• ベストアンサー

オススメの時代劇アクション映画(殺陣シーンが多いもの)を教えてください

オススメの時代劇アクション映画(殺陣シーンが多いもの)を教えてください。 この間、映画「十三人の刺客」を観ました。 時代劇を映画館でちゃんと観たのは初めてで、その殺陣シーンの迫力にすっかり魅入られてしまいました。 それで、お伺いしたいのですが、「十三人の刺客」のように、本格的なアクションや殺陣のシーンがあり、少しエンターテイメントの要素も備えたオススメの時代劇映画があれば教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

noname#172818
noname#172818

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EnHiro
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

個人的な感想なので、目くじら立てないでほしいのですが「十三人の刺客」の予告編見る限り、戦闘シーンがカット割りでゴマカシてるだけのものに感じました。 殺陣がいいなぁと思ったのは「雨あがる」「御法度」です。とくに「御法度」の殺陣はすごかったです。 両作品とも、無駄なカット割りがなく、緊張感がすごく感じました。映画としての面白さは★2つというところでしょうか。娯楽エンターテイメントで、殺陣も面白いのは、やはり黒澤映画。「用心棒」「椿三十郎」、あと、STAWWARSのキャラクター元となる「隠し砦の三悪人」。やはり黒澤映画はすごいと思います。

その他の回答 (4)

  • somanon
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

「座頭市血煙り街道」 今はこんな鬼気迫る殺陣シーンは見られなくなりました。 特に勝新太郎と近衛十四郎という当時の二大スターの殺陣は凄いです。 また、ドラマとしても、この座頭市は一番好きな作品です。

  • nukorin
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

「十三人の刺客」の本家である工藤栄一監督の「必殺!III 裏か表か」。 必殺シリーズの劇場版三作目ですが、後半、というかラスト近く 中村主水がとにかく斬って斬って斬りまくります。 たしか”主水を極限状態に追い込んでみる”というコンセプトで作られたと記憶していますが 途中で仲間が何人も死んだりと、見所もあります。 生き残るため、黒幕を斬るために敵集団を斬りまくる姿はなかなか迫力があります。

  • mozofunk
  • ベストアンサー率39% (503/1279)
回答No.2

松方弘樹さんは正党派時代劇スターの末裔なのです。これがお父様 http://www.youtube.com/watch?v=sHXK4BXXcSI&feature=related ご本人の若かりし頃 http://www.youtube.com/watch?v=M2VHRcs81aQ&NR=1 というところですが。古今東西こんな凄いチャンバラは無かろうというのは 黒澤明の「隠し砦の三悪人」です、 1っ見たいしたことは無さそうですが、森の道を高速で走る裸馬に乗った剣劇は見事と云うしかありません。 奨めします。まずはご覧下さい。 それはさておき・・・時代劇いわゆるチャンバラ映画の 原点はやはり参考映像を付けましたが、「雄呂血」でしょう。 他にも沢山面白い映画やTV作品がありましたが、まぁこの辺からじっくり探してみませんか?

回答No.1

十三人の刺客は、まだ見てないので楽しみですね。 やっぱり、勝新太郎の「座頭市」を見ないとダメです! 映画とドラマとがありますが、メチャクチャ面白いです。 これを見てしまうと、他のはどれもチャンバラごっこにしか・・・ 北野たけしの座頭市もそこそこ面白いですが、勝新太郎には遠く及びません。 さらに、綾瀬はるかの女座頭市版の「ICHI」と言うのもありますが、これは、見なくても。。 他には、黒澤明の、7人の侍や、 用心棒、椿三十郎、五社英雄の三匹の侍も面白かったです。

関連するQ&A

  • 殺陣のシーンが多い洋画

    殺陣のシーンを中心とした映画を探しています。 ですが、日本の時代劇や新撰組などの映画ではなく、キル・ビルなどの、外国人を中心としている殺陣の映画を探しています。 ジャンルはかまいません。ホラーも大丈夫です。

  • オススメの時代劇アクション映画

    侍もしくは忍者を主人公にしたオススメの時代劇アクション映画を紹介していただけませんか? 黒澤明監督作、中野裕之監督作、北村龍平監督作以外でお願いしまっす!

  • アクションがすごい時代劇!

    昨夜、昔持っていた「里見八犬伝」のビデオを久しぶりに 見ました。なかなかジーンとするものがあり(単純な私なので)楽しめました。 最近の時代劇は昔に比べるとなんだか面白くないな~。なんて思っている私です。ほとんど時代劇は今見ていません。 好きだったのは、昔TVで放送されていた「影の軍団」シリーズ、「必殺」シリーズ。 最近見たビデオの「梟の城」「五条霊戦記」などはアクションシーンが中途半端な気がして、、、、 そこで、こんな単純でアクションが大好きな私にお勧めの時代劇はありますでしょうか?? 昔のビデオでも大歓迎です! 個人的にJACが好きでした(笑) 志保美悦子さんもステキですよね~! ○人の剣士が集い・・・などや友情、忠義心などでジーンとするものなど大歓迎です。 アクションシーンは必須です! よろしくお願い致します!

  • 時代劇の殺陣の「あの人」!

    時代劇の殺陣の中にひじょうに頻繁に見かけるある男性について教えてください。 この人は、最近缶コーヒーのCMでオシム監督に無言で缶コーヒーを渡す役も演じていたそうです。 忌野清志郎さんのようなイメージの化粧をして出てくる細面の男性で、殺陣なのでセリフはけっしてしゃべらないと思っていましたが、水戸黄門で一度だけセリフのある役をやっていたのを見たことがあります。 この人の名前や経歴などについて、ご存知の方どうぞ教えてください。

  • オススメの時代劇

    最近「時代劇」というものがまた観たくなってきました。 出来れば実際に存在した歴史上の人物を描いた映画で オススメなものがありましたら教えて下さい。

  • 時代劇1

    時代劇の暴れん坊将軍の殺陣のシーンでの質問です。 将軍は刀を返しみねうちで対処しているのに対し、部下の忍びは短刀で切っています。(音で判断しています) そして最後は忍びが将軍の成敗!の声の後に切って終了しています。 ここで質問です 将軍は殺生が出来ないのでしょうか? 殺生が出来なくても部下に殺生させているのならあまり意味がないような気がします。 何か理由があるのでしょうか?回答お願いします。 タイトルが時代劇1のとおり時代劇2もありますのでよろしければそちらも回答お願いします

  • 時代劇の殺陣のような切り合いが本当にできた?

    時代劇を見ていて、いつも感じるのですが、殺陣のシーンで両者が思い切りお互いの刀をカチーンと刃の部分を合わせて暫くにらみ合うという場面がありますよね。 つまり相手の打ち込みに対する防御の意味で自分の刀の刃の部分を使う形です。 チャンバラといいますが、「チャン」 の部分がこの刀をぶつけ合った時の音からきているように感じています。 考えてみると日本刀は凄まじく切れ味が鋭いと聞きます。 両者ともそんな日本刀だった場合、刃の部分はどうなるのでしょうか?  一度合わせただけで、両方とも刃こぼれし、何回も繰り返すとノコギリのようにガタガタになるんじゃないかと思うのですが ・・・ 実際、本当の切り合いの場面でこんな事をしたのでしょうか? それと、もしやれば刃の部分はどうなるのでしょうか? 参考までに時代劇のように主人公ひとりで何人も倒すというのはあり得ないという事は理解しているつもりです。

  • 時代劇2

    水戸黄門の弥七に関する質問です 水戸黄門の殺陣のシーンで敵役が鉄砲を構えると弥七の風車が飛んできて敵に刺さり鉄砲を上に撃たせているシーンがあります。 ここで質問です 敵役が鉄砲を構えたら弥七以外で阻止する話はあるのでしょうか? また弥七の出現パターンはこのパターンしかないのでしょうか? ついでに飛猿は壁を壊して出現するパターンしかないのでしょうか? 回答お願いします タイトルが時代劇2のとおり時代劇1もありますのでよろしければ回答お願いします。

  • いい時代劇

    私は1967年生まれですが、映画、テレビでの番組を含め、 素晴らしい!と思える時代劇を教えて頂けませんでしょうか? 出来れば、殺陣が素晴らしい!と思える作品です。 合戦よりも、1対1、ないしは北野監督による「座頭市」 くらいの人数でやりあっている作品が理想です。 因みに私は、幼少の頃に見た、中村敦夫さん主演の 「木枯らし紋次郎」が好きです。殺陣というより喧嘩に 近いですが、より実戦的と言うか、本当の1対複数の 刀を持った喧嘩って、こんな感じだったんじゃ…、 綺麗な、踊るような交戦って出来なかったんじゃ… と思えるからです。 しかし殺陣が素晴らしければなんでも結構です。 教えてください。

  • 時代劇っていつからいつまでなんでしょう?という質問です。

    最近ずっと疑問に思っていたのですが、テレビや映画などで、よく時代劇をやりますよね? 私は祖父母と同居してましたしチャンバラや殺陣が好きなので、テレビでも映画でも時代劇には興味があります。 ただ思ったのは、いつの時代からいつの時代までが俗に言う「時代劇」というものなのかと。 これにはもしかして定義があるのでしょうか? たとえば大河ドラマで言えば、かなり幅が広いように思います(大河はあまり見ていないのですが)。 だいたいは戦国時代が多いのでしょうが、昨年は幕末でしたし…。 チャンバラや合戦があるから時代劇なのか、それとも今現在より過去の歴史の話だから時代劇なのか、区別とか境界線みたいなのが、はっきりわかりません。 過去の歴史の話なら、第二次世界大戦だって時代劇になってしまいますよね…。 それとも戦争も時代劇の部類に入るんでしょうか? みなさんは「いつからいつまでが時代劇と言われるのか」、ご存知ですか?