• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公認会計士や税理士は飽和状態で人数が過剰なのですか?)

公認会計士・税理士は飽和状態か?高収入を得られるのか?

このQ&Aのポイント
  • 公認会計士や税理士は難関な試験を突破しなければなりませんが、試験合格後は高収入を得ることができるのでしょうか?合格者には会計事務所で働く場合と独立する場合の2つの選択肢がありますが、高収入を得るためには独立する必要があるのでしょうか?
  • 弁護士や歯科医に比べると公認会計士や税理士の収入はどのくらいなのでしょうか?最近のニュースによると、弁護士の就職難が問題視されており、歯科医にも低収入の問題があるようです。公認会計士や税理士も同様の問題があるのでしょうか?
  • 公認会計士や税理士は難関な資格であり、試験突破には多大な労力が必要です。しかし、試験合格後は高収入が期待できるのでしょうか?多くの公認会計士や税理士は会計事務所などで働いていますが、独立しないと高収入を得ることは難しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

公認会計士はここ数年あまっています。 これは合格者が増えたことと、逆に数年前に上場企業の内部統制の整備という問題で、会計士の数が足らなかったので大量採用したのが、一段落して今はあまり気味になったという事情もあります。 当社にも、試験合格者が経理に中途採用で応募してきています。 税理士も多分あまり気味でしょう。 私自身、合格者ですがはじめから開業目的はありませんでした。 理由は合格時の税理士の平均収入のデータよりも私の給料のほうが多かったので、リスクを犯す意味がないと判断したからです。その後企業内税理士で定年まで働きましたから、別に無駄にはなりませんでしたが。 ちなみに私の会社は中堅の上場企業ですが、税理士合格者が3名おります。 経済状態がこのような状況で、会社の数が増えていないので、新たに税理士の開業をしてもなかなかクライアントを獲得できないのが実情ではないかと思います。 成功は資格より営業的能力です。

ueno12345
質問者

お礼

難関資格所持者でも企業の需要が無いと高給取りになるのは難しいのですね。 資格を取得してからが本当のスタートラインで、営業能力がクライアントを増やす重要な能力だと分かりませいた。

その他の回答 (1)

noname#118935
noname#118935
回答No.1

以前、日経に記事が出ていましたが、 公認会計士も弁護士と同じような状況にあるようです。 資格を取っても仕事に結びつかない。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう