• ベストアンサー

もうすぐ3ヶ月になる娘なんですが…未だに、昼間は一日中抱っこです。夜は

もうすぐ3ヶ月になる娘なんですが…未だに、昼間は一日中抱っこです。夜は寝てくれますが何回かは起こされます。 やることがたくさんなので多少は仕方なく泣かせておきますが ずっと泣いてるのでしんどいです。 みなさん、どういう風に乗りきってるのでしょうか? ぐずっておっぱいばかり要求してくるのは参ります。 どうしたら日中寝てくれますか? 3ヶ月未満だと普通なんでしょうか? 3ヶ月過ぎたらまた変わりますか? もうわかりません。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aqu_24
  • ベストアンサー率22% (21/94)
回答No.4

私も3ヶ月の女の子の新米ママです。 最近まで一日中抱っこでスリングや抱っこ紐を使ってしのいでました。 でも今は指を舐めたりメリーをボーっと見たり一人でも楽しく過ごしています。 その子その子によってだとは思うのですが、寝てる以外のことにも興味が出て刺激を求めてる時期だと思うので抱っこ以外の楽しみを作ってあげるといいかもしれないです^^ 特に我が家では動きのあるメリーは楽しいらしくクルクル回って目の前に来る人形を蹴ったり触ったり・・・そうこうしているうちにウトウト~っと寝ていることもしばしば。 最初は見向きもしなかったメリーが3ヶ月近くなってから大活躍です。 >ぐずっておっぱいばかり要求してくるのは参ります。 おっぱいが足りていないってことはないでしょうか?? その心配がないのであれば口寂しいのかもしれませんね。 うちもすぐおっぱいですが、授乳枕があるのでくわえさせながらテレビみたり本読んだり好きな時間に当ててます。 私も精神的に疲れがたまって辛いと感じてます。 家に一日中子供と居ると気持ちの切り替えもできずストレスばかりたまってしまい、主人に対しても「外に出て好きなことができて羨ましい」とも思ってしまいます。 ストレス発散ができずに悩むこともありますが「まだ、ママになって3ヶ月だからたくさん戸惑うことも上手に立ち回れないのも仕方ないことだし・・・」と段々と開き直れるようになってきました。 終わりがない育児だから先々のことが不安になることもあると思いますが、皆同じ道をたどって大人になったわけです。 だからそれはちゃんと成長しているからで辛いけれどとても素敵なことだと思います。 きっと今日の一日が子供の明日を作っていると信じてお互い頑張って乗り切りましょうね^^

minimams
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。夜中にすみません。 やはりメリーは効果的ですかね。他の方もメリーがいいとおっしゃってました。 買おうか迷ってるところでしたがぜひ試してみますね。 みんな同じ悩みを持って子育てしてるんですよね…。 自分一人じゃないって思えるだけで救われます。 うちの子、かんしゃくもちなのか泣くとすごいんです。 それも自分が悪いんじゃないかと思ってしまって…。 自分を責めて子育てしててもダメですよね。 もっと力を抜いてやっていこうと思います。 お互いに頑張りましょうね。 素晴らしいご回答、ホントに ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Domine
  • ベストアンサー率29% (95/321)
回答No.3

4歳の息子と5ヶ月の娘の母親です。 やっぱり自分で動いたりできないうちは、抱っこの時間が多いと思います。 5ヶ月の娘ですが、今でもそうです(汗) 起きてる時間のほとんどは一人でおとなしく遊んでくれることはないです。 しかも今はお母さんじゃないとヤダという時期らしく、夫が抱っこしても泣きます。 食事中もハイローチェアに座らせておいても、あっという間に泣きだすので、結局抱っこしながら食べています。 首はすわりましたか? 3ヶ月ならそろそろすわってるころではないでしょうか。 うちは首がすわってからは家事をするときは常におんぶしてます。 そうするとあえて寝かしつけることをしなくても、勝手に寝てしまうこともあるのでラクですよ。 それでも眠いのに寝付けなくて泣き続けることはありますが、放置してるわけでもないのでとにかくおんぶで乗りきってます。 二人目となると上の子の幼稚園もあり、下の子にすべての時間を合わせてあげることもできないので・・・。 肩は凝りますがおんぶしてると結構いろんな家事ができますよ。 お試しください。 寝返りができるようになると、少し一人遊びの時間が長くなり、寝返りを続けて移動できるようになったり、ハイハイするようになると自分で勝手に動けるのでかなり一人遊びが上手になります。 それまでの辛抱です! それまではおんぶで乗り切りましょう。 お互い大変ですが、育児頑張りましょうね!

minimams
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お二人のお子さんをお持ちで大変ですね。 尊敬します。 うちの子は2ヶ月入ってから、首が座り始めました(-o-;) もうすぐで3ヶ月ですが、 まだ完全には座ってないと思うのでおんぶはためらっちゃいます。 おんぶができるようになったら試してみますね!! お互い、頑張りましょう。 お忙しい中、ありがとうございました。

  • ruri_poyo
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.2

3ヶ月児の母親です。 うちの子も抱っこばかり。でも夫が抱いたら泣いてしまいます(笑) 挙げ句の果てに寝るときも抱っこ状態。睡眠はまとまっても4時間であとはちょこちょこ起こされます。 なので質問者様の気持ちはよくわかります。掃除がしたくても出来なくてかなりストレスになってました。でも、出来ないものは出来ないから、ストレスためても仕方がないって思うように心掛けてます。育児を楽しんで、家事はほどほど、って。食事も今は短時間でできるパスタや丼中心。 あとはチャイルドシートだとなぜか熟睡するので、どこぞのドライブスルーまでお出掛け、なんてことも。 育児ばかりで狭い世間にならないよう、積極的に出掛けることがいい気分転換になるかもしれません。 お互い育児を楽しめる時間が増えるといいですね。

minimams
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございます。 基本的に楽しんでいて 笑って過ごしてるのですが、 それだからなのかたまに 落ちるんですよね…。 あと、我が家には車がなく、 あたしも無免許で、主人も 帰りが遅いので気分転換ができないのもストレスの原因だと思います。 主人がいるときは子育てに 積極的なので、助かってはいますが…ruri_poyoさんと同じで主人が抱っこしても泣きやまないときもあるのでけっきょくあたしがあやすしかなくて、それもストレスの要因かと(;_;) あたしの性格からして すべてを完璧にこなしたいというのがあるのでそれがよくないんだと思いますね(-_-#) 力を抜いてもっともっと育児を楽しめるようになります。 温かいご回答、ありがとうございましたm(_ _)m

回答No.1

こんにちは。 5か月の子の父です。 結構しんどいですよね。 毎日お疲れ様です^^ うちも、3ヶ月くらいまではしっかり抱っこ子でしたよ。 午前は、機嫌はいいけど午後は最悪です。 うちは、メリーとか、新聞のおもちゃなどで遊ばせているという感じでしたよ。 それでもダメなら、自宅にベビーカーを入れて、台所で食事を作っているのを見せたり、イス(バンボもありますが、うちはプリンスライオンハートのBebe Pod)に入れてみたり・・・。 意外と、目の高さが変わると新鮮で、泣きやんだりします。 あとは、近くのショッピングセンターへおでかけとか。 お出かけの車の中や、買い物中(というか歩いているだけですが)は結構寝てくれるので、 その間にデザートとか、鯛焼きなどを食べてストレスを抜いていましたよ。 あと、30分以上泣かせておくと、その後に意外と寝てくれるということなので、うるさいけどうちは結構泣かせています。 5ヶ月になった今は、ごろごろ回転するようになり以前より泣かなくなりましたよ。 ただ、眠らないときは眠らないです・・・・ 3ヶ月のときは、夜23時に眠り、7時に起床でしたが(3時間おきに授乳)、今は夜8時に寝て、朝7時まで寝ている感じです。 少しでもお母さんが寝られるようになるといいですね。

minimams
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。うちは狭いのでベビーカーを広げるスペースもなく、メリーもありません。 バウンサーなどもあれば楽なんでしょうけどね(;_;) やはりいま時期は仕方ないんですね。いつかは終わると思ってはいますが、こうも毎日だと、 掃除もろくにできないのでストレスがたまってきちゃいまして…。 あたしのストレス発散はお酒なので今はそれもできず…。 甘いものや間食もしないので 楽しみがないんですよね。 なんか愚痴っちゃってすみません。話す人もいなくてつい…。 あと少し…と思ってがんばります。 親身にご回答くださりありがとうございました。

関連するQ&A

  • 9ヶ月の娘。夜頻繁に起き、ママの抱っこでないと寝ない。

    9ヶ月の娘の父です。 最近、特にひどいのですが、夜、寝かしつけて30分後と1時間くらいに、泣いて起きます。多いときはもう1、2回くらい起きます。 しかも、泣きながら誰に抱っこされているのか確認しているようで、ママの抱っこでないと寝てくれません。こういうのも夜泣きというのか分かりませんが、困っています。 完母で、お昼寝も夜の寝かしつけもオッパイ飲みながら、というスタイルのせいもあると思うのですが、せめて夜くらいはパパの抱っこで寝てほしいのですが、何か良い方法はあるでしょうか? ちなみに、さらに夜中にも2回くらい泣いて起きます。このときはオッパイ飲んで、また寝ます。

  • 昼間のぐずりがひどくて困ってます(生後3ヶ月)

    生後3ヶ月半の娘のことなのですが、3ヶ月に入ってから日中起きている時間が多くなり(今ではほとんど昼間は起きています)3ヶ月の初めの頃はひとりで機嫌よく起きていることもあったのですが、今では抱っこをしていないとすぐに泣きだします。 たそがれ泣きかと思いましたが、午前中からそんな調子で夜になってしまうこともありますので、これはたそがれ泣きではないのかと・・・。 ベビーカーで散歩をしていると機嫌がいいのですが、家に帰った途端に泣きだします。 夜は授乳後、9時~10時の間に寝ます(このときはぐずりなしです) 夜中に1回起きますが、おっぱいを飲むとすぐに寝ます。 夜だけはぐっすり寝てくれるので助かっていたのですが、 3日前から夜寝るときにもぐずるようになってしまいました。 いつもは授乳を終えるとすぐに寝てしまうのですが、ここ3日は飲んでも目がパッチリ開いていて少しも眠そうではないのです。 それから2~3時間ぐずぐずしてやっと寝ます。 その後も、少し寝てぐずって起きることもあります。 昼寝もなしで夜もなかなか寝ない。 起きているときはぐずぐずしている。 (抱っこで泣き止むときもあれば泣き続けているときもあります) とても激しくなってきたので、なにか病気なのではないか?と不安になってしまいます。 お友達の子にもこんなにぐずっている子がいないので、ますます不安になってきました。 (個人差があるのはわかってはいるのですが) こんなにぐずぐずしていてもいいのでしょうか? 3ヶ月くらいの子は日中どのようように過ごしているのでしょうか? (うちは、ほとんど抱っこです) よろしくお願い致します。

  • 昼間の寝かしつけ 添い乳→抱っこ

    もうすぐ9カ月になる子供がいます。混合で育てていますが、寝かしつけはもっぱら添い乳です。昼間だけ抱っこで寝かしつけをして、夜は添い乳で寝かしつけをしても良いのでしょうか?事情があり、昼間、旦那に預けることがあるのですが、旦那に「抱っこで寝れるようにして」と言われてしまって・・・。子供が『昼は抱っこ、夜は添い乳』にしたら迷ってしまったり、ストレスになったりしますか?母乳の出も悪いし、今は寝るときだけのおっぱいになっているので、いっその事、断乳した方が良いでしょうか?お礼は遅くなると思いますが、宜しければご助言お願い致します。

  • 9ヶ月の息子、抱っこでないと寝なくなりました

    こんにちは。 9ヶ月の息子がいます。 2週間ほど前に風邪を引き、発熱していました。 その頃を境に、抱っこでないと寝なくなってしまいました。 それまでは、おっぱいを飲んだら寝ていました。 昼間は、5分ほどで起きてしまうこともよくあったのですが、 夜、お風呂上りは、おっぱいの後、そのまま寝てしまっていました。 (その後、朝までに2,3度おっぱいに起きてきていましたが) が、最近は、おっぱいを飲みながら寝てしまうものの、抱きあげてベッドに運ぼうとすると、泣いて起きてしまいます。 そのまま抱っこしていたら、寝るのですが、おろすとだめ。 夜も何度も起きるようになってしまいました。 私も疲れたときは、お腹の上に乗せたまま、一緒に寝ます。 でも、これって癖になると大変なんだろうなと思うのですが。。。 新生児の頃ならまだしも、9ヶ月になってからこんなだと、もう重いし、泣き声も大きいし、かなりのストレスです。 要求もはっきりしてきて、喜ばしいことなのですが、辛くもあります。 私のイライラも伝わってしまっているのだとも思うのですが・・・ 抱っこでしか寝ないのって、一時的なものでしょうか? どうやって乗り越えられましたか? 元に戻ってくれる日は来るのか・・・ 経験談、アドバイスなどなど、聞かせてください。

  • 昼間ぜんぜん寝てくれない。(3ヶ月になる娘)

    こんにちは。もうすぐ3ヶ月になる娘がいます。 昼間ぐずって全然眠ってくれません。 夜は4~5時間ぐらい寝て、ミルクをあげてまた4~5時間程度寝て、朝になります。 昼間抱いてあげても泣き止まず、おしゃぶりも吐き出してしまう事もあります。 3ヶ月の子供にしては睡眠不足ではと心配しています。 新米ママとしてはもうヘトヘトです。 原因がわかりません。 昼間に外に散歩などでかけてあげてないからでしょうか? この時期、風が強くて外に出てません。

  • 4ヶ月の娘、抱っこをしないととにかく泣きます。

    4ヶ月の娘、抱っこをしないととにかく泣きます。 生後2、3ヶ月を実家で過ごし常に誰かが娘を看ていてくれて 泣きそうになれば抱っこをしてあげていました。 そのうち、お昼寝も抱っこでするように・・・。 そして、4ヶ月になった今、私は娘と2人自宅へ戻ったのですが とにかく泣いて、泣いて、家の事が何もできなくて困っています。 完全母乳で育てている為、自分でご飯を作って食べなければ オッパイが出ないので、ギャンギャン泣かせた状態で短時間で作れる物を 作り食べています。 泣き声を聞くと、本当に切なく胸が詰まります。 そのせいか、オッパイの出もいまいちです。 今現在、海外で生活をしている為、お弁当を買って来るなど できないので苦労をしております。 この時期の赤ちゃんはこんなにも泣くのでしょうか? 生後1ヵ月半頃までは、本当に泣かず手のかからない子でした。 今の時代は、抱き癖というのは無いのでどんどん抱きましょうと 育児書等に書かれていたので、実家で思う存分甘やかしてきました。 (実の両親も本当にかわいがっていたので・・・) 実家とのギャップで娘には申し訳ない気持ちでいっぱいです。 抱っこで寝始めるので下におろすとパチっと目が開いて ギャンギャン泣きます。 抱っこ紐をしていると何時間でも気持ち良さそうに寝てくれます。 同じような経験をされた方、お話を聞かせていただけると 嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • ■1才11カ月の娘、抱っこをして外を歩かないと寝てくれません><■

    ■1才11カ月の娘、抱っこをして外を歩かないと寝てくれません><■ いつもお世話になってます。 1才11カ月の娘の事ですが、2週間前に断乳しました。 初めの1週間は、夜寝る時、そして夜中起きた時、車でのドライブを要求し それでないと大泣きで、自分でもどうやって寝ていいのか分からない様でなかなか寝れませんでした。 寝たかなと思って家に帰り、ベッドに寝かせるとまた起きてしまい、ドライブ・・・と 何度か繰り返す事も多く、ドライブ時間もとても長いので さすがにこれは辞めたいと思い、寝る前と起きた時は外(家の前)を歩くようにしました。 (眠くなるとタオルケットを持って来て、それで身体をくるみ外に行って欲しいという相図をします  それに答えないと、泣き続けます。。。) 断乳し2週間経ちますし、外で歩く時間も長く(夜中も数回起きますので) もうそろそろ普通に寝れるようになりたいと思い 今日の昼間 「今日はベッドで寝ようね!本を読んであげるからね!」 と話すと 「うん」 といった感じで言い聞かせてました。 しかし眠くなるとやはり外に出たがり、寝室で抱っこしても大泣きで外に行くと;; 約1時間もずっと泣き続けてたので 「それじゃあお外行く?でも明日はベッドで寝るよ!」 と言うと 「うん」 と。 きっと明日も外に出ると言うと思いますが。 このまま外でじゃないと寝れないのではないかという不安もありますし 自分自身も睡眠不足と抱っこ時間が長いので背中が痛くなったり・・・ (完全に寝てしまうまでは抱っこするのは私じゃないとダメで  旦那が抱っこしようとすると、またしても大泣きになってしまいます) 思いっきり疲れるまで遊ばせたりもしましたが 遊んでて眠くなると我に返り、外に行くと言います。。。 絵本も読んでもそうなると聞きません。 これからどの様にしていけばいいのか・・・ このまま外で寝せるのを続けてもいいものか・・・ もしくはどうしたらベッドで寝てくれるようになるのか・・・ アドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願い致します><

  • 1ヶ月10日の赤ちゃん だっこでしか寝ません

    はじめまして。 4月に出産しようやく1ヶ月になった息子のことで悩んでいます。 お昼間はおっぱいを飲んだ後、げっぷをさせようと肩に息子をのせて背中をトントンしているとすぐに寝てしまいます。 夜はそのままお布団におろしてもぐっすり2~3時間寝てくれるのですが、昼間はお布団におろすと5分とたたないうちに起きて泣き出します。泣かし続けるのはかわいそうなのでまた抱っこして寝かしつけも布団におろすと必ず起きて泣き出します。最近は昼間はあきらめて起きるまでずっと抱っこしていますが、さすがに1日7~9時間のだっこは疲れてしまいます。家事もなかなか出来ません。なにかいい方法はないでしょうか?だっこも横抱きでは寝てくれず縦抱きで寝かしつけうつぶせのような感じで2~3時間寝ていますが大丈夫なんでしょうか?泣かしたままでもいいのでしょうか?息子はすくすく成長してくれて現在5000グラムありかなりだっこがつらいです。このさきどんどん重くなるでしょうし、いつまで続くのかと最近は不安になってきました。今も抱っこしたままです・・・。このような経験をされた方、のご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 5ヶ月。夜ばっかりよく飲みます

    生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。はじめの頃おっぱいの飲みがよくものすごく太っていたのですが、最近回数が減ってきてちょっと食欲が落ち着いてきたようです。ですが・・・なぜか夜間の授乳の回数が減らないのです。日中は3~4回になったのですが、夜中の1時、3時、5時というふうに2時間おき、あるいは悪くすると1時間後ぐらいにまた起きたりして平均3回ぐらい起きます。 寝苦しいのか?おむつか?と思って抱っこしてみたり汗を確認してみたりもするのですが、おっぱいをあげるまでは寝ないので、たぶんおなかがすいてるのだと思います。正直眠くて日中何もする気が起きません。 3ヶ月検診のときに「いずれは『あ~よく寝た~』という日がきますから」と言われ期待してましたが、少なくともこの2ヶ月変化なし・・・ 同じような経験をお持ちの方いますか?いつ頃まで続きましたか・・・?また対策などあればぜひ教えてください(--;

  • 2歳2ヶ月の娘の夜のパンツ

    2歳2ヶ月の娘をもつ母ですが、昼間トイレを教えるので パンツにしています。 それで、最近、夜も防水シーツを敷いて厚めのトレーニングパンツをはかせて寝かせているのですが、おねしょをしてしまい 今朝起きるとパンツがびしょびしょでした。。 まだまだ 夜のパンツは早すぎなのでしょうか? 日中は取れているからと パンツにさせるのは子どもに負担でしょうか? びしょびしょになってしまうとぬれたパンツは冷たくて可愛そうなので・・・ でも 夜オムツにして寝ていて、朝までしてないことが多かったので 最近パンツにしたままで夜もチャレンジしてみようと思って開始した事なので う~んどうしようかなぁ・・・と考え中です。 まだ 1.2回の失敗です。 このまま もう少し続けてみてもいいのか、夜も安心なオムツの方がいいのか?迷っています。 夜 オシッコを完璧にしなくなるまでオムツはしつづけたほうがいいのでしょうか?   皆さんの 意見を聞かせてください。