• ベストアンサー

下草にシダを植えたい。

pochicoの回答

  • pochico
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

園芸店で売っているかどうかは分かりませんが、山で採取できるものでは「クサソテツ」が丈夫です。(こちらの地方〈東北〉では「こごみ」と呼ばれています) 形は典型的な羊歯の形、色はライムグリーンなので、アクセントとしては、良い塩梅の映り具合です。 うちの庭でもバラや花木の間のアクセントとして植えていますが、難点(?)は「丈夫すぎること」。毎年適量を残して抜いてやらないと、増え過ぎてしまってジャングルになります(笑) 利点は食用にもできることで、ちょうど新芽が出てきた今の時期、丸く縮まった上部から10cmくらいを摘み取って、おひたしやごま和えでいただきます。本当に丈夫なので、いくら新芽を摘み取っても、どうせ後からすぐに芽が出てきますので・・・。

cope
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答がarai-samaだけでしたので、他の方のアドバイスも受けたく、締め切りを延ばしていたのですが、その甲斐がありました。 先日arai-samaにアドバイスを頂いたタマシダを採取に行ったとき、目に付く大きなシダがありましたので、一緒に採集してきました。 名前がわからなかったのですが、pochico様の情報からクサソテツを検索したところ、どうもビンゴのようです。 丈夫でよく増え、その上新芽は食用。 食べ物につられるので(笑)、うれしい限りです。 もっと採集してきまーす(自然破壊をしない範囲で)。

関連するQ&A

  • 薄暗い庭を明るくする樹木は?

    庭の隅に石塀と木陰に囲まれた一角があります。この済みを明るくするために 白っぽい葉(たとえば白斑入り)の樹木を植えたいと思います。どのようなものが 良いでしょうか。ここは大きな常緑樹の木陰になっており、直射日光は当たらず、 春から秋にかけて朝2時間くらいが明るい日陰、そのあとは夕方までうす暗い 日陰です。土壌は関東ロームに腐葉土が混じったもので、季節によらず少し湿っ ていますが、水はけは悪くありません。常緑樹で高さが 50 cm~1mのものを希 望。場所は東京都の南部です。

  • 広葉樹落葉樹のポットでの育て方について

    広葉樹落葉樹のポットでの育て方について 落葉樹を山への植樹にむけてポットで育てようと考えています。 土の配合や肥料の種類、その他管理の方法など教えてください。多少の植物いじりの経験はあります。以前植え替えた常緑樹のポット苗の育ちがいまいちなのでなにかコツがあるのかと思いまして。。

  • 目隠しになるつた

    目隠しにつたを這わせたいのですが、 ナツヅタは落葉してしまうらしいので、常緑のものにしたいのですが いい種類があるでしょうか? 密集すればするほどいいです。 また、這わせた居場所が30センチ四方の格子なのですが これでもはうでしょうか?

  • 薄暗い樹陰下で育つ常緑広葉樹の潅木は?

    庭づくりの都合で、次のような性質の樹木が必要です。どなたか教えてください。 ・常緑広葉樹の潅木 ・地域は東京都町田市 ・植える場所は、針葉樹(ニオイヒバ)に囲まれた木陰で一日中薄暗い ・土は関東ロームに腐葉土が少し混じり、多少の湿り気がある ・高さ50cm以上にはしない ・地面の近くからも枝が出て葉が茂るような樹形がよい 以上、よろしくお願いします。

  • グランドカバーを教えて下さい。

    うちは凹形の家で玄関が凹んだ場所にあります。 玄関を出ると石の乱貼りのアプローチが前庭を突っ切り数メートル先の門袖まで続いています。 凹んだ部分のアプローチと左側の建物の間が土だったのですが、雑草防止に手っ取り早く化粧砂利を敷き、オリーブを1本植えてあります。 しかしいざ敷いて見ると、常緑と言えどもオリーブの葉が落ちますし、凹んだ部分より前の前庭には落葉樹が沢山あり葉が落ち、 凹んだ部分が風の吹き溜まりになって、落ち葉がどんどん化粧砂利の上に溜まります。 砂利の上の落ち葉の掃除と言うのは思いのほか大変です。 狭い範囲ですので、今は草取りのほうが楽だと感じています。 そこで化粧砂利を取ってしまって、代わりにグランドカバーになるような植物を植えたいと思っています。 面積的には変形ですが、0.5坪位です。 日当たりは、午後2時頃からはだんだん日陰になっていきます。 ・常緑で、出来れば秋冬も綺麗な緑を保つもの。 ・オリーブが植えてあるのでその下草になるような背の低いもの。 ・出来れば花も楽しめるもの。 ・虫がつかず手入れが楽なもの。 こういった条件に合うグランドカバーはないでしょうか? 気になっているディゴンドラ(シルバー)は葉の色が素敵で、オリーブとの相性も良さそうに思うのですが、上記の場所に適しているのかどうか分かりません。 ディゴンドラだけでなく、他にも沢山のグランドカバーを教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

