• ベストアンサー

踏まれた猫の逆襲 平吉毅州作曲 この曲のレベルはどのぐらいでしょうか?

踏まれた猫の逆襲 平吉毅州作曲 この曲のレベルはどのぐらいでしょうか?  ブルグミュラーのアラベスクとかの方が簡単な気がするのですが・・・   まだ簡単な両手しか弾けない年長の娘の課題曲なのですが・・・レベルがあってないような気がします。 アドバイスなどよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161886
noname#161886
回答No.2

こんにちは。 平吉毅州さんのこの曲は『虹のリズム』という曲集に収録されている曲です。 この『虹のリズム』という曲集はタイトルの通り 柔軟なリズム感を養う目的プラス豊かな和声感を養う目的もあり 譜面の見た目より実際に弾くと難しく感じる生徒が多いですね。 ただ ブルグミュラーのアラベスクより難しいという訳ではないと思います。 ブルグミュラーのアラベスクは 有名で聴き慣れている方が多いですし リズムも和声も比較的単純に作曲されていますから 何となく簡単そうな印象を受けますが 指定のテンポで16分音符のつぶを揃えて 表情豊かに弾くのは相当テクニックが必要です。 邦人作品は独特な手法で作曲されることが多く,また聴き慣れない分 難しく感じたりするのかもしれません。比較的パターン化されたバイエルやブルグミュラーのレヴェルに当てはめようとしても,当てはめにくいので,レヴェルがあってないような気がするのではないでしょうか? お子さんは年長さんで 簡単な両手の曲が弾けるくらい…ということですので この曲はお子さんにとっては難しく感じると推測できます。 課題曲とは コンクールかグレードの課題曲ですか? 先生がこの曲をお子さんに与えたのは 邦人作品独特の手法で書かれている曲で 幅広い音楽性を身につけさせたいとお考えなのかな…と思います。私もこの教材はよく使いますし。 もしお子さんが非常に苦労していて この曲の練習に消極的だったり 興味が全くないようなら 先生にその旨をご相談なさってはいかがでしょうか? 先生側の意図と 生徒さん側の受け止め方にズレが生じるのは日常茶飯事ですし 小さい生徒さんの場合,それをより良い方向に修正して行くのが 先生とお母さまの役割です。 ご質問文からは何をお悩みなのか判りかねるので 的はずれな回答でしたら申し訳ありません。 この曲の難易度は私も断定が難しいですが バイエルの65番以降程度。音階の練習が身についた辺りではないでしょうか。 年長さんくらいは とにかくピアノ好きにさせることが重要な時期なので 先生といろいろお話ししてみてください。 ご参考まで♪

aihiro66
質問者

お礼

  非常にわかりやすく教えて頂きありがとうございました。譜面の見た目より実際に弾くと難しく感じる生徒が多いのですね。私も、弾いてみてそう感じました。   アラベスク。聞きなれている親の私からしたら、そう感じていただけですね。規定の早さでキレイに弾くのは確かに相当テクニックいりますよね。   ピアノをキライにさせないように、練習頑張ってみます。意外と娘は覚えるのが早くて、数日で7割弾けるようになりました。びっくりです。     邦人作品独特の手法で書かれている曲なんですね。 幅広い音楽性を身につけるという点でもこの曲は、優れているんだと教えてもらい、本当に参考になりました。  色々教えて頂き、本当にありがとうございました。   

その他の回答 (1)

  • nicechan
  • ベストアンサー率26% (38/146)
回答No.1

バイエル上級くらいでしょうか。 バイエルの後半になると、ブルグミュラーの方が弾きやすい曲もあります。 簡単な両手しか弾けない状態だと、踏まれた猫の逆襲は、ちょっと難しいかもしれません。 音は読めるかもしれませんが、大切なのは流れなので、なんとか弾けたというよりも、 多少余裕をもってきれいに弾けた方がいいと思います。 最初は無理だと思っていても、娘さんの努力次第で、仕上がってくる可能性もありますので、 先生に相談されてみてはどうでしょうか。

aihiro66
質問者

お礼

  譜面を読むのはすごく時間がかかったのですが、練習してみると、意外と覚えが早くてびっくりしている状態です。   確かに難しいですが、頑張って練習させてみようと思います。 バイエル上くらいなんですね。親が無理だと思っても、努力次第で、弾ける可能性はあるんですよね。 娘に練習もさせないで、私が弾いてみただけで、無理だと決めつけてしまい、お恥ずかしい限りです・・・  この度はありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう