• ベストアンサー

4t運転者の大型一種免許一発試験合格のコツは?

こんにちは。 私の友人(男性)が、大型一種免許の一発試験を何度か受験していますが、なかなか合格できず、困っています。 彼は20年以上4tトラック(平積み、ユニック、ロング)を運転しておりますので、技術面では問題がないようなのですが、普通免許を取得してからかなりの年月が経過しているせいか、試験ではいつも安全確認や交通法規などの基礎的な注意を受けているようです。 また、下手にトラックの運転暦があるため、運転にも変なクセがついているのかも知れません。 以前の回答を拝見させて頂きますと、彼のような人は、教習所へ行くのが良いようですが、経済的な事情で無理があるようです。 このような場合で、一発試験で合格するには、試験までにどのような準備をすれば良いのでしょうか。 現在和歌山の交通センターで5回ほど試験を受けていますが、大体どれくらいで合格するものなのでしょうか。 大型免許を一発試験で取得された方や、教官の方などのご意見やアドバイスをお聞かせ頂ければ、うれしく思います。 また、役立つサイトや書籍なども教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

かなり前の事ですので、うる覚えですが参考になれば。 外周のコーナー進入時には、あるコーナーでは2速、又他のコーナーでは3速等、ギヤを選択しなかった為に落ちたことがありました。(これは、何度か受験している方に教わりました)、更に大型車両でもキープレフトを徹底するようにとも言われ、試験場の道幅が狭いにもかかわらずこれは結構大変でした。5~60センチぐらいしか車との差がなくても、右折時には針路変更の動作を行ない 30センチぐらいセンターラインよりに寄せた記憶があります。ウインカーにしても隣に乗っている試験官に認識してもらうためにわざと早め出しました。行動を起こす3秒前に出せばよいと思いましたが、(ここはかなりあやふやです)4~5秒前でした。とにかく試験場では、全て数字どおりに(30メーター手前とか、50センチ以内とかもう忘れました。)走らせないとだめでした。後忘れるといけないと思い運転席の窓は走り出す前から開けていました。(踏み切りの時に開けずに通過している人がたくさんいました。)

MAHO-0517
質問者

お礼

densenman2さん、初めまして。 ご回答、ありがとうございます。 文面を拝見させて頂くと、試験での採点内容が、とても細かいようですね。 いくら公道で走り慣れていても、これではなかなか合格できないのもうなずけます。 普段の運転では、そこまでマニュアルな運転はしませんものね。 経験者としてのアドバイス、大変参考になります。 ensenman2さんの回答も、早速プリントアウトして、彼に読んでもらおうと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#4451
noname#4451
回答No.3

大型一種免許は一度で合格しました。ただし教習所で習いました。一種の場合、基本的な事柄を重視されると思います。乗車時の態度、安全確認、各動作の確認時間などポイントをつかんでおいたらと思います。4トン車を運転していると言うことなので運転技術はあると思いますが、自己流になっていることはないでしょうか。私は数年後、二種免許を習いましたが、自己流部分をずいぶん直されました。教官の意見を素直に聞く態度があれば必ず合格します。頑張ってください。

MAHO-0517
質問者

お礼

harisuさん、初めまして。 ご回答ありがとうございます。 やはり教習所に行くのが良いようですね。 基本的な事柄ですか。彼は普通免許を取得してからかなりの年月が経過していますので、忘れている部分もあるでしょうし、教官の指導法も昔とは違っているかも知れませんね。 自己流になっている・・・それは多分にあると思います。 教官のアドバイスを良く聞くことが大切ですね。 harisuさんの回答も、プリントアウトして彼に読んでもらいます。 貴重なご意見をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ninoude
  • ベストアンサー率17% (8/46)
回答No.1

こんにちわ! 私は教習所には通わずに一発試験で大型免許取りました。 私が取ったのは約8年前で愛知県だったのですが、確か運転免許センターに行くと試験コースを教官の指導付きで練習させてもらえたと思います。 その当時は1回9,000円位だったかな? 私の場合は、練習に3回行って1回試験に落ちて、もう1回練習して2回目の試験で合格しました。 自分の友人も普段はトラックなどには乗っていないのですが、私とほぼ同じような感じで2回目の試験で合格しました。 特にこれといって勉強しなくてはならないこともないような気もしますが、試験コースには随所に運転のポイントがあるので、それらを確実にクリアしないといけないと思います。 スピードを何キロまで出さなきゃいけないとか、車線変更のタイミングとか、右折の際に対向車が見えたら普段の運転なら先に曲がれるようなタイミングでも待たなきゃいけないとか、坂の頂上や左折での安全確認とか、止まるところで確実に止まるとか、バックミラーを見ているかとか… 普段より4tロングを運転されているのでしたら車両感覚などは問題ないと思いますし、運転もうまいと思いますが、試験ではうまく運転するより確実に運転する(勿論スムーズな動作は必要)と良いと思います。

MAHO-0517
質問者

お礼

ninoudeさん、初めまして。 早速のご回答、ありがとうございます。 2回目で合格されたとは、とても優秀でいらっしゃるのですね。 教官つきの練習というのが、あるのですね。 彼はどうもやみくもに試験を受けているようですので、教官の下で何度か練習をしてから、新たに試験に臨んだほうが良さそうですね。 やはり普通に公道を走っている感覚では、合格は難しそうですね。 私は女性の上に、普通免許すら持っておりませんので、経験者のお話をお伺いできて、大変助かりました。 早速ninoudeさんの回答をプリントアウトして、彼に読んでもらおうと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大型特殊と大型一種の一発合格について

     知り合いの中型トラックドライバーが5年くらい前ですが、大型一種を教習所に通わず試験センターで試験を受けて合格していました。  さすがに一発とは行かず、3回目で受かったらしいです。    ワタシも大型一種に興味があり、大型特殊にも興味があります  いろいろ調べてみると「大型一種は仮免制度になったから、教習所に通わないと無理」という意見と「大型特殊は教習所に通わなくても試験センターで受かりやすい」  という情報が多く見られました    疑問が2つあります  1、仮免制度が出来たから、試験センターでの合格が難しくなったというのはどういう意味なんでしょうか?。ワタシも普通免許を取得したことがあるので、仮免という意味は解るのですが、仮免制度=試験センターの合格が難しくなったという意味がよくわかりません  2、大型特殊免許の試験センターの合格はそれほど、しやすいものなんでしょうか?。大げさな表現もあると思いますが「直線ができれば合格」なんて表現もあります。それほどハードルが低いならチャレンジしてみたいんですが、実際はどうなんでしょうか?

  • 大型トラックの運転免許を一発試験で合格したい

    僕は学生で、普通自動車の免許を持っており、日常、普通自動車を運転しています。また、学校の構内で大型のトラックも時々運転しており、まあ自信もあります。そこで、教習所に通わずに試験場で直接試験を受け大型の免許を取ろうと思っています。住所は神奈川県なので、二俣川の試験場だと思います。学科試験は免除なのか?合格の秘訣・注意事項・合格率など教えて下さい。

  • 大型特殊免許の一発合格ってできると思いますか?

    自分の進みたい将来の方向性として、大型特殊免許を取っておきたいんですが、 1、近所の教習所(割引サービスがあり約9万円) 2、合宿での教習所(交通費含め約7万5千円) 3、試験場での一発合格(一回の交通費も含めた試験費用約5千円) どれを目指すか迷ってます ワタシは中型8tの普通免許と、大型特殊車両系の免許といえばフォークリフトを一応持ってます(実務経験は乏しい) 「大型特殊第一種・第二種免許―合格の基本と秘訣」という本を購入して、事前に試験内容などをチェックしているんですが、一発合格を経験した人の話を聞くと未経験状態でも大体3~5回までには合格してます。 それくらいの回数で済むなら、最大2万5千円程度で済むので、その後教習所で取得を目指す大型免許の費用も考えると、浮かせられる部分は浮かせたいと思っているんですが、どうでしょうか? ワタシのようなドライバーでも、回数をこなせば、そのうち免許センターでの試験も受かるものでしょうか?

  • 大型特殊( 大特)二種免許を試験場で飛び込み

    大特二種飛び込み経験者あるいは大特(一種・二種)その他二種免許をお持ちの方教えて下さい! 現在、大特一種免許は持っておらず運転(操縦)経験もなく、さらに他の二種免許は持っていません。 未公認の教習所で練習して、運転免許試験場で大特二種を受験しようと考えているのですが、やはり一種を持たずして合格するのはかなり難しいでしょうか? 実用性を考えると大特一種のみでも問題ないのですが将来的に大型二種を目指しています。 大型や普通は場内&路上試験があるので難易度としては二種免許の中では優しいのではないかと思っているのですが…軽視し過ぎでしょうか? あと二種免許を持っていない場合、技能試験の予約をする前に学科試験に合格しなければなりませんが、技能試験に落ちた場合は再び学科試験に合格してから次回の技能試験の予約となるのでしょうか? 余談になりますが… 試験場飛び込み受験経験は昨年、大阪の門真運転免許試験場で大型一種を取得しました。 未公認の教習所で練習(約7時間)して挑みましたが法律改正前の旧制度の試験で5回目のチャレンジでなんとか合格することが出来ました。 普通車・自動二輪は公認教習所での取得で一発合格してきましたので5回もかかった試験場の厳しさを身に染みて感じました。

  • 大型一種運転免許

    普通運転免許の取り消し処分(欠格期間2年)を受けました。 欠格期間中に自動車教習所に通って、大型一種免許を受講することができるものでしょうか?

  • 運転免許かなり難しくないですか?

    「運転免許なんて簡単」なんて皆言いますが僕はとても難しく感じました。 特にペーパー試験の内容です。交通法規や看板とか。 僕は、交通法規や看板が全然覚えられなくてペーパーテストには落ちてばかりでした。 それでやる気がなくなりサボるようになり教習期間が過ぎてしまい放校になりました・・・・・ そういう方いませんか?運転免許のペーパー試験覚えるの難しすぎでは?

  • 大型二種免許

    大型一種を持っています。今度大型二種を取得することになったのですが、いくつか質問させていただきます。 1.学科教習19時間とあったのですが、これは普通1種とは全く別な内容を習うという解釈でいいんでしょうか?となると効果測定や(学科の)仮免試験もあるのでしょうか? 2.実技教習はバスで行うと思うのですが、教官はどこに座るのでしょうか?(運転席のすぐ後ろの席なのか、隣に教官の席が特別にあるのか) 3.仮免試験、卒業検定は客を見立てた人を乗せるのでしょうか? 4.大型一種より難易度はどのくらい高いですか?(一種の技術よりどの程度高度なものが求められるのか) 以上、大型二種お持ちの方、ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 大型一種免許

    来月に大型一種(トラック)の免許を一発試験で受けたいと思ってます。どのようにすれば安くて早く確実に取得出来るでしょうか?あと予算と日数はどのぐらいかかるのでしょうか?アドバイスのほどよろしくお願いします。

  • 大型二輪の一発試験

    当方千葉県に住んでおります。 以前は中型二輪免許を持っておりましたが取り消しになってしまいました。 現在は再取得し普通自動車免許のみ保有しておりますが、 またバイクに乗りたくなってきました。(原付では物足りません) 折角なので過去にも持っていなかった大型二輪免許を取得したいと思いましたが、 教習所では経歴証明があってもいきなり大型免許は取得できないようです。 そこで試験場での一発試験に挑戦したいと思いますが、 ブランクが7~8年あるので交通安全協会で実施している 講習会を受講してから試験に臨もうと思います。 個人的には大型の運転(法規は別として)自体は400ccのバイクを 長く乗っておりましたのでブランクがあっても問題ないと思っておりますが、 このような経験をなされた方いらっしゃいましたら経験談など お教えいただければと思います。(何回で受かったとか?他) 一昼夜勤務の仕事をしておりますので 平日や月に一回位は土日でも比較的時間が取れます。

  • 『運転免許』大型特殊一発試験について

    こんにちは。 大型特殊一発試験について質問があります。 私は千葉県の幕張免許センターで一発試験を行いました。 その時、一回目にして方向転換など偶然にも成功したのですが不合格でした。 不合格の理由が交差点で信号が変わった時、”右左折が遅い…それでは後続車に迷惑になるよ。”とのことでした。 実際、通過し終わる時点で信号が赤になっていました。。。 私は交差点での右左折は徐行(時速10km)で通過すると教本にあったので正解だと思ってました。 ですので、なぜか腑に落ちません。 >>やはり、交差点では速度を出して右左折してもいいのでしょうか?? >>大型特殊一発は何回ぐらいで合格が平均なのでしょうか??    (二種の場合は教えてください) 大型特殊を一発で受けた方、教習所教官等いましたらお答えよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Lenovo IdeaPad L340 Gamingを使用中、ACアダプターのUSB接続部分が非常に熱くなっている。充電中でも電源が切れている状態でも同様で、それに心配がある。
  • もしPCに害がないのであれば心配はないが、一部のゲームをプレイしながら充電中に接続部分が熱くなるため不安がある。
  • 状況を説明し、ご教授をいただきたい。また、充電しながらゲームすることは避けた方が良いのかも知りたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう