- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今、換気について悩んでいます。北海道在住です。)
換気について悩んでいる主婦の質問
このQ&Aのポイント
- 北海道在住の主婦が、賃貸住宅の換気システムに悩んでいます。現在の住宅は建築基準法前に建てられたため、十分な換気設備がない状況です。そのため、主婦は冬季の換気が心配で、家族の健康を考えると不安です。どうするべきかアドバイスを求めています。
- 主婦が住んでいる賃貸住宅は、建築基準法前に建てられたものであり、十分な換気設備がないため悩んでいます。特に冬季の換気について心配があり、家族の健康を考えると不安です。自分での換気設備の改善は難しく、引っ越すことも容易ではありません。アドバイスが欲しいとのことです。
- 北海道在住の主婦が、賃貸住宅の換気に悩んでいます。現在の住宅は建築基準法前に建てられたものであり、適切な換気設備が不足しています。冬季の換気については特に心配があり、家族の健康を考えると落ち着かない状況です。どうすべきかアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
考えすぎ・・・。な面も有ります。 各居室を仕切っているドアの下側などに隙間は有りませんか? 多くのドアには1cm程の隙間が空いています。 トイレのドア、浴室の扉などにも吸気口となる隙間が空いていると思います。 その場合、トイレや浴室の換気扇を回しているだけで、各居室の吸気口を開けて置くことである程度の換気は出来ます。 建築法の24時間換気については、過剰なほど換気される懸念がある為、多くの家ではスイッチでの切り替えを採用しているほどです。(実態としては。) 冬場の暖房機器で、火を燃焼させるタイプの物を使う場合は、気密性の高い住宅ですと、酸欠を招きますので、必ず、吸気が行なえる状態にしておくべきではあります。(レジスターオープン) 氷点下時期の換気において、燃焼タイプの暖房機器で無い場合は、吸気口を調整して開けておき、トイレや浴室の換気扇を回しておくだけで、ある程度の換気環境は整います。 状況によっては、時折、窓を開放する事で、温かい室内の空気が外に出ようとするので、極短時間で換気は出来ます。 室内のドアなどを確認された上で、参考にしてみてください。
お礼
詳しい回答ありがとうございます! ドアの下に1cmの隙間はありませんが(定規が通るくらい?) 確かに家は高気密でも各部屋はそうではありませんものね。 (前のアパートのドア下には1cmの隙間がありました。「寒いじゃん!」と憤ってましたが(笑)) すると、これから寒くなる季節は レジスターオープンにして、トイレと浴室の換気扇を回せばいいんですね! そしてLDKはFFストーブなので、ロスナイを回しながら運転する。 たまに窓を開けて温度・湿度を下げれば換気もOK! 結露対策にもなりますね! そして強風・吹雪(笑)・自分が寒いと思ったときにレジスターは閉めればいいんですものね。 換気のイメージができました! これから赤んぼも産まれるもので(汗)多少神経質になってました。 去年はまったく気にせず、換気扇も回さずレジスターも閉めてたのに(笑)。 ありがとうございました!助かりました!