これは、貴方が確定申告をするしないに関係なく、市役所では、貴方が2ケ所から収入のあることが判ります。

guriko
質問者

補足

素早い回答どうもありがとうございました。 住民税の方は判ったのですが、源泉所得税のこともご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 以前、確定申告シュミレーションというもので、従たる所得を200,001円として計算してみたところ、1万円以上もの所得税を納付することになるという結果が出ました。20万円を超えると超えないとでそんなに違うものなのかと驚きました。 お手数をおかけ致しますがどうぞよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確定申告について

    自分は昨年給与所得しかありません。ただ、年末調整ができていない為 確定申告になるみたいな事を言われましたがする必要あるのでしょうか?毎月給料から既に所得税引かれていますよね。これ以上何を徴収するのでしょうか。 確定申告しようがしまいが会社から給与明細書がいって最終的に住民税通知来ますよね?

  • 【2か所給与】この場合、確定申告不要でしょうか。そ

    【2か所給与】この場合、確定申告不要でしょうか。その場合の住民税は!? こんにちは パート主婦です。 2か所やってまして、 一つは 70万円で年末調整済 もう一つは 25万円で乙欄適用 2か所給与で従の方が20万円を超えているので、確定申告をするつもりだったのですが、 国税庁HPで以下のような記載を発見しました 『※給与所得の収入金額の合計額から、所得控除の合計額(雑損控除、医療費控除、寄附金控除及び基礎控除を除く。)を差し引いた残りの金額が150万円以下で、さらに各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く。)の合計額が20万円以下の方は、申告は不要です。』 私の二つの給与を足すと95万円なので、150万円以下になります。 ということは確定申告は不要なのでしょうか。 また、給与収入が二つ足すと95万円なので住民税の均等割りがかかってくると思うのですが、これも確定申告しなければ大丈夫と考えてよろしいのでしょうか。 それとも、市が勝手に二つの給料を合計して均等割りをかけてくるのでしょうか。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • 2箇所給与所得の確定申告について

    2箇所から給与所得をもらっています。 1箇所は120万円(年末調整済) もう一箇所は5万円(所得税などなにもかかっていません)です。 この5万円の方のですが、人に聞くと 二つの意見があり、どうしようかと思っています。 (1)給与所得は1円でも2箇所からもらっていたら確定申告すること((2)給与所得でも20万未満なら確定申告しなくても良い (1)と(2)のどちらかなのでしょうか? それともどちらも間違っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 確定申告の従たる給与

    はじめまして。今回確定申告について少し疑問が残ったことがあったので質問させていただきます。 私は昨年二箇所以上のアルバイト先から給与をいただき(どちらも源泉徴収されておらず、さらに扶養控除等申告書?をどちらにも提出していません。一つは給与全額5万円でもう一つは給与全額3万円ほどです。)、さらに約13万円の雑所得があったのですが、税務署の方には二度たずねて二度とも確定申告は必要ないといわれました。 ここで私が疑問に感じたのは従たる給与についてです。二箇所以上から給与をもらっている場合、扶養控除等申告書を提出していないほうが従たる給与になり、その従たる給与と雑所得の合計が20万円以下のとき確定申告は不要らしいのですが、私は二つのアルバイト先どちらにも扶養控除等申告書を提出していません。そのような場合どちらのアルバイト先からの給与も従たる給与なるのでしょうか?税務署の方は、主たる給与と従たる給与は一年間通してもっと給与がある人たちの話だから、私の場合は主たる給与も従たる給与も関係なく、どちらにも扶養控除等申告書を提出していなくても所得税は発生しないので罰にはならないとおっしゃってました。しかし私はかなりの心配性なので、もしどちらのアルバイトの給与も扶養控除等申告書を出していないばっかりに従たる給与にあたるのでしたら雑所得とあわせて20万円を超えるので心配になってしまい質問させていただきました。ぜひ皆様の知識を貸してください。どうかよろしくお願いいたします。

