• 締切済み

身勝手であることは承知の上です。退職を撤回できないか悩んでいます。看護

身勝手であることは承知の上です。退職を撤回できないか悩んでいます。看護師です。夜勤や委員会、病棟の雰囲気などからストレスが多く、結婚しているのですがなかなか子供を授からないこともあり(その間同僚が立て続けに妊娠)一度仕事から離れて楽になろうと先月上司に退職の件を伝えました。残念だということを言われ、現在の部署が嫌であれば夜勤のない部署に変更できないこともないという話もしてもらいましたが、一瞬心が揺れたものの一度家庭に入りたいということを伝えました。大きな安堵感がありまた約10年勤めた職場を辞めることで少しの不安もありました。 そして今月に入りほぼ決まった周期でくる生理が数日遅れておりまさかと思って検査薬を使用したら陽性でした。(まだ病院受診はしていなので確かではないですが)辞めると決めたことで気持ちが楽になったからだと思いました。現在の職場は福利厚生がしっかりとしており妊娠により夜勤免除や産休、育児休暇の取得、復帰後も子供が小学生になるまでは夜勤免除が申請できるなど子育て支援が充実しています。ほとんどが出産後復職しています。このまま妊娠が確定した場合今後の家庭のことを考えるとまだ頑張らないといけないのではないかと強く思う自分がいます。でも私の性格上育児と仕事を両立できるのか、このまま一度離れて育児に専念したいという思いもあります。主人には仕事のことで何度も話を聞いてもらっており今回の私の思いも伝えましたが一度辞めたほうが私のためにもいいとのことでした。現在の家計を見直せば主人の給料だけで何とか生活はできます。勤務期間は来年の3月までで採用試験があるため9月に退職希望を聞かれるためその旨を伝えました。すっきりしない自分がいます。社会人として自分の行動や言動に責任が持てていないと強く感じております。

みんなの回答

回答No.4

そんなにご自身をせめずに、 状況が変わったのですから、正直に今の考えを伝えてみてはいかがでしょうか。 悩んでいては解決しません。 時間が勝負と思いますよ。正式な手続きが済む前に、なるべく早く撤回の意思表示をしたほうが良いと思います。 育児休暇はどの程度あるんですか? 福利厚生のしっかりした職場をやめるのは、正直もったいないと思います。 勇気をだして頑張ってください! 退職撤回したって、そんなにおかしな話じゃないし、 すぐみんな忘れちゃいますって!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eririn36
  • ベストアンサー率23% (88/369)
回答No.3

こんにちは。看護師ではありませんが少しでも参考になれば…。 質問内容を読んでいて、一か月前の私のことかと思いました。 私は先月、妊娠のため六年勤めていた会社を退職しました。 会社の育児休暇制度は整っていましたし、育児休暇後の復帰は可能な環境でした。 幸い、楽とは言えませんが夫の収入でもなんとか生活できそうなため、専業主婦の道を選びました。 私は、ずっと昔から、自分の手で赤ちゃんを育て、子育ての苦楽をすべて体験してみたい、と思っていたからです。 それなのに、退職を決めて有給消化中に家にずっといたら、 当初の専業主婦への憧れはどこへやら、もてあます時間、やりたいことはたくさんあるのに何も出来ない無気力、将来への不安、好きなものが買えない不自由さ…そういったものに襲われ、何度も、何度も退職撤回の電話を会社に掛けようかと思いました。 でも、やっぱり掛けられなくて。一度発言した責任というのもあったし、 何より復帰の時、子供が可愛くて、保育園に預けられなくならないか、自信がなかったです。 私は手に職ではないので、再就職が大変厳しい現実も知っての退職でした。 それでも、将来的には再就職にチャレンジするつもりでいます。 質問者様は看護師さんとのことなので、#2さんの回答のように、 再就職への希望もずっとあるし、一度辞めても、そう苦しい将来にはならないように思います。 子供をどう育てたいと思っていましたか? ひとりの女性としてどう生きたいと思い描いてきましたか? もし、かねてより家庭に入りたい、と思っていたならば、自信を持って選んで大丈夫と思います。 質問者様は、手に職を持っていらっしゃるのですから。 でも、やはり引っかかるようならば、 もう一度、職場にお話ししてみるのもありだと思います。 無責任とかいう意見もあるかとは思います。 でも、女性の育児?仕事?というこの選択って、本当に大きな、かつ答えの出ない問題だし、産んで、育ててみなければ、わからないことだらけです。 もし、産んだ後のことは産んでから考えれば良いよ、と言ってくれる職場ならば、 産休を取って、産んでから考えてみたらどうでしょう? 産休育休を取った責任うんぬんの話があるのは周知の如くですが、話してみる価値はあると思う。まずは、人事の、なるべく親しい人にお話しできませんか。 後悔のない選択ができますよう心よりお祈りしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.2

元看護師で妊娠をきっかけに退職したものです。 正直、職場を離れて10年以上経ちますがやめなければ良かったという気持ちとやめてよかったという気持ちはどちらもあります。 やめなければよかったというのは、一度やめてしまうとついつい働くのが面倒になってしまって、ブランクが何年も開いてしまにせっかくの知識や技術を忘れてしまった点と、同じく妊娠してやめずに復帰してる友人などが、経験年数何年とキャリアをつんでいって、なんだかおいてきぼりになったような気持ちがあったことです。やめて良かった点は、勤務に振り回されて子供に負担をかけず済んだ点です。 なので、どちらが後悔せず、どちらが間違っているというのはないと思います。 もちろんその時間を専業主婦として過ごす時間もとても素敵だと思いますし、逆に、バリバリ働いていたのが育児だけになって回りから隔離された状況でストレスを感じる可能性もあります。 私の場合は思わぬ妊娠と結婚で職場に無理をいってやめる形になりましたが、妊娠中臨月まではバリバリ働いていました。 ただ、同じく妊娠していた同僚の中でも、悪阻がひどく勤務に支障がでて同僚に迷惑をかけざるを得なかったりする人もいて、体調の思わしくない妊婦さんにとっては働きずらそうではありました。 もちろん福利もしっかりしていましたが、人手不足は否めないので、自然と妊娠していない人に力仕事がまわっていったりすると妊婦さん本人も心苦しい部分もありますし、笑顔でいいよいいよといっていても、心の中では負担に感じる人もでてきたり・・・ そして実際やめたあとのことですが、看護師はどこの病院でもほしい人材なので、ぶっちゃけ専業主婦になったとしても、再就職するときに働き手に困ることはないと思います。 もちろん元々勤めていた病院で引き続きお給料をもらいながらお休みをとる、というのもひとつの方法です。 そういう形でフルタイムで復帰している人もたくさんいました。 ただ、やはりフルタイムとなれば、病棟勤務は厳しい人が多く、ほとんどが外来に回る形になってましたね。外来なら土日休みなので・・・。病棟は土日が関係ないので、日曜日も預かってくれる保育園でないと難しいですからね・・・。 また、やはりフルで病棟などのシフト制だと、自分だけの都合も聞きにくくなりますし、実際福利がきちんとしているといっても、やはり子供の都合で休まれたりすると、迷惑がかかってしまうのは職場のほかの看護師だ、ということも覚えておいたほうがいいかなと思います。 また、フルで働けばやはりお子さんと過ごす時間は限られてきますので、そこを考慮するのであれば、思い切って退職して、新しい職場でパートタイムなんかを探す方法もあります。 個人病院なんかはパートタイムでもかなり時給がいいところもありますし。 実際私の勤めていた病院は、大手の総合病院でしたがフルタイムでのお給料はそれなりでしたが、パートタイムの時給は1100円くらいで、私が10年のブランクを経てパートで勤めた個人病院は1500円でした。 お子さんが小さいうちはフルタイムだと、病児保育があるかどうかなどでも融通のきき方が変わってきますし、そういう意味で、私はしばらく専業主婦をして、子供が保育園に入れる年齢になってから子供の都合で休ませてくれる理解のある病院で午後だけのパートで扶養内の金額で働く形をとりました。 今はまた転勤の関係でそこもやめてしまいましたが、昔勤めていた病院のある地域に転勤したところ、パートでもいいからもう一度戻ってこないか、というような誘いもうけました(やはり人手不足ですね) なので、はっきりいって退職したとして、いざ復帰したいというときに看護師は働き口には困りません。 なので、あとは、正社員としてのお給料や福利厚生、フルタイムとしてのボーナスなど、金銭的な部分と、キャリアを優先してこのまま勤め続けるか、もしくはお子さんをある程度の年齢にするまでは一緒にすごし、お子さんの健康状態や性格などもよく見極めたうえで、家庭、子供にあった新しい働き方を考えていくか、どちらを選ぶかになるのではないかと思います。 一度やめてしまうと、それまでのお給料体系が無駄になってしまったりという不安もあるかとは思いますが、妊娠や出産後の状態がどうなるかもわからない状態であれば、一度やめてみるというのも悪い方法ではないと思います。 10年働いていれば失業手当もしばらくはいただけるでしょうし・・・ また、小学校まで夜勤免除とありますが、ご主人の帰りが定時とか、近所におじいちゃんおばあちゃんなどがいれば問題はないですが、近所に頼れる身内がいなかったり、ご主人の帰りがもし遅いご家庭であれば、小学校低学年で夜勤のお留守番はちょっと難しいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

ご主人の給与だけで生活ができるのであれば ぜひ専業主婦というよりも育児に専念してみてはどうですか。 子供が小さい時は二度と戻ってきませんよ。 一緒にいたくても共働きをしなくてはいけない人たちがいます。 恵まれているのだから。それは贅沢な悩みだと思います。 私も仕事していてやめる時とっても不安でした。 同じくやめる時に妊娠しました。 復帰している人がほとんどでしたが、やめて正解でした。 仕事してるとどうしてももったいないというか・・・惜しいというか・・・ でもね、大変ですよ育児と主婦と仕事は。 育児も主婦も完璧にして仕事できますか? 本来男は仕事女は家事育児 古い考えかもしれませんがね、 女が家庭を必死に守る育児に専念するのは大変大事なことですよ。 子供が幼稚園や小学校にあがって空いた時間働くのは自由ですが。 子供にしわ寄せが来ますよ。 共働きしないとどうしようもないのは別です。それは子供の為に働く愛情の形です。 でもそうでないのはただの自分の為です。 そのことで子供が一緒にいれる時間が少なくなるんですから。 私はやめた方が良いと思います。 個人的な感想と意見なのでご気分悪くされたらすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 育児休暇中の退職

    12月に男児を出産し育児休暇をとり、11月1日より復帰する 予定でした。 復帰する準備も整い新しい配属先にも挨拶を済ませあとは11月1日を待つのみでした。 私は看護師をしており職場も育児をしながらの仕事に親切とはいえません。 ところが先日28日に妊娠している事が判明しました。 職場の上司にその事を伝えたところ「あなた産む気?」 と冷たい言葉を浴びせられました。 職場までは車で45分の道のりで朝早くから夜遅くまでの仕事で1歳にもならない子供を抱えて妊娠してしまい途方にくれてしまいました。夜勤もあります。 主人は毎日遅く育児にはほとんど協力してもらえません。 これらの点を踏まえ退職の方向に部長に話をしてきました。 復帰を5日前に控えた退職に当然職場からはひどい言葉を浴びせられました。 このような経験をした方はいませんか? 予期していなかった妊娠にとまどいどうしていいのかわかりません。 また保育園にこどもを1ヶ月前に復帰するつもりで入園したのですが退職となればやめなければならないのでしょうか?

  • 妊娠4週目の看護師です・・・。

    妊娠4週目の看護師です。初めての妊娠なので、時々ある下腹部痛が気になります。 現在夜勤をしているのですが、妊娠5週目からの夜勤免除は一般的に早いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 夜間保育

    出産後の仕事復帰で夜間保育に預けることになりそうです。子供は1歳くらいで預ける予定ですが、どなたかお子様を夜間保育に預けたことがある方や、夜間保で働いている方など、どんな感じなのか教えて頂けますか? 私自身は子供を夜間保育に預けることに抵抗があり、なんだか子供がかわいそうに思ってしまいます(主人も同じ考え)。しかし育児休暇中に退職することはできず、復帰はしなければなりません。夜勤のある職場で、私の家庭の条件では夜勤免除は無理なようです。主人も朝早く夜遅い仕事なので、夜間保育はきっと使わなければなりません。子供が夜親と離れることでストレスを溜め込まないかなど心配です。長くなりましたが、夜間保育について何か情報をお持ちの方よろしくお願いします。

  • 退職したいのですが・・

    今年の3月に大学卒業して、4月から医療機関で働き始めました。 職場全体の雰囲気はきつい人が多くて元々悪かったのですが、自分の居る部署は主任が優しいいい人だったこともあり比較的落ち着いていたので、ほかの部署の人から理不尽なことで怒られたり嫌味を言われたりしても今まではなんとか頑張れてました(^^;)。 しかし、7月に主任が辞めて、新しい主任になってから自分の居る部署の雰囲気も悪化してしまいました。新しい主任は悪い人ではないと思うのですが、自分のことばかり考えて比較的楽な仕事ばかり選んでやっていて、経験の浅い私たちばかりに自分のやりたくない仕事や難しい仕事をやらせます。そのせいか以前よりもほかの部署の人から嫌味を言われたりすることも多くなってきて、今では毎日行くのが憂鬱です。 こないだなんて通勤途中に気分が悪くなりトイレで吐いてしまいました。病院に行ったら人生で初めて胃炎と診断されました。最近毎朝気分が悪くなったり、立ちくらみがしたりします。 ちなみに残業も以前より増えましたがうちは残業代は一切出ません; 同期のコも辞めたいと言っていて、こないだ人事に退職届を出しに行ったが、受け取ってもらえなかったそうです。「部署の一番上の人に自分で渡して許可をもらってくれないと」と言われたそうで、その言葉通り翌日部署の一番上の人に退職届を渡しに行ったが、やはり受け取ってもらえず「12月までは居てもらわないと困る」などと言われたそうです。 部署の一番上の人は口が軽く、すぐにそのコが辞めたがっていることが職場全体に広まってしまっていてすごく嫌な思いをしてると言ってました。 私も退職届を出そうとしている矢先のことだったので同期のコからそれを聞いて、出せなくなってしまいました(;_;) 辞めたいという意思があることが職場全体に広まって、今よりも難しい仕事をさせられたり嫌味を言われたりすると思うと出せません。 社会人としてよくないのはすごく分かるのですが・・ 退職届は郵送でも受理されるのでしょうか? それから心療内科等で診断書書いてもらって退職届に同付すれば、残り2週間も行かずに済むでしょうか? ちなみに次の仕事のことも考えて、離職票などはもらいたいです。 質問が長くなってしまいすみません、回答お待ちしております。

  • 産休か退職か迷っています。

    自分で決めなくてはいけないことなのですが、なかなか決断できないので客観的に見た意見、感想を頂けると助かります。 私は現在の会社に入社して10年目、現在32歳、妊娠4ヶ月目に入ります。会社では産休と育休1年が制度で認められています。専門職ではなく、手取り23万程度です。 働くことは嫌いではないので、自分では子供が3歳くらいまでは子育てに専念し、その後仕事を始めるというのが理想なのですが、実際は一度ここで退職してしまえば正社員で雇われるのはほぼ無理でしょうし、今の会社はやりがいという点では微妙ですが、長いこともあって働きやすい環境です。また、早い時点で子供を保育園に入れることは子供にとってメリットがあるのではないかという期待もあります。 ただ、双方の両親とも遠方におり、主人も仕事が忙しいので家事・育児は私一人が負担することは確実で、育児への協力者が乏しいので会社に迷惑をかけることは必至だと思います。また専門職ではないので戻る部署も限られ、この点でも会社のお荷物と思われてしまうのではないかという不安もあります(おそらく会社も私については妊娠したら辞めるだろうと思われていると思います)。 とりあえず復帰してみてから様子を見るというのも考えましたが、それも顰蹙だろうと思っています。ただ、主人が3、4年に1回転勤がある仕事で、現在関東在住ですが、関西への転勤もありえます。その時は辞めざるをえません。それを考えると潔く今辞めるべきかとも思ってしまいます。 先のことは考えても分からないのですが、色々な可能性を考えてはグルグルして判断ができません。もうそろそろ会社に言わなくてはいけないのに、先のことが決まらず報告できずにいます。 なにかご意見もしくは感想等でも頂けたら参考にしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 退職理由で、嘘をつくのはどうでしょう?

    退職の意向を伝える際に、上司が「それなら仕方ない」と納得できる理由を申告して退職したいと考えております。しかも今月末付けで。というのも、4月1日からの勤務という条件で転職が決まりそうなのです。色々と準備もあるので、余裕を持って退職したいと思っています。 私は夜勤のある看護師をしていて、2歳と3歳の子供を育てています。主人は4月から転勤になりますし、これまでも出張の多い仕事でしたので、自分の両親に協力してもらいながら仕事をしてきました。 退職する本当の理由は、育児、家事と仕事の両立が体力的にも精神的にもきついことです。 しかし、先輩看護師達は、子育てしながら夜勤のある看護師の仕事をこなしてきた方々。「そんなの甘いわよ。私たちだって苦労してきたんだから」と陰口を囁かれるのは目に見えています。それに加え、退職を申し出る時期が遅すぎますし。 なので「主人が転勤になったので、子供もまだ小さいし、転勤先について行く。」と嘘の理由で、退職しようと思っています。 この理由で、急な退職の申し出を、上司をはじめ職場のスタッフは納得してくれると思いますか? バレる可能性もあるでしょうから、本当は正直に理由を話して退職したほうがいいのでしょうけど。 皆さんの率直なご意見、アドバイスをお願いします。

  • 妊娠で退職。円満退職するアドバイスをください

    現在妊娠7ヶ月です。 今月末でパート先を退職予定でしたが、私の後任が決まらず社員の方から「来月末まで延長してほしい」と言われ、体調もいいので了承しました。 しかし、主人からは「来月末となると9ヶ月に入るし、万が一早産だったら会社に迷惑がかかる。今月末までで辞めるように」と言われました。 主人は仕事先と相談して退職時期は私に任せると言ってくれていたのですが、まさか9ヶ月まで働くと思っていなかったようで反対されました。 私が安請け合いしたことが1番悪いのですが、主人が心配してくれる気持ちも分かるので主人の言うように今月末で退職したいのですが、どう言えば印象悪くなく辞めれるでしょうか? ちゃんと主人に相談してから返事をすればよかったと今更ながら後悔していますが、7ヶ月目に入ってから急にお腹も大きくなり正直仕事内容は楽なのですが通勤が辛いのもあります。 子供の手が離れたら今の職場に復帰も考えているので出来るだけ円満に退職したいのですが…何かアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 育児休業中に退職したときの社会保険料について

    現在育児休業中なのですが、職場復帰できそうにもない状況です。そこで、育児休業中に退職した場合、社会保険料は発生するのでしょうか。今は免除中なので支払いは一切ないのですが、退職する日のタイミングで支払うことがありえるのでしょうか? お願いします。教えて下さい。

  • 育児休暇か退職か

    2人目も育児休業を取り職場復帰するか、退職するか。。。  いろいろな方の意見をお待ちしております。 私には今2歳11カ月の娘がいます。そして第2子を妊娠中です。 旦那とはお互いフルタイムの共働きで、第一子は育児休業を取りました。 復帰後は 不景気からか 車で45分の事務所に転勤させられ、今に至ります 主人は育児にも協力的で家事もできる事はしてくれます。 第二子を妊娠したことにより、仕事を辞めようか迷っています。 正直、生活もありますから もう一度 育児休暇を取得するつもりでいましたが 不景気により、今の事務所が今年いっぱいで閉鎖になり、 今後どうするのかという会社との話になっています もしかしたら、通勤往復3時間の事務所になるかもしれないし、近い事務所になっても 今までの 事務だけでなく、 力仕事、営業と 何でもしてもらうとのことです… 主人の年収は370万~400万で子供二人を養うには厳しい部分もあります。 家賃は5.5万なので 2人目出産を機に 主人の両親と同居の話もすすめてます 将来はまた働きたいと思っていますが、子供がいると雇用してもらえないのかという不安もあり、 会社としては事務所閉鎖なので 他に働く場所があれば、かわってくださいとも言われ、とても育児休業をとって働きたいとはその時は言えませんでした 主人は私の意見を尊重すると言ってくれています。 あまり逆らった生き方はせず、自然に退職を選ぶべきか、働きたかったら 育児休暇をお願いするのが良いか、悩んでおります 娘も保育園にお友達がたくさんできて楽しく通っていますし ここで退職により、保育園退園になるのも 可哀想な気がしています どうぞ、よろしくお願いします。

  • 退職を撤回したい

    先月から派遣として働きはじめました。 同期が3人います。 仕事も難しく、体力的にも大変だったので辞めたいと何度も思いましたが 興味のある分野なのでなんとかがんばっていました。 しかし、先週末、同期全員が突然辞めてしまいました。 私は事態に驚いてしまい、派遣会社からその連絡を受けた時に 自分も辞めさせてくださいと思わず勢いで言ってしまいました。 今思えば、同期が全員辞めることに動揺してただけだと思います。 派遣会社は「では離職票を送りますから」と言う対応でした。 冷静になった今、私はまだあの会社でがんばりたかったと思うのです。 しかし退職の旨を伝えたのに、今更もう一度働きたいとは言いだせず困っています。 退職のことを伝えたのは先週金曜日です。 撤回はしてもらえるでしょうか?

富士通FMVの自動修復ができない
このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVの自動修復ができないため、画面が黒いままの問題が発生しています。
  • 数時間経過しても画面が黒いままで、自動修復が進行しないため困っています。
  • この問題を解決するためにはどのような方法があるのでしょうか?
回答を見る