• ベストアンサー

アメリカの金融規制について。

アメリカの金融規制について。 投機的な行動をとっていることから、規制が行われてえいるのに対し、日本は報酬制度的にもアメリカほど投機的ではないと思うのですが、アメリカの金融規制が日本の金融機関に対してどの様な影響を与えると思うかについて考えを教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.1

アメリカは財布をいくつか持っていて、その一つが日本。 アメリカの金融機関の役員は、A財布、B財布といくつか持っていて、例えばA社で投資に失敗して経営が傾いても、B社がもうかっていれば、B社から高額なボーナスが出る。 したがって政府がテコ入れした金融機関の役員のボーナスがものすごいことになったわけです。 アメリカ国民の血税が使われアメリカ国民が大損をしたのに、大損をさせた役員がものすごいボーナスになっているのはおかしい。 経理上はおかしくないが、なんかおかしい。 で、ひとまず金融機関がもうけようと大穴狙いなギャンブルができないようにしないと、また国民からあずかった税金を使って建て直しをしなければならなくなると考えた。 大きく儲ければ金融機関の儲けで、大損をしたら金融機関は責任を取れず、仕方なく予算から補填したり、国債を日本に売りつけ、建て直しを測ったりなど、計画とは違うことにお金を浪費しないですむようにしないとと、もはや教育費も出なくなっているありさま。 で、日本が関係があるかというと、アメリカの金融機関が損をすると、日本人から集めたお金を無償提供しなければならなくなる。 日本人から集めたお金は日銀にあるので、日銀はアメリカの国債を買うわけです。 返って来ることはないが、ひとまず預り証はくれるし、戻ってこないとわかっていてもアメリカが怖いので、お金をあげないことにはどうしようもない。 アメリカは爆弾をもう一度落とすぞ ごらぁ っと脅されかねないヤクザだから。 パシリである日本は「かしこまりましたぁ」と耳をそろえてお金を払い、アメリカが発行した紙切れをもらわなければならない。 さて、、日銀に預かっているお金は最終的には日本国民のものだが、アメリカにあげちゃったもんはどうしようもない。 全預金者がいっせいに預金を引き出しにやってくることはないし、仮にあったとしてもアメリカの金融機関にお金を借りて、金庫にあるところを国民にみせればいいし と思うわけです。 オバマさんはそんな日本の金融機関の悪巧みなど知らず、「アメリカ国民以外に日本にもこんなにまで借金をしていたのか」とびっくりしているわけです。 「ひとまず、これ以上借金をしないですむよう、金融機関のバカ息子たちが大穴狙いでまたお金をドブに捨てることができないようにしなければ」と考え、金融機関が投資する枠に制限を設ける案を出したわけです。 ひとまず、博打が外れるたびに、日本に借金をすることは減っていくんじゃないか と。 あとは、日本に対してどうやって借金を返していけばいいか考え、ひとまず一部だけでも今度から返していこうと誠意を持てば、やっとアメリカの国債は紙切れじゃなくなり、少し日本の金融機関にお金が戻る。 すると金融機関は融資の枠をゆるめて、今まで貸すのを断っていた人にも貸せるようになる。 お金を貸してもらった人は、それで消費を始める。 すると、お金がまわりだし、日本経済が活性化しだす。 はずなんですが、、、 http://www.youtube.com/watch?v=3ibrKBohE8o&feature=related んーー 日本もアメリカにこれくらい強気で「返せなければ今度こそ領土はもらいますよ」と言うとか。 日本の領土として、どこらへんがいいでしょうね。 シアトルなど暮らしやすそう。

p_as_yuta
質問者

お礼

わざわざyoutubeまで乗せて頂き、アメリカの金融機関が日本に与えた影響だけでなく 今後の日本についても述べて頂きとても参考になりました。 有り難う御座います。 まだOKWAVE初心者なので帰ってくるものなのか分からないのですが、金融規制自体が日本に上陸した際にどの様な影響が予想できるかなどの意見も頂けると幸いです。 お願いしてばかりで申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 欧米の金融業界

    日本は現在、先進国の中では良好ではない経済状況に置かれていると思います。しかし、少なくとも金融機関に関しては世界の中でも健全であると思います。日本の金融業界は、欧米の金融機関のビジネスや健全面において優っていると思います。(あくまで自己の見解です) その様な中で、現在の欧米では金融業界の人々の報酬が高価であるので制約を課すべきだという議論が熱を帯びています。この様な欧米の報酬規制について皆様はどのような見解をお持ちでしょうか? ご教示願います。

  • アメリカの政府系金融機関について

    現在日本には政府系の金融機関として10月に統合して誕生する日本政策金融公庫などがありますが、アメリカや他の欧米諸国にもこれら日本の公庫に相当する金融機関が存在するのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 石油の投機規制をなぜ日本とアメリカは反対しているのか?

    先日、テレビ番組で石油の投機を規制すべき意見は前々からあり、 日本とアメリカが反対しているから実現しないとの事でした。 ある識者の方は、金持ちと自民党が組んでいるからだと言って おりましたが実際の所、本当の理由はどうなのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • アメリカの銃規制について

    本日もアメリカの銃規制についてニュースでやっていましたが、「規制すると治安が悪くなるから反対」とか、逆に「規制が緩いから反対」いろいろ意見が出てきます。 しかしながらこの問題は経済的側面からも十分検討の上議論されるべきではないでしょうか? 大幅規制をして、銃が売れなくなれば、銃メーカーは売り上げ低下、失業率上昇。治安悪化するかもしれません。現在アメリカの銃関係の市場規模かよくわかりませんが、あるいは世界経済に影響する規模かもしれませんし。アメリカの銃メーカーは新たな市場を求めて政情不安な地域に販売攻勢をかけるでしょう。(あるいはもう考えられるところは攻勢かけまくりで、残るは日本だけとか?) 現在議題にはなっていませんがTPPは大丈夫か?という不安も感じます。 アメリカの銃規制すべきと考える人は、この辺を数字で説得できる根拠をお持ちでしょうか?

  • アメリカの金融機関

    アメリカの財務省が二つの金融機関に公的資金を注入する事になったとニュースでやってました。 二つ知りたいのですが、 一つ目は資本主義の国で政府が金融機関を助けるのは普通の事ですか? 二つ目は政府系住宅金融とは何ですか?国が経営しているのですか? よろしくお願いします!

  • 銀行の国有化や投機の規制について

    お世話様です。 最近、経済について興味を持ち、調べております。 そこで質問なのですが、 (1)すべての銀行を国有化することについてのメリットデメリット (2)投機性が高い金融商品はどのようなものがあるか (3)また、投機性が高い金融商品を規制するメリットデメリット 以上、3点についてお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • アメリカの金融機関

    ここだと米国在住者もしくは経験者の方がおられると思い カテゴリとずれますが質問させて頂きます。 米国の金融機関(citibankやbank of america等)の名前を知りたいのです。 並びに日本に支店?支社?があるのはcitibank以外もありますか?

  • 金融危機の要因である規制の欠如について

    学者の方や金融機関、金融当局の方、金融規制に詳しい方よろしくお願いします。 金融危機の要因を調べるという論文を出されているのですが、規制面の欠如について言及する際にたとえばどのような規制が足らなかったのか具体例をあげようにも思いつきません。 おもに米国における規制について知りたいです。 先日の日経の記事で 「1999年に銀行と証券の垣根を定めたグラス・スティーガル法が廃止され、金融の自由化は進んだものの、行政組織の垣根が残り規制の網が行き届かなかった。その反省を踏まえて、2009年にはSECとCFTC(米商品先物取引委員会)の統合など、米監督庁の合従連合も検討されている。」とあったのですが、具体的に行き届かなかった規制によりどのような弊害が出たのでしょうか?? その他今回の金融危機が発生した要因について、どのような規制があればよかったのかなどの意見もあればお願いします。 どなたか親切な方にご教授いただけると幸いに存じます。よろしくお願いします。

  • 保釈金金融って何?

     デニーロの「ミッドナイトラン」などアメリカの映画でたまに見かける保釈金金融ですが、日本ではあまり聞きません。「ミッド~」の話から推測すると、刑事被告人に保釈金を貸し付ける金融業のようですが、そういう現象の背景にあるアメリカの刑事訴訟制度と、そのような業者のいない(いるのかもしれませんが)日本の法制度の差はどの辺にあるのでしょうか。  それから、なんでもアメリカのまねをしたがる日本ですので、もしかしたら将来日本も賞金稼ぎが闊歩するようになるのでしょうか。

  • オーストラリアの金融制度について

    初めて質問させて頂きます。 タイトル通り、オーストラリアの金融制度についての質問です。今、これについて調べているのですが、どうも情報量が少なくて調べられません。 オーストラリア大使館のHPには、 「規制が行き届き、洗練された金融制度」 「証券、債券など斬新な商品を扱う、奥深く流動的で透明な市場」 「世界に誇る金融規制制度」 とオーストラリアの金融制度は非常に発達しているのだ、と書かれています。これは実際に本当なのでしょうか。もし本当だとしたら具体的にどういうポイントが先進的なんでしょうか。これでは抽象的すぎてわからないので、おわかりになる方がいらっしゃれば是非教えてください。日本よりもオーストラリアの方が進んでいるのでしょうか? 変な質問ですみません。よろしくお願いします。