• ベストアンサー

小説家を夢見る者です。

小説家を夢見る者です。 過去に質問して、触れられ無かった内容があるので、ここに改めて質問させて下さい。 私は小説家を夢見て、日々書き物をしています。 ですが、まだ投稿経験は有りません。 私はパソコン等が使えなく、向かい合うのは原稿用紙です。 手書きでも投稿は可能なのは知っています。 でも…手書きと言うのが、評価の際にマイナスになら無いか…とても心配です。実際の所はどうなのでしょう? やはり手書きは嫌がられるのか… それとも、ワープロ打ちと大差は無いのか… すぐにでもパソコンを勉強した方が良いのか… 悩んでいます。 知識のある方。どうか回答の方、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tukachann
  • ベストアンサー率31% (27/85)
回答No.7

投稿作の下読みをされている方が解説している「下読みの鉄人」というサイトの一部で、 http://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/ ご質問の内容の注意点が記載されてますよ。

noname#119725
質問者

お礼

サイトの方、閲覧させて頂きました。 非常に為になる内容ばかりで、今後も参考にしていきたいと思います。 ご意見、有り難うございました!

その他の回答 (6)

  • meguru-h
  • ベストアンサー率29% (20/68)
回答No.6

パソコンのほうがいいと思いますよ。 評価のマイナスになるかどうか難しいところですが、賞によっては、マイナスになるところもあると思います。 デビューさせる作家を発掘する場合なんかは、特にそうでしょう。 もちろん、原稿の内容が飛び抜けてよければ、問題にならないでしょうが。 あと、プロならば、パソコン原稿のほうが出版社には好まれます。 今は、プリントアウトせずに、メールで原稿を送るほうが多いですから。 そうすれば、基本的にテキストデータはそのまま使えます。 あと、修正も簡単にできますし。 できて悪いことはないですよ。

noname#119725
質問者

お礼

成る程、メールで原稿を…。 パソコン…買いたいと思います! ご意見、有り難うございました!

  • wisize
  • ベストアンサー率42% (37/87)
回答No.5

賞によるのでなんとも言えません。 例えば募集要項で明らかに原稿用紙ではないフォーマットを要求している場合、 これは実質的に「手書き不可」と看做して構わないでしょう。 もしも心配ならば編集部に問い合わせてみるのがいいと思います。 こういった質問ならば丁寧に回答をいただけますよ。 ただ、読みやすさなどの問題でワープロ原稿が好まれる傾向はあります。 デメリットとなる可能性はあれど、メリットとなることは少ないので、 個人的にはワープロ原稿への移行をお勧めいたします。 原稿が返却されるかどうかで悩むこともありませんし、 むしろデビュー後こそPCを使えないのはネックになるでしょう。 こうして質問できているんですから、それほど険しい道のりでもないはずですよ。 それでは、出版不況で何かと大変なご時世ですが、 書店でお目にかかれる日を楽しみにしております。

noname#119725
質問者

お礼

成る程…とても勉強になりました! 無知な自分を、本当に恥ずかしく思います。 やはりメリットを考えると、ワープロ打ちの勉強は必要ですね。再認識しました! ご意見、有り難うございます!

  • rkd4050
  • ベストアンサー率60% (112/184)
回答No.4

基本的に手書きだから不利になることはありません。経験上、よっぽどの悪筆でない限り、多少汚い字でもまず読み辛いことはありませんし、それでボツにすることもありません。 あと、手書き原稿とタイプ原稿なら、編集者としてはどちらも手間は変わりません。結局掲載する際、データに起こす必要があるのに変わりはない。 私は同人誌の編集をやっていたことがありますが、掲載される記事や作品のほとんどは手書きかタイプ原稿をデータに起こす作業が必須でした。直接データとしてやりとりできるものは、結局自分の作った記事くらいしかなかった(笑) プロの現場なら内部のシステムはもっと洗練されているとは思いますが、結局記事を作るにはインタビューや論文や資料などを引用する作業が必須ですし、外部の原稿がデータで来るとは限りません。結局、他者の文章をタイプしてデータに起こす作業は、どこまで行ってもなくなりません。 そういうことを日常的にやっている彼らが、手書き原稿だという理由で作品をボツにすることはありえません。あったとしたら編集者として怠慢でしょう。 手書き原稿で投稿する際の注意点は、なるべく読みやすい字で書くこと、コピーする時のことを考慮して書くこと(保存も兼ねてコピーを取ってみて、読みやすいかどうかチェックする。鉛筆書きなどはかすれて読めなくなる)、生原稿を送ることです(手元に残すのはコピーした方)。 ただまあ、手書きにこだわりがあるわけでないなら、ワープロ打ちを習得しておいても損はないと思います。 ここに文章を投稿できる時点で、ワープロソフトで小説を書く程度の作業ならすぐにできるようになる気がするんですけど。

noname#119725
質問者

お礼

おぉ。何と言う説得力…。投稿する際の注意点まで、丁寧に書いて下さって、誠に感謝しています。 手書きを進めながら、ワープロ打ちも練習していきたいと思います。 有り難うございました!

  • hrk82
  • ベストアンサー率52% (37/71)
回答No.3

編集者が気にするのは、物語が面白いか面白くないかが全てです。 よっぽど字が汚い、解読不明という以外は気にしないものです。 また、投稿経験が無いとのことですが、あなたの作品をあなた以外の人が読んで感想を頂いたことがありますでしょうか? 他人の視点というのは、とても役立ちます。 自分だけでは思いもつかない所で疑問に思う所や不明点を的確に教えてくれます。 自分ではこれで完璧だと思っていても、他人から見ると意味が分からない点が続々と出てくるものです。 それを商業的に見てくれるのが編集者の役目だと自分は思っています。 1作でも完結していて、自分にとって自信がある作品ならばプロに目を通してもらうのが非常に有益だと思います。 最初はきつい事を言われるかもしれませんが、それはあなたに欠けている事で、自分では気づけ無い点です。 悩むのはやめて、自分の作品を他者の視線にさらすことも重要な点だと思います 以上

noname#119725
質問者

お礼

貴重なご意見有り難うございます! もう少しで1作が出来上がる所ですが、実は…まだ誰にも見せた事は有りません。 完成したら、読書好きの友人に意見を仰ぎたいと思います!

回答No.2

書き方を知っているなら原稿用紙でいいのでは? ライターではなく、小説家でしょ? なら、編集の手間なんて気にせず、内容に専念してください。 本1冊分なんて、半日もかからずに入力できますから。パンチャーさんは、話すより速く入力しますから。 プロに任せて、内容で勝負してください。あなたにしかできないことだけやってください。

noname#119725
質問者

お礼

力強いご意見有り難うございます! 何だか勇気が湧いてきました。 自分に出来る事を、とにかく頑張ってみようと思います!

noname#122427
noname#122427
回答No.1

歌人を夢見る者です。(恥ずかしーー!笑) 短歌賞への投稿をちょくちょくしますが、 本当か嘘か、 「手書きじゃない作品はそれだけで評価が下がる」と聞いた事があります。 分野、ジャンルが違うと話も違うと思いますが、 そんな事もアルラシイ、と言う事で、失礼致しました。 頑張ってください^^

noname#119725
質問者

お礼

貴重なご意見有り難うございます! 歌人への夢。是非とも頑張って頂きたいです!(笑)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう