同じメーカーの古いHDDを新しいPCにスレーブ接続で起動できますか?

このQ&Aのポイント
  • 古いHDDを新しいPCにスレーブ接続して起動できるのか?NECのVL570/ADを使用していたが、マザーボードが故障したため、新しいPCにスレーブ接続することで起動できるか疑問がある。
  • NECのWindows7のパソコンで古いHDDのデータを利用したいが、起動できるのか不明。BIOS設定でスレーブ接続したHDDを読み込ませることで起動できる可能性がある。
  • 異なるメーカーの新しいPCでも古いHDDをスレーブ接続で利用できるのか疑問。異なるメーカーのPCでの動作確認も希望している。
回答を見る
  • ベストアンサー

同じメーカーの古いHDDを新しいPCにスレーブ接続で起動できますか?

同じメーカーの古いHDDを新しいPCにスレーブ接続で起動できますか? NECのVL570/ADを使用しておりましたが、どうもマザーボードが原因で故障してしまいました。 そこで、HDDを新しいNECのパソコンにスレーブ接続すれば、古いHDDで起動できますか? 古いHDDの中にあるソフトなどを新しいPCで起動できないかなと思っての事です。 今まではXPだったんですが、新しいNECのWindows7のパソコンで動くのか知りたいと思っております。 BIOS設定で、スレーブ接続されたHDDを読み込まれるようにすると起動できるのではと思い、質問させていただきました。 また、 もしNEC社製ではない他メーカーの新しいPCだったら、どうなのかも教えて頂ければ嬉しいです。

  • SI5
  • お礼率60% (137/228)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

>同じメーカーの古いHDDを新しいPCにスレーブ接続で起動できますか? 無理です。「違うPCだ」(厳密には文言が違いますが)と言われて起動できません。同じメーカーだろうと違うメーカーだろうと同じことです。 古いPCにバンドルされていたアプリケーションソフトも古いPC以外で使うことは利用規約違反になりますし、XpのアプリケーションソフトがWindows7で正常動作しない可能性も高いです。 とりあえず動作するか否かはおいておいてで言えば、PCに依存しないインストールメディア、或いはインストーラーを持ったアプリケーション(要するにパッケージかダウンロードでVL570/ADとは別途購入したアプリケーション)であれば新しいPCにインストールは出来ます。

その他の回答 (5)

  • makoto111
  • ベストアンサー率24% (174/719)
回答No.6

>古いHDDの中にあるソフトなどを これがPCにバンドルされたものでなければ、Windows7からのアクセスに対して起動してくれるものもあります。 ※動くものの方が多いかもしれませんが、PCにバンドルされたソフトの場合は動かしてはいけません。

回答No.5

メーカー関係なく起動できないのが普通です 極稀に同じ系列のCPUとチップセットを使ってあるマザボ通しなら起動する場合もありますが、認証が取れないでしょう また万が一認証が通ってしまっても各種デバイスのドライが見つからないですから使い物になりません

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.4

何故そのようなことを行ないたいか、目的を知りたいですね。 インストールされているOSは別PCでは動きませんし、 契約上も行ってはいけない話です。 また、アプリケーションも同様です。 もしデータの復活が目的であれば、スレーブにして(IDEがある PCなのかな?)Windows7から読み出せば済みますけど。

  • bajutsu
  • ベストアンサー率20% (139/693)
回答No.3

HDDを繋ぐ話に、メーカーなんて関係ありませんが…。 それと、 >今まではXPだったんですが、新しいNECのWindows7のパソコンで動くのか知りたいと思っております。 これの意味が不明。 XPが入っているHDDから起動したい(XPが動かしたい)という質問なのに 「Windows7のパソコンで」というのが分からん。 OSとハードウェアの話がごっちゃになってませんか。 「Windows7の世代のハードウェア構成でWindowsXPが動くか?」 ということでしたら、なんの問題も無く動きます。 XPにダウングレードしたPCが普通に存在しますので。 ただ、元々別のPCにインストールされていたWindowsを 別のPCに…ということでしたらできません。 ライセンス的にもNGです。 仮に動いても、なんらかの不具合が起きる可能性があります。 それと、最近のPCはHDDがSATAなので、マスター・スレーブといった概念もありません。 とりあえず、IDE-SATA変換ケーブルで繋いで 必要なデータを取り出すだけ…というのが現実的な回答かと思います。 どうしても必要、かつWindows7で動かないアプリケーションは XP-Modeでも使ってください。

  • YUI_AI
  • ベストアンサー率45% (303/661)
回答No.2

古いHDDにインストールされているWindowsはVL570/AD様にOEMリリースされているもので、他の構成のPCでは使用できません。 (PCの構成が変更されるのでライセンス認証を求められるが、プロダクトキーがVL570/AD用なので認証が出来ない、狩りに出来たとしてもライセンス違反となってしまいます) これを回避するには、DSP版か通常版のWindowsXPを用意して、下記URLの手順通り修復インストールを行えばOSが入れ替わるので認証可能になりライセンス的にも問題がなくなります。 http://support.microsoft.com/kb/881207/ja

関連するQ&A

  • 古いPCで使っていたSATA-HDDを生かす方法はありますか?

    古いPCで使っていたSATA-HDDを生かす方法はありますか? 今まで、NECのVL570/ADを使っていましたが、故障しました。 どうやらマザーボードに問題があるようです。 HDDはSATA接続のものなのですが、このHDDを生かす方法はありますか? 例えば、SATA-eSATA変換ケーブルなどを使い、他のパソコンでBOOT出来ますか? その際、そのHDDにインストールされているソフト(Illustratorなど)を起動できますか? 何かアドバイスあれば、宜しくお願い致します。

  • スレーブHDD接続後プライマリも使えなくなりました。

    通常はスレーブHDDを接続せずにマスターHDDだけを使っていて、バックアップを取りたいときだけにスレーブHDD接続→ファイル転送後スレーブHDD外す。という形をとっているのですが、先日マスターHDDをフォーマットした後にバックアップしたファイルを戻そうとスレーブHDDを接続したところ、スレーブHDDだけではなくてマスターHDDも読み込めない状態になりました。 スレーブHDDを外し、マスターHDDのみなら通常どうり起動できるのですが2つ一緒に使おうとするとWindowsすら起動できません。 IDEケーブルの故障かなと思いましたが違うようで、途方にくれてます。どうかみなさんのお力添えをよろしくお願いします。

  • スレーブ用HDDを接続するとXPが起動しなくなる

    起動HDDが壊れたので新しいHDDにクリーンインストールしました。 そこまではよかったのですが、データ用に使っていたもう一台のスレーブ用HDDを繋ぐとなぜか起動しません。OSはXPで、自作のパソコンです。 以前から時々起動が不安定になる事もあったような気がするのですが、ひょっとしてマザーボードの方に問題があるとも考えられるでしょうか。電池をはずしてCMOSの内容消去もして見ましたが変わりません。 いずれにしても、大事なデータが取り出せないで困っています。 なにとぞご教授ください。 尚、MBはGigabyte のGA 81945GMH-RH でS-ATA、 HDDは2台ともDiamondMax10 6v160EO です。

  • 2.5インチHDDのマスター、スレーブの切り替え方

    こんにちは。 2.5インチのIDE接続のHDDがいくつかかあるので 3.5インチのHDDと同じようにマザーボードにつなげてみようと 思いました。 幸い一般のIDEのフラットケーブルに接続でき、2.5インチHDDを2台 接続できるケーブルが売られていたのでこれを使って 2台の2.5インチHDDをマザーボードに接続したいと思いました。 はたと困ったのが3.5インチのときと違い2.5インチではどうやって マスターとスレーブを設定するのだろうということです。 2.5インチHDDをコネクターに差し込むと余るピンがありますが これは関係ないのでしょうか? 2.5インチHDDはノート用なのでマスター/スレーブの切替は 特殊なのでしょうか? ご存知の方教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 不良セクタのあるHDDをスレーブにつなぐと起動できない?

    使っていたパソコンが、まったく起動しなくなってしまいました。その異常HDD内のデータをどうしても取り出したいのですが、上手くいきません。 ・正常に起動しているタワー型のパソコン(Win98 SE)の[プライマリ]-[スレーブ]に、上記異常HDD接続しました。 ・BIOSで確認すると、マスタ/スレーブ共、正しく認識されています。 ・BIOS確認後、OSを起動すると、「不良セクタがあるのでSCANDISKを実行します」という内容のメッセージが表示され、SCANDISKの画面になるのですが、そこでピタッと止まってしまいます。(スレーブ側の異常HDDに不良セクタがあるようです。) ・「SCANDISKの画面」と言っても、青い画面の上部に「SCANDISK」と書いてあり、後は上下に2本線があるだけ。 ・通常SCANDISKの時に、「X」でキャンセルできたと思うのですが、それもダメです。 これで、上手くCドライブからWindows98が起動できれば、FAINALDATAというソフトを使って、少しでもデータを取り戻せると思うのです。 どんな事でも結構ですので、何かお知恵をお貸しください。裏技でも何でも結構です。 よろしくお願い致します。

  • 違うメーカーのHDDを起動できるのでしょうか?

    違うメーカーのHDDを起動できるのでしょうか? NECのパソコンのHDDを取り出しeMachinesのパソコンのHDDと取り替えて起動させたいのですが出来るのでしょうか? 安全面で問題あるでしょうか? eMachinesのwindowsはXP、SP3 NECの方は電源が壊れて長く使っていなかったのでwindowsXP、SP2です。 eMachinesのパソコンはこれです。 http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/emachines/J4438.html NECはこれです。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VL1003D 宜しくお願いします。

  • スレーブにHDDをつなぐと起動できない

    以前からHDDを2台繋いで、スレーブ側をデータ専用のバックアップとして使っていました。最近、起動時に不具合が起こりがちで、何度かやり直すようなことがありました。時々、ソフトのフリーズも発生していました。 今日は一度起動したのもも、再起動したあと全く起動できません。 ===マシンの詳細=== 自作機 IDE マスター側 HDD(システム用)、スレーブ(データ用) IDE セカンダリー側 CD-RW等 BIOS設定  システム用HDDをbootに指定 BOIS起動時 システム、データーともHDDは認識できる ===症状=== 2台のHDDを接続して起動すると、BIOS~XPロゴ画面までOKです。 その後、黒い画面のままシステム用のHDDが連続してアクセスする音を発して先に進まず。 1台のHDD(システム用)だけだと、今まで通り起動できる。 試しに データ用HDDを、セカンダリー側のIDEに繋いでみても、同じ症状で起動できず。 マスター側のIDEケーブルを新品に交換しても、同じ症状。 データ用のHDDが悪さをしていると思うのですが、何に障害があるのでしょうか? 最悪の場合、このHDDのデータを吸い上げる方法はありませんか?

  • メーカーPCのパーツ移動

    今使っているメーカーPC(NEC VALUESTAR VL)のマザーボードにAGPがないため。 自作を検討していますが、 できる限り今使っているPCのパーツを移動させ、お金をかけずにやりたいと思っています。  そこで、今のOS入りのHDDは、接続の種類等に問題がない場合は移行可能なのでしょうか?または出来たとしてもライセンス上とかの問題があるのでしょうか?

  • 壊れているPCと同シリーズ機種のCPUかマザーボードを交換できますか?

    壊れているPCと同シリーズ機種のCPUかマザーボードを交換できますか? 今、NEC VALUESTAR VL570/ADを使用しているのですが、完全フリーズを繰り返し、Windows起動もできなかったり、NECの画面で止まったりすることがあります。 最初は、HDDが故障しているものだと思っていたのですが、HDDを外した状態でもフリーズしてたので、CPUかマザーボードが故障しているのではと考えています。 そこで、ヤフオクで格安で本体(中古やジャンク品)などを取り寄せて、交換してみようと思っているのですが、CPUやマザーボードというのは同機種、および同シリーズ機種のパーツで代用できますか? 例えば、VL570/ADなので、VL570/BDやVL570/CD、同じVALUESTARシリーズの物など。 あと、それ以外でも代用できたりするのでしょうか? どなたか教えて頂ければ嬉しいです。

  • HDDを違うPCで見たい

    パソコンが起動しなってHDDのデータが見れないのでUSB接続とかでHDDを違うPCで起動したいと思うのですが、どうすれば良いでしょうか?マザーボードの種類も違うので不安です。ちなみにHDDはSATAです。アダプタ接続みたいなものがあればよいのですが・・・