  • マサキが成長しない

    教えてください。 戸建を購入し、周囲に生垣としてマサキが植えてあります。 もう2年も過ぎるのですが、ほとんど成長しません。周辺の他の家も皆同じです。 マサキは常緑樹と聞いていますが、秋には3分の1くらいが落葉します。葉は1年中黄色っぽくて濃い緑色になりません。春先には緑の新芽が出るはずだと思うのですが、それがほとんど見られません。 栄養失調かと思い、年に2回程度化成肥料、油粕などを与えていますが効き目がありません。 根元を掘ってみましたら、土は全くなく木屑や木の皮を細かく砕いたようなものが根を囲むようにありました(腐葉土とは違う)。更にその外側は細かく砕いた白っぽい砕石でした。土は全くないみたいです。 ここは水田の造成地だと聞いています。それで水はけをよくするために土を入れなかったのでしょうか。 マサキ以外にも何本か植木があるのですが、どれも根元に土はありません。木屑や木の皮といった感じです。ほとんどの家で夏になると植木が枯れます。水を与えても植木自体が水を吸収できていないのかと思うのですが。 同じ場所に10リットルバケツで2杯程度水をくれても、スーっと地下に吸い取られ地表には全く水の溜まることはありません。肥料を与えても地下に流れてしまい、植木自体が吸収していないように思います。 知人は、根が土に密着していないので、水分や養分(肥料)を吸収できないのかも、と言っていました。 どうしてよいのか分かりません。アドバイスをお願いします。

  • ロウバイの花がつぼみのままで終わります。

    2m以上の2本立ちの成木(何年物かわかりません)を移植して8年経ちました。 移植後5年は毎年開花していましたがこの3年は12月迄につぼみはできるのですが、 数輪開花した後一向に他のつぼみが開かないまま、枯れたようになって落ちたり付いたままで終わってしまいます。 どうしたらきちんと開花するようになるでしょうか。 春になると葉はたくさん出てわさわになるくらいです。1枚1枚の葉はかなり大きくなり14~5cmになるものも多々あります。 ヒコバエも出るので余計なものは根元から切り、2本立ちのうち1本は外皮が下から1mくらい剥がれ落ち、中の木質部も半分近く傷んでいるので将来代替わりさせるために元気なヒコバエを2~3本生かしてあります。 場所は埼玉南部ですが、夏は直射が厳しく東西に落葉高木は有りますが昼前から夕方まで日が当たり、冬は北風にさらされ、霜も降ります。 植え付け場所は元々は畑でしたが50cmくらいほぼ黒土を盛り土しているため、真夏には日照りでひび割れができる状態です。しかし根元は下草でおおわれております。 詳しい方おられましたらご教授願いたいと思います。

  • 軒下約1.5メートルの地面に植える葉のきれいな樹木

     軒下に新たに樹木を植えようと考えています。  この軒下は、西向きで、しかも、軒の角になっていて、直射日光は差し込みません。  分かりやすく図面で示すと次のとおりです。  この●が軒で、それぞれ南側と西側に伸びていて、◎の軒の角の軒下に樹木を植えようということです。  この軒は、  この軒下は、深く、西側に約2メートル張り出し、南側に約1メートル張り出しています。  ですから、◎地点は、西側に向かって、約1.5メートル軒から内側の地点になります。  この地面の土壌は、乾燥していて、しかも、硬くなっています。この軒下は、土が白くて雑草は一切生えていません。  およそ、樹木は育たないような場所なのですが、それでも、高さ30センチメートルの種類の分からない樹木が1本だけ育っています。  この樹木、あまり目立たなくて綺麗でもないので、この樹木の代わりに葉っぱの綺麗な樹木を植えようと考えた次第です。  私は、最初、アオキを植えようかと考えましたが、アオキは、湿った土壌がいいということでしたので、諦めました。  アオキのように葉が綺麗で、しかも、乾燥と日陰に強いお薦めの樹木はありませんか。  葉の綺麗な樹木が見当たらなければ、サボテンでも植えようと思います。 東 ↑    ◎●●●●●●  → 南    ●●●●●●●    ●    ●    ●    ●    ● ↓ 西

  • ○○シダなんですが・・・

    先日、お花屋さんで変わった植物を購入しました。 名前を忘れてしまって・・・なんとかシダだった気がするんですが名前を忘れてしまって困っています。「直射日光のあたらないところで土が乾いたら水をあげる」ってこと以外情報がありません。 大切に育てたいので良い環境がわかる方、教えてください。 名前がわかる方、教えてください! 特徴は、(1)葉っぱはシダの葉(2)木の部分はコケに猫のシッポのようなのがまきるいている って感じです。写真を載せれたらいいんですけどね・・・ お願いします。

  • これはシダ?でしょうか

    ワラビ、ゼンマイ、こごみではないことは分かりますが、何の植物でしょうか?