• 締切済み

暖炉の燃料は、まき。ことわざでは・・・  

 お隣さんが、冬用の暖炉の燃料をこさえていました。  まきを作る時、「よき」といったと思うのですが(質問その1)、斧の小さいもので直径30センチほどで、扱いやすい長さにした木を相手に、まき割をしていました。  確か、まきにするのは、マキの木が最適なので「まき」と呼ぶようになったのだと認識していました。(これも質問)  そして本題は、「木うら竹もと」だったか「木もと竹うら」だったか真相を教えて欲しいのです。  昔、親にまき割をさせられたとき、教えられた記憶があるのですが、いま、お隣さんがやっていたのを見て、ふと懐かしく思い出しましたが、真実にたどり着けなくて悩んでいます。どうか早く解決してください。  木を割るときは切り株の根元のほうを上にして「よき」を振るえば良いのか、上の方を上にして(まさに木が成長している状態をそのままにして)やれば良いのかということなのですが。・・・

  • vip
  • お礼率84% (22/26)

みんなの回答

  • chaff
  • ベストアンサー率30% (264/874)
回答No.2

先程の chaffです。 件のページ(↓)は、以前「竹とんぼの作り方」を調べていた時に見つけたものです。 まぁ、そのときは「木元竹裏...人の名前みたいだね。」と、思った程度でした。 で、今回改めて"木元竹裏"でYahooで検索したところ「ああ、あったあった。」となったというわけです。 私は、昭和40年代生まれですが、薪割はやったことがありません。 逆に、「冬の暖炉用の薪だって。優雅だねぇ。」と、家人と無責任な感想を言っていました。(失礼!!) やはり、重労働なのでしょうね。時代劇なんかの薪割のシーンではパカンパカンと面白いように薪が割れているようでしたが....

参考URL:
http://www.yahoo.co.jp/
  • chaff
  • ベストアンサー率30% (264/874)
回答No.1

偶然見つけました。↓ ....どちらを上にして割っても割れるのですが、「木元竹裏(きもとたけうら)」といって、木は根の方を上にして、竹はそのまま根の方を下にして割ると、ささくれが少なく、きれいに割ることができます。 とあります。私も知りませんでした。勉強になりました。 でも"先"なのに、なんで"裏"って言うんでしょう? それから、斧の小さいのは「ヨキ」と言うらしいですね。 これも私は実物を見たことが無いのですが、昔読んだ横溝正史の小説に「斧」と書いて「ヨキ」と読ませる個所がありました。 (殺人事件の凶器なのです) 子供心に「ヨキ!ヨキってなんだろう?」と思った記憶があります。

参考URL:
http://www.hanaippai.com/hanaippai/natuyasumi/04_taketombo.asp
vip
質問者

お礼

 大変ありがとうございました。  ご存知でなかったことを、どこで調べられたのでしょうか。今後の参考に教えていただけるとうれしいです。  斧は、「金の斧,銀の斧」に出てくる挿し絵ではたいてい刃渡り30センチくらいでしょうが、よきは、10センチ程度のものです。確か私の家にあったものはそうです。  それでも大変な重労働で、これを30分もやるとその後手が震えてしまいます。懐かしいなあ。もうあんな時代になって欲しくはないですけど。

関連するQ&A

  • メイヤーレモンの木と山椒の木が枯れました、何故。

    昨年は50~60個生ったメイヤーレモンの木が枯れてしまいました。隣にあった山椒の木も時を同じくしてかれました。この花壇はアスファルトの上にレンガを積んで土を入れて作ったのでそれが原因じゃないかと思ってますが。隣の山椒も同じく枯れましたが他の木(柘の木、紫陽花、ハーブ)は今のところいいようです。この根元にネコが2匹埋葬してありますが、この所為かとも思ってみたり。

  • 生垣の刈り込み過ぎた後の修正の件で、、

    敷地は地面から90センチ程度の盛り土の上に建っています。 で、盛り土止めの塀?の上にヒイラギが生えています。 で、樹脂性の模造竹を、その土留めのところに、立てました(高さは75センチです)。 そもそも、ヒイラギがこの土止めに割りと近い位置に生えているため、模造竹を立てるときに、ほとんど、枝をはらいました(ヒイラギは、天だけのきのこ状態ですので、もはや、ヒイラギは目隠し機能は果たさなくなりました)。 で、質問なんです、ここからの修復方法はないでしょうか? もちろん、この20センチ以上刈り取ったヒイラギの成長を待てば、天井は高くなるがもわかりませんが、、、。 つばきなどを、植えたらどか?という人がいました。 すいません、どんなアドバイスでも宜しくお願いします。 色の違う木(赤とか黄色)を植えるとか、ラカンまきやツゲを植えようかととも思いましたが、なにせ、天井はヒイラギが帽子みたいに、まだ、残存しているんで、途中から、急に、木の種類が変わる(交じり合う)ますし、、 すいません、宜しく願います。

  • 同じところにアオキとツバキの木が植わっています

    借家に住んでいます。入居時に庭の南端にアオキの木があって、すぐ隣(5センチほどのところ)に径3-4センチほどの切り株がありました。3年ほどはその状態でしたので、木が枯れてしまったからアオキを植えたのだろうと思っていました。ところが昨年からその切り株から枝葉が出るようになり、今年は30センチほどにまで伸びています。ツバキだと思うのですが自信がありません。現在、下の方にツバキとアオキの枝葉が混在していて、上の方はアオキが伸びているという状態です。 どっちを切るにしても近すぎて根こそぎ除くのは難しそうです。年中一日中陽が当たる場所で、夏にはアオキの葉が黒くなって見苦しくなりますのでアオキを伐採しようと思うのですが、伐採してツバキが育つ保証もありません。お知恵を拝借できでばありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 木が枯れた原因は

    二年ほど前に庭師に家の杉の木と松ノ木を一本づつ上と枝を選定してもらいましたが、だんだんと枯れてきてしまいました。木の太さは20センチほどで長さは切った後もおよそ8メートルほどあります。切ってくれた人はベテランなので切りすぎると枯れるということは知っていたはずです。枝葉もほとんど9割ほど切ってしまいました。彼の言うには去年の暑さで木が枯れてしまったといいます。しかし、もし加減して切っていれば多分、葉は枯れなかったかもしれないのです。庭師にも責任があると思いますので木が将来倒れる可能性が大きければ無料にて根元から切ってもらうことができますか。あるいは他の業者にそれを頼む際料金を請求できるでしょうか。

  • 木を低くする方法

    今度、中古住宅を購入するのですが、 そこの庭にある、隣家からの目隠しに植えてある木の高さが大きく、少し困っています。 木の名前はわかりません。 針葉樹林だと思われます。(数回しか見てないので‥) 売主さんは、これ以上伸びないように、1階の屋根を越えたくらいの高さより上の部分を切っています。 私は、もっと低く、お隣の1階の窓くらいの高さまでにしたいと思っています。 (現在は、その部分に枝がなく、ほとんど目隠しの用を足していません。) 毎年、木の天辺を切る量を増やして、少しずつ低くすることはできるのでしょうか? 幹はかなり太く、おそらく根元近くは直径15cmくらいはあるのではないかと思います。 しかも、低くしたい高さには、現在葉がありません。 売主さんは、明け渡しまでに木を切るか?ともおっしゃっています。 その方が私たちには都合がいいのですが、 木がかわいそうで、承諾できずにいます。 庭木を扱うのは初めてです。 手入れの仕方もわからないし、自分達でできるのかも不安です。 なんとか、木を殺さずに高さを小さくする方法があったら、 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 近所の花が咲く前にお返事ください

    今のアパートに住んで6年になります 去年今頃までは少し離れたところに駐車場を借りていましたが、空きができたのでアパート敷地内の駐車場に車を止めるることになりました 止め始めて10ヶ月になります。 隣の一軒家の何の花なのかわかりませんが、暖かくなって花を咲かせ、梅雨になって花が落ちます それが車を汚してとても気になっていました。アパートとその家に間に竹?でできたような柵はあるのですが、それをはるかに超える大きな木で、花も木もわたしの車に覆いかぶさるような状態です。 車の汚れももちろん気になるのですが、油膜がひどくつき、また樹液は塗装を痛めると聞いて、新車で2,3ヶ月後のことだったのでガッカリもしています 今年も花が咲くのかと思うと気が気ではありません そのおうちの方に木をどうにかしてもらうようお願いしてもいいものでしょうか 車が汚れている状態を見てもらい話をすべきでしょうか 一度も顔を合わせたことがないため、とても怖いです・・どんな言い方だと相手を不愉快にさせずに聞いてもらえるでしょうか 今の時期は、葉も落ちて枝だけの状態です。でもこちらに出っ張っている木を切った様子はありません 車の上に花が覆いかぶさるのは私の車だけです ご指導よろしくお願いします

  • 暖炉について。。。

    大きな石を積み上げて造る、手ずくりの大型暖炉に大 変興味があります。 大型暖炉を造る上での色々なノウハウを知りたいす。 手ずくりの暖炉を造った事のある方がいらっしゃいま したら どんな事でも結構です。 教えて下さい。 また、たくさんの画像を見て参考にしたいです。 参考になるURLを教えてください。

  • 暖炉

    アメリカのホテルで見かけた暖炉のことですが, 本物の火がメラメラしているのに,本当に木が 燃えているわけではなく,ホテルの人に聞いて みたら,電気のスイッチがあると言っていました。 いかにも暖炉らしく赤い光がつくニセモノ暖炉は 見たことあったのですが,これはなんでしょう? そんな暖炉を出しているメーカーを知っている方 教えてください。

  • 暖炉の作り方

    を教えてください 最近興味が湧いてます 注意点などあればそれも

  • 本当の「となりのトトロ」について

    こんにちは。 姉から聞いた話なのですが、宮崎駿監督の「となりのトトロ」はじつは悲しい話なんだそうです。 それは、<サツキとメイが実は死んでいる>という話です、、 ・サツキ →どこかの穴に落ちて、トトロに会いますよね?そこでサツキは転落死 ・メイ →迷子になって結局は見つかるという話ですが、じつはすでに死んでいるということ 最後のシーンのほうで、両親が「2人はどうしてるかな~」みたいなことを言っていて、サツキとメイは木の上でそれを見つめているそうです。 だれか真実を知りませんか?宮崎アニメファンとしてはとても本当のようには思えないのですが、、、

専門家に質問してみよう