友人の結婚式についての質問

このQ&Aのポイント
  • 28歳の夫婦が友人の結婚式に招待され、新婦の態度や対応に疑問を抱いています。連絡が途絶えたり、突然の要求があったりと不快な思いをしています。式に出席すべきか悩んでいます。
  • 友人の結婚式において、新婦の態度や対応が問題となっています。連絡が途絶えたり、突然の要求があったりと不快な思いをしているため、式に出席するべきか悩んでいます。
  • 友人の結婚式に招待された28歳の夫婦が、新婦の態度や対応に疑問を抱いています。連絡が途絶えたり、突然の要求があったりと不快な思いをし、式に出席するべきか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

初めまして。

初めまして。 友人の結婚式についての質問です。 夫と私は共に28歳で結婚して六年です。四歳と二歳の子供がいます。 夫と新郎→同級生で実家がご近所さん。子供の頃野球チームが一緒だった程度のお付き合いだそうです。 一方、私と新婦→大学の同級生。大学時代は4人グループで後半の二年ほど仲良くしていました。夫も大学の同級生でしたので新婦とは顔見知りです。新郎さんと私は関わり合いがありません。 卒業後、私と夫が結婚準備中にふたりはお付き合いを始めました。詳しくはわかりません。 が、新婦が新郎と付き合い始めてすぐに私たち友人に対する態度が変わりました。彼女はすぐさま誰にも会わなくなり、連絡を一切絶ち、こちらからの連絡にはノーリアクションを半年貫きました。そんな中、迎えた私たちの結婚式にはまるで夫婦のように現れ、自分たちの御披露目パーティーかのように振る舞っていたそうです。面識の無い私の親族にまで「俺の彼女です。」と挨拶周りしていたみたいです。後でアレは何だと尋ねられました。 それからまる六年連絡無し。年賀状無視。引っ越したことも、メールアドレス変更したことも連絡無し。 友人たちと最初の二、三年は努力してご飯や遊びに誘ったりしていましたが、何の音沙汰もなく諦めました。 そんな中、六年ぶりのメールで「久しぶり~結婚することになってん。式すると思うから詳しく決まったらまた言うわ~。」ときました。私は自分たちの式に出席してもらったので頭を冷やしおめでとうを伝えました。しかしその後のやり取りが我慢ならなくなりました。 ○突然電話をかけてきて「五分ぐらいスピーチしてな。」と言う。 ○その電話で新郎が突然でてきて挨拶もなく、「(新婦の名前)~が恥かかんようにきれいなピシッとした格好で来たってな!ま、よろしくな!」と言われた。 ○夫にも同じことを言っていた。 ○夫に二次会の司会を無理にさせようとする。その際「嫁がぜひお前にしろって言ってたわ~。」と嘘をつく。私はそんな話知らない。 ○夫の弟まで巻き込む。あまり関係ないのに式に呼ぶ。こちらにもまる五年連絡無し。 ○花嫁の「○○が欠席やから席余るしこっち側座ってよ。」など、発言がいちいち失礼。 もう一組夫婦で来る人たちがいるらしいのですが、私たちの方を軽視です。 席が余ったからと言って私たち夫婦が別々に座らなければならないのでしょうか? 今まで夫婦で出席した式ではお心遣いなのか、席が離れていたことなどありませんでした。 本来はそのような決まりはないものなのでしょうか?このような状況で行くことすら義理なのに何なんだろうと思う気持ちが消えません。 スピーチ、司会は共に断ってもいいのか? 花嫁に「私は妻として夫の横にいたい。」と伝えていいのか? もうむしろ行くべきでないのか? 皆様教えて下さい。 長文最後までお付き合い下さりありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

類は友を呼ぶ、 似た者夫婦ですね。 私なら、もうそんな、後足で砂を掛けていなくなってしまった人の披露宴には行かないです。 ご主人の弟さんも、欠席で。 恐らく、欠席の連絡をしたら、しつこく連絡して来るでしょうが、 断固譲らないで良いと思います。 都合の悪いことは忘れる主義なのか、 単に触れたくないだけなのかはわかりませんが、連絡してこれたのがビックリです。 挨拶や司会にもいちいち文句を言われそうだし、 もうかかわり合いになりたくない、というのが正直なところでは? とはいえ、大人の対応は必要で、 ご祝儀は現金書留で送った方が良いでしょう。 行ったつもりで、ご家族で、美味しいものでも食べてください。 蛇足ですが、 こういう人が夫婦になり、社会に参画し、子育てするのでしょうか。 恐ろしいです。

kaoru1981
質問者

お礼

haruna0105様 お答えありがとうございます。 まさに仰る通りです。 正直に申し上げますと、関わり合いたくありません! 実家がご近所同士でなければとっくにお断りしています。 嫁の立場として迷っておりました。 ですが、どうにか失礼のないように対処します。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#226867
noname#226867
回答No.4

欠席で意見がまとまっているようですが、さらにダメ押しで欠席に1票。 失礼すぎます。100歩譲って何とか我慢できるのはスピーチの件だけかな。舞い上がってるなぁ~~(苦笑)でもまだメールで一方的に伝えてくるより電話が来るだけマシか?と。これも失礼っちゃ失礼ですけど。 服の件、司会の件は目が点。お前は何様だ。 席の件は、一応ご主人が新郎の知り合いで質問者さんが新婦の知り合いであるのは確かなので、場合によってはあるかな~。嫌ですけどね。席が離れる事よりもその伝え方が最低。ほんと最低。 失礼な披露宴の話はネットでちょこちょこ見ますが、この新郎新婦その中でもかなり上位の失礼さです。 そうそうに断りましょう。理由はあっさり「都合がつかなくて。ご祝儀は後で送るわ」でいいと思います。欠席を伝えてご祝儀を送ったら着信拒否にしましょう。

kaoru1981
質問者

お礼

setu101様 お答えありがとうございます。 自分のことながら、ご意見に大爆笑してしまいました! 子育て中ということもあり、自分の不快感が世間とズレてしまっていないか不安でしたが吹っ飛びました。

noname#142920
noname#142920
回答No.2

こんにちは。30代既婚女性です。 「やむを得ない理由で」欠席、でいいと思いますよ。 祝儀はまあ、包んで送るということで。(欠席なんで、夫婦で2万か3万かな。) 既にご縁は切れている模様ですし… 電話にも今後出ない、でいいのではないでしょうか? 夫婦で席が離れるなんてありえないですよ。 悩むことが分からないくらい、びっくりなご友人です。

kaoru1981
質問者

お礼

wakowell様 お答え下さってありがとうございます。 自分の感覚が正当だと分かって良かったです。 ご意見を参考に対処します。

  • emily-55
  • ベストアンサー率24% (91/377)
回答No.1

私なら、そこまでコケにされたら欠席しますね・・・。 付き合い始めの半年、連絡を絶たれたことについては まぁしょうがなかったんだろうな~と思えても、 それ以外のことは全く情状酌量の余地がないので いきなりスピーチ等を頼むと言うことは 他の友人にも不躾な対応をして、頼む人がいないのかもしれませんね 私も挙式準備中ですが、夫婦及びカップルの席は 必ず隣同士になるよう配慮しておりますし、 夫とともに呼ばれたお式では隣か 四角いテーブルで向かい合わせのどちらかでした ただ、お式に来て頂いたということはご祝儀も頂いているでしょうから ご祝儀と何かプレゼントは送ります 日程が決まった、という連絡が来たら 「あいにくその日は・・・」とお断りをして ごめんね、と謝ってご祝儀等は郵送します 今後お付き合いするつもりがないのであれば 断ってもいいと思います

kaoru1981
質問者

お礼

emily-55様 お答え下さってありがとうございます。 実家がご近所さんである事実が嫁としては辛いのですが何とか波風立たせずフェードアウトします。

関連するQ&A

  • 悲しい結婚式の思い出から立ち直りたい(長文です)

    もうすぐ結婚一年になります。 私は人一倍結婚式の思い入れが強く、頑張って準備したのに、 当日は思うような式ができませんでした。 原因は以下のとおりです。 1 式の前は誰にもドレス姿を見られたくないと言ったら、   絶対に大丈夫と言われたのに、当日は写真撮影しているところを   見ているひとが大勢いた。 2 プロフィール紹介のとき、司会者が事前に渡した調書のようなものを   そのまま読み上げた。   しかも私の出身中学を間違えた。 3 共通の友人(男性)に二人の友人としてのスピーチをお願いしたら、   新郎の話ばかりだった。   その後、テーブルスピーチを新郎側2名、新婦側1名でお願いしていたら、   司会者が勝手に新郎側3名、新婦側1名にしてしまい、   新郎側に偏った披露宴になってしまった。 4 テーブルスピーチはインタビュー形式で簡単に答えられるようにする   という話だったのに、実際は1人5分ぐらいずつスピーチをしたため、   時間が押してしまった。 5 最後にデザートビュッフェを予定しており、なるべく長く、   最低でも30分は時間をとってほしいと言っておいたのに、   結局時間が押して15分から20分ぐらいしかとれなかった。 私はいまだに司会者を許せません。これから先も許せそうにありません。 夫は、結婚式の話をずっと避けています。 今日、私があまりに泣くので、夫が、 「○○(私)のために何ができる?」と聞いてきましたが、 私は「結婚式をやり直したい」としか言えませんでした。 これからもこの嫌な思いはきえそうにありません。 どうしたら立ち直れるでしょうか?

  • 結婚式での新婦へのセクハラ的スピーチへは何か対策はあるのでしょうか

    結婚式で、来賓の男性や新郎の友人等のスピーチで、新婦に対するセクハラ的なスピーチがあっても、何もなかったことにするべきでしょうか。 そういうのを予防する手段はないものでしょうか。 司会者が何かしてくれるものでしょうか。

  • 友人の結婚式でのスピーチ

    来週、友人の結婚式でスピーチをすることになりました。 普通に友人との関係をしゃべって終わるのも芸がないしと思い、なにか一ネタはさみたいのですが、さっぱり思いつきません。 なにかこれまでやった、しているのを見た、っていうオモシロいネタはないでしょうか? 新郎新婦との関係は、どちらも中学の同級生。 新郎とは幼稚園来の友人なので、新郎側の代表でスピーチをします。 よろしくお願いします。

  • 同級生の結婚式スピーチ

    友人の結婚式のスピーチを頼まれました。 新婦友人でのスピーチです。 新婦とは、小.中学校の同級生で 新郎も中学校が一緒でした! スピーチの冒頭、自己紹介で 只今ご紹介にあずかりました、○○さんの友人の◻︎◻︎です。 続いて本文で、○○さんとは、小、中学校一緒で高校は違う学校でしたが、、(以下省略) と言う風に考えて居たのですが、新郎とも同級生と言う事を何処かで入れた方がいいのか、入れないでいいのか、悩んでいます。 例えば、自己紹介の時に 新婦○○さんとは、小学校から 新郎○○さんとは、中学校の同級生の◻︎◻︎です。と入れるなど.. 同じ様な質問が探せなかったので、分かる方回答お願いしますm(__)m

  • 結婚式の演出、余興について

    今年の秋に結婚式、披露宴を行う予定です。 ゲストは親族、友人のみで50名程度です。 時間は12時~15時半の2時間半。 主賓はたてず、乾杯と簡単なスピーチは新郎の先輩にお願いする予定です。 式場のプランにキャンドルサービス、デザートブッフェが付いているので 演出や余興は無しでも大丈夫でしょうか? 友人たちにお願いするのは迷惑をかけるのでできれば避けたいです。 ファーストバイト、花嫁の手紙も無しにしようと思っています。 新郎新婦入場 →司会者から紹介 →新郎の先輩がスピーチ&乾杯 →ケーキ入刀 →歓談、食事 →新婦中座、新郎中座 →プロフィールムービー →お色直し再入場 →キャンドルサービス →歓談、食事 →デザートブッフェ →両親たちへ花束贈呈 →新郎謝辞 →新郎の父親が挨拶 →新郎新婦退場 →エンドロール

  • 結婚式の主賓スピーチ、友人スピーチについて

    来年結婚式があるのですが 新郎側は会社の先輩、同僚、後輩(肩書き無し)を呼びますが 新婦側は会社関係者は呼びません この場合のスピーチに関して (1)主賓スピーチはお互い無しで、お互い友人スピーチを頼む (2)会社の先輩に主賓スピーチを頼んで、新婦側は友人スピーチを頼む (3)会社の先輩に主賓スピーチを頼んで、新郎新婦の友人スピーチを頼む どれが一般的なのでしょうか 詳しい方コメントよろしくお願いします

  • 結婚式のスピーチを頼まれました。

    新郎とは10年前からの友達、新婦とは学生時代の友達です。 学生時代、私が新婦に新郎を紹介したことで二人の交際が始まり、今回結婚ということになりました。 式には新婦側で出席し、新婦友人代表ということでスピーチを頼まれたのですが、今まで結婚式にも数回しか出席したことがなく、スピーチの経験もありません。 どうしたものかと、とりあえず少し考えさせて・・・と言ってしまったのですが、こういうものはお断りするものではないんですよね? というのも、彼らが付き合いだしてから、新郎と遊ぶ機会はめっきり減り、今では何の仕事をしてるのかさえはっきりしません。連絡はここ何年も取っていません。 新婦とは学校で毎日顔をあわせていましたが、恋愛話をする子ではないので、彼との話をまともの聞いたことがありません。卒業後は、私の結婚式二次会に出席してもらいましたが、それ以外特に連絡を取り合ったりもしていませんでした。 お受けするとしても、コレと言ったエピソードも思い浮かばず、一体どうしたらよいのかと思っています。 どちらにしても早々にお返事はしないと、と思っているのですが・・・。

  • 席次について

    友人の話なのですが、相談させてください。 結婚披露宴に私達夫婦を招待したいそうなのですが、夫婦で別々のテーブルのするのは一般的に非常識なのかという相談をされました。 私達と新郎新婦の関係ですが、 新郎…私(♀)の大学時代のアルバイト先の先輩 新婦…私と夫の大学のサークルの先輩(3人共同じサークル)・夫の研究室の先輩 になります。 本来なら二人ともサークルの友人席が一番良いのでしょうが、私の夫は研究室の教授のお気に入りの生徒だったらしく、一緒の席にしたほうが良いのかどうか悩んでいるそうです。 私達の結婚式のときも新婦には「新郎先輩」として教授と同じテーブルに座ってもらいました。 私が教授のテーブルに座るのでもいいのですが、教授とは結婚式で少し挨拶した程度でほとんど面識がないです。私としては構わないのですが、新婦のほうでそのことを気にしてました。 そこで、 (1)二人共、サークルの友人席 (2)二人共、教授と同じ席 (3)夫は教授と同じ席、私はサークルの友人席または新郎アルバイト時代の友人席 どれが一番良い形になのでしょうか。 私にもよくわからないので、詳しい方、よろしくお願いします。

  • 友人代表のスピーチ

    こんにちは。 今度友人が結婚するので、友人代表のスピーチを頼まれました。 新郎とは高校一年、新婦とは高校二年のクラスメイトでした。 新郎は大学、社会人と付き合いがありますが、新婦は単なるクラスメイトでそこまで深い付き合いはありませんでした。 また、新婦の側の友人代表として別の友人もスピーチします。 この場合は、わたしは新郎の話だけすればよいでしょうか? とりあえず、新婦のことも多少は話したほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 友人代表スピーチを頼まれて

    こんにちは。 この度、友人がめでたく結婚式を挙げることになりました。 それで、友人代表としてスピーチをして欲しいと頼まれました。 お祝いしてあげたかったので、何も考えずに引き受けたのですが・・・ 私は式に出るのは初めてで、他を知らないので分からないことがいくつかあります。 もし、経験のある方が居られましたらご助言ください。 ・何分くらいで喋るものか?(友人代表は新郎・新婦側1名づつ) ・内容が100%新郎の話でも新婦に失礼にならないのか?(新郎側の友人で、新婦の話題は殆どしたことがありません。) ・スピーチは原稿を読んでも失礼にならないか?(出来れば覚えて喋りたいですが・・・) ・受付も引き受けてるのですが、両立は可能か?(やってあげたいですが、勝手が分からないので務まるかどうか) 他にも喜ばれるスピーチの話題や注意事項などがありましたら、ぜひお教えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう