主人の両親と私の両親の関係について

このQ&Aのポイント
  • 主人の両親と私の両親の関係について、少し複雑な気持ちですので相談させて頂きます。
  • 主人の両親はお祝い代わりに300万を出してくれることになりましたが、主人は自分の両親からの申し出を断り、結局私の両親に出してもらうことになりました。
  • 主人の両親は貧しさを理由に頼りたくなかったようですが、私の両親ばかりが常に支援をしていることに複雑な気持ちになります。
回答を見る
  • ベストアンサー

主人の両親と私の両親のについて、少し複雑な気持ちですので相談させて頂き

主人の両親と私の両親のについて、少し複雑な気持ちですので相談させて頂きます。 今度住宅を購入することになりました。私達の準備したお金に対し後300万ほど用意できるとローンが組みやすいということで(借りれないわけではありませんが、ここではローンの相談ではないので詳しくは書きません)私の両親に相談したところ、お祝い代わりにということで300万を出してくれることになりました。主人の親にも主人が相談したようですが、やはり300万貸すから!返さなくてもいいから・・といことを言ってくれたそうです。 しかし主人は自分の両親からの申し出は断り、結局私の両親に出してもらうことになりました。 主人は自分の家庭は小さいころから貧しかった・・と頻繁に言っています。なので自分の両親には頼りたくなかったのでしょうが、私の両親ばかりがいつも・・・・・と複雑な気持ちになります。 結婚式の時もそうです。ご祝儀を主人のご両親から10万頂きましたが、主人が自分の両親はなけなしの財産のなかから出してくれるはずだから・・とそのままお母様の口座にご祝儀を振り込み返しました。私の両親からは50万ほどもらいましたが、返却はしていません。 今年私の母が遊びにきましたが(九州→関東)もちろん交通費などは出していませんが、翌月、義母が遊びに来た時は(九州→関東)全額私達が旅費を出しました。 主人は今でも貧しい、今でも貧しいといいますが、義母は義妹と毎年海外旅行にも行っていますし、お友達とも頻繁にランチなどいっているようです。一方私の母は今でも現役で教師として働いておりますので海外旅行に行く暇などもちろんありません ちなみに主人の両親はお父様が退職後、小さな不動産屋さんで代理社長のようなものをされています。お母様はパートに出ていらっしゃいます。私の両親は二人とも地方公務員として働いております。 小さなことかもしれませんが、うまく自分の気持ちの整理がつかないので相談させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6882)
回答No.6

フェアじゃない状況下を妻も作っていることに気付いてください。 300万の融資があったのなら、その割合分の家の名義を貴方にするなりの方法があったはずです。 結婚のご祝儀もそう、10万と50万を比べて「親が貧乏だから」という理屈をこねないと夫のプライドが許さないのでしょう。 お互いに同等の支援を受けるか、双方を断ることにそろそろルールを決めませんか? 夫の考えだと「公務員だと退職金も有る」と踏んでいるのでは? 代理社長とパートと比べているなら、双方から援助は受けない! 妻の親から援助されているなら、夫の親にもきちんと言いましょう。 融資じゃなく援助となっているなら余計です。 妻も同じように遠方から来た親に交通費も出しましょう。 夫が今後も、自分の実家には返金するけど妻の親からは貰えてラッキーだと思わないように妻が変えて行きましょう。 妻の親には今からでも300万は返しましょう、毎月のローンでも構いません。 このまま夫の親とそこで同居なんて展開になってしまったら?も考えて、融資してくれた妻の親に夫の感謝が無いなら「妻が感謝の無い夫に不愉快だから」と返金していきましょうね。

pull7171
質問者

お礼

ありがとうございます。夫の親は何も知らないと思います。以前も援助があった時は主人が自分の親が気を遣ってしますからとひた隠しにしていましたから・・・・・・

その他の回答 (9)

回答No.10

足りないなら足りない、無いなら無い!・・・自分たちが中心になって親を頼らずに購入を最初から考えるべきやなかったんかな・・と思いました。 少しでも楽をしたいから頼ったんでしょう?結婚当初にもそんなことがあったのなら、あなた自身「旦那の親はアテにしない」ってなんできめてなかったんかなって思いますよ。 んでもって、「自分の親ばっかし・・」の言い分は明らかにおかしく思います。 自分らの生活は自分たちの許容範囲で考えんと・・ですよ。 まあ、今となっては「あとの祭り」ですよ。 出してくれる人の行為を素直にうけましょう。

pull7171
質問者

お礼

確かにその通りですね。私達の持ち金だけでもローンは組めたのに親の援助は両方断るべきでした。 ありがとうございます

  • kinomama
  • ベストアンサー率29% (26/88)
回答No.9

私達は全て双方の両親に平等にしています。両方にする余裕が無い時はどちらにもしません。そうすることで夫婦仲も親のことでこじれることは無いです。質問者さんの状況だと、旦那の両親にばかりお金をあげていて私の両親がかわいそう。。。と言う感情が生まれてしまいます。こんなことで夫婦の仲がギクシャクするのはとても残念なことです。極端な話ですが、誕生日のプレゼントもほぼ同じ物をあげています。あげるときに、うちの母とおそろいなんですが。。。といってセーターを渡したりしますが、「あら、そうなの~!!」と喜んで受け取ってくれます。後日義母が友人に「うちのお嫁さんは自分のお母さんにするように私を扱ってくれる」といっている、と聞きました。全く同じ待遇にすることで夫婦喧嘩もないし、双方の両親も喜んでくれて一石二鳥ですよ!とにかく無理をしないことです。そして、双方に、同じ待遇なことをそれとなくほのめかすことです。ご主人に話してみてください。

pull7171
質問者

お礼

ありがとうございます。私自身は自分の母とまったく同じことを義母にもしているんですが・・・ なかなか難しいですね。

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.8

いや~、、気持の整理をつかすには、、いままでの?に思ったことをご主人さまに全部話して、これからはなにもしてくれない、ご主人の親のレベルに合わした実家の親の援助にすればいいだけのことじゃないかしら? 大体がそれぞれの実家の経済状態が違うのはあたりまえにあることだと思いますよ。 旦那さまが実家のホローばかりするのならあなたもそうすればいいことですよ。 自分の実家からの援助は旦那様には内緒にしておき、あなたのへそくりにするって手もありますよ。 お金が絡むといろいろ大変なので、基本、親に頼らず自分たちのお金のみで生活するのが一番得策のような気がしますがね。

pull7171
質問者

お礼

ありがとうございます。これに懲りました。これからは親には一切頼らず生活したいと思います。

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.7

結婚10年目になります。 うちも夫婦双方の実家の財政に差があり、これまでの出費では不公平が生じています。 結婚式に関しては、費用は全額自分たちで支払いましたので親の出費はありませんでしたが、ご祝儀は同額でした。(相談したのかなぁ?) 夫の実家は、義父が一時リストラで働けない時期があったり、学歴がないため高給与の職にはつけずに苦労してきた、貧しい中、義母が苦労して育ててくれたと常に夫が言っています。 私は父子家庭でしたが、父が小さいながらも会社を経営していましたので、それなりに裕福な方だったと思います。 これまでも食事をごちそうしてくれたり、折に触れお祝いをくれたり、ローンのときに頭金を上乗せしてくれたのも父でした。 しかも、住宅購入後、引っ越し前に亡くなってしまい、遺産相続をしたので、そのお金でローンの繰越返済(一部)をしたので、半分は父が払った感じになってしまいました。 家の名義は四分の一は私名義です。(頭金を父が払った分) このことは夫の実家には話していません。夫曰く、両親が気にするからだそうですが、男のプライドもあるのでしょう。 私は結構家の中で好き勝手やらせてもらい、うちのことはほとんど私が決めています。夫には事後報告なんてこともしょっちゅうです。 なので不満はないのですが、質問者様は不満なんですよね? 口に出さないと男性は分かりませんよ。全然小さなことじゃありません。 ただ「気付いてほしい、察してほしい」と思ったり、念じたりしても、男性はまず気がつきません。はっきり言わなければ。 言い出しにくいのであれば、今後、質問者さんのご両親からのご支援もすべてお断りするかお返しして、双方に公平にしましょうということにすればいいと思います。 私だったら、もし両家の経済状態に差があっても、ご祝儀を返したり旅費を負担したりというような結婚後の差配については公平にします。(こちら側がすることに関しては) それを親が辞退するかどうかは親次第だと思いますが、旦那様がご祝儀を親に返したなら質問者様も返せばよかったのです。 ローンに関しても、両家とも出せるなら150万ずつ出してもらうか、どちらからもいただかずローンを多くしてご自分たちで出せばよかったと思います。 ただ質問者様の悩みは、実際のお金の動きがどう、ということより、旦那様の心遣いが足りないことへの不満だと思います。 自分で何とかしないとどうにもならないと思いますから、正直に心の内を吐露するか、今後ご自分の両親からの心遣いを辞退して行動で示すか、だと思いますよ。 まだ結婚して短いのでしょうか。夫婦はお互いの両親が他界してからも続く関係ですので、まだまだ先は長いです。ご自分のスタンスを早めに確立できると楽になると思いますよ。 長文、失礼いたしました。

pull7171
質問者

お礼

ありがとうございます。私は平等にしたいんですが、旅費の件など話しても・・・ きっと私の母は稼いでるし受け取らないよ・・・と言って聞いてくれません 主人は口がたつほうなのでいつも言い負かされてしまします

noname#139107
noname#139107
回答No.5

金の切れ目が縁の切れ目に成らない為に・・・ 夫婦なんだから、遠慮はご法度!不公平感が強くなると、何もかも面白くなくなってしまいますよ! 気に成るのは・・・貧乏なのに、何故?海外旅行するの?何故?海外旅行が出来るのなら、国内旅行の費用位出せないの?が、疑問??? 貴女は聞けば良い!聞いて解決すれば良い事だけですよね! 家を購入する時は・・・あれも、これも素敵な家具、電化製品は流行の商品、少し遅れた良い品を安く買うとか、夢や希望が溢れ出て来るでしょ・・・そして、入居後に義両親がお宅拝見に訪れた時・・・貴女はどの様に接するのでしょうか・・・事、有る事に、悩みを抱え、このサイトに・・・姑さんが何々、旦那も親だけを大事に何々、子供の進学祝いに何々・・・と相談にお邪魔したいですか? 今、解決しなければ・・・金の切れ目が縁の切れ目に成るかも??? 夫婦二人で、環境を変えて、夢や希望を語れる家族を作って下さい。 環境は人を作る、人は環境を変える事が出来る・・・貴女なら解る!出来るはず!

pull7171
質問者

お礼

ありがとうございます。金の切れ目が縁の切れ目にならないよう主人と話していこうと思います。 ありがとうございました

  • frogkero
  • ベストアンサー率30% (66/217)
回答No.4

結婚されて質問者様とご主人の新たな家庭をもたれたのですから、 金銭的に一切双方のご実家を頼らなければまずよろしいと思います。 そうすればうちの実家ばかりが負担させられるという質問者様の 悩みは今後生じることはないのですから。 ご主人がたのご両親が来るときの交通費まで負担するということでしたら、 質問者さまのご両親がくるときも同じように負担してさしあげればよろしいのです。 これでご主人が文句をいうようでしたら、「あら、どうしていけないのかしら?」と 聞いてみることをおすすめします。

pull7171
質問者

お礼

ありがとうございます。今回の件で本当に懲りてしましましたのでこれからは一切両親は頼らず生活していこうと思います。ありがとうございました

回答No.3

出せる方が出せば・・・という考え方もありますが、 決して小さなことではないと思いますよ。 質問者様の思うことは当然だと思います。 不満や疑問は溜めずに打ち明けてみた方が良いと思います。 どこかで出さないと、つのる一方ですから。 旦那さんの両親には出させないというのであれば、 質問者様からの両親からも出してもらわなければ良いのではないでしょうか? どうしても必要な場合のみありがたくいただくではいかがですか? そもそも、どちらにも甘えなければそれこそ一番フェアになりますから。

pull7171
質問者

お礼

ありがとうございます。これに懲りて両方の両親には一切頼らないことにしようと思います。 本当にありがとうございました

回答No.2

要するに片手落ちだと言いたいのですね。 腹を割って話すか、貴方の実家からの力添えは貴方が積極的に返すと旦那を言い含めるかでしょう?今更旦那の親からのモノを返すなとは言いにくいでしょうからこっちの親からのモノも返すからと其れくらいはいえるでしょう。

pull7171
質問者

お礼

ありがとうございます。これに懲りて両方の両親には一切頼らないことにしようと思います。 本当にありがとうございました

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.1

そのままの気持ちを旦那さんに伝えてみてはいかがでしょう? 貧乏な方が毎年海外旅行にはいけません。 旦那さんにあまりにも自分の両親を過保護にしすぎてはないでしょうか?と 伝えてみて治るか治らないかですね。 1円たりとも細かくと言うわけではなりませんが、納得がいく金額までは譲歩してもらうべきです。

pull7171
質問者

お礼

ありがとうございます。やんわりとは伝えたのですがどうも小さいころのトラウマが大きいようです。 難しいですね。

関連するQ&A

  • 旦那の複雑な気持ちとは?

    旦那が休暇を取り、車で3時間、 義両親を旅行に連れていきました。 私は9か月の妊婦で、それを口実に 旅行を断り、旦那が旅行中 私は実家に帰りました。 本当は義父が足が悪く要介護な上、 義両親に気を使うのが嫌で行きませんでした。旦那もそんな私の気持ちを多分察しています。 実際にやはり旦那は義父を連れての旅行 大変だったみたいです。 先ほど旦那から旅行から戻ったとLINEが あり、義母が私にと旅行のお土産を沢山 渡され複雑な気持ちと、ありました。 なぜ複雑なのか聞いたのですが 寝てしまったのか返事がありません。 なぜ旦那は複雑な気持ちになったと 思いますか?

  • 主人の両親に悩んでいます

    2ヶ月の子供を持つ主婦です。 今、主人の両親との事で悩んでいます。実は来年の3月に九州に行かなくてはならないのです。。最近、おじいさんの容態が悪いようで、早く嫁と孫を見せてあげたいみたいなのですが、車で、しかも赤ちゃんも含めて7人乗せて行くというのです。せめて、飛行機でと思いましたが、丁度行く時期は娘が5ヶ月半位なのでそろそろ病気にかかりやすくなると思うと、3月はまだ寒いし人ごみに連れいくのも気が引けました。本格的に暖かくなってからではだめかと主人のご両親に相談しましたが、義父は怒って席を立ってしまい、その場で義母からおしかりをうけました。私達にもお金や子供のことなど都合があるのにあまりにも一方的すぎるので日を改めて義母に相談のお電話をしましたが、子供の事に関していえば大丈夫だからの一点張りで、自分の子供でもないのによくそんな無責任なことがいえるなあという感じで話になりませんでした。子育てにはいろいろなやり方があると思うので、いちがいに否定はできませんが私は、親として少しでも危険があるのなら避けなければと思います。ましてやまだ0才児ですから。お金のこともあるんです。結婚式代(両家折半)・新居代すべて私が支払って、私は妊娠8ヶ月まで実働12時間くらいの忙しい職場で働きました。 一時期はわたしが主人を養っていた時もあります。そんな中でなるべく顔をだしてはお土産をもっていったり、義母に電話して主人の好きなお料理の作り方を教わったり私なりにがんばってきたのですが、・・なんか疲れました。 ちなみに主人のご両親に援助していただいたことは一切ありません。 やはりご両親とうまくいくには無理していくしかないのでしょうか? いろいろなお答えをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 主人の両親との付き合いについて

    結婚6年目の主婦です。 主人の両親の家に2ヶ月に1度くらいの割合で遊びに行きますが手みやげを持参し、誕生日ですとか父の日、母の日などにはプレゼントを用意します。 もともとクリスマスにも義両親の好きなお酒等を持って遊びに行っていたのですが、事前にクリスマスに行くという約束をしてもその日の夕飯がパンだけしか出てこなかったりして、主人がもうクリスマスは行くのを止めようと行ってそれだけは止めました。お正月の挨拶にはお年賀をもって行くのですが、一方通行です。 こちらは目下ですから、それも仕方ないと思いますし見返りを求めてはいないのですが、全部が一方通行で、貰うのは当たり前のようになっています。 私が実家に帰る時は、来る事が負担にならない様にと交通費分をくれたり(近いのでそんなにかかりませんが)親が趣味で作った野菜等をくれたりしますが、主人の実家から何か貰った記憶はないです。 さかのぼれば結婚の時からで、義母から貰った物といえばクイックルワイパーだけです。こちらは親がタンスや布団や家電等を一応嫁入り道具として持たせてくれましたが、あちらからは結納金などもいただいておりません。当時主人の両親は20万の家賃で暮らしていたのでお金がないとも思えません。 私は何かが欲しいのではなく、あちらの両親がどういう気持ちなのかがわからないのです。主人の兄弟に子供が産まれた時も初孫になるのにお祝いをしていないとのことですし(主人の兄弟はもう年に1度しか実家に行かないようです)結婚時の主人分のご祝儀も使ってしまったとかで、義母は主人を含め自分の子供を可愛い可愛いと言っているのに不思議です。 主人も、周りの友達の親は孫が出来たりすると喜んで、出来ることをしてくれるけど、自分に子供が出来てもこのペースだろうから親心が無いのか心配だといっています。 珍しいケースではないのでしょうか?

  • 義両親に気持ちを伝えたい

    私は1人っ子、旦那は独身の姉がいる長男です。 私には、子供が2人います。 子供が産まれてから、旦那が今より広い一軒家の賃貸に住みたいと言い出しました。 そこで、旦那は、私の地元に住んでも良いと言ってくれました。 ですが、義両親に主人がこのことを以前話した際に、今は引っ越しても良いが、いずれ帰って来い!と言われたようなのです。 ですが、私も一人っ子、親が心配です。いてもたってもいられず義母に メールで、 『今引っ越しの話をしていました。 私の地元に引っ越そうと 主人が言ってくれたのですが 主人も長男だし、私も一人っ子で 親をみれるのは私しかいないし 将来のことを考えると、簡単に引っ越しに踏み切れません。 将来は、どちらの親も寂しい思いをさせたくない気持ちでいっぱいだし、自分の親も見捨てられないし、 最近、毎日このことを考えています。 また、色々相談することがあると思いますが、よろしくお願いします。 なんか、私の性格上、自分の気持ちを伝えないと、 涙がこみ上げそうなのでメールしました。 ごめんなさい。』 と送ったところ義母から 『毎日子育て仕事と大変だけど、生活して行かないといけないから良く考えて行動しないとね。ゆっくり話しあって決めないとね。相談してくださいね。』と返信されました。 義両親が、将来はこちらに帰ってきてほしいと言っているということは、私の親は、施設、老人ホームでも入れれば良いと考えているのでしょうか? 長男と結婚した一人っ子の親は 介護してあげられないのでしょうか? 皆さんに相談です。 義両親に、このことで、直接話す機会があれば、今から書いてある内容を話そうと思うのですが、義両親には伝わるでしょうか? ◉昔から、親は遠慮しがちな性格で 自分からは、電話もメールも、ましては会いに来る事もない。娘だから分かるが、本当は話したいとか、会いたいとかあると思うのに、本当に遠慮しがちな性格。前に電話してねと行った際にも 『忙しいといけないから』とか 『子育てで疲れていて寝ていて起こしたらいけないから』とか、気を遣っている。母の性格を知っているからこそ、自分からこまめに連絡をして、親の状況を確認している。 母が体調が悪いときも、父が倒れて命が危ないってなった時も、私に心配かけるからと異常に気を遣っていて、連絡がこなかった。たまたまその時に私が電話わして、知らされる。 こんなこともあり、側にいてあげたいと思う。 ◉実家の方がなにかと、頼りやすい。 ◉1人っ子ということもあり、親がいざなにかあった時にかけつけられのは私しかいない。 ◉義両親よりも、実家の両親の方が年上で、体力も落ちてて心配。 ◉地元だと、私の友達も多く 私の子供の友達もたくさんいる。 将来は、その時にならないと、分からないので、ケ・セラ・セラなのですが、どうしても、自分の意見を先に伝えておきたいので。 皆さんのアドバイスを待っています。

  • 両親に対する複雑な気持ち

    再質問で恐縮ですが、解かりにくかったと思われる点やご回答頂いて気づいた事などを再考したうえで、再質問させて頂きたいと思います。前回ご回答頂きました方に大変感謝しております。 どうぞよろしくお願いします。 両親は共に70代前半、兄夫婦と同居しています。私は40代女性、子供が2人おります。 私の実家は兼業農家で、亡くなった祖父母との3世代同居で育ちました。 頑固で気難しい祖父母と両親の折り合いは悪く、子供の頃はいつもオトナ達の顔色を伺っていたように思います。 祖父母は長男である父に厳しく、その弟妹である叔父叔母達には甘いようでした。 特に、長男嫁である母の立場はとても弱いもので、子供心に母がかわいそうで、祖父母を憎くさえ思いました。 元々は、両親も優しい人柄なのですが、お互いかなりストレスを抱えていたと思われ、夫婦仲にも影響して喧嘩が絶えませんでした。 特に父の女性問題があってから、母の心労が増したようです。 兄も無口になり、思春期以降は食事時以外はすぐ自分の部屋に行くようになり、孤立させないように、私が、寝るまで両親の部屋と兄の部屋を行ったり来たりしていました。 茶の間に誰もいない家でした。 私はずっと、母の愚痴の聞き役でした。 母は私に言うのは良くないと思いながらだとは思いますが、いつも祖父母や父に対する不満を言い、兄が結婚してからは、義姉に対する愚痴も言いました。 気持ちは解かるのですが、身内が身内のことを悪く言うのはつらいものです。聞きたくない、と言ってしまった事もあったと思います。 母は、言い過ぎたと思うと反省するようですが、私が結婚して家を出てからも、会う度、電話の度に結局グチになるのです。 ただ、父も身勝手で浅はかな行動をする人で、兄は無口で無関心を決め込み、義姉は私から見ても、それはちょっと無神経では・・と思うところがあります。 義姉はずっとフルタイムで働いているので、母はしんどいと言いながら家事、育児を担ってきました。 母は自分が辛い思いをしたので、義姉に気遣う反面、どうしても自分の時代と比べてしまい、義姉のふるまいに不満を持ってしまうと言います。 困った事に、父はズケズケとものを言うので、母は自分も(義姉に対して)思っていても、逆に父を抑える役割にまわり、双方へのストレスがたまる一方のようです。 私も結婚するまで、祖父母、両親、兄夫婦と4年間程一緒に暮らしましたので、話を聞けば様子が手に取るようにわかります。 私も、母に同情しつつ嫁姑仲良くして欲しいと思えば「イマドキはそんなもの」と義姉寄りの意見になりますし、母も(不本意ではあろうけれど)「まぁ、(義姉が)何でも言える性格だから、こんな家に同居できてるんだろうけどね・・・」と収めます。 母が家族皆に気を遣って、神経をすり減らして、なんとか家族円満にと、保っているようなところがあります。もちろん、義姉にしても舅姑に不満があり、我慢しているとは思いますが。 そういう状況の中ですので、母にも良くないところもあると思いますが、それよりも娘としては、長年舅姑に仕えて、父に憤りを感じながら、息子夫婦に遠慮して、と思うと気の毒で、むげに突き放す事もできないで今まで来ました。 長くなって申し訳ありませんが・・・。 私は実家から車で2時間の所に住んでいますが、めったに実家に顔を出しません。 私は小姑の立場なので遠慮もありますし、実家に行っても気を遣うだけなので、正直気が重いのです。 そんな私に母は、自分達の生活を一番に考えて主人を大切にしなさい、と言ってくれますが、父は常々不満を口にするそうです。母はそれをいさめるそうですが、内心は母も寂しいと思っているだろうと思います。 先日、母の誕生日に電話をしました。 ありがとう、と言いながら結局父についての愚痴になり、結構重い内容だったので、電話を切ってからも、私もかなりどんよりしました。 数日後、母から「父の日のプレゼントをして欲しい」と電話がありました。めったに顔も見せないでと機嫌が悪いと。(父は)子供と一緒だから、機嫌をとっておいたら、と。 私は素直にうんと言えず、先日の電話の件も尾をひいていて、「あんまりしたくないなー」と言ってしまいました。 更に説得にかかった母にもカチンときて、段々感情的になり、泣きながら「プレゼントもしたくないなんて、本当は情けない。散々愚痴を聞かせて、(父に対して)そんな気持ちにしたのは誰だと思うの?」と母を責めてしまいました。 母は驚いた様子で、いつものおまえらしくない、何かあったのか?と聞きました。 言えませんでしたが、私らしい、って何?いつだって我慢してるだけだ、と腹が立ちました。 「わかった、(プレゼントしてと言った事)悪かった、無理(してプレゼント)することはない。これから愚痴も言わないようにするから。」 「だって、誰にも言えなくてまた苦しくなるんでしょう?」 「大丈夫だから」 「・・・・ごめん・・」 「じゃ、切るからね・・。」と話は終わりました。 それからというもの、いろいろな感情が入り混じっています。   母の気持ちを思えば、いきなりだったろう、落ち込んでいるだろうか、と心配、申し訳ないと思う気持ち、 父を悪く言う一方で、今度は機嫌を取れだなんて、勝手な!という怒り、 (私と母の)人の気も知らないで、また母に不満を言うであろう父への苛立ち、 曲がりなりにも一応いい娘をやってきたのに、今更ぶちこわして、と情けない、 もう(年齢的に)子供ではないのだから、母の愚痴くらい聞いてあげなければ、 でも、ガマンしてきた気持ちもわかって欲しい、だから今度の事はこれで良かった、等など 気持ちが定まらないまま お店でプレゼントを見て、買うつもりになったり、やめたり・・。 私は意地になっているだけか、それはどっちに対してなのか・・ 父に嫌悪感が消えないのに、ふたをしてプレゼントなんか出来ない・・ こちらの質問でも「父を喜ばせたい、何がいいですか」等、度々お見かけしますが、いいご関係なんだろうなと羨ましいです。 これから両親とどういうスタンスで付き合ってよいか悩みます。 アドバイス頂けましたら、どうぞよろしくお願いします。 質問番号:6807225

  • 主人の両親、私の両親

    私は20代後半の主婦です。 よろしくお願いします。 私の両親はもう高齢な事もありますが、 元々あまり外出を好まなかったり、 閉鎖的な所があります。 かわって主人の両親は交友範囲が広く、 旅行や外食なども好きで活発です。 それでよく主人の両親から、 私達夫婦を含めた両親同士の親睦会に誘われるのですが、 私の両親がそう言った事を好まないため、 何度かお断りしています。 主人の両親はできれば定期的に こう言った機会を持ちたいと言っているのですが・・・。 気持ちはとてもありがたいのですが、 私の両親が気乗りしないため、 仲介役の私や主人は毎回困っています。 人付き合いだから、と私の両親を説得するも、 身体的にも精神的にもきついと返答されるばかりです。 もちろん直接は向こうのご両親には言えません。 結婚されてる皆さんは、 自分の両親と、ご主人の両親とでは 何か繋がりを持たれていますか? 私は両親にあまり無理はさせたくないので、 断っていくしかないとは思いますが、 良い断り方や良い方法があれば教えてください。

  • 自分の両親、主人の両親、どっちの近くに住むべき?(長文)

    昨年秋に結婚し、現在両家の両親とも別居、遠隔地に居住中です。 主人は次男、関東に在住していたこともあり、私が関東出身なので私の地元で居住することを考えておりました。 ところが、主人の両親が猛反対! 義母が言うには「mimmiちゃんはお嫁さんにきたのに、向こうに行くってどういうこと?」というのです。 確かに嫁に出た身で私の実家近くに住むというのは気が引けていましたが、私が一人っ子の上、母親が10年前に半身不随になってしまい、できれば身近にいたいという気持ちも強いのです。 主人の実家は田舎で近所が干渉してくる地域で、主人もそれは昔から苦手にしており、主人としても関東で居住を希望しています。 実は主人には兄の他に姉がいたのですが、5年ほど前に病死しており、さらに親戚とは遺産相続で縁が薄くなり、主人の実家は孤立状態ということです。そこに私が嫁にきて家の雰囲気というか生きがいのようなものを見出したとことなのです(救世主とまで言われました(^^ゞ) 義兄は30代後半なのですが、まだ結婚しておらず転職したばかりなので、例え良い方がいらしてもすぐに結婚することはないと思われます。 私の実家は借家でお金はありません。実家に住まわすという余裕もありません。それに対して主人の実家は資産はあり、住宅に関してもある程度までは援助してもらえるようです。 義母の本心としては同居をしてほしいような感じですが、次男と結婚したのにと思ってしまいます。 さらに先日妊娠がわかりまして、余計に実家近くで住みたいという気持ちが強くなりました。主人の仕事は転勤可能なので空き要員さえあればすぐにでも移動でき、社宅にも住めるので出産までに移動したいのです。 やはり主人の親を説得せずに強引にでも行くべきなのでしょうか? それとも義母の気持ちも考え、自分も嫁に出たという気持ちで主人の実家近くに住むべきなのでしょうか?

  • 主人の両親からの結婚祝について教えてください!!!

    結婚して1年と少しになりますがずっと悩んでいることがあります。主人にも相談できずにいます。主人の両親から祝儀をもらっていません。私の両親からはもちろん主人の妹夫婦など親戚の方からも頂いたんですけど一番重要なところから結納金はもちろんのこと結婚式の費用、祝儀一切もらえませんでした。こちらからはそのことに関して言えるはずもなく主人からもどうしてもらえないのか聞いていません。妹夫婦が結婚したときは全て出しているようでなんだかすごく辛いし主人の実家にも行きたくない気持ちで一杯なんです。主人は一応長男なんです。友人から話を聞いてもやはり私のケースは特別みたいでそれはおかしいし常識が外れているといわれました。結婚式のときの集合写真のお金さえも払わずそのままもらってもいいのかみたいな感じで主人はあげてしまったみたいです。離婚も考えています。馬鹿にされている感じがして忘れないときはありません!!みなさんの意見をきかせてもらえないでしょうか?助けてください!!!お願いします!!

  • 義理の姉と主人の両親

    とてもショックな事がありました。 私達夫婦にはまだ子供がいません。現在不妊治療中、このことは私の両親、主人の両親や兄夫婦も知りません。 私の兄の嫁が私の主人の両親と年賀状や電話での付き合いをしていましたが、先日とうとう甥っ子を連れて主人の実家に遊びにいった(甥っ子を見せに行った)らしいのです。兄嫁は義父母と会うのはこれが初めてです。 私達夫婦は仕事の都合で私の実家、主人の実家からとても離れた所に住んでおり年に一度しか帰省出来ません。 義父母は初孫を心待ちにしております。 以前甥っ子が生まれた時には主人の実家に甥っ子の写真が飾っており、義母に「私の孫だ」と悪気なく言われ私はやりきれない悔しい気持ちでいっぱいで帰宅後泣きました。 そんな事があったので出来れば会う事は避けて欲しかったのに… 兄嫁は誰とでも要領よく仲良くなり人見知りもない人ですが、人の気持ちに鈍感で私に「子供諦めたんでしょ?」とか悪気なく言ってきます。因みに兄は私が結婚した後に出来婚です。 義父母は私の兄をとても好いているので甥っ子が生まれお祝い等で交流が増えたようです。 今凄く悔しく涙が止まりません。 でも、皆悪気なくしている事なので辞めてとも言えません。 私の両親に相談したいけど、不妊を知らせ悲しい思いもさせたく無い。 兄嫁と母の関係も良好なので波風立てて困らせたくありません。 私どうしたらいいですか?気持ちを押さえて何も無かったようにしたらいいですか? 辛いです。アドバイスお願いします。

  • 今後の義両親との関係に付いて相談に乗ってください

    私は40代、1年前に主人を亡くしました(子供なし)。 亡くなった主人の両親のことで相談させて下さい。 今から4年前に家を建て、その頃から我が家に義両親が来るようになりました。 家の近くに良い病院があり、義両親がそこに通いたいからです。 遠方から来る義両親の日帰りは無理なので我が家で滞在するのですが、 毎月半分以上は我が家で過ごしていました。 義父が認知症なので大変なこともありましたが、 義両親が我が家を気に入ってくれていたので嬉しかったです。 一昨年の暮れ、主人が病気が発覚、3ヶ月後の昨年3月に他界。 その際に義両親に「自分が死んだら遺骨は嫁と一緒に散骨するつもりだから」 と墓に納骨しないで嫁に渡してくれと言っていました。 念のためにと遺言書も書いて私に預けていました。 しかし葬儀の時、義母が遺骨は渡さないと…墓に納骨すると言いました。 こうなるだろうな…と言う予感はありました。 でも主人の気持ちを尊重してもらおうと説明しましたが 「子供のいない貴女には私の気持ちは分からないでしょう。  息子はどんなことがあっても大切な私の子供、  他人の貴女には分からない。  貴女は散骨でも自分の実家の墓に入るでも好きなようにして良いから…」 と言われ、私もこれ以上強く言うのは主人も望んでないと思い諦めました。 そして主人の家ともこれで終わりなんだなぁ…と思ったんです。 しかし葬儀が終わり暫くしてから、また義両親は我が家に来るようになりました。 以前と変わりなく、毎月半分以上、家族として来ていたんです。 以前の義母の言葉があって以来、私は正直複雑な気持ちでした。 でも認知症の義父は何も分からず、家に来ることをとても喜んでくれてたので、 来てくれることを拒む気持ちはありませんでした。 それがある日のこと、義父が行方不明になったんです。 義母が美容室に行くので、私と義父が家で過ごしてました。 義父は昼寝をしており、私はお風呂掃除をしていました。 時間にして10~15分くらいだったのですが、その間に義父が外出してしまったんです。 結局3時間後、2キロ離れた場所で保護されており無事に見つかりました。 そのことを義母はじめ、主人の姉兄やら親戚一同に散々叱られ怒鳴られ、 もし義父に何かあったらどうしてくれたんだ!と責められました。 その時の義母の言い分が「私が一緒にいる時に、こんな事は1度もない」と言うセリフ。 実は今まで義父が行方不明になるのは何度もありました。 全て義母が一緒にいる時です…それを家族は知りません。 その時は1時間程度で見つかり親戚にも連絡してなかったので発覚してないだけで、 今回はなかなか見つからなかったので家族に連絡して大変なことが起こった! と言う流れに至ると言うことなんです。 私は今回のことで、義母が嫌いになりました。 結局他人だから悪者に出来ると言う事なんだろうな…と思ってしまいました。 義父は好きだけれど、それだけではやっていけない自分がいます。 これからこういった徘徊など問題は更に増えて行くでしょう。 もうこれ以上、私は責任を負いきれる自信はありません。 なので今後は…お付き合いを止めようと考えています。 婚族関係終了届を出そうかと思っています。 これは冷たい嫁だと思いますでしょうか? 正直、最近になり、毎月やって来る義両親の為、自分の自由がありません。 仕事をしたくても出来ない、友人達との交流も持てない。 主人の遺骨にしろ、我が家にやって来るにしろ、義母の一方的な意見ばかりを 押し付けて都合よく扱われるとしか思えなくなっている自分がいます。 これは他人様から見てどう思われますでしょうか?