約一時間で通信が切断状態になる問題の原因と対策

このQ&Aのポイント
  • 約一時間で突然、通信が切断状態になり、通信速度がほぼ0になり、パケットの送受信ができなくなります。
  • 問題の発生条件は、私のPCがネット接続状態で約一時間起動していることです。
  • ネットワークアダプタのドライバを最新にしても改善されず、問題発生前後に気になる点もありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

約一時間で突然、通信が切断状態となります。

約一時間で突然、通信が切断状態となります。 【使用OS】 windows xp he sp3 【ネットワークアダプタ】 Marvell Yukon 88E8056 PCI-E Gigabit Ethernet Controller 【モデム】 NTT ADSLモデム-NV3 【ルータ】 BUFFALO AirStation WHR-HP-G54 Ver.1.43 【使用ブラウザ名】 Firefox 【プロバイダー名】 hi-ho 【物理的接続】 モデム→ルータ→有線→私PC                    └→無線→父PC 【問題点】 約一時間で突然通信速度がほぼ0となり、パケットも数十程度しか送受信できなくなります。       特にエラーメッセージは表示されず、ブラウザはタイムアウトし、「サーバが見つかりませんでした」。       モデムメニューでは「回線接続中」。ランプ表示もすべて点灯し問題ありません。       モデム再起動で回復しますが、また約一時間後に再現します。       NETSTATにて負荷をかけているアプリがないか確認。       NATタイマを最小値に。       NTTへ問い合わせし、*モデム交換。       *モデム、ルータのファーム最新か確認。       *保安器からPCまでの物理的問題なしを確認。       *保安器→モデム間にノイズフィルター設置。       *基地局よりノイズ対策モード(?)にして頂き、ラインモード、上り拡張、オーバーラップを自動設定に。       以上を行いましたが改善されません。       その後も検証しましたが、切れる条件が「私PCがネット接続状態で約一時間起動していること」のようです。       その間、ブラウザ、アンチウィルスソフト等関係ありそうなアプリケーションを起動していない状況でも発生します。       父PCは起動していても問題無いようです。       ネットワークアダプタのドライバも最新にして見ましたが改善されません。       問題発生前後の気になる点も思い当たりません。 私としましてはお手上げ状態です。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.17

#16 出るはずのものが出てないですね。 もしかしてブリッジモードになってませんか?

pachi_id
質問者

お礼

切断の不具合に関しては解決いたしました! ありがとうございました!!

pachi_id
質問者

補足

ブリッジモードになっていました。 ルータモードにすることにより、切断状況になる不具合は解決いたしました。 ありがとうございました。 ですが、今度はポート開放されていない状況になってしました。 あれやこれやとすみませんがご鞭撻をお願いいたします。

その他の回答 (17)

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.18

#17です。 >今度はポート開放されていない状況になってしました。 ポート開放されていないというより、今まではインターネット直結だったのではないでしょうか? それがルータの内側のLANに配置されたのでインターネット側から見えなくなったということでしょう。 ポート開放したければ設定が必要です。 まず少くともポート開放する側のPCのアドレスを固定IPにします(dhcpのサービスは受けない)。 次にいずれかの設定をする。 ・NATでWAN側着信を当該PCのアドレスに転送するようにする。 ・DMZの転送先を当該PCのアドレスとする。 です。マニュアルを熟読し、頑張ってみて下さい。

pachi_id
質問者

補足

返事が遅くなりましてすみませんでした。 >ポート開放されていないというより、今まではインターネット直結だったのではないでしょうか? いえ、IP固定、モデムポート開放、windowsファイアウォール例外設定、ウィルスバスターファイアウォール例外設定を経て開放していました。 あれから、モデムとルータの初期化、再設定、IP再固定を行ってみましたが、 おそらく、二重ルータ状態になっている為だと思いますが、ポート開放できませんでした。 ルータの方をルータ機能無効とするにはブリッジモードにするしかなく、ブリッジモードにすると回線切断が再現しました。 ルータ本体底部にブリッジモードスイッチがあったのでそれを使用しても回線切断が再現しました。 残るはモデムの方のルータ機能を無効にする事で二重ルータ状態を回避するしかないと思うのですが、その方法が見つかりません。 質問の内容が変わって来てしまったので一旦この質問は閉めさせて頂きたいと思います。 長い間ありがとうございました。 いろいろ勉強になりました。

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.16

#15です。 Top画面に行ってみて下さい。 たぶん http://buffalo.jp/download/manual/html/air1100/router/whrg54s/chapter127.html の「2 システム情報画面を表示します。」の画面が出ると思います。 そこで「システム情報」ボタンを押せば、 「3 ファームウェアバージョンを確認します。」の画面が出ると思います。 そこで確認して下さい。

pachi_id
質問者

補足

http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm26412.jpg こちらがトップ画面です。 「システム情報」ボタンを押した際に表示される画面が http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm26316.jpg です。

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.15

#14です。 >まず、モデムやルータのメニューに「WAN側」、「デフォルトゲートウェイ」といった単語が出てきません。 >モデムはADSLモデム-NVIIIなのですが、NTTからのレンタルなのでマニュアルは無いですが、ダウンロードして見てみましたが、情報を参照する方法は無いようです。 このモデムはたぶんルータ機能が無いので、もしかしたらメニューさえ無いかもしれません。 一方ルータには必ずその類のメニューがあるはずです。 直接の説明は見つかりませんでしたが、 http://buffalo.jp/download/manual/html/air1100/router/whrg54s/chapter128b.html の説明でTOP画面の右中段にWAN情報があり、「現在の状態を表示」ボタンがあります。 これで飛べるような気がします。もし飛べれば、 それでDNSやデフォルトゲートウェイのIPアドレスが分かると思います。 ところでPPPOEの場合、デフォルトゲートウェイのIPアドレスの表示が無い可能性があります。 その場合はコマンドプロンプトで tracert DNSのIPアドレス と打って下さい。 最初に192.168~の行が出て、それ以降に何がしかのアドレス表示が出れば、 デフォルトゲートウェイまでの通信は概ねできていると判断できます。 さらにその先のDNSのアドレスまで反応が戻れば、デフォルトゲートウェイがルーティングできたと判断でき、 DNSまでの通信も概ねできていると判断できます(DNS機能が使えているとは限りませんが)。 まずこの辺を確認して下さい。

pachi_id
質問者

補足

ご丁寧にありがとうございます。 http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm26315.jpg http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm26316.jpg このように、WAN設定というメニューはありません。 デフォルトゲートウェイのIPアドレスやDNSのIPアドレスは未設定と表示されます。 どうすればいいでしょうか?

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.14

#13です。 難しいことではないです。というより元々大したことはできないですね。 最後の手段はたぶん、お父さんのPCとあなたのPCにWireSharkか何かをインストールし、 それぞれのパケットのやり取りを観測し、大きな差が無いか見てみる位でしょう。 でもそれをやる前にひとつ確認した方がいいと思うのは、プロバイダとの通信がどうなっているか?です。 プロバイダとはpppoe接続しなければ通信できませんが、 pppoeで認証されppp接続されはじめてIPアドレスを使ったL3の通信が可能となります。 これはルータの管理画面等でWAN側の状態を確認すればできます。 まあ通信とか接続とかになっていれば形式的には繋がっているということになります。 まずあなたのパソコンが正常な状態でルータのWAN側の状態を確認し、接続状態にあることを確認して下さい。 この時デフォルトゲートウェイ(プロバイダのルータやL3スイッチ)が表示されていると思いますので、 そのアドレスにpingを打ってみて下さい。たぶん反応が返ると思います。 次にあなたのパソコンで接続断状態を再現します。 再現したらその状態でルータの管理画面等でWAN側の状態を確認して下さい。 もしそこでpppoeが断となっていれば根本的に繋がりませんし、 トラブルシュートもなぜそうなってしまうか?という観点で進める必要があります。 もし繋がっていた場合は、今度はIPによる通信ができないということを意味しますから、 デフォルトゲートウェイ(プロバイダのルータやL3スイッチ)に再びpingを打って動作確認します。 これでもし反応が返らなければ、一見pppoeは正常に見えてもプロバイダのデフォルトゲートウェイと通信できないことが原因です。 もし反応が返った場合は、デフォルトゲートウェイのこちら側ポートまでは通信できていることになり、 問題はデフォルトゲートウエイの他のポートやさらにその先にあるか、DNSなどと通信できないことが考えられます。 まずはこの辺までですね。 文章でなかなか分かりにくいと思いますけど、こんな感じでやってみてはどうでしょう。

pachi_id
質問者

補足

細かく書いていただいてありがとうございます。 >まずあなたのパソコンが正常な状態でルータのWAN側の状態を確認し、接続状態にあることを確認して下さい。 >この時デフォルトゲートウェイ(プロバイダのルータやL3スイッチ)が表示されていると思いますので、 >そのアドレスにpingを打ってみて下さい。たぶん反応が返ると思います。 まず、モデムやルータのメニューに「WAN側」、「デフォルトゲートウェイ」といった単語が出てきません。 モデムはADSLモデム-NVIIIなのですが、NTTからのレンタルなのでマニュアルは無いですが、ダウンロードして見てみましたが、情報を参照する方法は無いようです。 ググって見ましたが、コレといった調べる方法を見つけることができませんでした。 調べる方法を教えてください。

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.13

#9です。 もうひとつ確認してはどうか?ということがあります。接続状況です。 通信できない状態には、リンク断の状態と、リンクはしていても通信できない状態があります。 要するに、pppoe認証してプロバイダに接続している状態がどうなっているか?です。 接続していればリンク状態にあり、していなければリンク断です。 リンク断なら根本的に繋がりません。 トラブルシュートもなぜリンク断してしまうのか?という観点になります。 リンク断していないのなら、なぜ通信ができなくなるのかという問題になり、 これはプロバイダ内で通信が途絶えていることを意味します (但し、利用者の不適当な通信方法に反応してそうなっている可能性は否定できません)。 リンク状態は、ルータ経由の場合はWAN側の状態を表示する機能があるはずですので、 そこで接続状態になっているかどうかで確認できます。 またパソコン直結ならネットワーク接続で当該接続アイコン(たぶん広帯域に分類されている)近辺に、 接続/切断が表示されているはずで、これがリンク状態を表しています。 尚、リンク状態でも業者のデフォルトゲートウェイにpingして反応が返らなかった場合、 直接にはデフォルトゲートウェイとの通信が途絶えていることが原因と分かります。 デフォルトゲートウェイにpingして反応が返った場合は、次に業者のDNSにpingしてみます。 これが返らなければたぶんデフォルトゲートウェイから先に通信できなくなっています。 恐らく今回の問題はプロバイダ(NTTではない)の問題だと思いますが、 この辺の切り分けをして対応を求めないと、適当にあしらわれる可能性が高いと思います。

pachi_id
質問者

補足

よろしければ検証手順を教えてください。 以下の問答でもいくらか意図を勘違いしてしまったり、私の知識が断片的だったりしますので、回答者様の望む答えを的確に答えられないかもしれません。 よろしくお願いいたします。

  • hi_kun
  • ベストアンサー率50% (32/64)
回答No.12

>インターネットプロトコルのプロパティでは >優先DNSサーバ が 192.168.1.1 となっています。 192.168.1.1は、PC側から見た場合のゲートウェイに相当するIPです。 (PCがモデム直結であれば、モデムのLAN側ポートのIPです。) これにpingを投げても、内部のネットワークなので、外部との接続が確立されているかどうか分からないので、意味がありません。

pachi_id
質問者

補足

>192.168.1.1は、PC側から見た場合のゲートウェイに相当するIPです。 そうですか。 ADSL側 IPアドレス 219.126.129.24  ADSL側 プライマリDNS 210.130.1.1  ADSL側 セカンダリDNS 210.130.0.1  こちらのことでしょうか?

