• 締切済み

更新料(賃貸借契約)、払いますか?

更新料(賃貸借契約)、払いますか? 娘が東京で借りているマンションの家主から、賃貸借契約にもとづき「更新料を払ってください」と書面が来ました。 私は、「オイ、一寸待てよ。大阪地裁の判例を知らないのかな?」と疑問符??林立。 皆様は、更新料の対応、どうされています?? 素直に払いますか? それとも、家主に「払いません。」と言います?? また、その場合は、どのようにして??

みんなの回答

  • BANZADESU
  • ベストアンサー率19% (14/73)
回答No.2

今年あたり最高裁で結審されるかもしれませんが、 過払金のように確定するにはまだハードルがあります。 更新料の未払を理由に退去要求(訴訟はできるが負ける)はできませんので、 このまま家主と揉めるか、供託して推移を見守るしかないでしょう。 流れとして更新料はなくなる方向ではありますが。

tarou_billy
質問者

お礼

早速のご教授、ありがとうございました。 参考にさせていた秋、供託方向で検討いたします。 「更新料の未払を理由に退去要求(訴訟はできるが負ける)はできません~」 の判例などがあれば、調べてみたいと思っています。 ありがとうございました。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 私は、「オイ、一寸待てよ。大阪地裁の判例を知らないのかな?」と疑問符??林立。 全国的、全面的に更新料はNGとかって事になったわけではないです。 更新料の請求は消費者契約法10条に違反せず、更新料の請求が認められた、支払った更新料の返還を求める訴えが棄却されたって判例もあります。 賃貸マンション更新料問題を考える会 - 02. 過去の裁判判例のご紹介 http://www.koushinryou.net/02_hanrei.html > それとも、家主に「払いません。」と言います?? 過去に更新料の返還なんかが認められたのと同じ地域、同様の物件、同程度の更新料、同様の契約内容とかなら、減額なりを主張しやすいですが、前提条件が違っていると、全く新しく裁判例作り上げるくらいの時間や労力がかかるって考えられます。 過去の判例に沿うような、更新料を支払いしないための根拠が無いのなら、裁判するだけ無駄ですから支払いに応じます。

tarou_billy
質問者

お礼

早速のご教示、ありがとうございました。 揉めたくはないのですが、払いたくもない、かつまた払う必要、pないものならば払いたくないのが心情です。 払わなくともよいのであれば、やむを得ず揉めることも辞さない方向で考えています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 賃貸借契約の更新料について

    現在賃貸のハイツに住んでおります。 更新料について疑問があり、みなさまのご意見をいただきたく投稿いたしました。 私が住んでいるハイツは、入居当時の契約書では「更新料は新家賃の2ヶ月分」と記されております。 ちなみに、契約期間は2年であり、「更新前1ヶ月に書面による異議申し立てをしない限り、自動更新」と契約書に定められております。 ところが、最近、同ハイツの入居者から、「更新料無料で契約している」旨の話を聞きました。 不動産会社のHPで空き物件を検索すると、「更新料無料」となっております。 そこで、ご相談なのですが、私の契約も「更新料無料」とできないものなのでしょうか? 私が更新料無料とできると考えるのは以下の点からです。 ・同ハイツに住んでいる別の入居者は更新料無料であり、不公平である。 ・契約期間は2年更新であり、その都度、内容を更改できるのでは。 ちなみに、不動産会社曰く、 ・入居当初の契約書が有効であるため、これから先もずっと更新料は必要。 ・書面による異議申し立てをしたところで、更新料が無料になるとは思わないでほしい。 とのことです。 このような、不公平な賃貸借契約が世間では一般的なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 分譲賃貸・普通建物賃貸借契約で立ち退き求められてます

    転勤で現在のマンションに引っ越して来ました。 家主が海外転勤になっている住居で 不動産屋さんを通して契約しました(会社と家主の契約)。 「普通建物賃貸借契約」ですが、家主が日本に戻ってきた場合、 再度引っ越しになるのなら契約できないので その事を訪ねたら担当者に「この契約なら出て行かなくていい」と言われましたが 先日家主から内容証明郵便にて会社に 「今年の12月の契約更新は拒否する」という内容が届き大変困っています。 (契約更新の6ヵ月以上前に配達記録が到着) 不動産屋さんとの会話は書面になっていないので どうしようもないとは思いますが、 ●私たちは出て行かなければいけないのでしょうか。 ●出て行く場合、引っ越し費用や新居の敷金・礼金等は請求できるのでしょうか。 ●共働きで子どもを毎日自転車で保育園へ送り届けている事もあり また、主人の仕事の都合があり、今の最寄り駅から離れたくありません。納得行く物件が見つからなければ出て行きたくありません。 ●対応の注意点等ありますか。 こちらでも色々調べていますが、 お詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけると幸いです。 どうかよろしくお願い致します。

  • 賃貸借契約の更新料について

    現在、賃貸マンションに住んでおります。 先日たまたま、契約書類を見直していたら、重説には更新料なしと記載があるのに、 契約書には更新料の欄に新賃料1ヶ月分と記載がありました。 署名、捺印は主に旦那でしたが、自分も一通り書面に目を通していたので、私の落ち度でもあり残念です。 やはり、この場合は契約書が有効になりますでしょうか。 ご回答のほどよろしくお願いいたします

  • 賃貸借契約書と覚書 どちらが有効的?

    質問します。 今回マンションを個人で借りることになりました。その際、一次預り金が発生し退去時での返還方法について特記事項を付加することになったのですが、賃貸借契約書ではなく別途覚書を交わすと不動産屋から話がありました。自分としたら賃貸借契約書に記載あったほうがいいのではないか、と思っていますが皆さんどうなんでしょうか?教えてください。ちなみに家主・借り手とも覚書に捺印(実印?)すると言っています。また、注意事項とかあればアドバイスもお願いします。

  • 定期賃貸借契約に移行して欲しいと言われました

    普通賃貸借契約で部屋を借りてをして3年半経ちます。 昨日ポストに「賃貸借契約についての重要なお知らせ」という案内とともに定期建物賃貸借契約書が入っていました。 普通賃貸借契約から定期賃貸借契約に移行して欲しいということでした。 理由は、 現在の入居状況の確認、古い書面では対応できないケースが多い、保証人が高齢・離婚・死亡・保証意思なしとなっていることが多々あり問題の際に対応できない、入居の意思の再確認、建物の管理会社の変更、家財保険がきれており、台風・漏水の際に賠償含めお客様に全額を負担していただいた ということが書かれていました。 お世話になっている不動産会社は対応も早く、丁寧ですし、今借りている部屋にも満足しています。 部屋の大家はこの不動産会社社長のお子さんらしく、このビル自体の所有主でありますが、この方も細かいところまで丁寧でしっかりしていて誠実さを感じていました。 ネットで調べてみましたが、この定期建物賃貸借契約というのは借主にはメリットがないとありました。 同封に「再契約のご案内」というものもあり 現在ご契約いただいております定期建物賃貸借契約の契約満了日が近づいてまいりました。つきましては「定期建物賃貸借契約書」の再契約の条項に基づき、再契約の手続きが必要ですので、再契約の費用及び条件を下記通りご案内申し上げます。 と書いてありました。 普通賃貸借契約で契約しているのでこの文章は当然間違っています。 多分いつもこのテンプレートを使って再契約の書面を借主に送っているのだろうと思いましたが、それでも事実とは違うことが書いてあることにちょっと不信感を抱きました。 これからは契約更新手数料もとられるようです。 私が定期建物賃貸借契約にすることによって 連帯保証人になってもらうことへのお願いと、 保証人の方も忙しい中契約書に目をとおしてもらわなければならないので、再契約の度書いてもらうのは申し訳なく感じることや、 契約更新手数料もかかるのでメリットも感じません。 最近の賃貸事情では契約変更をすすめる動きはよくあることなのでしょうか。 契約の変更を拒否することが出来るのでしょうか? 大家や不動産会社とはトラブルを起こしたくないのですが、いきなりこのような書面を送りつけてきて正直言い気分はしませんでした。 お詳しい方ご助言よろしくお願いします。

  • 契約の更新と事務手数料について

    仲介業者が作るアパートの契約書についての質問です。 私の住む地域では2年ごとに賃貸借契約書を更新して仲介業者が事務手数料を徴収する方式が一般的です。ただし家主に払うべき更新料は徴収しません。つまり仲介業者だけが借主からお金をもらうことになります。これは契約書にも明記されています。 ・本契約は2年ごとに更新し、その際に仲介業者に事務手数料を支払うものとする しかし基本的に借主が解約を申し出ない限り賃貸借契約は継続するものらしいので、賃貸借契約を更新する必要性と業者に事務手数料を払うことに疑問があります。 連帯保証人の有効性を確認する意味においてだけは更新の必要性はあるのかもしれませんが。 質問を簡単にまとめます。契約更新の必要性はあるのでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 賃料滞納者の賃貸借契約更新についての質問です。

    賃料滞納者の賃貸借契約更新についての質問です。 現在、賃料4ヶ月を滞納している入居者がいます。 電話連絡をしても不通 訪問をしても不在 滞納での内容証明を書いても届かない こういう状況で今年5月末に更新時期がきました。 もちろん家主側の立場からすれば契約更新したくはありません。 こういった場合、どういった処理をしたが妥当でしょうか? お教え下さい。

  • 賃貸借契約について

    現在、マンションの一室を周辺近隣より3万円程安い価格で貸しています。そこで、周辺近隣と賃貸価格を合わせようと考えています。建物賃貸借契約の種類は一般借家契約で契約期間は現在のところ平成24年3月25日から平成25年3月24日の1年間です。(自動更新)に契約上なっています。 そこで質問なのですが、借主と家賃値上げ交渉を行おうと思っています。もし、借主が値上げに応じない場合、建物賃貸借契約を解除できるのでしょうか。また、平成25年3月24日まで契約期間が残っている状態で、契約が切れる半年前に建物賃貸借契約を解除できるでしょうか。うまく伝わっているか分かりませんが、よろしくお願いします。

  • 賃貸借契約書の内容に関しての質問です。

    賃貸借契約書の内容に関しての質問です。 こんにちは。お世話になります。 今度、部屋を借りる事になり、賃貸借契約書が 送られてきたので、中身を確認しています。 その中に書かれている事で何点か質問があります。 (1)解約予告期間 1ヶ月  解約は書面にて通知。  とあるのですが、これは1ヶ月前までに  書面にて解約の意思をしかるべきところに  伝えればいいという事なのでしょうか?  ※書面とは、自分の手書きでしょうか?   それとも決められたフォーマットみたいなのが   あるのでしょうか? (2)規約書の最後の方に「初回契約は2年間、以後2年毎の  再契約型の定期借家契約」とあるのですが、  契約書の一番最初に「更新のない住居用定期建物賃貸借契約を  締結した。・・・・」  と記載があり、  別用紙に、  「借地借家法第38条第2項の規定に基づく書面」  とあって、  それには「賃貸の契約は更新がなく、  期間の満了により賃貸借は終了しますので、賃貸人は期間の満了  の日までに、下記建物を明け渡さなければなりません。」  とあり、2年間の契約期間が記載されています。  賃貸申し込み時に2年しか住めないとは聞いてはいませんし、  又2年ごとの更新とも聞いていません。  ただ、申し込み時頂いた書類を良く見てみると  契約年数:24ヶ月とあります。 (3)更新型の賃貸の場合、更新する度に礼金、保証金が  必要なのでしょうか?  又その度に賃貸借契約書も書くのでしょうか?  実は部屋を借りるのが初めてで、  担当者からも今のところ、上記についての説明がなく  不安に思っています。    担当者に聞けば良い事なのかもしれませんが・・・  よかったら詳しい方教えて下さいませんか?    長い文章を読んで下さりありがとうございます。  どうか、よろしくお願いします。     

  • 賃貸契約更新について

    この度2年前に某仲介業者で賃貸の契約をし、もうじき契約の更新日が来るのですが、先日封筒の書面で家主からなんの連絡もなく仲介業者を替えたらしく書面には、「契約更新料1ヵ月分+更新手数料0.5ヵ月分を更新時に支払って下さい。」との文面でポスト投函されていました。 契約更新料は以前の仲介業者との契約の際、取り決めしているので了承しているのですが、私が納得いかないのは今回、家主の都合で仲介業者を変更しているのに何故、更新手数料を私が支払わなくてはいけないのかが、どうも納得いきません。 このように、賃貸契約更新とは家主の都合で仲介業者を借主に了解を取らなくても、勝手に家主側で変更出来るものなのでしょうか? それと、いままでの仲介業者への更新でしたら更新手数料は支払わなくていいものを、業者が変わったせいで私の方が支払いをしなくてはいけないのでしょうか? どなたか、良いアドバイスを教えて下さい。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう