コールセンター面接での採用基準とは?

このQ&Aのポイント
  • コールセンター面接の決め手は一般常識、面接官との対談、パソコンスキルテストです。
  • 一般常識のテストでは漢字の読み書きや文章の訂正、数学が問われますが、数学が苦手な点に不安があります。
  • 面接官との対談では志望動機や勤務可能な日、自己PRなどが問われます。緊張してしまったり、会話がうまくできなかった点に不安があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

コールセンターの面接での採用の決め手は何ですか。

コールセンターの面接での採用の決め手は何ですか。 今日、コールセンターの面接を受けました。内容は (1)一般常識 (2)面接官との対談 (3)パソコンでのスキルテスト (1)は一般の企業がやるような一般的なテストです。漢字の読み書き、文章の訂正、数学でした。ただ一つ気になることは私は数学が全く持って苦手です足し引きかけ割り算以外はできませんでした。 (2)は男性、女性の二人の面接官とごく普通の対談です。志望動機や勤務可能な日(いつでも働けると伝えました。)自己PRなど。多少、会話で噛んだり、どもったり、普段とは違う話し方(戦場カメラマンのようなしゃべり方)になってしまいましたがこれは採否に影響しますか。 (3)は一番びみょうです。一応ブラインドタッチは出来るといいましたが完璧ではないし30秒に2,3回はキーを見てしまいました。面接官が「終了です」と言われた直後におもわずエンターキーを押してしまいました。大丈夫でしょうか。 面接は私を入れて3人受けました。退室の時私だけ出遅れたり面接時間中にも面接官からもらった書類をちらちら見たり書類の位置を何回かかえたり、普段あまりやらない動作をしましたが、これらの動作は合否に関係ありますか。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zyx2098
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

面接担当していた者です。現状はSVの職についています。 (1)一般常識 一般常識にもよりますが、センターごとに扱っている商品・案内等が異なります。 敬語の問題を出す事が多く、常識度もチェックしています。 計算式に関して、ツール使用して応対を行うので、必要ないとも言い切れません。 即座に料金等の案内を求められた場合は必要です。 (2)面接官との対談 2対1の場合は面接官はあなたのやる気と資質とコミュニケーション能力を計ります。 うそ偽りないのが当たり前ですが熱意だけでは通りません。会社に必要なスキルをようして いるか、初対面の人間と言葉のキャッチボール出来るか、質問には簡潔明瞭に出来るのか等を 見ています。 (3)パソコンでのスキルテスト 応対時間を求められるセンターであれば重視されます。かと言って遅いのよくありません。 お客様応対の後に別に対応が必要な場合がある為、ある程度の速度は必要です。 採否に関しては何とも言えません。私もあなたを面接したわけではなく、その人の人柄も重視されます。 いくらタイピングやトークが旨くともお客様応対時に発揮出来なければ意味がありません。 面接では受かる気持ちが大事です。どうしても後ろ向きに考えがちですが、諦めずに受けるのが採用には 必要です。一社だけではなく3社ほど受けて面接の傾向をチェックするのも必要です。 あと業種によります。 テクニカル系⇒要専門知識 発信系⇒要営業力 質疑応答系⇒要知識 上記のようにそこそこのコールセンターに必要とする部分も異なります。 コールセンター志望であれば適職と思える所、スキルアップ・ステップアップは行える場所を おいて受ける方が良いですね。 センター毎にリスクはありますが、あとは求職者の気持ちが大事です。あとその後のビジョンを言えれば 良いと思います。

miyabi777l
質問者

お礼

私が今まで面接を受けたのは自動車見積もりと‥‥あとの一社はわかりませんがお客様対応の業務みたいでした

関連するQ&A

  • コールセンターのバイトの面接で聞かれること

    来週、コールセンターの面接を受けに行きます。 今、お金を稼がなければならない状況に置かれていて(大学の学費のため)、時給の良いコールセンターのアルバイトにどうしても通りたいのですが、コールセンターの面接は初めてでとても不安に思っています。 また、これまでのアルバイトは飲食店での接客のみで、しかも一つの職場しか経験したことがなく、面接を受けたのもそこでの1度きりです。 なので一般的にアルバイトの面接ではどのような質問がされるのか見当がつきません・・・ 一応、新卒者用の就活本を参考に見てみたのですが、以前私が受けた面接とはレベルが違い過ぎて、アルバイトの面接と正社員面接はやっぱり違うんじゃないかな、という結論に至りました。 とはいえコールセンターの仕事は敷居が高いイメージもあって、やっぱり新卒の就活並みの質問を受けるかもしれない、とも思っています。 どうしても今回のアルバイト選考に通過したいので、もしコールセンターで勤務経験のある方で、面接の時聞かれたことなど覚えている方いらしたら教えてください>< ちなみに、パソコンは人並みに使えます。 ブラインドタッチも一応出来ます^^

  • コールセンター

    明日コールセンターの面接なんですが志望動機がうまくまとまらないのでどなたかお願いします。 1、パソコンが得意(資格もってます) 2、説明がうまい、声がよく通ると言われたことがあるので活かせると思った 3、スキルアップができると感じた 4、将来のため貯金がしたい(専門学校を今年卒業したんですが、他にやってみたいと感じることがありまた学校に通い資格をとろうか迷っています) 5、お洒落が本当にすきなので自分のスタイルをかえない自由な髪色、服装で働けること です。 4と5は書かないほうがいいでしょうか? またコールセンターの面接では必ず一般常識テスト?みたいなのがあるときいたのですが…本当にあるのでしょうか? 電話したときには筆記用具と履歴書を持ってきて下さいとさか言われなかったのですが… よろしくお願いします。

  • コールセンターの面接 一般試験について

    皆さまどうも、はじめまして。 このたびコールセンターのアルバイト(未経験OK)を3社ほど受けたのですが、全て落ちました。 友達から受かりやすいとは聞いたのですが甘かったようです。 受かった方はどのように面接・一般試験を受けたのでしょうか?

  • 来週コールセンター

    来週コールセンター のアルバイトの面接が入ったのですが、グループ面接とはどれぐらいの人数で行うものなのでしょうか?また、服装はオフィスカジュアルと言っていたのですが、スーツで良いのでしょうか?それと、一般常識の試験があるようなのですが、どのような事が行われるのでしょうか?あと、コールセンターで働いている方にお聞きしますが、やはり女性ばかりで、男性は不利なのでしょうか?かなり質問が多いですが教えてもらえれば幸いです。

  • 一次面接について

    一次面接について。 転職活動中でコールセンタースーパーバイザー候補の一次面接を控えています 質問内容 面接当日、正直な本心をいうと私はコンビニエンスストアの店長やスーパーバイザー経験を複数社しておるのですが、コールセンターは派遣で数カ月しか実は経験していません この状態で書類通過しました 採用枠も恐らくは相当少ないと想定しているため、万が一スーパーバイザー候補として採用が難しければ、アルバイトではなく社員で役職なしの一般コールスタッフ社員としてスタートすることも希望しています、是非併せて選考ください、という内容を一次面接で自分から話してしまうことは良くないか、逆に良いものか、意見を教えてください これを話そうとしている理由は、恐らくは経験者が多数応募していることを想像しており、明らかに難しくても一般コールスタッフからゆっくり駆け上っていくやり方もあるかと思ったためです

  • コールセンターのアルバイトの現状

    こんにちは。今大学1年の者です。 高めの時給と、会社が提示するシフトの時間帯がピッタリなので、コールセンターの仕事をしたいなーって思っています。しかし、オフィス系のバイトは初めてのことであり、しかもまわりに経験者がいないので、実際にコールセンターって言うものがどういうバイトなのかはわかりません。数日後に面接をするんですが、自分に合わないなーと思ったら別のバイトを探したいと思うので、コールセンターで働いている方や経験者の方がいらっしゃったら教えてください。 まずお聞きしたいことは、 (1)「シフトは週4日入れます」と電話連絡の際に申告したのですが、やはり俺は学生。テスト前などは週4日はきついかもしれません。そういう場合は融通が聞くんでしょうか? (2)家計の足しにしたいので長期を希望しています。募集要項には「即日~長期」とありましたが、よほどのミスをしない限りは、俺が大学を卒業する4年後まで続けられるのでしょうか? (3)昇給等ってどんなカンジですか? 何点もあってごめんなさい。 でも本当に情報を入手したいんです。 回答をお待ちしております。

  • 法人向けのコールセンターは難しいですか?

    今週、法人様を相手とするコールセンターの面接を受けました 面接の他に面接官がお客様役、私がオペレーター役となり電話対応をするロープレを しましたが私が体験したなかで一番高度でした 内容は私はネットショッピングの営業スタッフでお客様となる観光客向けの商品を扱う 社長にネットショップへ出店を誘導するものでした 客のニーズをくみ取りご案内するようにとスクリプトに書かれていました 私  ネットショッピングの営業スタッフ 会員10000万人 金融業や旅行業界でも有名     注文数50万件  資本金10億くらい 東証一部上場 客  老舗の菓子店 市内に3店舗経営している 従業員 10人      40~60代のユーザーが多い(若い女性客が欲しい) 台本に書かれている以外にも自分で話を膨らませていいと書かれていましたが法人向けの 電話対応は私はしたことがないので何が何だかわからず上手く話せませんでした 「未経験者大歓迎」と求人票に書かれていたのにこんなにも高度なことをさせるなんて………… こんなことさせるなら予め「経験者優遇」と書いていた方がまし 法人対応のコールセンターは一般の不特定多数の方よりも対応が難しいですか? ※あまりにも辛口のコメントは御遠慮願いますm(*- -*)m

  • コールセンターの採用の決め手は何ですか?

    明日コールセンターの面接を受けますが採用した、採用された決め手は何ですか? 実は就活をして一か月がたちます 私が住んでいる地域ではコールセンターの仕事が多いので就活すると高い確率で コールセンター の仕事に就くことをよく聞きますが私にはその番がまだなようです………… コールセンターの経験も4年あるし出れる日も他の方たちよりは融通が利くと思います 平日は勿論土日祝日も出れる週5勤務なのに ………… コールセンターで採用になった決め手があれば教えてください!!

  • コールセンターの電話対応者はフルネームを名乗らないものでしょうか?

    自分が契約している保険について質問があり、保険会社のコールセンターに電話をしました(私はいわゆる「クレーマー」ではありません)。問い合わせの内容は保険金の支払いに必要な提出書類についての詳細だったのですが、電話に出た人の説明が私には全く納得出来ませんでした。このまま話し続けても平行線のまま、無駄な時間を重ねるだけだと思った私は自分自身でもう少し調べてから、再度問い合わせをする旨を告げ、一旦電話を切るので、あなた(電話対応をした人)の名前を教えてほしいと言いました(私は自分の保険の契約内容を確認してもらうため当然名乗っています)。 その人は「コールセンターの○○です」と姓(名字)を名乗られましたが、とてもよくある姓だったので、下の名前もお聞きしたところ「お答えする義務はありません」「個人情報です」「相談室の○○と言えば私のことなので、それ以上言う必要はありません」の一点張りでした。私が何度もフルネームを尋ねた理由は、発言者を特定したいという意味ももちろんありましたが、回答内容に責任を持てるならきちんと名乗るべきだとの思いもありました(その方の回答は私にとっては到底納得出来ないものでした)。 こういう場合、コールセンターの電話対応者はフルネームを答えないのが一般的なのでしょうか(悪質なクレーマーに個人名を特定され、つけ回されるなどの被害を防ぐためこういう答え方をするのがコールセンターの常識なのでしょうか)。教えていただけましたら幸いです。

  • 面接中の粗相はどこまで見逃してくれますか?

     今日コールセンターの面接を受けましたが気になることがあります (1)質問を少し多くした気がする (2)帰り際に間違った方向に言ってしまい、面接官に『そこ違いますよ』と言われても ノーリアクションのまま帰った(緊張のあまり返事をする余裕がありませんでした) (1)派遣元でも打ち合わせで面接官にはいくつか質問するように言われましたが私 を含め4人面接を受けました。3人は2,3質問して私は4つくらい質問しましたが浮 いて見られませんか? 「出る杭は…………」という言葉がありますが目立ちすぎて今後、影響が出ることは ありますか? (2)退室時、私の台本ではお腹の底から元気よく発言すること 大半は計画通りになりましたが部屋から出るとき全く違う方向に行こうとした私に 「そこ、違いますよ」と面接官に言われました 不測の出来事に私は何も返せずその まま返ったのですが…………このことが一番気がかりです それ以外は上手く言った気がしますが多少のあらは面接官は見逃してくれますか?