- ベストアンサー
「バカ」とは?言ってはいけない言葉なのか?
- 結婚相手の教育方針に悩む
- 「バカ」を使うことの意味について考える
- 使い方や意図によっては問題になることもある
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
彼の亡くなった奥さんに教育方針があったのと同じで 質問者さんにもご自分の教育方針があるわけですよね? なぜ、彼の亡くなった奥さんの教育方針ありきで、 質問者さんの教育方針は自動的に却下みたいになるのか分かりません。 質問者さんが「亡くなった妻の代わりをしてくれ」と言われているように見え、 彼の姿勢に、新たな伴侶と新たな家庭を築く、というよりも 彼の今の生活に質問者さんとお子さんを加えてあげる・・的な 違和感を感じてしまうのですが、どうでしょうか? 私にも娘がいますが、学歴や「バカ」という言葉に関しては 質問者さんと似た価値観を持っています。 関西人なので「バカ」でなく「アホ」という言葉はよく言いますよ。 (娘から「誰がアホやねん!」と突っ込んできますが) お互いに連れ子のある再婚では避けられない問題かもしれませんが もし、結婚されるのであれば質問者さんが母親となるのですから 質問者さんが正しいと思う教育方針で子供と向き合うのが筋です。 (もちろん、新しい旦那さんとの話し合いは必須ですが) 彼の連れ子さんは、相当「育ちが悪い」お嬢さんのようですが、 他人の痛みが分からない、他人を肩書きでしか判断できない、 目上の人をナメている・・これが人間として異常であることを 彼に理解してもらうことが再婚の前にクリアすべき事でしょう。 彼や彼の亡くなった奥さんの教育方針を全否定する必要はありませんが 結果として、歪んだ子供に育ってしまっていることは事実なのですから 教育方針として誤っていた、という事は必ず分からせるべきです。 以下、回答です。 「バカ」という言葉は、この世に事実として存在しているわけで、 日常生活の中で愛情や信頼をもって使うぶんには良い言葉です。 (質問者さんが言う「心配したんだぞ このばか!」もそうです) 明らかな差別用語などは厳しく禁じるべきですが、 「バカ」のような使う場や相手によって意味やニュアンスが幾通りにも 変わる言葉の、たった一つの意味をもって「音」を禁じるなんて ナンセンスもいいところです。言葉の意味、正しい使い方を教える事こそが、 本当の「教育・躾け」だと思います。 彼にそう言ってみられてはいかがですか? 質問者さんは間違っていません。自信を持ってください。
その他の回答 (12)
- ahahnnnn
- ベストアンサー率12% (172/1337)
>バカ」って そんなに悪いことばなんですか? みなさんは「バカ」って使わないんですか? バカって、誉められた言葉ではないですよね。 何方かが書いておられましたが 言葉って 「言霊(ことだま)」 なんですよ。 言葉に 霊が宿ってるのです。 言葉一つで 殺されることだってあります。 だいたい(テレビドラマでしか見たことないですが)喧嘩の 場面では 「このヤロウー」「このバカが!!」とか 言ってません? 上流社会とか きちんとした家庭の子供は バカ って口にしませんよ。 私の娘が 中学に入ったとき、やたら 何かにつけて 「このバカ!!」「バカじゃん!!」と 口に出す女の子がいました。 娘と仲良くなり 家に連れてきましたが、あまりに、何かにつけて バカ、バカを口にする子でした。 バカと言われて嬉しい子はいません。友達達もその子から 離れていったようです。 私も、大事な娘に影響がないように、その女の子との付き合いをやめさせました。 何かにつけて 先生や大人に対しても「バカ」を口にする子でした。 上流家庭の子は バカなんて言葉はつかわないですよ。 別に上流家庭が 良いとか悪いとかでなく やはり良い言葉、悪い言葉はあると思います。 それより 結婚は止められたらどうでしょうか? これから夫になる人の教育方針に 妻になる貴女が その方針に 添えないのなら 妻になるのは難しいのではないでしょうか? 夫が こうしたい、、、といってるのに、妻がそれに逆らってたら 喧嘩になるし、夫婦間に火花が散ります。 火花は 火事を呼びますし、交通事故を呼ぶこともあります。 あるタクシー会社では、タクシーの事故が多発し、その防止のため 運転手の奥さん達に 夫が仕事に行くときは けっして喧嘩などはせず にこやかに送り出して欲しい、、という方針にしたそうです。 そうすると タクシー運転手による事故は ほとんど0近くに 激減したそうです。 それくらい「言葉」って大事なんですよ。 これから夫になる方の方針に逆らうようなら必ず夫婦喧嘩は起きるでしょう。 1から10まで 夫に従え、、とは言いませんが、 基本は 夫の意向に沿ってあげよう、、、という 夫を思う優しい気持ちが ないと 結婚生活は無理だと思われます。 彼が こうしてほしい、、、と願っておられるのなら、「本当に」彼を愛して おられるなら 彼の意向に沿ってあげよう、、、と思うものではないでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございました ご回答を読んで 目が覚めたような気がしました。 夫になる彼の意向に沿うよう 「ばか」という言葉を使うのはやめたいと思います。 すぐには 無理ですが努力していきたいと思います。 タクシー会社のお話も 本当にそうだなーと反省しました。
- kero-gunso
- ベストアンサー率10% (136/1325)
私も娘がなんかやらかしたりすると「おばかさんだなー」と言ったりします。が、ここで「バカ」の是非をとったところでなんの役に立つの???って感じですが・・・。 要するに完全にあなた親子と彼氏親子の価値観が違ってるんですよ? 中学生にもなってる子ども達がその価値観の違いをどう捉えると思います? 言葉ひとつでこんなことやってるようでは先が思いやられませんかね。 大体、自分の娘を蔑視する彼の子を自分の娘同然に扱えますか? 第一あなたの「やめるつもりはない」と言う決意は、「私はあなたのやり方でなく私のやり方で行きますから!」という宣言ですよね。そんなの一緒に暮らしていく相手にいうことじゃないと思う・・・。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
「人に悪意でバカと言うのと、バカと言う言葉を使わずに、人をバカにするのとでは、どっちが悪い?」と言うご質問であれば、「どっちも同じ」と回答します。 でもそういうコトじゃなさそうな感じがしますよ。 質問者様が仰る通り、「バカ」にも愛着とか愛情がある場合は有ります。 しかし、質問者様が頑張って「バカ」を擁護したところで、基本は悪口です。 家庭内で、その様な言葉を控えようと言う方針には、一理は有りますし、それほど強く反対する理由は無いですよ。 根本的に違うんじゃないですか? 前妻さんとか連れ子さんへの悪意がプンプンなんだもん。 前妻さんとの家庭における決め事などを、持ち込まれたくないだけなんじゃないですか? それで意地になって、「バカ」を擁護してるとしか思えないです。 そういう部分も含めて、正直に伝えたらどうですか? 私は前妻さんの代わりじゃないって。 だから私は愛情ある「バカ」は使うって。 その上で、彼氏さんの娘さんには、「あったまワルッ」は、「バカ」を言い換えただけの同義なので、その様な言葉を言う人には、「バカ」と言う人を「育ちが悪い」と言う資格は無いと教育すれば良いです。 また、言うまでもないですが、「馬鹿」は故事成語であり、言語的文化の一部です。 本来は極めて奇異な状況や、過った行いを指す言葉で、転じて「頭が悪い」「知性が低い」「教養が無い」などを包括的に指し示します。 人の欠点を直接的・具体的に非難・中傷することを避けると共に、状況なども含めて広い意味で使用可能な言葉ですから、質問者様が仰る様な、好意的・一般的な用法も可能になった言葉です。 この様な言語や品性の本質を理解せず、むしろ「頭が悪い」「品が無い」と言う具体的・直接的な欠点を指摘する様な下品な言葉を発する人は、なおさら「育ちや品が悪い」って言えばいいです。 彼氏さんには、教育なら、本来は「バカ」と言わないコトは目的じゃなく、人をバカにしないコトが目的にすべきだと言えば良いです。 実際に人に「あったまワルッ」「育ちが悪い」などと言うお嬢さんなんだから、家庭内で「バカ」と言わない教育は、何の効果も無かった証拠ですから、「あなたの教育方針には根本的な欠陥がある」と指摘すれば良いでしょう。
こんにちは。 私は夫が子連れ再婚でした。 失礼ながら、文面が非常に怒りに満ちていますよね? 例えば「ばか」ではなく「イケメン」とか、何の言葉でも同じ問題になったのではないですか? 質問者様は、自分や自分の娘さんへの、彼や彼の娘さんの態度に我慢ならないものを感じているのではないですか? 質問者様が自分の娘さんを大事に思っているように、彼もまた自分の娘さんの事を大切にしています。 前の奥様のしつけは、関係ないのです。 「ばか」という言葉をきっかけに、まず彼と今後について再度話しあって下さい。 「お互いが、お互いを尊重する気持ちを持ちましょう」と。 それを冷静に話し合えないようなら、残念ながらこの結婚の先は見えています。 まず、落ちついて下さい。
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
「ばかに安いよね?」は程度を表す表現であって、その他のいわゆる「ばか」とは意味が異なり、この使い方に限っては許容され得ると思います。 なお、程度を表現する際にわざわざ「ばか」を選択する必然性はなく、「すごく安いよね?」とか「えらいこと安いよね?」とかで十分に代用が可能と思われます。 しかし、その他のばかは、元々は「馬鹿=頭が悪い=他人をけなす言葉」であったことに違いはなく、はたから聞くとあまり耳に心地良く響くものではなく、使用者の品の無さや心根の低さを暗示するものであります。 したがって、彼その他の第三者がいるときの「ばか」の使用は、たとえそれが「愛情表現」でも避けるべきであると考えられます。 すなわち、娘さんの頭をなでるときに「ばかだなー」などと付け加える必要はなく、「心配したんだぞ ○○子!」で愛情は十分に伝わると思います。 そもそも、そんなにまで「ばか」の使用にこだわること自体が、それが高い「知性」の持ち主であったとしら、なおさら馬鹿馬鹿しいことのように思われます。
「バカ」の言葉だけでなく 貴女と彼の育った環境が 違いすぎますな 結婚してから 揉めるより 今の内に思いのだけを吐き出して お互いに遠慮のない生活が出来るようにして置くのが 大事です どちらも年頃の娘同士 おもっいきり喧嘩して置く事 それが出来て居ないと 一緒になってからでは お互いに仲良く生活するのは 無理 悲劇になります
- ho_orz
- ベストアンサー率13% (209/1603)
結婚は考え直す事だな。 バカを悪い言葉と思えないなんて残念な頭だな。 あったまワルッと言う相手の娘も育ち悪いな。 相手を罵る言葉に使われる単語が良いわけないだろう。 子連れの再婚は相手の子供も受け入れる器がないといけない。 でもお前さんは彼の娘は絶対に受け入れられないだろう? それどころか彼の、決して曲げたくない事さえ受け入れられないなら結婚したってうまく行くわけないわな。
- pink_door
- ベストアンサー率21% (20/93)
地域差もあるかもしれないし、やっぱり育った環境の違いでしょう。 わたしも「バカ」や「アホ」などは、使いません。 母親がそういう方針だったので。 子供の頃から、良くない言葉、としてインプットされていました。 でも質問者様が使ってるような感じなら、悪い印象は受けません。 愛情表現のひとつで、そういうのも、アリだな、って思います。 まあ、でも、相手の娘さんのことを考えると、 使わないほうが、無難かな、とは思います。 あえて、わたしは使います!!というのも、大人げないような…。 彼の娘さんの発言も、言ってみれば、育った環境、つまり彼のせいです。 娘さんを叱りつければ済む、って問題じゃないと思いますよ。 彼自身が、そういう考え方である可能性が高いです。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
知性が大切とお思いなら 「バカ」って 使わなくてもいいと思うんですが… パートナーになる人がいやだといってるのだし。 でも一方彼氏さんの 「育ちが悪い」っていうのも 他人に直接言う言葉ではないですね。 他人を「評価」する人は 自分に自信のない人なので ゆくゆくそういった価値観の違いから 関係が崩れていくようにも思います。 しなくてもいいくだらない喧嘩が多くなったり。 >「ばかだなー」と言いながら頭をなでたり、 これは 「も~」とか 「こまったちゃんだな~」とか ほかの言葉に変えることができるし >「心配したんだぞ このばか!」 は 「心配したんだぞ」 でいいし >「ばかに安いよね?」 これは ちょっとニュアンスが違いますが 「すごい安いよね?」 と変えることはできます。 言霊、ってありますので きれいな言葉を遣う様にしたらいいと思います。 自分が「バカ」って使う時、を考えてみたら 妹にだけつかってました。 じゃれあうような感じ?ですかね。 「バーカ デーブ」みたいに使います(笑) 愛情を込めて?罵り合うのが普通なので。
- NeroAngelo
- ベストアンサー率32% (57/174)
まず読んで思ったのは、自分の家族がそうだったからといって人にそれを押し付けるなということと彼の娘さんは性悪女だということです 学生時代はバカばっかりやってましたのでバカという言葉は散々言われました また、冗談として笑い話の中で使うこともありますし愛情表現として使うともあります 一概に「バカ」という言葉を人生から締め出すのは非常に悲しいことだと感じます その娘さんは「残念」です 一度決めて長期間守ってきた物を急に変更することは非常に難しいです 並大抵の言葉では説得できないでしょう・・・ どう伝えるかという話ですが、私の回答を彼に見せてみたらどうですか?
- 1
- 2
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 たった一つの意味をもって「音」を禁じるのはおかしいですよね。 結婚前に 彼とよく話し合ってみることにします。 また 私も 彼が嫌だと言ってる事なので 「ばか」は使わないように気を付けていきたいと思います。 他のご回答者のみなさんがおっしゃる通り 間違いなく良い言葉ではないのですからね。 しかし 「ばか」に限らず 子供たちには正しい意味と多様な使い方があることを話していくようにします。 私の考え方はちょっと間違っていたなー と反省しました。 いろいろ教えてくださり感謝しています。 たくさんのご回答 ありがとうございました。