• 締切済み

アルバイトの面接に落ちまくっています。

アルバイトの面接に落ちまくっています。 先ほど再び、不採用との通知があり、これで8連続です…。 普通、アルバイトはあまり落ちないものだと聞いていたのでショックが強く、「私はそんなに駄目なの!?」とすっかり落ち込んでいます。 今、大学の二年生なのですが、この時期になってもまだアルバイトをしていないのは周囲を見ても私だけで、焦りも強く感じています。 私はどうしてここまで落ちてしまうのでしょうか? 面接時の態度や服装は普通のつもりなのですが、何かやってはいけないことをしてしまっているのでしょうか? 尚、今までに断られた理由は ・金、土しか募集していない(その場で断られました。私は週末不可です) ・週に4日以上働いてくれる人しか募集していない(求人には、週二日からOKとあったのですが) ・他の人とシフトの都合が合わない(これが一番多かったです。いつだったら大丈夫なのかと聞き、その時間帯だったら何とかできますと言っても「それだと週一になってしまい、なかなか仕事を覚えてもらえないので…」と結局不採用でした) ・理由不明(書簡にて不採用通知) です。もう、泣きたいです…。 始めは不採用の理由をそのまま信じ、「残念、このお店とは縁がなかったんだな」と思っていたのですが、あまりに続くので「本当の理由を言われていないだけなんじゃ…」と思うようになりました。 ちなみに私が希望している条件は、 ・平日の中で週に2日&3,4時間程度。(求人に「週2日~、3h~からOK!」と載っているところに応募しています) ・土日不可 ・大学の授業や最終バスの関係で、出られる時間が限られている ・ちょくちょく実習がある大学で、その期間中はバイト不可なため、申し訳ないが実習中はお休みをいただきたい です。 周囲の人たちは、同じ条件でアルバイトをしているので、この条件が特別悪いとも思えないのですが…どうなのでしょうか? 改善すべき点などを教えてください。 それと、就職活動の際にはバイト経験が必須と言いますが、大体いつ頃までに始めなくてはならないのでしょうか? 不採用が続くうちにどんどん日にちが経っていって、この調子だと決まるのがずっと先になってしまいそうで、強い焦りを感じています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kickwater
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.9

こんにちは。 私も、あなた様の提示している「条件」が不採用の理由だと思います。 大学生のアルバイトに、人間性など、それこそ就職活動時のようなハイレベルな要件を求めているとは思えません。 あなた様と同じような条件でアルバイトをしていた友人(理系でちょくちょく実験やレポートがあった)は、そもそも同じバイト先でずっと働こうとは考えていませんでした。そういう働き方は無理だと。 その友人がしていたアルバイトは ・家庭教師(週1回。実験がない曜日) ・日雇いのアルバイト(イベント会場設置、引越し、梱包など) ・採点やPC入力(行ける日に行って、やれる時間だけやって帰れる。ただ、月の最低労働時間は決まっている) などでした。 とりあえず、何かしらバイトをしたいのであれば、日雇い派遣の会社に登録して、日雇いバイトをするのがオススメです。 時給1000円前後なので、お金的にもそんなに悪くはないかと。 毎回仕事内容や出会う人が違うので、社会勉強にはなると思います。 ただ、「バイト先で出会った尊敬できる●●さんの影響を受け」のような就職活動の面接で言えそうなコアな人間関係を得るのは難しいですね。 バイトが早く決まることを祈っています!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • WAR
  • ベストアンサー率51% (87/170)
回答No.8

30代サラリーマン♂です。 学生時代はコンビニバイトのリーダーで 面接も店長に代わってやっていました。 (基本的に自分が採用した人の方が、 店長本人が採用した人よりも長続きで戦力になりました←自慢)   さて、 ご質問者様の希望条件ですが 1) ・平日の中で週に2日&3,4時間程度。 2) ・土日不可 3) ・大学の授業や最終バスの関係で、出られる時間が限られている 4) ・ちょくちょく実習がある大学で、その期間中はバイト不可なため、 5) ・申し訳ないが実習中はお休みをいただきたい これを面接時に正直に言ったらほぼ8割り「落ちる」と思います(^^;) 勿論、嘘をついて採用されてもお互い困るわけですが。 1) の条件で応募しているとのことですので、 当然、"同じ条件"で沢山の人(=ライバル)が応募してきている わけですね。ライバルが例えいないとしても 1),2) は募集している側の条件を満たしているとはいえ 3)~5) は雇用側にとっては「面白くない」マイナスの条件でしかないのです。 ですから、ご質問者様はとても残念ですがライバルの中で 自然と常に最後尾に位置してしまいます。 ほとんどの人はきっと 1)~5)を全て持つご質問者様よりは 沢山入れると必死でアピールするはずです。 ですから、 i) 全く他に募集がなかった ii) よほどご質問者様が面接で気に入られた 以外で採用は無いと思います。 ただでさえ、条件を満たしたとしても今はどんな業種も 即戦力が欲しいところでしょう。売り手市場は当分やってこない と思います。 要するにご質問者様個人のせいではないと思います。 単純に今のご時勢では残念ですがご質問者様よりは 皆必死にアピールして採用を勝ち取り募集人員に達してしまい ご質問者様はボーダー以下となってしまっているだけだと 思いますよ。落ち込む必要は余りないでしょう。   金銭的に苦しくてアルバイトをするわけではなく、 経験としてやってみたいだけならば、 もう二段階くらい条件が緩い ・週1~2回からOK! ・シフトは柔軟に応相談! というところにするか、もしくは長期休暇の時に 一週間~数週間で短期集中のちょっと変わったアルバイト (夏季だけ海の家でのアルバイトとか)を集中的に 二・三回こなせば話しのタネになるし履歴書にも書けるし、 就職活動の面接でも、 「定期的な長期バイトは無理だったので○○のバイトを単発で やった経験があります」と正直にいえば、面接官は 「どんなアルバイトをやったの?」と肯定的にとってくれるはずです。 「実習とか色々あって雇ってもらえなくてアルバイトは未経験です」 と世の中のせいにするようにしてはキツイ意見ですが 所詮そこまででしょう。   最後に >就職活動の際にはバイト経験が必須と言いますが、 >大体いつ頃までに始めなくてはならないのでしょうか? これは、特にはないですよ。もし経験できなければ 「勉学に打ち込んでいた」とか別の面をアピールすれば良いでしょう。 どうしてもアルバイトの経験が欲しければ上述のように 週何回とかじゃなくて深夜に荷物を積める作業とか一回で 嫌だければ次回から来なくていいとか世の中には実に 色々なアルバイトがありますよ。派遣のような登録だけしておく アルバイトもあるでしょう。斡旋だけしてもらって日時は 登録者が自分で決められるバイトとかも。 余計なことかもしれませんが、今の若者はどの時代よりも 就職が厳しいはずなのに ・資格は○○くらいないと ・海外留学の経験くらいないと ・アルバイトの経験くらいないと と自分の頭で考えずに情報を鵜呑みにしてそれらを自分の 履歴書に羅列した結果、没個性となって、内定が取れずに 困っているようにも見受けられます。 大学二年生ですから、まだ色々と残りの学生としての時間の 使い方の設計をできるチャンスがあります。 根本に立ち返って、 ・何がしたいのか? ・将来をどうしたいのか? をよく考えられたらよいかと思います。 社会に出たら、派遣だろうが、正社員だろうが、フリーターだろうが ず~~~~~~~~と働き詰めですよ。 休日はただ「労働していない」というだけなので そこを必死に遊んでさらにストレスを溜める→働く この繰り返しです。ここに、結婚だとかリストラとか色々、、(^^;) 取り留めなく書きました。 ご都合よいとだけ参考にして頂ければ幸いです。  

sasaki_10
質問者

お礼

詳細なレスをありがとうございます。 「週1~、3h~OK、学生歓迎!シフトの調整効きますよ☆」系のアルバイトは実はいくつか受けたり電話をしたりしてみたのですが、やはり面接で落ちたり、電話をした段階で「えっ、週2はちょっと…」と断られてしまったりでした。 条件の良い求人には希望者もたくさん集まるということなのでしょうね。 以前に就職課の人に、「言うまでもなく就活の際には、バイト経験と自動車免許が必須です」と言われたもので、アルバイト経験は絶対に必要なのだと思っていましたが、どうもそうとは限らないようですね。 (色々なレスを拝見するうちに気になって、「就活 バイト経験」のような条件で検索をしてみたところ、出てきたページでもそう言われていました) 「周りがみんなやってるし、就職課の人も言っていたのだから、絶対にアルバイトはやらないと!」とろくに調べたり考えたりせずに思い込んで、「でも週末は嫌だし週2回の3,4時間がいい!」と無茶な希望を出していたのだと思うと、情けなくなってきます。 週末をOKにする、長期休暇中にアルバイトをする、勉学に打ち込む…など様々なアドバイスをいただいたことですし、ただ周囲やネットの情報を鵜呑みにするのではなく、自分でも色々考えてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119957
noname#119957
回答No.7

アルバイト経験は、自立心とか社会性を見るものです。授業料や生活のためにアルバイトするはOKです。勉強熱心でアルバイトが出来ない状況であればそれもいいと思いますよ。 単に遊ぶ金ほしさでは、アルバイトをしたといっても意味は無りません。 アルバイト探すなら、自分の住んでいる付近で探すことが必要では? 通勤で無駄な時間を抑えることが必要ですよ。 地域のハローワークに行ってみれば?

sasaki_10
質問者

お礼

ありがとうございます。 希望条件などのことといい、「アルバイトをしたい!」という思いが私には欠けていたのだと思いました。 場所が近いことは大切ですよね。 ハローワークは…ごめんなさい、週に数回&数時間ぐらいのアルバイトを探しに行くにはちょっと敷居が高いです;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.6

仰る条件では、まずレギュラーでは無理でしょう。 私が大学生だった頃(今より遥かに景気が良かった時代)でも、 ご質問のような条件では選択肢がかなり限られていたように思います。 私も質問者様と同じように平日は多忙だったため、土日限定の日雇いバイトや 夏休みや春休み、年末年始などに集中して稼いでいました。 個人的には、土日のどちらかはマストで入ったほうがいいのではないでしょうか。 別にもともと用があるわけではなく、単に休みたいだけなら、そこは踏ん張らないと… それにフリーターや主婦に土日NGの人が多いので、 土日は学生でシフトを埋めようとしている事業所が多いのではと思います。 >(求人に「週2日~、3h~からOK!」と載っているところに応募しています) 本当はまずいのですが、応募をおびき寄せるため、 求人に嘘の情報を載せている事業所もあるのが事実です。

sasaki_10
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々なご説明やsunsowl様自身のことを書いていただけて参考になりました。 長期休み限定のアルバイトというのもいいですね。 土日は定期的な用があるわけではないのですが、これまで、大学の授業だけで疲れてしまって土日ゆっくーーり休んでまた月曜から頑張る…というペースだったため、「土日にバイトを入れたら、体力が尽きて大学に行けなくなるのではないか」と心配で不可にしていました。(甘えた理由でごめんなさい) ですが週末は本当に大事なようなので…「どうしても土日両方休まなくてはやっていけないのか?」を自問してみたいと思います。 >本当はまずいのですが、応募をおびき寄せるため、 >求人に嘘の情報を載せている事業所もあるのが事実です。 そういうところには、電話をした段階で希望日数などを聞いて欲しいですね。 面接まで行って、希望を伝えた途端「あ~、週4しか募集してないんだよね」と言われるとガクーッときてしまいます^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vo_kazu
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.5

#2です。 ボランティアをされているのですね。素晴らしい! 他の人には無い、素晴らしい経験をされていると思います。 バイトであろうと、ボランティアであろうと、何かをするというのは「その技術を身につける」だけでなく、最も大切な「心」を磨けると言うこと。 就職活動の際にも、「なぜそのボランティアをしていたのか」とか「そこで得たこと」などをまとめておくと、面接などに有利ですね。 さて、他の方も薦められている家庭教師ですが、個別指導系の学習塾という手もありますよ。 どうしても飲食店がよければ、やはり条件的に厳しいです。 妥協できる範囲があれば、そこまで広げてみてください。 飲食店の稼ぎ時は基本的に、金・土・祝前日です。それ以外は閑散としているお店もあります。 アルバイトにも生活がありますが、バイト先のお店には給与を支払わなければならないという責任とリスクがあります。 あなたが悪いわけではないと思いますよ。 良いバイト先が見つかるといいですね。

sasaki_10
質問者

お礼

再びレスしてくださって本当にありがとうございます。 将来に向けてのアドバイスなどもいただけて嬉しかったです。 ボランティアから学んだこと、得たことはたくさんあるので、上手く伝えられるよう頑張ります。 皆様からいただいたレスを踏まえ、今日、飲食店のバイトをしている友人に色々と聞いてみました。友人は、基本的に平日働いてはいるけれども、人手が足りないときには休日もよく行っているそうです。 「週末は客の入りが全然違うから、店長からしたら休日に来て欲しいんだと思うよ」と言っていました。 皆様が仰った通りですね。週末は本当に大事なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.4

雇う側の立場で考えてみれば、わかると思いますよ。 働いて給料をもらうということに対して、甘さがあると思います。 「週2日、それも3~4時間程度、なおかつ実習中は働けない。」 これでは、あまり採用する気にならないのがふつうでしょう。 そもそも、バイトを始める動機が弱いような気がします。 就職活動の絶対条件とは思いませんが、経済的な理由で始める人などは、土・日も関係なく働いています。 文面のような条件なら、家庭教師のようなものがいいかもしれません。

sasaki_10
質問者

お礼

ありがとうございます。 いただいたレスを拝見するうちに、 >「週2日、それも3~4時間程度、なおかつ実習中は働けない。」 この条件がお店側にとっては、私が思っていた以上に悪いものなのだということが分かってきました。 ただ条件の変更はどうしても難しいので、そうなると、落ちること覚悟で受け続けるしかないかもしれませんね…。 (条件が悪いというアドバイスをせっかくいただいたのに、変更は難しいという返信になってしまい申し訳ないです。こういった部分を含め、「甘さ」があるのでしょうね) 家庭教師はこれまで検討したことがなかったのですが、今後、考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.3

>周囲の人たちは、同じ条件でアルバイトをしているので、この条件が特別悪いとも思えないのですが…どうなのでしょうか? 多分、伝え方が違うのではないでしょうか? 周囲の人は、同業種に経験があったとか、実習も数ヶ月先の「〇月から〇〇日お休みするかも」と伝えて、しばらくは土日もOKにしていたとか。 ただ、この不況の折、あなたの条件ですんなりバイトが決まるとは思えませんが。 また、飲食店などの場合、髪の色や長さなど容姿も選考基準にはなります。 キッチンなど洗い場などならば、そういうことは問われません。

sasaki_10
質問者

お礼

ありがとうございます。 自覚できていなかったのですが、条件も悪かったのですね。 言い訳になってしまいますが、周りに「週2回、3時間」前後でバイトをしている人が多かったため、そのぐらいの条件を希望するのが普通なのだと思っていました。 意識が誤っていたようです。 伝え方については、話を聞く限り人それぞれのようです。 髪の色と長さについては恐らく問題ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vo_kazu
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.2

人事担当経験者です。 あなたからの条件が厳し過ぎるのでしょうね。 新人アルバイトを雇うというのは「まずしばらくは、お金をかけて育てなければならない」ということです。 ある程度短期間にたくさん出勤してくれたほうが、早く育ちます。 間を空けながら出勤すれば、効率が悪く育ちません。 また、例えば週5日間アルバイトが足りないとします。 2~3日しか入れない人を雇うには、残りの日をうめるために、もう一人雇わなければならなくなります。 ところが、週5日出勤できる人であれば、雇うのは一人でいいのです。 新人を育てる手間も半分と言うことです。 業種にもよります。 飲食店は特に土日が忙しいことが多いので、平日のバイトを探していても、ついでに土日も出勤できる人が良いでしょう。 もし雇われても、無理を言われて土日出勤をさせられることもありますよ。 どのような業種でお考えですか(「お店」とあるので飲食店でしょうか)?同じ条件で働くご友人と同じ業種ですか? あとは面接や履歴書の書き方などが問題なければ…。 ご友人に紹介してもらう手もありますよ。 それと、就職活動にアルバイト経験は無くても良いですが、面接などで話が広がる可能性はありますよね。業種が違っても、就職後もバイト経験が役立つと思います。 何事も経験は大切ですので、バイトでなくても例えばボランティア活動でもいいし、政治活動でもいいし、サークル活動でもいいし。いろいろな方法があります。

sasaki_10
質問者

お礼

ありがとうございます。 人事担当の方から詳しく説明をいただけて、とても参考になりました。 私は飲食店希望で探しています。周囲の友人は、飲食店、家庭教師、受け付けなどでアルバイトをしています。 土日は、「今週だけ出て!」というようなときには出られると思うのですが、毎週出るのは辛いため不可としていました。 条件が厳しすぎたのですね…。 自分でそのことに気がついていなかったため少しショックでしたが、「じゃあ、私個人じゃなくて条件の方に問題があったのかなあ」とホッとした面もあります^^; サークルはやっていませんが、ボランティア活動はしています。(逆に、そのために週2ぐらいでしかアルバイトができないのですが…) 経験、大切にしていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tasupo01
  • ベストアンサー率27% (76/275)
回答No.1

ん~ちょっと判断に苦しむのですが・・・ まず、バイトしている周囲の人に 《 どの様な内容をバイト先に伝えているのか? 》 を聞いた方がいいでしょう。 土日って仕事できます。って言ってる? 実習の日バイトできない。って言ってる? など いつ頃までに始める・・・ではなく 何ヶ月以上OOで働いてました。を就職先は知りたがります。 バイト期間は長めの方がいいでしょうね。 ちなみに 『 週2日以上。時間は3時間以上から 』 と書いてあっても、バイト先はそれ以上を望みます。 バイト見つかると良いですね。 がんばれ

sasaki_10
質問者

お礼

ありがとうございます。 周囲も土日不可の人が多いのですが、割と希望通りに決まったようです。中には2,3回落ちたという人もいますが…。 実習についてはみんな言っていないとのことでした。(マイナス要因を作りたくない、数ヶ月も先のことだから言わなくていいと思った、等) 働いた期間が重要なのですね。アルバイトを始めることができたら、長く続くよう、頑張ります。 >ちなみに 『 週2日以上。時間は3時間以上から 』 >と書いてあっても、バイト先はそれ以上を望みます。 色々と面接を受けてみて、このことを痛感しています。 最低限の条件で応募をすると「えっ、それだけ?」という反応をされますよね…。 それでも、生活や学業との両立を考えるとそれ以上は厳しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルバイトの面接に来ない…

    アルバイトを面接・採用する側からの質問です。 私はとあるサービス業にて働いていまして、アルバイトの求人、教育担当をしているのですが そこの職場はアルバイトがなかなか集まりにくく、 求人・募集に四苦八苦している状態です。 よくフリーペーパーでの求人を利用していますが (コンビニや本屋などに置いてある無料の求人誌です)一回の募集で3件~7件程度の応募があります。 しかし困ったことに応募のTELをいただき、面接に来ていただくように日時を決めても当日に来ない方が非常に多いのです(いわゆる”バックレ”です)。 はっきり言ってこちらとしても電話を頂いた時点で期待はしますし、バックレられるとかなりへこみます。 もちろんバックレる人の常識を疑ってしまいますが、もしかしたらこちらの職場にも問題があるのかもしれません。 事前にこっそり見学に来て何かしらの理由で 「やっぱりや~めた」 となってしまうのかもしれません。 しかしあまりにもバックレが多いのです。 特に女性の方がほとんどです(四人応募があれば三人は来ない、くらいの確率です)。 そこで皆様に質問したいのですが ・アルバイトの面接をバックレたことはありますか? ・もしあるとしたらどのような理由ですか? とても困っています。 もし当方に問題があるとしたら改善のきっかけになるかもしれないのでご意見が欲しいのです。 バックレ経験のある方以外のご意見も頂戴したく思います。 よろしくお願い致します。

  • 面接のアルバイト(さくら)ってあるんですか?

    先日、求人のフリーペーパーに募集を出しました。 (週1回発行されます。2週配布されました。) 1週につき1名~2名の面接者が来たのですが、どうも『さくら』のような気がします。つまり、その求人広告会社が反響が無ければ次の求人掲載をしてもらえないので、『さくら』を送り込んでいるのではないか・・?と思ってしまうのです。 こういうアルバイトってあるのでしょうか。 考え過ぎでしょうか?

  • アルバイト面接 これは言っても大丈夫?

    明日、アルバイトの面接に行ってきます。 初めてのアルバイトで志望理由で何を言えばいいのかあまりわかりません。 今のところ考えているのは ・現在大学生で実家暮らしで、生活費のほとんどを親にたよっていたので最低限の生活費を自分で稼げるようになりたい。 ・大学の時間割の都合上、土日しか働けないが、求人を見ると「土日祝日入れる方歓迎」と書いてあったから自分にピッタリだと思った というものです。 志望理由で以上のことを言っても大丈夫でしょうか? なにぶん、人生初の面接ですので… 回答よろしくお願いします。

  • 明日アルバイトの面接に行きます。

    私は、学生です。 明日アルバイトの面接に行きます。 私は2ヶ月前まで、バイトをしていました。 しかし、学校でのテストや部活で、なかなか入ることができなくなり辞めました。 今は、部活も引退し、応募したアルバイト先は週1なので学校との両立ができると考え、また始めようと思いアルバイトの申し込みました。 ◎そこで面接で、 「前のアルバイトの辞めた理由は何ですか?」と聞かれたとき 上記の理由を正直に言うと、面接は落ちますか? もし落ちる場合は何と言えばいいのでしょうか? ◎また、アルバイトは学校に内緒でやります。 アルバイトの求人に、裏方の仕事も募集していると書いてありました。 学校に見つかりたくないので、電話で「裏方の仕事をやりたい」と言ったところ、 「学生さんには、できればホールをやってもらいたい」と言われました。 私はそこで納得してしまったのですが、やっぱり裏方の仕事がやりたいです。 そこで、明日の面接でもう一度いってみようと思います。 しかし、頼んだ時に、「なぜそこまで裏方がやりたいのですか?」と聞かれたとき、 何と答えればよいでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 初アルバイトの面接を受けて

    今日初めてアルバイトの面接を受けたのですが、 もしかしたら不採用かもしれないので、 次の面接のためにアドバイスお願いします。 採用されるには週にたくさん入り一日に長時間 働ける方が採用されやすいのでしょうか?

  • 正社員、アルバイト、どちらの面接でしょうか?

    こんにちわ。 先日アルバイトの面接を受けました。 すると交通費等や勤務時間の条件がこちらと合いませんでした。 すると私は栄養士免許を持っているのでこんなところでアルバイトするのはもったいない、本社の商品開発の方がいいのではないか、本社の方に電話して聞いてあげるよ、というお話をいただきました。 そして一週間と数日たって本社の方から電話があり、面接の約束をしました。(支社で行うそうです) その後に、会社のHPを見てみると商品開発の求人がでていました。 ですが求人は新入社員向けの求人のようで、書類選考→グループディスカッション、筆記試験→一次面接(人事担当)… となっていました。 どうもよく分かりません。コネで紹介されたわけでもないし、長年フリーターですので正社員採用の面接ではないのでは、と思っているのですがどうなんでしょう? アルバイトの面接時は栄養士の免許持ってるのにバイトなんてもったいないから…という感じだったので面接時はで正社員枠なのかなと思いましたが、アルバイト採用ですよね? 紹介してくれた店長さんがどう伝えたのか分かりませんが憶測では、正社員にどうかと紹介されたが、人事担当者の判断でアルバイトとしての採用を考えているのではと思いますが、自信がないのでここで質問させていただきました。 ちなみに飲食関係です。現在アルバイトの募集はしていないようです。 あともう一つ…アルバイトだとしても店舗ではなく会社に出向くかぎりスーツの方がいいですよね? 私服は印象良くないですよね?

  • 困ったアルバイト面接!

    アルバイト探し中の人間です。 以前のアルバイトはすんなり決まったのですが いざ再度探してみると… 『採用でしたら、〇日以内に連絡します』…で来なかったり こちらから連絡すると『あ、忘れてた。』と言われたり。 ひらがなのメールで不採用が返ってきたり。 求人に記入されている時間と全く別の勤務時間を要求されたり…。 そこで思い切って (1)今までで一番嫌な思いの残った面接、面接の後。 (2)その時思ったこと。 の2つの体験談を皆さんに聞いてみたいなと思いました。 ちなみに私は 勇気出して行ったんだから連絡ぐらいそっちからよこせー マナー悪いぞーーとか思っちゃいました…。

  • アルバイトの面接に落ちる

    今大学生なのですが、最近アルバイトの面接に落ちて続けています。 4月に大学に入学し、6月に最初のアルバイトが決まりました。 そのときはスピーディに採用が決まり勤務もすぐに始まりました。 残念ながらその会社は諸事情により2ヶ月で辞めてしまいました。 それから今までに3社の面接を受けましたが全て不採用でした。 うち1社は書類選考を通っての面接でしたが、やはり不採用でした。 最初は前のバイトを2ヶ月で辞めたことが原因だと思い、履歴書に書かないようにしたのですがそれでも2社落ちました。 あと考えられるとすると通勤のところに自動車と書くからでしょうか? 1社ではマイカー通勤不可と言われ自転車で行くと即答したのですが…。 学生の身分で自動車通勤だと印象が悪いのか、今回から通勤は自転車と書いています。 自動車なら10分以内なのに、自転車だと20分ほどかかってしまうのですが…。 明日、大学の近くの店舗で面接があります。 大学のそばなので通勤方法は徒歩になるわけですが…。 一体何が原因なのでしょう? まもなく後期授業が始まるので時間があるのも今のうちなんです。

  • アルバイトでお断りする場合には・・・

    先日、空港でのアルバイトに応募したため、面接しに行って来ました。 その時、働く時間帯が少々募集要項に書かれているものと異なっていたため、そこでアルバイトするのが難しそうなのです。 その場では「不安ですが働く意欲がある」とお伝えしたのですが、正直無理そうなのでお断りしたいと思ってます。 まだ採用・不採用の通知等は無いのですが、その前にお断りの電話なりメールの連絡をしたいと思っております。 このような場合、どんなお返事をすればいいのでしょうか? 出来ればメールでお伝えしたいので、メールの文面で教えていただけないでしょうか? 追記:時間帯が合わないなどの理由でアルバイトをこちらから辞退するのはおかしいでしょうか? 募集した側なので少々心苦しいと思っております><;

  • アルバイトの断り方。

    かなり急ぎです!昨日、アルバイトの応募をして今日アルバイトの面接をしてきました。 アルバイトの応募はホームページを見てから電話でしたのですが、電話をした時ホームページに書いてあることと、言っていることが違っていました。(※ホームページには週2日~3日、募集時間も書いてありましたが、1日3時間からokと書かれていましたが、8時間勤務と言われました;) とりあえず、今日面接を受けてきて、明日合否の連絡をすると言われました。不採用だった場合はまだしも、もし採用された場合断りたいです。なんて言えば良いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ファームウェアアップデートでパスワードエラーが発生|Brother製品
  • ネットワークリセットの方法が分からない|MCF-J4440N
  • ファームウェア更新通知の対応方法|MCF-J4440N
回答を見る

専門家に質問してみよう