  • hi_kun
  • ベストアンサー率50% (32/64)
回答No.11

>192.168.1.1 となっています。 >モデムの表示では、LAN側状態のIPアドレスが同じ値となっていましたが同じ意味なんでしょうか? 今、接続は、モデム直結でしょうか。 プロバイダーのデフォルトゲートウェイは、モデムの上流側になりますので、ipconfigでは出てこないと思います。 pingでの確認は、外部のネットワークへの接続できているか確認するためです。 なので、プロバイダのデフォルトゲートウェイでなくてもいいです。 DNSのIP(プライマリ、セカンダリのどちらでも可)でもいいです。これは、プロバイダから送られる書類に書いていませんか。 (NV3の取説を見ましたが、WAN側の設定状態を表示する画面はなさそうですね。) なお、pingコマンドは以下のように入力します。 ping XXX.XXX.XXX.XXX ←対象サーバーのIPアドレス 応答(Request)が帰ってくれば、そのIPを持つサーバーとの接続ができていると判断できます。

pachi_id
質問者

補足

お手数をお掛けします。 モデム、ルータ共に、サーバから割り当てられたアドレスを使用するにチェックが入っている状態でIPは表示されていません。 インターネットプロトコルのプロパティでは 優先DNSサーバ が 192.168.1.1 となっています。 こちらでいいのでしょうか?

  • hi_kun
  • ベストアンサー率50% (32/64)
回答No.10

>DHCPリース時間ですが、24時間となっていました。 >IPアドレスですが、正常時、192.168.1.12 >切断時、192.168.1.12 と、変わりませんでした。 ということは、DHCPによる再割り当て失敗ではないということです。 LANカード交換は、あくまでも最終手段です。 残る手段は、プロバイダーのデフォルトゲートウェイにpingですかね。 (#9さんと同様の意見です。) プロバイダのデフォルトゲートウェイのIPは、モデムの設定画面で、「現在の状態」というようなリンクがあると思います。そこをクリックすれば、IPがわかるはずですが。

pachi_id
質問者

補足

ipconfigで出てましたね。(汗 192.168.1.1 となっています。 モデムの表示では、LAN側状態のIPアドレスが同じ値となっていましたが同じ意味なんでしょうか? pingの打ち方を教えてください。

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.9

#4です。 今までの現象を総合すると、原因はモデムかモデムより上流だと思いますが、 ひとつ試してはどうか?というのがあります。 それは通信ができなくなった状態で、 プロバイダのデフォルトゲートウェイにpingを打ってみることです。 アドレスは、 直結ならipconfig /allで分かりますし、 ルータ経由ならルータの設定画面でWAN側の状態を見れば分かると思います。 モバイルの場合だとデフォルトゲートウェイからpingが帰り、 一見正常に接続しているように見えるけれども、 そこから先へ正常にルーティングされないということはあります。 その場合は接続し直すと直りますが。 ただ有線では聞いたことはありませんので、あくまでも「試しに」ですけどね。

pachi_id
質問者

補足

やり方が良くわかりません。 よろしければ詳しく教えてください。

  • hi_kun
  • ベストアンサー率50% (32/64)
回答No.8

質問者様のPCのIPアドレスは、DHCPによる割り当てでしょうか。 仮にそうであれば、以下のことを確認してください。 1.DHCP割り当て時間(DHCPリース時間) 対象機器は、IPアドレスを割り当てている機器です。 これが、およそ1時間程度になっていないかどうかを確認。 2.ipconfigコマンドで、 不具合発生時の場合と、正常時のIPアドレスを確認。 不具合発生時に、169.254.XXX.XXXになっていないか。 (正常時は、おそらく、192.168.XXX.XXXだと思います。) 設定値が、上記の通りになっていれば、DHCPによる再割り当て失敗の可能性があります。 この場合、該当機器のDHCPリース時間を無制限に設定すれば、回避できます。 (過去に、自分もそのような状態になったことがあります) 他に考えられる不具合は、LANカード異常が考えられますが、この場合は、交換で対処できます。

pachi_id
質問者

補足

ただいま検証致しました。 DHCPリース時間ですが、24時間となっていました。 DHCPサーバを有効にするにチェックを入れ、 アドレス割当パターンは、開始IPアドレス 192.168.1.11、ネットマスク 255.255.255.0 に固定している状態です。 一応、リース時間を無制限に設定しました。 これから様子を見てみます。 IPアドレスですが、正常時、192.168.1.12          切断時、192.168.1.12 と、変わりませんでした。 これでダメならやはりLANカード増設でしょうか・・・?

関連するQ&A

  • 頻繁に切断される原因は?

    現在DELL DIMENSION5150Cを使用しています。 ネットの接続環境はADSLでモデムはNTTで購入したものです。 ルータはcorega WLBAR-54GTを使用し無線LANで接続しています。 以前はノートPCを使用していて このルータに付属のLANカードで接続していました。 木造住宅でルータの真上の部屋で接続していたため電波が弱くてつながらない ということは今までありませんでしたが このデスクトップにかえるにあたって LANカード挿入口がないのでDELL製のワイヤレスUSBアダプタを使用することになりました。 すると頻繁に接続が切れるようになりました。 よくメッセンジャーを使用しているのですが たまに勝手にサインアウトしている(一瞬であるが切断され修復されている)こともあるのですが 最近は一度切断されるとPCを再起動しなければつながらなくなりました。 ルータとUSBアダプタが合わないのかな?素人ながら思っていますが 実際原因としては何が考えれますでしょうか? ただ最近気になるのは時折PCを再起動しても接続できず モデムとルータの電源を一度オフにしてから接続し直すということもあります。 モデムやルータが故障しているのでしょうか・・? よろしくお願いいたします。

  • インターネット接続にルーターを通すと切断します。

    OSはXp(パッチは最新です (LANはオンボードで使用しています GIGABYTEのGA-K8NS-939 NTTのNVIIIモデム(ルーター機能は切ってあります) にNECのルータ(WR-8200N)を通すと 回線が切断してしまう為(15分~30分付近) NTTにて保安機の交換とモデムを交換してもらいましたが 約2~3時間内で切断されてしまう為 (モデム単体での接続なら問題無いです) NECに相談後、点検を受けましたが ルータ自体には問題が無かった様で PC側の設定を見直して欲しいと言われましたが 自分で解決方法が分からず困っています。 ご教授いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 接続に時間がかかる

    フレッツモアでADSLしています。 PC起動後、ひどいときには5分くらいたたないとネットに接続できません。でも、その時間を待つとちゃんと快適にネットできるのですが、この時間のかかりかたって普通ではないですよね? 節約主婦なのでPC未使用時にはすべての電源(PC,ルーター、モデム)を切断しています。電源を入れるときはモデム、ルーター、PCの順にしてます(あまり関係ないかもしれませんが・・・) ネットができないことはないので、時間さえ我慢すればいいのですが、ちょっと不快です。何かご存知でしたら教えてください。 【環境】 モデム:NTTレンタルのNM(2) ルーター:ELECOMのLD-BBR4M2 PC:2台つないでいて両機ともWinWP 補足:待ち時間もローカルエリア接続の状態では「接続」になっていますが、ルーターの状態を見ると接続できておらず、WAN側のIPも表示されてません。(ということは外に出て行けない状態ですよね)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モデムをルータ機能無効にしたいです。NTT ADSLモデム-NVIII

    モデムをルータ機能無効にしたいです。NTT ADSLモデム-NVIII 【使用OS】 windows xp he sp3 【ネットワークアダプタ】 Marvell Yukon 88E8056 PCI-E Gigabit Ethernet Controller 【モデム】 NTT ADSLモデム-NVIII 【ルータ】 BUFFALO AirStation WHR-HP-G54 【使用ブラウザ名】 Firefox 【プロバイダー名】 hi-ho 【物理的接続】 モデム→ルータ→有線→私PC                    └→無線→父PC 【問題点】 約一時間で突然通信速度がほぼ0となり、パケットもほとんど送受信できなくなります。 発生条件は「ルータをブリッジモードにして、私PCをローカルエリア接続している事」の様です。 しかし、ルータをルータモードにすると、おそらく二重ルータ状態になってだと思いますが、ポート開放ができなくなってしまいます。 モデムのルータ機能を無効にする方法を教えてください。 もしくは、ポート開放する他の方法があれば教えてください。

  • インターネットの接続が1時間程で勝手に切断されてし

    インターネットの接続が1時間程で勝手に切断されてしまいます。回復させるためには一度再起動しないとなりません。その後、また1時間程経つと、ページを切り替えた時に「インターネットに接続されていません。」と表示されてしまいます。 NTTの人に来てもらって確認してもらったのですが、回線には問題がないのでPCに問題があるのでは?と、言われました。が、一体何が問題なのかがわかりません。どのような問題の可能性があるのでしょうか?

  • 無線LANが切断される

    一応、ネットで調べたりしたのですがよくわかりませんでした。 無線LANがたびたび切断されるという現象が起きています。 ただ、一般的なケースとは少し違い、 PC(ノート)起動時にインターネットから切断されていて、その場合いつもモデムを再起動をしています。(すると直る) その後、シャットダウンするまで切断されるといったことはありません。 ちなみに、切断された状態でルータにアクセスすることは可能です。 ルータにログインしてすぐはネットに接続している状態を示していますが、何回か更新すると切断されている状態を示すようになります。 そしてPCをシャットダウンし、数時間後にPCを起動すると…あれ、やっぱり切断されている。 モデム再起動…という流れです。 PCを起動してもそのままネットにつながっていることはありますが、 長い時間を空けてPCを起動すると、切断された状況であることが多いです。 モデムを再起動すればたいてい直るので、モデムが寿命なのかな…と思ったのですがどうなのでしょうか?(大体2~3年) OSはVistaですが、 PCを買い換える前のXPでも同様の現象が起きていました。 この現象はPCを買い換えた直後から発生しているので、やっぱりネットワーク機器に問題があるのかなと思っています。 原因と対策方法についてご存じの方がいらっしゃいましたら、 是非教えていただきたいです。

  • ネット接続がいつの間にか切断されてしまいます

    パソコンを立ち上げてネットに繋ぎ最初はブラウザでホームページを見ることが出来るのですが、少したつといつの間にか見れなくなってしまいます。 同時に起動しているスカイプはずっと接続された状態なのに なぜかホームページは見ることが出来なくなってしまいます。 再起動するとまた見れるようになるのですが 少し時間がたつとネットに接続されているはずなのにまたホームページだけ見れなくなります。 ホームページを見たいのに度々再起動しなくてはならず、とても困っています。 どうかわかる方いましたら教えてください。 OS WindowsXP ブラウザ InternetExplorer 接続 NTTフレッツ光 プロバイダ plala ルータ なし

  • 突然の切断

    こんにちは。 よくある質問と似ているのですが少し様子が違うようなので質問させていただきます。 新しいPCが手に入り、当たり前の事ですがモデムの再起動をして 新PCに新しくIPが渡され問題なくネットライフを楽しんでいました。 しかし数日前、急にプツンと切断されてしまいました。 IPを見てみると169.254.~ということでDHCPサーバが見つからないようです。 モデムの再起動(電源を抜く)をして数十分置いて接続してみましたが変わりませんでした。 試しに旧PC繋ぐと問題なく繋がりました。という事はIPが急に旧PCのものに変ったという事でしょうか?そんなことありえるのでしょうか? その後も数時間空けてはモデムの再起動やipconfig /release,renew、IP番号を直接打つなどしましたが。駄目でした。 私の知識ではもう限界なのでみなさんの知識をお借りしたいと思います。 実は過去にも同じ事があったのですが数日間、再起動を繰り返したらいつの間にか直っていました。 OSは2台ともXPhomeSP2です。プロバイダはyahooBB8M契約です。 ルーターは使用せずLANケーブルで直接繋いでいます。 ルーターを使用すれば接続可能かと思いますが現在の状況で復帰できる方法はあるのでしょうか? 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 1時間程度でIEなどが使えなくなる

    ADSLを使用しています。モデム内蔵ルーターを使用して家庭内ネットワークで2台PCを接続しています。 一時間程度(時間はランダム)経過すると2台ともネットが使えなくなります。 新しくブラウザなどを立ち上げると、30秒くらい後でアドレスが見つかりませんという表示になります。 しかし、回線が切れているわけではなく、あらかじめ接続が確立しているセッションに関しては 引き続きデータの送受信が可能な状態です。モデムのランプ類は正常な状態です。 そして、ルーター設定画面でルーターを再起動すれば正常な状態に戻ります。 この場合どういった原因が考えられるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • インターネットが頻繁に切断されてしまいます

    au光のホームゲートウェイ NEC製 Aterm BL900HW に  もともと持ち合わせていたAterm WR8700N(HPモデル)を更につなげて 無線LANの使用です   使用してるpc  acer Aspire 5750シリーズ ノートPC Windows 7 Home Premium 64bit ブラック AS5750-N52C/K    10分の使用で突然きれることもあれば 数時間して切れる→また数分後すぐに切れる 症状です  いつも、切れた後はwifi電波マークを右クリックし、トラブルシューティングをして回復させてます  その際表記される詳細が以下の文章になります Windows ネットワーク診断 発行元の詳細 見つかった問題 アクセス ポイント、ルーター、またはケーブル モデムとインターネット間の接続が中断しましたアクセス ポイント、ルーター、またはケーブル モデムとインターネット間の接続が中断しました ネットワーク ゲートウェイはアクセス可能ですが、インターネットからのネットワーク トラフィックを受信できませんでした。 問題検出あり 問題検出あり ブロードバンド モデムで接続の問題が発生しています 未実行 デフォルト ゲートウェイは使用できませんデフォルト ゲートウェイは使用できません デフォルト ゲートウェイは、ローカル ネットワークまたはコンピューターをインターネットに接続するデバイスです。通常、ブロードバンド モデムまたはルーターがデフォルト ゲートウェイとなります。 問題検出あり 問題検出あり "ワイヤレス ネットワーク接続" アダプターをリセットします 完了 ルーターまたはブロードバンド モデムの問題を確認します 未実行 見つかった問題 検出の詳細 6 アクセス ポイント、ルーター、またはケーブル モデムとインターネット間の接続が中断しました 問題検出あり 問題検出あり ネットワーク ゲートウェイはアクセス可能ですが、インターネットからのネットワーク トラフィックを受信できませんでした。 ブロードバンド モデムで接続の問題が発生しています 未実行 ※次の手順に従って、ブロードバンド モデムを再起動してください。 1. モデムの電源を抜くか、または電源をオフにします。 2. モデムのインジケーターがすべてオフになった後、10 秒以上待機します。 3. モデムの電源をオンにするか、または電源コンセントに再び接続します。バッテリを内蔵しているモデムを再起動するには、リセット ボタンを押してすぐに離します。それでも問題が解決しない場合は、インターネット サービス プロバイダーに問い合わせてください。 6 デフォルト ゲートウェイは使用できません 問題検出あり 問題検出あり デフォルト ゲートウェイは、ローカル ネットワークまたはコンピューターをインターネットに接続するデバイスです。通常、ブロードバンド モデムまたはルーターがデフォルト ゲートウェイとなります。     モデムのコンセントを抜いて、上記 ※の手順で再起動を試してみましたが    変化はなく、回線が いまだ頻繁に切断されてしまう状態です   どう対処したら良いのでしょうか?   どなたかお分かりになる方がいたら教えて下さい  よろしくお願い致します