• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:劣等感に悩んでいます。いちいち回りの人間(特に同性)と自分を比較してし)

劣等感に悩む私の心情

このQ&Aのポイント
  • 劣等感に悩む私。自己比較がつらい日々。
  • 結婚祝いの食事に行くことになり、重い気持ちに。
  • 自己嫌悪の感情が募り、喪失感が押し寄せる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cirq1646
  • ベストアンサー率38% (126/326)
回答No.3

ANo.1の者です。たびたびすみません(^^) いろいろな方法はあると思います。 「今日だけは、こういうことが大好きな人間に変身だ!」とか言ってみる。 もちろんご主人にもそう言っておきます。 「今日はがんばるからね」って。 がんばらなくてもいいとか、いつもの君でいいとか言われるのが逆に 辛いですよね。 いつもの自分だったら、「いやだなぁ~~」ですもんね(笑) 会うのがその時限りなら、嘘にならない程度に変身してみるといいかも。 困るのは、わりと日常的に会わなければいけない関係の場合ですよね。 それで、子供を持つかどうかで悩んでいらっしゃる様子なので、ちょっと ひとこと。 子供は魔法です。何もかもがかわいいし、驚かせてくれるし、すばらしいです。 1回目の結婚のときには、絶対拒否していた自分が遠い昔のようです(笑) 子供はかわいいし、公園とか幼稚園とかで仲良しになったお友達もほんとうに かわいい。みんな連れて帰りたいぐらいかわいい。 だけどね。例えば、幼稚園の保護者会・・・。ちょーうざいですよ(笑) 事務連絡なんかも、決して“事務的”にはいかない。 何かの行事の打ち合わせにしても、ずっと私語をしている。まとまらない。 イライラ・・・イライラ・・・そのうち、なんで女である自分だけがこの 鬱陶しい保護者会に出なくちゃいけないのよ!ぐらいになってきます。 二言目には「○○しないと子供が悲しむから」みたいに言われます。 まるで子供を人質に取られているような状態です。 それと、自分の両親、義両親が子育てにどの程度口出ししてくるか、ですね。 うちは夫の両親と同居ですよ!(^^;)ムカツクことが日々たくさんあります。 でも、幼稚園のことと同様に、適当に距離を置いて聞き流しています。 行事などに出る必要があるときは、それなりの役割を演じますが、 そのときだけ。 それほどまでに、子供は愛をくれます。(子供本人はそんなつもりはないけど(笑)) 人の集まりとか行事とかに積極的になれと「喝」を入れようとは思いません。 日常生活の中に時折訪れるイベントとして、その時の役割を演じて、 もしできることなら楽しんでみるといった心づもりではどうですか? 自分はこれが苦手、できればやりたくない。その気持ち自体を否定することは ないと思います。 ご自身がおっしゃるとおり、 「イヤイヤ行ったからしんどかったな 程度に流しちゃったらいいのでしょうか。」 それが正解だと思います。 何かをやってうまくいかなかったこと、やらないでおいたこと、これらを比較すれば、 「やった」という事実、それだけで十分に大人でしょう。 そのうちに、場数が増えてきたら、案外気負わずにその時間を過ごせるように なっているかもしれないですよ。 あまり疲れないで。悩まないで。 「みんなちがってみんないい」(金子みすゞ) そのとおりですが、このことは、自分自身が他者の意向を尊重し、必要に応じて 付き合うことも必要だ・・・ということも意味していると思います。 と、40歳を過ぎて、文字通り年寄り染みたことを言うようになりました(笑) 長くなってすみません。若い頃の自分を見ているようで、いろいろ書きました。 どうぞ、ご主人を愛して。ご主人の愛を信じて大切に。

noname#243542
質問者

お礼

Cirq1646さん、再度フォローありがとうございます。 私は結構躁鬱のケもあるみたいなので、 飲み会などで盛り上がるときもあるにはあります。 なので、今回はご指摘してくださったように 慣れない人たちの中に放り込まれて窮屈だったんだろう と思います。 人生は(オオゲサですが)役者が勝つ、ような気もしますね。 その場その場で求められてる役をいかに演じられるか。 思春期以来?生まれてこの方? 集団行動を避けてきた私ですが、 ひとりじゃ生きていけない、って悟りましたので 徐々にオトナにならないといけませんね。 自分の子供はカワイイ、って皆さん口を揃えておっしゃるので おそらくそうなんだろうと思います。 10歳、20歳・・となったときに大丈夫なのかな? 親殺しちゃう子供いるし・・・ という不安もあるのですけど・・・

その他の回答 (2)

noname#136337
noname#136337
回答No.2

お気持ちわかります。この世には、自分か、その他大勢しかいませんからねえ。自分を、規定するためには、他人の振る舞いを見て、それに習うか、それとも自分自身を大切にして自信を持つか、その二択しかないのです。  しかし、質問者さんは人間嫌いということ(笑)、その他大勢についていけない、しかし、付いていきたくもない(?)といったところですか?そして、自分は居場所がない?  案外、人は自分のことも、他人のことも、解っていないものです。自分の気持ち、それだけが生きていく上で、最重要事項とされますが、それがいつも正しいとは限りません。物事の「捉え方」に問題があることが、多いのです。  結婚祝いで行かれたとのこと、きっと周りの人たちは、祝福の気持ちをもってあなたを迎えられたはずです。それなのに、あなたには疲労感ばかりが・・・  それは、あなたが、自分の気持ちばかりに縛られていて、周囲の人の気持ちをはじめから否定してしまっている証拠です。(私もそうだったから、わかるんだなあ、これが(笑))  もっと、自分だけでなく、周囲の人の気持ちや、言動を大切にされたらどうですか?・・・そこに含まれる真実(実は、あなたは愛されている)は、あなたに反省の気持ちと自信を持たせてくれるかも知れませんよ!  あなたの幸せを祈っております!  

noname#243542
質問者

お礼

zeze-sさん、アドバイスありがとうございます。 おっしゃること一つ一つにうなずいてしまいました。 同じものを見ても、見るヒトによって 捉え方が変わってしまう、その通りだと思います。 「みんなで賑やかにお祝いしたい」 そういう気持ちには、有難いと反応しなければならないわけです。 「というか、それには参加しないほうが異常でしょ」、 そういう心理がある意味怖いと思うのです。 なんでそう思う? 私はいろんな立場の人間の考え方を想像します。 殺人者の気持ちも、幼児虐待する親の気持ちも。 いろんな考え方をする人間がいるのだから その考えを押し付けるべきではない、 と私は思うのです。 殺人や虐待を擁護するわけではなく、 むしろ逆で相手にかかわるべきではない、 距離をおくべきだ、おけるよう努力したい・・ そう思うのです。 有難い、有難い、けど・・ 私が求めているものと違う。 それは結局お祝いを提供する側の自己満足でしかなくないですか? 頂いた花も写真も 正直帰り道に捨てても構わないものでした。 ここまで捻じ曲がってしまった自分は異常なのでしょうか。

  • Cirq1646
  • ベストアンサー率38% (126/326)
回答No.1

ご主人の会社の皆さんによるお祝いということは、あなただけが newcomerというかstrangerとういか、知らない人ばっかりですよね。 そういうときは緊張するし、値踏みされそうにも思うし、ご主人の ことがスキだからこそ、悪い印象を与えてはいけないとか思うから さらに緊張しますよね。 集う皆さんは知っている人どうしだから、いろいろな意味で余裕があるし、 例えば着ていく服にしたって、どのぐらいの服にすれば合うかなんてこと も考えやすいですよね。 会社が違うだけで、その辺のトーンも違うから、すごく気苦労すると 思います。 しかも、ご主人は日頃一緒に仕事をしている会社の同僚たちとの席だから 楽しそうだし、リラックスして見えて、横にいるあなたの緊張とは正反対。 そんな感じではなかったかなと想像します。 ご主人や、同僚の方々がもう少しあなたのことを気遣ってくださったらなと ちょっと思いますけど、向こうにしても、どんな話をしてよいやら、 「同僚の奥様」を迎える点については、緊張していたと思いますよ。 話題にしても、結婚なさった方に向かって言えるのは、「お子さんは……」 云々が妥当なところ、って思うのが普通だと思います。 考えてみればそれも不躾な話題ですよねぇ。 実は、私自身が結婚したときに経験したのと同じことを体験されたのだなと 思うのです。 結果から言うと、向こうは大して考えもなくその場に集って、適当に話題を 出して盛り上がっていた、というところだと思います。 あなたは、あなたのご友人とか大切な家族だとかの集まりにご主人を招いた ことはありますか? 私はそれをやったら、「針のムシロに座らされているようだ」と夫に言われ ました。その後何年も何年も・・・。 私だって夫の同僚や家族などと無理やり一緒に過ごさなければならないことが 何度もあって、(結婚しているから当然ですが・・・)すごくいやな想いを していたので、本当に悲しかったです。 そのことについては「お前ががまんすればいいんだ」と言われて・・・。 それだけが原因ではないですが、やがてその結婚は終わりましたとさ。 ・・・つまり、お互いに慣習などに従って煩わしい想いをしているという ことなのでした。 本当なら、お互いの愛情で補い合うことが大事なのにね。 「俺の同僚なんだから仲良くしろ」ではなくて「煩わしいけど今日だけごめんね。」 そういうことをお互いに言えるといいなと思います。 あなたが欠陥だらけなら、私は「失格者」です(笑) ご主人に、上手に甘えて、でも大人なんだから今はがんばろうって、 そんなふうにできるといいかな。 ちょっとメルヘンチックだったかな。 「知らない人ばっかりで、やっぱり疲れちゃったな」って、言える 旦那さんだといいですね。

noname#243542
質問者

お礼

Cirq1646さん、励ましのお言葉ありがとうございます。 説明不足なところもありまして、 子供の話は主人と2人になると出てくることで、 会社の人たちと出てきた話題ではありませんでした。 (その辺は配慮いただいたのかもしれませんね) 主人は付き合い始めた頃から子供がほしい、と 言っていた人です。対する私は結婚する直前まで 子供は絶対にいらない、という意見でした。 (私が育ってきた家庭がひどい状態でしたので) 主人がそんなに欲しいなら、という思いと 主人が死んでしまったあと寂しいだろうしなあ、 という理由で子供産んでもいいか、と考え直したのです。 主人はよくできた人で、 「お前が子供いらないって言うなら ムリしてまでいらないよ」と言ってくれます。 でも、やっぱり我慢してるんだろうなと感じます。 食事会のときも直前まで私が家を出るのを渋っていたのを 主人が「今日だけ頼む」と言ってお願いされました。 声をかけられたときに私が始めから断っておけば 行かなくてよかったかもしれません。 一度約束してしまったら守るのがオトナだろう、と自分でも思ったのです。 しかし・・・いやいや行って後で「やっぱり行かなければよかった」 と文句を言っている私はどうしたらオトナになれるのでしょうか。 イヤイヤ行ったからしんどかったな~ 程度に流しちゃったらいいのでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう