• ベストアンサー

死亡保障(夫)と学資保険のバランス

夫の医療保険に災害死亡保障として1000~1500万の特約を考えています。というのも、仕事の関係上頻繁に飛行機に乗ったり、仕事上での事故も考えられるためです。 また学資保険(7ヶ月と2歳半の子供がいます)も検討中なのですが、学資保険(保障より貯蓄性を重視しているので〇ニーで)が本当に必要か悩んでいます。 夫に万が一があった場合、子供の学費は災害医療保障で十分まかなえるでしょうし、生活費の足しにもなりそうです。この場合は、学資保険は必要なさそうに思います。 夫に万が一がなかった場合、災害医療保障は完全に掛け捨てになり、そこからの学費は捻出できないことになります。ですが、(〇ニーの利率云々は置いといて)この時代に流動的に動かせる貯蓄で様子を見る方法もあるかと。~〇にーの場合、途中で解約しても払い込んだ保険料分は戻ってくるようですが。。。 我が家の詳しい状況の説明がないと、なんとも言えないとは思うのですが、災害医療保障で学費をまかなうことと、学資保険はせずに貯蓄で今後の様子を見ていくという考え、どうお感じになるか、聞かせていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reimen
  • ベストアンサー率46% (185/400)
回答No.1

質問者様の夫が幸い(?)事故で亡くなれば多額の保険金が受け取れるでしょうが、病気などで無くなった場合はどうお考えなのでしょう? 何が原因で亡くなってもお子様に対する保障が必要だと考えるなら普通の定期保険、または年々保障額が下がる逓減定期保険などを検討した方がよろしいように見受けられますが。 また、これと学資保険は分けて考えられた方が良いと思います。 個人的にはこの低金利時代に固定金利型の商品を購入するのはお勧めできないですね。 理由は以前も回答していますが(学資保険で検索すれば出てくると思います)景気が回復し世の中の金利が上昇した時には実質マイナスになると言うことです。(金利上昇リスク、インフレリスク) 例えば3ヶ月ものなどの短期の自動継続定期にでもしておいて、金利が上昇した時点で長期の商品に預けかえた方が利率のことを考えると得策だと思います。 もちろん、流動性も確保できますしね。 きちんと計画的に貯蓄ができない性格なら学資保険も良いかもしれませんが・・・

misachi395
質問者

補足

災害医療保険以外には、変動型の300万の死亡保障のみ(死亡時の300万の補償額は確保しつつ、保険会社が株式・投信などに運用するタイプのもの。解約返戻金はその時の運用率によるので0円の場合もあるという、解約を前提としないタイプで掛け金が割り安の物)です。ですから、この300万では到底学資に当てられるわけでもなく。。。 >年々保障額が下がる逓減定期保険 ではないのですが、収入保障(月額10万)も同時に考慮中です。 学資保険について、自分で定期的な貯蓄は出来ると思います。アドバイスいただいたとおり、貯蓄でもいいかなという気持ちもあります。 知識がなくなかなか頭が整理できないのですがreimenがおっしゃるには(学資保険の話は別として)、災害医療保障より定期保険の増額(我が家の場合300万より上)がお勧めということでしょうか?またお聞きしたいのですが、逓減定期保険は掛け捨てのものですよね? ひとまず学資保険の是非について、頭の中が整理できて来ました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • xslu35
  • ベストアンサー率51% (29/56)
回答No.4

はじめまして。 私も●ニー生命の学資保険を検討したことがあります。結局は加入せず、比較的安全な投資にまわしましたが。ところで、学資保険はどのくらいの額で検討しているのでしょうか。災害死亡保障と同額の1000万円(500万円×2人)ですか? もし、それ以下の満期金の場合、ご主人が災害死亡しなかったら(というのも失礼な表現ですが…)、予定していた額より少ない受取額になってしまいますよね。航空機事故や仕事上での事故(労災)は、個人で保険に加入していなくても、金銭的保障は受けられるので、疾病死亡でも保険金が受け取れる保険に加入する方が、お子さんの学資の為であれば良いのではないでしょうか。生命保険は「万が一」のためのものですから。ちなみに航空機事故での死亡に備えるだけなら、JALカード(年会費・普通2000円、ゴールド10000円・初年度無料)を作るのも良いと思います。国際線・国内線ともに(JAL以外の航空便でも)普通で1000万円、ゴールドで5000万円の保障(死亡・後遺障害の場合)が受けられます。

参考URL:
http://www.jalcard.co.jp/index.html
misachi395
質問者

お礼

学資はそれぞれ300万くらいを考えていて、災害死亡保障額より低く考えています。 おっしゃるように、労災や航空会社からの補償で十分そうですね。JALカードの情報、ありがとうございます。いい事を聞きました。災害死亡の特約保険料より1/3くらいになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reimen
  • ベストアンサー率46% (185/400)
回答No.3

#1です。 >災害保障より定期保険の増額(我が家の場合300万より上)がお勧めということでしょうか? その通りです。 死亡の原因が事故でも病気でも支払われますから。 >逓減定期保険は掛け捨てのものですよね? 所得補償保険等とほとんど同じです。 掛け捨てですが、お安いですよ。 それから、○ニーの学資は利差配当付きでしたね・・・。 完全な固定金利よりはマシかもしれませんが、利率変動もしくは変額保険に比較してインフレに弱いことには変わりないですよ。 お子様の教育資金は運用期間が長いから、投資で殖やす事も検討して見られたら良いのでは? 資産形成は貯蓄や貯蓄性保険ばかりではありませんよ。

misachi395
質問者

お礼

>資産形成は貯蓄や貯蓄性保険ばかりではありません 確かにそういった方法も、特に今の時代株や投信を買いやすいとも思います。ですが夫の考えが、投資より貯蓄で、頑固なもので。私にもその考えを動かすほどの知識がなくて。 いろいろとありがとうございます。おそらくまた何回か保険について質問を出すことになると思いますので、その時に見かけたら、よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 普通の会社であれば、業務上の事故は労災になりますので、万一亡くなっても経済的な苦労はないと思います。飛行機ならなおさらで、相当額の保険金が航空会社から支払われます。  生命保険では、やはり病気死亡を第一に考えるべきでしょう。私も若いころは災害保障を第一にしておりましたが、年齢が上がるにつれ成人病なども懸念されるようになりました。生命保険は病気になってからでは加入できませんからね。  学資保険(○ニー生命なら5年毎利差配当付きなので固定金利ではないし・・・)は全くの貯蓄ですから、してもいいでしょうし、利率変動型の終身保険に入ってもいいでしょう。ただし、単なる貯蓄であればインフレには対応できないので、何か工夫が必要ですね。

misachi395
質問者

お礼

アドバイスを聞き、災害医療保障について、考え直してみました。おっしゃるように、労災や飛行機事故の場合では、自分たちに備えがなくても十分と言えますね。 今日一日、学資保険と貯蓄のどちらにするか考えていました。夫に万が一あった場合を考えると、貯蓄では不利というか、保険と言う意味にはならないんですよね(当然ですが)、少しずつでもいろいろな方法について整理できてくる感じです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学資保険(貯蓄型と保障型)

    学資保険(貯蓄型と保障型) 0歳児の子供がおります。 貯蓄性の高い学資保険+共済など手頃な医療保険の2つ入るか 入院等の医療保障が付いている保障型の学資保険のみに入るか 迷っています。 恐らくケガなど何もなければ、前者の方が得になると感じますが 保険は保険ですから、備えていて安心なのは承知しています。 みなさんはどのようなタイプの学資保険に入っていますか? また、おすすめの入り方があったらアドバイスください。 おすすめの会社も教えて頂けると助かります。 (今はソニー生命と、アフラックを検討中です) 学資保険より、運用した方がいいというのは分かっていますが 何分知識がないので、学資保険に限り宜しくお願い致します。

  • 生命保険と学資保険合わせて見直したいのですが

    主人29歳、長女2歳、次女1歳、今年第三子出産予定で、保険の見直しを考えてます。 子供達の学資保険なんですが、 《長女》郵便局の満期200万円養育年金付き(全額一括払いしてあります) 《次女》未加入 《3子》(もちろんですが・・・)未加入 といった感じです。 子供達三人ともに長女と同等の保障と貯蓄をしてやりたいのですが、学資保険に加入するより、主人の生命保険の方で、貯蓄保障を得たほうがよいのでは??と素人ながら考えております。 主人の生命保険は、現在、 1)死亡保障1000万円の貯蓄型?!のもの 2)掛け捨てで500万円の死亡保障のもの とに入ってます。 なので、こちらの保障をもっと増やして(学資保険の変わりに)万が一の場合や、大学進学時の学費にあてようかと思っております。 この場合、三人の子供達、それぞれに進学の時期が違うわけで・・・・主人の生命保険は時期をわけて幾つかはいるべきでしょうか? それとも、ひとつにまとめて入り、欲しいときに欲しい分だけ解約していけばよいのでしょうか? こういった趣旨で保険を選ぶ場合、どちらかおすすめのものは、なにかありますでしょうか? そもそも、こんな保険の入り方で大丈夫なのか・・・ どなたか、ご回答頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 学資保険について

    子供の学資保険について、ただいま見直し中です。今年の6月に郵便局の学資保険に入ったのですが、月々の掛け金が約2万です。17年間でトータル4285802円支払い、満期時受け取りは4000000円です。約30万弱ですが、元本割れしてしまいます。 一応、災害特約、疾病障害入院特約保険なども400万保障はついているので30万弱は掛け捨ての部分と思おう、と考えておりました。 しかし、ソニー生命の学資保険は貯蓄性が高いのでそちらに変えたほうがよいか迷っています。(一例では払い戻り金が108%だとか)ただし、子供の疾病などの保障はありません。貯蓄重視です。 郵便局は民営化されても政府保証があるので安心はあります。 とのことで、どうするべきか決めかねております。 よいご回答お待ちしております!

  • 共済、学資保険など、、どの組み合わせがお勧めですか?

    結婚出産をして始めて保険を考え、保険代理店の人などにも話しを聞きましたがどのように入ろうか悩んでいます。 夫(33)妻(34)子供(0)です。 旦那は個人事業主で国民年金・国民健康保険で会社の保障は何もありません。しっかり保険に入りたい気持ちも当然ありますが家計を考えると掛捨てはせいぜい5千円位までにして、貯蓄系の保険(学資保険、養老、年金向け)と合わせたほうがいいのかなと思っています。 検討しているのは、 ・都民共済、国民共済→安くて医療・生命両方付き2千円位の掛け捨てならいいかな。 ・郵便局の学資保険→元本は少し減るけど医療・生命の保険もついてるからいいのかな。他の学資保険のほうがいいのかな? ・がん保険(月3千円掛け捨て)→掛捨てだけどガンは怖いから入っておきたいな、、 ・医療保険オリックスCURE(月3700円位、掛捨て、終身)→7大生活習慣病の保障がある ・総合収入保障(三井~きらめき生命、月3600円位、掛捨て、25年満了)→通院治療で働けなくなったときの保障に、、、 ・長割終身保険(月1万位、60払込み、500万保障、)→60才以降に解約すれば払い込み金額(約317万)以上が戻ってくるので貯蓄と保険で損はない。 ・郵便局の養老保険終身 上記の中でどれを組み合わせようかと思ってます、 例えば共済(掛捨て)+学資保険、にすれば保険的なものと貯蓄がそろうし、それにガン保険だけ追加とか、、 (共済だけでは保障が少ないでしょうか??がんや7大生活病の時には不十分ですか?) 例えば、CURE、ガン、長割終身保険とか、、 医療保険は1日1万60日、手術20万もらったとしても最大80万位なので保険なくてもいい?、、、とか、、 こんな感じでどれに入るか、考えがまとまらなくなってきました、、、 しっかり入りたいけど、何かあるかどうかわからない保険に多くは掛捨てられないし、でもいざというときのために、、と堂々巡りです。 よきアドバイスをお願いします!

  • 学資保険の親死亡の場合の保障?生命保険かけた方が!

    子供が生まれた場合に学資保険をかけておけば 親が死んだ場合に、積み立てなくても積み立てたことになるらしいですが、 それならば、学資保険にせずに親に生命保険をかけて 死亡保障をしたほうがいいのでしょうか? 掛け捨ての生命保険の方が仮に死亡した場合のリスクヘッジはできますよね? どちらが得なのでしょうか? 教えて下さい宜しくおねがいします。(;´Д`)

  • 死亡保障がついている学資保険を探しています

    保険の見直しをしています。 (夫40歳・妻36歳・子2歳)   親死亡時の死亡保障のある学資保険探しています。 大学の費用を貯めたいと思っています。 一千万円ぐらい死亡保障がある商品ってありますか?

  • 学資保険、これでいいのか悩んでます。。。

    先日、子供の学資保険を第一生命で加入したのですが 今更になって悩んでいます。 子供2歳  月額16,415円 です。 保険内容は 保険期間16年 満15歳で100万 18歳満期で200万 受取 ※学資金はいつでも引き出し可能 医療保障としてケガ・病気入院で日額3000円のもの 契約者に万が一の場合は払い込みの免除 おおまかにこんな感じです。 今更ながら毎月の支払の金額を考えたら、自分で貯蓄をして 医療保険だけ別に入る方が金額的に多く貯蓄できるような気がしてきました。 これに入る前には「かんぽ」と悩んだのですが 恥ずかしながらあまり保険に詳しくなかったので 勧められるがままに入ってしまったような気がしてしまい、今になって悩んでいます。 ちなみに 主人はソニー生命の変額保険終身型に逓減定期の特約と家族収入特約付き それから総合医療保障の入院特約付きに加入しています。 月額4万弱です。 後になって調べたら、「学資保険は入らない」という人も多くいるので 月額も大きいですし、本当にこれでよかったのかと悩んでいます。 もしやめるとしたら今から解約するのは可能でしょうか? (初回分としてカードで16,415円は支払済み) アドバイス宜しくお願いします。

  • 死亡保障のある保険について

    私は母子家庭で1人子供がいます。子供の学資保険には入っていますが、私の入院・ケガ・災害・死亡時にもらえる保険には現在加入していません。理由は、いろいろあり過ぎてどれがいいか分からないからです。皆さんはどこのどんな保険に加入ですか?民間は高いとか、掛け捨てはもったいないとか言われると分からなくなります。。。お勧めなどはないでしょうか? 死亡時は母子なので貰える額が大きい程いいので、1千万~2千万ぐらいと入院で1日1万は最低欲しいですし、日帰り入院もしくは1泊2日からの保障されるのがいいのですが・・・女性特約・三大成人病はついていた方がいいです。お勧めを教えて下さい。

  • 学資保険について

    学資保険について 今子どもは8カ月です。毎月1万円子どものために貯金してますが 母が郵便局の学費保険にはいれとうるさいのです 郵便局は元本割れすると聞いてはいりたくないのですが、保険契約者が亡くなったときの 保障があるのがいいなと思う程度ですが・・ 健康に自信あってこの先毎月決まった金額を貯蓄できるなら 学資保険ははいらずにやっていけるでしょうか? お助けください!

  • 死亡保障より学資保険や終身保険の方が良いですか?

    今、コープ共済の医療保障に死亡保険(生命補償300万円)をプラスしています。 死亡保険は500円弱で300万円つきますが、10年更新なので次の更新で600円・・・と少しずつ月額料金が上がっていく上に掛け捨てです。 それを考えたら、学資保険300万円に入るか終身保険300万円に入るかした方が良いのでしょうか? 学資保険だと月額10000円、終身保険だと月額4000円弱かかります。 アドバイス、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • モンスタースライムの成分とは一体何なのでしょうか?ドラクエなどのファンタジーゲームに登場するスライムは、洞窟などで冒険者を襲い、溶かす凶悪なモンスターとして知られています。
  • スライムを作るための洗濯糊とは異なり、モンスタースライムの成分は実際にはどのようなものでしょうか?科学的に考えると、粘液状の物質であることが予想されますが、具体的な成分については謎が残されています。
  • 酸で溶かすことが可能なことから、モンスタースライムの成分には酸性物質が含まれている可能性があります。しかし、その酸がどのようなものであるかははっきりしていません。モンスタースライムの成分についての詳細な研究はまだ行われていないため、これからの研究結果に期待が寄せられています。
回答を見る

専門家に質問してみよう