• ベストアンサー

電動アシスト自転車の購入を検討しています。

電動アシスト自転車の購入を検討しています。 (1)リチウムイオンバッテリーとニッケル水素バッテリーの違いを教えてください。 (2)(1)にてコストパフォーマンスはどちらが得ですか? (3)YAMAHAとパナソニックとブリジストンどれがお勧めですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ukeiro
  • ベストアンサー率25% (54/210)
回答No.2

ヤマハの電動アシスト自転車を使っています(坂が多い場所に住んでいるので)。 1. リチウムイオン電池は小刻みな充電をしても「メモリー効果」が出ないとされています(メモリー効果についてはご自身で検索してください)。バッテリーの容量(→自転車の航続距離につながる)も大きく またニッケル水素充電池より軽量です。とはいえニッケル水素充電池が大幅に劣る、というほどのことはないでしょう。時々メモリー効果を払拭するためにリフレッシュする必要があるようですが。 2. コストパフォーマンスは 電動アシスト自転車にもいろいろな車種があるので一概には言えません。各社おのおの数種類出していますし。 3. ヤマハとブリヂストンは協業しています。電動アシスト機構部分をヤマハが作り、自転車本体をブリヂストンが作って相互に供給していますので、この2社間では若干のデザインの違いはあっても性能の違いは無いでしょう。パナソニックは独立路線です。この3社以外にもサンヨーが前輪に電動アシスト機構を入れた自転車を出しています。 どこの自転車を買っても極端な性能の違いは無いと思います。 自分が電動アシスト自転車を買う際にチェックポイントにしたのは、ブレーキの性能です。そもそも平坦な土地なら高価な電動アシスト自転車を買う必要がないわけで、坂の多い土地で乗るために買うわけですね。坂を登るために電動アシスト機構が必要ですが、当然坂を下る頻度も同じくらい多い訳で その時ブレーキの性能が大変重要です。電動アシスト自転車は、普通の自転車よりずっと重いわけですからブレーキにかかる負荷も増えます。ヤマハの電動アシスト自転車でも数種類有って ブレーキは全部同じ、という訳ではなく 自分は「Vブレーキが付いた車種」を選択しました。一般のママチャリについている「キャリパーブレーキ」は下り坂での効きが弱く 試乗して危険を感じたからです(勿論坂の斜度にもよりますが)。電動アシスト自転車はホームセンターの店頭で試乗させてくれるところがありますので アシストの具合だけでなくブレーキの効き具合も是非チェックしてください。 またバッテリーは一般に3万円以上しますし 充電と使用を繰り返していくと当然劣化して能力が下がってきます。リチウムイオン電池は継ぎ足し充電が可能とはいえ 「小刻み充電」(バッテリーが空になる前に 少し減っただけで充電する)を繰り返すと 劣化がどんどん進みます。一般に充電池の劣化は「充電回数」に比例して進みます。出来るだけ使い切るくらいまで乗って 充電回数を少なくするのが長持ちさせるコツです。 カタログに掲載されている「航続距離」は誇大広告の典型例のようなもので、そこで謳っている距離の半分も出れば万歳でしょう。カタログを良く読めば判りますが(とても小さい時で気づきにくいように表示している)、坂の傾斜がとても緩やかな試験条件での航続距離を掲載してます。電動アシスト自転車が必要なのはきつい坂で使用するケースが殆どなのに まったく役に立たない試験条件です(業界で申し合わせて カタログ数値を見栄え良くするためでしょう)。以前はもっと詐欺的な条件での結果でした。まあカタログ数値の半分、冬は更に距離が短くなってカタログ値の3割くらいしかバッテリーは持ちませんが、各社この点はどれも似たり寄ったりです。

enokigaoka
質問者

お礼

Vブレーキは大変興味深かったです。 ただ、マウンテンバイクのような形状しかないようで ママチャリタイプは私が調べたところ ありませんでした。 とても参考になり勉強させていただきました。 こちらの中古を譲り受けました。 http://okwave.jp/qa/q6210542.html

enokigaoka
質問者

補足

ヤマハとブリヂストンは協業しています。 そのようですね。 良いところ取りのようで 興味深く勉強させていただきました。

その他の回答 (2)

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1855/7080)
回答No.3

ニッケル水素の長所が上げられていないので追加します。 リチウムイオンは満充電状態で長時間放置すると劣化が進みますがニッケル水素は満充電状態で置いた方が劣化しません。 と言うことは毎日乗らないで時々使う場合はネッケル水素が適していることになります。 特にSANYOのエネループは自己放電も少ないので充電しておけば1~2ヶ月放置してもすぐに使うことができることになります。 ただし、SANYOは前輪ダイレクト駆動なので坂が急だと力不足になります。 最近のニッケル水素はメモリー効果も少なくなっていますし、リフレッシュ充電も1~2ヶ月に1度行えば良いので長距離乗らないのであれば価格の点からもお勧めできます。 あまり乗らない人で8年間以上交換なしで使っている人もいました。 いづれにしても、どのような使用状況かで選択することがベストではないでしょうか。

enokigaoka
質問者

お礼

サンヨーはノーマークでしたが 人気はあるようですね。 ただ、近くのホームセンターや自転車屋さんで 取り扱ってなかったです。 こちらを中古で譲りうけました。 http://okwave.jp/qa/q6210542.html

  • kf0767
  • ベストアンサー率42% (25/59)
回答No.1

私も購入検討中で研究しました。研究成果を発表します(私見も含まれますが) (1)リチウムイオンバッテリーの方が性能が高く、長距離走れます。それと途中で充電してもバッテリーが弱らず、初期性能が維持されるそうです。 (2)パナソニックならリチウムイオンバッテリーモデルでも何レベルかに分かれ、比較的安いモデルもありますよ。 (3)値段と走行距離を比べたら、パナソニックがより長距離走れるようです。これはカタログからの知識です。

enokigaoka
質問者

補足

交換用だけでみますと リチウムバッテリー>価格>ニッケルなのしら? ヤフオクも3万~4万円がそこそこ良いものだと値段がしますし 楽天での新品にしようか悩んでいます。最安だと6万~6.5万円程度ですね。 パナソニック アルフィット・ビビ BE-ENN632 【ヤマハ】PAS パスリチウムT PZ26LT

関連するQ&A

  • 電動アシスト自転車の購入を検討中

    電動アシスト自転車の購入を検討中です。リチウムイオンバッテリー式の方がもちろん希望なのですが、これだと想定していた予算を少しオーバーしてしまいます。で、ニッケル水素バッテリー式の方はどうかと再検討してみることになりました。ちょっと無理すればリチウムも買えるのですが、ニッケルの方の使い勝手が日常的に困難でなければ、(ものすごい手間が掛かる、気を遣うなど)こちらでも良いかなと思っています。このあたりのことにお詳しい方、アドバイス下さい。

  • 電動アシスト自転車のバッテリーのリサイクル

    電動アシスト自転車 バッテリー リサイクル で検索するとたくさんのページがかかるように多くの業者さんが 電動アシスト自転車のバッテリーのリサイクルを行っています。 プリンタのインクのリサイクルのように、寿命のなくなったセルを廃棄して、 単純に新品のセルに交換しているだけなのでしょうか? それとも、ニッケル水素電池とかリチウムイオン電池を再生させる方法があるのでしょうか? 恐らく、前者の方法を行っているのだと思うのですが、 使い終わったニッケルやリチウム電池はそのまま廃棄されてしまうのでしょうか? よく電動アシスト自転車はエコだと言われますが、 これは本当なのだろうかという質問です。

  • 電動アシスト自転車の充電について

    電動アシスト自転車の購入を考えていますが、ニッケル水素とリチウム イオンのバッテリーが2種類ありますよね。 ニッケル水素の場合、バッテリーの残量が半分だった時にリチウムイオ ンと違ってつぎ足し充電をすると、満充電にしてもメモリー効果が働い てつぎ足した半分の量で記憶してしまい、バッテリーが使える時間が短 くなると聞きました。 バッテリーを使い切ってから充電するのがベストとなると、バッテリーは 2本必要ですか? 例えば、バッテリー残量が半分のときに遠出をしなければならない時は どうしたらよいのですか? 電動自転車の購入を考えるときに、つぎ足し充電の可能なリチウムイオ ン電池を使用の自転車を探したほうが良いのでしょうか? 

  • 電動アシスト自転車を買おうと思い検討中です。

    電動アシスト自転車を買おうと思い検討中です。 カタログを見ていると、電池が2種類あって「リチュウム」と「ニッケル水素」にわかれています。 どう違うのか、どちらがいいのか、判断がつきません。 お教えください。

  • 電動アシスト付き自転車のバッテリーについて

    就職先が片道5キロ強のところに決まりそうなので、電動アシスト付き自転車の購入を考えています。今私が考えているのはナショナルのVIVIなんですが、いろいろ種類があって迷っています。軽いタイプのもので、デラックスVIVI(リチウムイオンバッテリー)・アルフィットVIVI(ニッケル水素バッテリー)などはどうかと思うのですが。いずれもアルミフレームで通常の自転車なみの軽さです。 ニッケル水素バッテリーとリチウムイオンバッテリーの使い勝手の違いはあるのでしょうか?例えば耐用年数が違うとか・・・。走行距離は多少(パンフでは4キロほど)違うようですが。そのほか何か異なる点はあるのでしょうか? また、他にも電動自転車について質問されている方のを読ませていただいたのですが、アルミフレームって簡単にゆがむものですか?子供を後ろに乗せるならやはりアルミフレームのものは絶対やめた方がいいでしょうか?アルミの5倍の強度で軽い素材のものもでているようですが、少し重くなって、値段もかなり高くなるので、できればアルミのをとおもうのですが。いかがでしょうか。ちなみにうちの子供の体重は16キロです。(パンフでは15キロ未満のことと記載されています。)よろしくお願いします。

  • 電動アシスト自転車の購入を検討しています。

    電動アシスト自転車の購入を検討しています。 候補は  1.YAMAHA PAS Brace  2.Panasonic Hurryer です。 理由はどちらとも前輪を脱着できることです。 近くに自転車屋が無いので車に積載できるものをと 考えています。 どちらが良いでしょうか また、他に良いものがあるでしょうか アドバイスを宜しくお願いします。

  • 電動アシスト自転車にのられている方へ アンケート

    私は電動アシスト自転車で片道約10kmを通勤に使っています。 メンテは半年に一度は自転車屋さんで点検してもらい、部品交換か所があれば直してもらっています。 のってるのはヤマハのリチウムイオンバッテリーです。 乗り出して約2年弱で、2往復で来てたのが1往復になり最後は片道になりました。 新しいバッテリーも同じ状況です。 今、原付のほうが安いんじゃ・・と思っているところです。 バッテリーは35000円ほどしましたから。 原付も乗っています。 そこで皆様に質問です。 ・お使いの電動アシスト自転車はどのメーカー(型番も)かよければ教えて下さい。 ・走行距離は? ・バッテリーの交換頻度は? その他、電動アシスト自転車に関することなら何でもけっこうです。 ご意見下さい。

  • 電動アシスト自転車を発売しているメーカー

     電動アシスト自転車を購入するにあたって、まずはいろんなメーカーの商品を見ようと思います  自転車屋でパンフレットをもらって話を聞いているんですが  1、パナソニック  2、YAMAHA  3、ブリジストン  4、MIYATA  以外にありますか?

  • エクレアアシスト 電動アシスト 自転車

    エクレアアシスト 前輪 22インチ 後輪 24インチ 電動アシスト 自転車 電動自転車 ママチャリ シティーサイクル この自転車を乗ってられる方の感想お聞きしたいです。 特に、この自転車の詳細があまり分からないです。 YAMAHAやブリジストンなどのメーカーのアシスト自転車に比べると、バッテリーや構造などは信頼性に欠けるでしょうか? 70歳代の女性が乗ります。 今は2輪のアシスト自転車を乗っていますが、時々転倒したりするので心配でこちらの自転車を候補にと考えています。 後輪2輪は、いかにも年寄りくさいと抵抗があるようなので。 なにか、アドバイスや情報をお持ちの方があれば、お聞きしたいです。 よろしくお願いします

  • 電動アシスト自転車『Runfun』その他について

    初の電動アシスト自転車の購入を検討しています。 神田無線電機(Laoxプロデュース)の電動アシスト自転車 Runfun が5万内で お手頃価格なのですが、実際のところ使用評価はどうなのでしょうか。 使ってる方のご意見がいただければ助かります。 もしくは、やはり有名メーカー(ヤマハ、パナソニック、ブリジストンなど)の 10万近くするものがよいなら、おすすめなどありますでしょうか。 使用用途としては、ママチャリで片道30分ほどかかる場所への買い物です。 途中、自転車から下りて押さなければならない坂が三~四カ所あり、この坂がママチャリだとかなりきついので、電動アシスト自転車を買おうかと思ってます。 カゴつきで、往復1時間以上は駆動する、坂道にも強いバッテリーの自転車がよいです。 なにかおすすめがありましたら、お教えていただければ幸いです。 以上、よろしくお願いいたします。