  • 確定申告や税金

    住民税は年間100万以上 所得税は年間103万以上 という事は、所得税が引かれてる場合、確実に住民税も発生してるという事ですよね? 一昨年に途中で数ヶ月入院をして、おおよその計算では年間103万以下だったと思うのですが、去年の給与から所得税が引かれていました。 これは何故なのでしょうか? 一度でも年間103万を越えると、ずっと税金が発生するのでしょうか? また確定申告というのをした事が無いのですが、やばいのでしょうか。 一度だけ年末に入院した事もあり、その時は会社で調整?をやってもらってないかも知れません。 これって脱税になるのですかね・・・

  • 確定申告について教えてください

    質問させていただきます婚約者のことなのですが現在勤務しているのですが、そちらのほうとは別に実家の法人から年間24万の給与を得ているそうです。勤務先の給与形態は歩合のため毎月給料が変わりますが住民税、所得税ともに天引きされており年末調整で約1万円ほど帰ってきました 確定申告の時期になったので実家の会計士さんに問い合わせたところ14万ほど追加で納税しなければならないそうです たった年間24万ほどの所得が増えたというだけで14万もの追加の税がかかるものなでしょうか? 実際給料を実家のほうからもらっていないため年間24万ではなく月24万の聞き間違いなのでしょうか? また勤め先で住民税を払っているにもかかわらず特別区民税というものの振込用紙がきて年間約10万ほど追加で支払いました 誰に問い合わせればわかるのか困っています。詳しい方がいらっしゃれば教えてください

  • 副業の確定申告

    副業(インターネットビジネス)を始めようと考えています。 そこは自分で確定申告をしなくてはなりません。 お給料は日払いの場合でも20万円を超えると確定申告が必要になってくるようですので、収入によってですが必要になるかと思われます。 ただ給与明細が出ないようなのですが、日払いで給与明細が出ない場合確定申告はどのようにすればよろしいのでしょうか?通常通りでよろしいのでしょうか?また経費等は未確認ではありますが、引かれない可能性があります。この場合は記載しなくてもよいのでしょうか? なお、会社へは知られたくないので自分で住民税を払おうと思いますが、会社の住民税は給与天引きになりすが、副業の分は確定申告をする際に普通徴収にチェックをつければその後住民税納付の通知が役所からくるという理解でよろしいのでしょうか? また、確定申告の一連の流れが分かる方いらっしゃいましたらご教示願えませんでしょうか? 色々な質問を拝見させていただきましたが、よく理解出来ず何卒よろしくお願いいたします。

  • 副業収入のある場合の確定申告

    昨年、正社員での給与の他に副業で給与収入が70万円強ありました。所轄税務署に確定申告すべく書類を作成中ですが、初めての事なので、分からない事があり質問させて頂きます。 下記に簡単に状況説明します。 サラリーマンとしての給与(約730万円)は所得税・住民税が天引きされており、年末調整も終了しています。又、副業の方も給与明細を見ると所得税が引かれており、源泉徴収表をもらっています。その他不動産収入・一時所得等はありません。 具体的な質問ですが、 確定申告書には、サラリーマンでの給与と副業の給与を合算した給与を申告しなければなりませんか? もしくは副業だけの給与申告でも良いのでしょうか? 会社には副業の事実を伏せておきたいので住民税は普通徴収にしたいです。 以上、単純な質問ですみませんが、宜しくお願いします。

  • 確定申告&税金

    今まで4年程アルバイトをしてましたが、確定申告とやらをした事がありませんでした。 今からでも確定申告は出来るのでしょうか? また申告する事によって、所得税を追納されたり住民税が発生したりするのでしょうか? 年収は100~150万程で、去年は所得税5万近く徴収されていますが、少ない時は8千円の時もあったりよくわかりません。 年末調整はされてないみたいです。

  • 確定申告していいのでしょうか?

    現在、独身で、10万円内の短期バイトをしました。そこでなんですが、給与明細をみたら、所得税が0円だったのですが、例えば、1日バイトでも(1万円以内)、数こなせば、収入は多くなりますが、給与明細が1日締めで貰うので、所得税がつきません。やはり これも確定申告しなければならないのでしょうか? おバカな質問になりますが、確定申告というものは、所得税がついた所得などを申告する事なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ランウォッチj-350を使用していますが、時計画面が固まり操作ができません。
  • 充電器に差し込んでも状況が改善されず、困っています。
  • 日常的に使用するため、問題の解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう