• ベストアンサー

企業の財務に関する考え方について教えてください。

企業の財務に関する考え方について教えてください。 かなりの額の資本金がある企業が、あえて1千万円に変更するメリットとは、何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

補足への回答です 減資のデメリットは下記のとおりです。    1.資本金を払い戻すということは、現預金が減少。    2.自己資本が減少(資本金が減少)  3. 2より赤字決算により、債務超過に陥りやすくなる      ※債務超過 資本金 < 今までの赤字の累積 以上より減資をする会社は、    1.累積の利益が大きく、巨額の資本金が不要  2.配当金の抑制  3.法人税等の税制面での優遇  4.株主の人数を減らし、株主総会での意思決定をスムーズにする  5.会計監査実施や会社法などの法律を遵守するための費用削減     です。   特に近年 5 の要因は大きいと推測されます。   国際会計基準の適用は大きな負担となっています。

hirodayo33
質問者

お礼

お礼がすっかり遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございました!大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • mi-jirou
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.2
hirodayo33
質問者

お礼

わかりやすいサイトをご紹介いただき、ありがとうございます。 とても理解しやすかったです!

回答No.1

減資ということでしょう。  減資の方法もいろいろありますが、一般に減資によるメリットは下記の通りです。  1.配当金の抑制  2.税制上、税額を少なくおさえることができる  3.繰越欠損金の消去 です。

hirodayo33
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 メリットについて、理解しました。 たびたび申し訳ないのですが、デメリットは何でしょうか? まったくの素人ですみません・・・

関連するQ&A

  • 上場企業の財務データについて

    こちらのカテゴリーでいいのかわかりませんが、よろしくお願いいたします。 企業の過去の財務データを入手するにはどうすればよろしいでしょうか?対象は一部上場企業です。 簡単な財務の分析を考えています。自己資本額、負債の総額、営業利益、支払利息程度は知りたいと思います。 四季報や各会社のホームページでは分かりませんでした。 できれば、過去20年ほどのデータが欲しいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 財務レバッレジについて

    中小企業診断士の試験勉強をしています。 財務・会計 財務レバッレジについてお願いします。 ある問題で、 「事業リスクが高まると財務リスクも高まるが、有利子負債がゼロであれば財務レバレッジもゼロとなり、財務リスクもゼロとなる。」 というのが適切となっていたのですが、 「事業リスクが高まると財務リスクも高まるが、有利子負債がゼロであれば財務レバレッジは1となり、財務リスクもゼロとなる。」 が正しいと思うのですが、間違っているでしょうか。 財務レバッレジ=総資本/自己資本=(有利子負債+自己資本)/自己資本 と理解しているのですが、違うのでしょうか。

  • 日本のプライマリーバランスと企業の財務諸表の概念

    ただ今僕は中学生なのですが、日本の将来に不安を持っています。 いろいろ本をよんでますが、むずかしくて理解できないこともあるので、 質問しました。まだまだ未熟なのですが、ご指導お願いします。 質問内容 企業の貸借対照表と政府のプライマリーバランスの概念を比べました。 企業や銀行などなら、自己資本率が大切なように、 国としたら、自己資本率のような概念はあるのでしょうか? 疑問に思うのは、国の借金と資本が貸借対照表の借り方の部分なら、 貸方の部分は、国の不動産や税収などになると思うのですが、 そうすると、自己資本率で考えると、マイナス%になるのではないかと思いました。 企業の財務の概念を政府に当てはめるのもちがうようなきがしますが… そして2011年のプライマリーバランスを見ましたが、 http://www.sumai-fun.com/l-hikaku/010/post-32.html その年だけの歳出・歳入だけしかわからず、 過去からの負債の額等も含めた判断ができないので、国全体の累積収支・支出 が判断ができません。 翌年度に負債額を繰越しているようにも見えないので、分からなくなりました。 企業の運営実績は財務諸表で判断しますが、 国を企業のように比べる時に使う、財務諸表なものは、プライマリーバランスしかないのでしょうか? (例えば、アメリカと日本やオーストラリアなどを比べるときに…) よろしくお願いします。 参考になる書籍などもありましたら教えてください。

  • 企業の財務の見方についておすすめの本

    現在就職活動中の大学生です。 企業の財務を見る際、「自己資本比率」や「ROA」等、語彙を毎回調べているのですが、 これらが(まとめて)分かりやすく解説されている本は無いでしょうか? 自己資本比率=●÷◯ といった解説だけではなく、「一言で言うと××です」 の様なイメージを沸かせてくれる初心者向けの本を探しています。

  • 企業財務会計士??

    お世話になります。 会計士の就職難や企業内での会計士の活用とかいうことで企業財務会計士なる 制度が作られるようですが・・・これってなんなんでしょうか? もともと上場企業で社員として会計士が入ってきてくれることは望ましいと思うのですが 正直、会社にとってみれば会計士として専門職として特別給与体系でほしいとは思いませんし、会計士試験合格者であるメリットってそうありません。 試験に受からなかったけど勉強をしてきた人と試験合格者の間に知識的な差はほとんどありません(まして監査経験を積んでない新会計士ならなおさら)から会社としてはむしろ試験勉強をしてきた人を一般社員としてとるほうがメリットあります。 それなのに、今度の企業会計士制度では会社に企業財務会計士の活用状況を開示させるとかまるで会計士の雇用促進のために会計開示が使われてさえいるような感じまで受けます。 企業財務会計士資格自体はあってもいいのですが、これって企業にとって見ると特別待遇での採用をしろって側面があるのでしょうか? 単純に普通に社員として雇う前提の基、監査実務をつめない会計士合格者のために作られた資格とだけとらえればいいのでしょうか?

  • 四季報の【財務】の資本金って?

    財務の欄で資本金と書いてありますが、これは我々株主から集めたお金の額がこれだけありますよということですか?教えて下さい。

  • 財務諸表の勘定科目 もし企業を無料で譲渡されたら

    財務諸表にどう記載されるかの質問です。 もしある企業を譲渡(無料で買収)された場合、買収元企業(買収をする企業)の財務諸表で「資産」合計は買収先企業の資産分が増えますが、その分、貸方側はどの勘定科目が増えるのでしょうか? 負債ではないので、純資産のうちどれかの勘定科目だと思うのですが? 純資産の勘定科目である資本金、資本剰余金、利益剰余金のうちどれでしょうか?

  • 財務諸表からその企業を判断

    会計初心者です。 企業のIRを見た時に数字の変化をどのように判断すればいいか教えて下さい。 (アメリカの企業の財務諸表を見る事が多いので、日本語訳が適切かどうかわかりかねます。) >もし長期有価証券の保有額が上がっていた場合 >もしキャッシュ・フロー計算書の減価償却の額が上がっていた場合 よろしくお願いいたします。

  • 1820 好財務?

    1820 西松建設ですが、会社四季報などには好財務とあります。 株主資本比率は28.3%というのですが、これでどうして財務良好といわれるのですか?資産をたくさん持っているのですか?

  • 財務分析の質問です

    財務分析において、企業の投下した総資本が売上高によって回収される速度で表せる分析指標ってなんでしょうか? 問題を解いていたのですがわかりません。

専門家に質問してみよう