赤ちゃんの姿勢について

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんの姿勢について気になる点があります。
  • 赤ちゃんが座らせることについて、質問があります。
  • 赤ちゃんの姿勢に関しての適切な方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

赤ちゃんの姿勢について

赤ちゃんの姿勢について こんにちは! いつもお世話になってます。 また育児で分からない点があったので教えて下さい。 今生後3ヶ月を過ぎた男の子の赤ちゃんがいます。首はだいぶしっかりしていて、据わっていると思います。 最近しったんですが、まだお座り出来ない赤ちゃんを座らせるのってよくないんですか? いつも寝ている姿勢ばかりなので、2ヶ月を過ぎた辺りから、ぐずったりした時はよく、私があぐらをかいてその中に赤ちゃんを入れて寄っかからせる姿勢をしたりしたことがありました。その時はご機嫌になったりします。他には授乳クッションに座らせたり角度をつけて座らせたりしてました。 しかしまだ腰が据わってない状態でするのはよくないって事を聞いたのでやはりあまりしないほうがいいんでしょうか? 確かに、ご機嫌はご機嫌なんですが、やはりお腹が圧迫されてるみたいで、ゲップがでたり、たまにミルクを少量ですが吐いてしまうときもありました…。 まだ3ヶ月を過ぎたばかりですし、寝かせたままの方がいんでしょうか?

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

赤ちゃん一人でお座りはあまりよくないと思います。 お座りにもいろいろあります。 よっかかっているならまだよいと思いますが お腹がぐにゃっとすることで内臓が圧迫されますので・・・・ おひざの上でまたがるように座らせて、それを両手で支えてあげながら姿勢がぐにゃっとならなような感じならよいと思いますが、 もたれかけて座らすのは一人で座らすのと変わりないのであまりよくないかと思います。 まだ首が座ったばかりです。 しっかりしていない状態なんで・・・・。 赤ちゃんは変わったことをすれば喜びます。痛くなければ不愉快でなければ。 しかしながら、あまり良くないこと=心地悪いもの とは限りません 3か月の子が炭酸ジュースが大好きだ と言って 与える方はいませんよね だって赤ちゃん喜んでるし とは言いませんよね^^ それなりの体の準備ができてから。 お座りやつかまり立ちはすべて赤ちゃんが自然にできるようになる =それなりに骨が出来上がって筋肉がしっかりしてきた ということなので それまでに自分でやらせるのはあまりよくありません 負担が大きいということだと思います。 筋肉や骨がしっかりしてないから歩かない、 しっかりしだすと歩き出す これ自然に赤ちゃんが自ら備わった本能でそうなります。 赤ちゃんが自分からするならまだしも親がしていることですから私はおすすめしません。

miharu0614
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 分かりやすい説明でとても納得できました。 やっぱり赤ちゃんの体に負担かかっちゃいますょね。 気をつけます! ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

私も3カ月の子がいます。 上にも子供がいて、友人もたくさんいるのでみてきた経験ですが、うちもお座りさせますよ。 90度はもちろんムリですがよっかからせて座らせます。 大人がしっかり脇の下などを支えてあげれば問題ないように思うのですが。 ムリな姿勢なら子供もぐずるだろうし。 ベビーマッサージ教室にも通っていますが、首がすわればみんな膝に座らせてお喋りしていますよ。 骨に負荷がかかるような姿勢はしないほうがいいと思いますが、親が抱っこしながらとかだったら大丈夫と思います。 うちの上の子もその友人たちも一応問題なく育ってますが。。 体勢を変えるのは子供も気分転換になって喜びますもんね。 寝かせたままなんて、うちの子はその方が大騒ぎで癇癪泣きしそう。。 参考になりませんが、一応経験談まで。

miharu0614
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 経験談聞いてちょっとほっとしました。 うちの子もずっと同じ姿勢だと泣きわめいています。 気分転換はほどほどに必要ですよね。 これからも育児頑張ります。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの姿勢

    4ヶ月の赤ちゃんです。首が座ったので座っていたいらしいのでドーナッツクッションにお尻を入れてソファにもたれさせて座らせてます。本人はご機嫌なのですがこのような体勢をさせ続けていると姿勢が悪くなるのでは?とちょっと心配ですがどうなのでしょうか?

  • 赤ちゃんをおんぶ

    生後5ヶ月になる赤ちゃんについて質問します。首は座っています。家事をやるときに、昔ながらのバッテンおんぶ紐でおんぶをしているのですが、その時ミルクを吐いたり、しゃっくりをしたりします。機嫌はそんなに悪くないので、おんぶを嫌がっている様子はないのですが、知らず知らず赤ちゃんの体に負担をかけているのではないかと心配です。ミルクをやった後は、必ずゲップをさせており、吐いたものを匂うと胃液の匂いがします。胃を圧迫しているので、こうなってしまうのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 5ヶ月の赤ちゃん、胃の中のものがあがってくる

    5ヶ月の赤ちゃんがいます。 ここ1週間、抱っこしたりささえておすわりをさせたりしていると、よく「ゲフッ」とげっぷをするんですが、いわゆるミルクなどを飲んだあとの空気のげっぷと違い、胃の中のものがあがってきているようなんです。 ごく少量のようで、吐くまでにはいたらず、口のなかにとどまり、もごもごさせてまた飲み込んでしまうことがほとんどです。 寝返りをするようになると、吐き戻すことが多くなると聞きますが、寝返りは4ヶ月の頃からできるようになったので、寝返りのせいとは考えにくいような気がします。 ちなみにミルクの直後は普通のげっぷを出します。 離乳食は、3日ほどまえから10倍粥をひとさじぶん与えてます。 平熱だし元気に遊びますし、ミルクの飲み(ミルク缶の表示よりはやや少なめですが体重は順調に増加)も良いので、もうすこし様子をみた方がいいのかなと思っているのですが・・・。 寝た姿勢ではしないので、体が縦になっていることと関係があるのでしょうか。 やはり胃が悪いのかな・・・。 抱っこもぎゅっと圧迫しないようにはしています。 何かアドバイスいただけたらと思います。

  • 授乳時の姿勢について

    お世話になっております。 現在3ヶ月の子を育児中です、がんばって母乳で育ててますが、授乳時頭を支えている手が疲れて肩こりがひどい状況です。 今は授乳クッションに赤ちゃんを横たわらせて頭を支え、支えた手の下にタオルを丸めて入れています。 ソファーに座ったり畳に直接座ったりです。 皆さんはどういう姿勢で授乳されてますか?何か工夫などあったら教えてください。

  • ずっと泣いている赤ちゃん

    一ヶ月健診を終えた赤ちゃんなのですが、寝ている以外はずっと泣いています。機嫌が良い(泣いていない)のは、5分~10分で他は大泣きです。一瞬泣き止むときもありますが、また大泣きに戻ります。昨日は、12時間泣いていました。ミルク、おむつ、熱、室温、抱っこ、メリー、スリング、家の中を散歩、本にあった「しーっ」、ゆらゆら、踊り、おしゃぶり、色々しましたがだめで、主人も私もぐったり。「ちょっと泣かせてみようか」と10分一人でベットで泣かせておいたらそのまま寝てくれました。 ○一ヶ月の赤ちゃんは寝ている以外泣いているものなのでしょうか? ○12時間も泣き続ける赤ちゃんって大丈夫ですか?○手の動きがすごくて、赤ちゃん自身もコントロールできなくて、手の動きにびっくりして泣いたり、ベットに寝かせる時にどんなにそっと寝かせてもモロー反射のようのびっくりしてしまい泣いてしまうんですが、手の動きを自分でコントロールできるようになるのはいつでしょう?動きは、バタバタというより、指が勝手に動く感じです。皆そうでしょうか? ○昨日のように、早く一人にしておいたら泣き疲れて眠りに入れて本人も楽だったんでしょうか?情緒的に良くないのか心配になります。しかし、12時間は、きついです。(泣き始めるのは、授乳後にげっぷをさせて寝かせた時です。寝てくれるときは、何の苦労もなく寝てくれます。ゲップは、必ず大きいのが何度も出ます。また授乳中ウンチをし、寝かせる前にオムツを替えるとそれがきっかけで大泣きが始まることもあります。ですので、オムツは、通常は、授乳前に替えています。) ○赤ちゃんの大泣きで、私の頭痛がひどいんですが、耐えるしかないでしょうか?耳栓をして(耳栓をしても聞こえるタイプの物)少し緩和したらどうかと言われましたが、赤ちゃんに対してかわいそうかなあと思うのですが、いかがでしょうか?

  • 赤ちゃんの寝かし方

    現在1ヶ月になる赤ちゃんのがいます。 いつも夜寝る前に2、3時間ぐずってしまってなかなか寝てくれず、私も寝不足気味です。約40分の授乳後(おっぱいと80ml のミルク)、げっぷを出させて、おむつを替え、眠そうになるまで腕の中でしばらくの間あやし、眠ったのを確認してそぉ~っと布団の上に置くのですが、20、30分もすればすぐ目を覚ましてまた泣き始めてしまいます。眠たいのは眠たいと思うのですが、なかなか眠れずにぐずっているようで、最後には大泣きしてしまいます。どうしたらいいのでしょうか?何かいい方法を教えてください。お願いします。

  • お腹の中の赤ちゃんは・・・・

    こんばんわ。 いつもお世話になっております。 現在妊娠16週目を迎えております初産婦なんですが、 お腹の中の赤ちゃんのことについて、お聞きしたいことがあります。 前回の検診時(13週目)の時のエコーでは、赤ちゃんと子宮の間に隙間があったのですが、 今日の検診では、子宮との間に隙間がほとんどなく、 子宮の内壁に赤ちゃんが押しつぶされそうなイメージに見えたのですが、 なんだか、赤ちゃんが窮屈そうで、とってもかわいそうでした。 私の姿勢が悪いと、子宮が狭くなる。とかってあるんでしょうか? 普段の生活では、なるべく子宮を圧迫しないような姿勢で座ってるつもりなんですが、 おもに、あぐらをかいて座ってるか座椅子に座っていることが多いです・・・ もし、私の姿勢が原因で赤ちゃんが窮屈な思いをしているのであれば、どうすれば解消してあげられるのでしょうか? それとも、赤ちゃんにとっては、別に窮屈だとは感じていないのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 赤ちゃんの喉のゴロゴロ

    2ヶ月になる男の子の母です。よくミルクを吐くので、授乳後はゲップを充分にさせてしばらくたて抱きにして寝かせていますが、起きる頃になるとウ~ンウ~ンときばって喉がゴロゴロして苦しそうにしています。それに、授乳後寝てちょうど1時間くらいすると、突然泣き出して抱き上げるとカッテージチーズ状のものを吐きます。こういうことはよくあることなんでしょうか?また、こんな時はどうしてあげたらいいでしょうか?

  • 二ヶ月の赤ちゃん

    先輩ママさんに質問です。 うちの子はほぼ完全ミルクでだいたい160ミリ飲みます。そして昼夜関係なく3時間間隔の授乳です。。 最近は抱っこしてほしいのか、すごくグズグズするようになりました。 ほとんどミルクを飲んだら寝てくれますが、(3時間)起きてる時は機嫌いい時もありますが、それは10分も持たずにだいたい泣きます。特にオシッコが出たら泣きます(。´Д⊂) 二ヶ月の赤ちゃんってそんなもんでしょうか?まだ夜はまとめて寝てくれないし。 泣かない赤ちゃんがうらやましいです。。

  • 赤ちゃんが吐く時・・・

    赤ちゃんが吐く時のことについて相談させてください。 1ケ月半の息子は、よく吐き戻します。飲みも良いし、体重も増えているので「よくあること」というレベルだと思いますが、いくつかなんとなく不安に思うことがあったので質問させてください。 ■授乳後何時間経っても(極端な話、次の授乳の直前とか)、ピューっと出します。(消化されたものの時もあります)吐き戻しが多い場合は「授乳後10分くらいたて抱きすると良い」というアドバイスもありますが、10分くらいじゃ全然ダメなので、いつも30分は抱いています。それでも横にすると、ピューっと出します。普通は10分も抱かずに寝せて大丈夫なんですか? ■また、吐かない時もありますが、吐く時は2回も3回も出しますが多いですか?? ■それから、よくいつ乳を「たらーん」と表現されていますが、うちはたらーんより中から押し出されるようなピュッって感じです。量はさほど多くありませんが・・・これはいつ乳では無いのでしょうか? ■授乳後ゲップは必ず出していますが、寝ていても何度も苦しそうにします。抱き起こすとゲップをしたり吐いたりですが、よくあることですか? ゲップが出ないときは横向きに寝かせる・・・などとありますが、こんな感じなのでどんなにゲップを出しても毎回横向きにしないと不安です。 育児って本当に不安ばかりで、でもたいてい「問題無い」なんて言われて、、、問題無いのは何よりですが、他の赤ちゃんはどうなんだろう、、、と気になって仕方ないんですよね。よろしくお願いします。