- ベストアンサー
昔のワープロの保存機能について
昔のワープロの保存機能について ワープロ全盛から20年以上経ちましたが、記憶を辿って思い出せないことがあります。 いまはPCに打ち込んだ文書等は当然のごとく保存できますが、 昔のワープロは、打ち込んでも電源を落としたらフロッピーに保存していない限り データは消えてしまっていたでしょうか? それとも、電源を入れ直したら少なくとも打ち込んだ最後の状態で残っていたでしょうか? 複数の文書保存はできなかったとは、はっきり記憶しているのですが… なつかしく思い出してくださる方、いらっしゃったらご教示ねがいます。 (機種は特に問いませんが、私は東芝のルポを使っていました。)
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
キャノンが出した(その頃もキャノワードと言ったかどうかは忘れました)、打った文字表示のエリアが2行しかないワープロは、全く保存できなかったと記憶しています。 25~26年くらい前の機種です。 写真はその機種より若干新しいものだと思いますが、ネット上で見つけたの貼ってみました。 その後NECから出ていた文豪というワープロは表示画面が5行ぐらいあってすごいと思いましたが、それは電源を落としても次のオンで最後の作業が復帰したと思います。 その後買った富士通オアシスの頃からフロッピーディスクが搭載され保存できるようになりましたので、当然電源を切る段階で保存の可否を聞いてきて、次回のオンの時は初期画面でした。 上記のキャノンのなんて、内蔵プリンタの印刷精度が16ドットで、カクカクの文字でした。 これに対して文豪は32ドットの印字になり、かなりまともで感動した覚えがあります。 余分な話で失礼しました。懐かしく回答させていただきました。
その他の回答 (5)
- szk9998
- ベストアンサー率45% (1026/2241)
発売された年代にもよると思いますね。 後期の機種なんかだと、HDD内蔵もあったような気がします。 レジューム機能内蔵機種なんかもあったはずですよね。 仕事ではよく、OASYSの業務用機(当時100万円以上していました)を使用していました。 HDDは内蔵していましたが、ブレーカーが落ちるとデータ死んでいましたよね。 一応、復旧機能のようなものがあったような気がしますが、それで復旧しようとすると 結局、グチャグチャになってしまったような記憶があります。 おかげで、いまでも、一息つくたびに保存するクセだけは残っています。 当時は、みんなHDDの使い方を知らず、必ずFDに保存していました。(笑いですね) 東芝のルポも使いましたね。(懐かしい) 取引先に合わせる必要があって、無理やり覚えたものです。 たしか、3行同時に印刷できるという、当時画期的だった機種。
お礼
回答ありがとうございます。 回答が入ったらメール連絡が来るようにしていたつもりが、初めての質問箱利用で設定が違っていたらしく、お礼がこんなに遅くなってしまいました。申し訳ありません。 実は今回は、当時のワープロを文学作品の題材に使いたいという知り合いに頼まれて質問させていただいたものです。 私もブレーカーが落ちて痛い目にあった記憶があります。いまもWORDを打っているときは、ちょこちょこ「Ctrl+S」で保存する癖がついてます(笑) 教えてくださって本当にありがとうございます。
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8637)
1985年頃に、当時出はじめていた「ワープロ」を買いました。値段は30万円!弱でしたか・・・。 メーカーはCANONでしたが機種名までは思い出せません。非常に大きくて重かった記憶があります。 このワープロの表示画面は、なんと一行!でしたので、文章のレイアウトは「打ち出してみないとわかない」という代物でした。 当然、記憶装置は付属していません。かろうじて「カセットテープ」に接続すると、データが「音声」になる(今のFAXと同じか?確かPC8001も同じだった)ようで、データが記憶できたのですが、面倒くさいので、とにかく一ページ打ち終わるまでは電源を落とさず、打ち出して「OK」となれば、電源を切る(すなわち記憶せず終了)でした。 なお、私が勤務していた会社に「Sharp」の方が営業に来て、「書院」という「日本語ワープロ」を開発したと。これを使えば、日本語でもタイプライターのように活字で印刷できるのだと。その値段が100万円以上で、当時「車が買えるじゃん!」と驚いたことも懐かしく思い出されます。おそらく、記憶装置などまったく無かったであろうと推測します。
お礼
回答ありがとうございます。 回答が入ったらメール連絡が来るようにしていたつもりが、初めての質問箱利用で設定が違っていたらしく、お礼がこんなに遅くなってしまいました。申し訳ありません。 実は今回は、当時のワープロを文学作品の題材に使いたいという知り合いに頼まれて質問させていただいたものです。 携帯電話などもそうでしたが、発売当初の製品はすごく高いですよね。そのなかでもワープロはものすごく高く感じた記憶があります。最近はそのような画期的な製品が少なくなってきたように思います。 教えてくださって本当にありがとうございました。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
東芝は持っていませんでしたが、NEC、富士通オアシス、シャープ書院、パナソニックU1、カシオダーウィンなど取り扱ったものには、スイッチオフ時の状態を記憶して同じ状態で再開出来る「レジューム機能」がありましたので、保存しそこなっても最後の画面上の文書は保存可能でした。
お礼
回答ありがとうございます。 回答が入ったらメール連絡が来るようにしていたつもりが、初めての質問箱利用で設定が違っていたらしく、お礼がこんなに遅くなってしまいました。申し訳ありません。 たくさんの機種をお使いだったのですね。 教えてくださって本当にありがとうございます。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21373)
初代東芝のJW-10はHDDが付いていましたので「HDDに保存」が出来ましたが・・・(苦笑) 東芝Rupoなどの高機能なマシンは、#1さんの言われるような保存機能があったかもしれませんが、私の使っていた低価格な機種は全て「明示的にフロッピーディスクに保存しないとバッサリ全部消えていた」です。会社ではJW-10の後はN5200というオフコンになっちゃいましたから・・・。 まあ、フロッピーディスクにフォルダすら切れないような機種しか使ったことないですけどね。
お礼
回答ありがとうございます。 回答が入ったらメール連絡が来るようにしていたつもりが、初めての質問箱利用で設定が違っていたらしく、お礼がこんなに遅くなってしまいました。申し訳ありません。 昔はFDも壊れやすく、保存ではいろいろ苦労した記憶があります。 ほんとうにありがとうございました。
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
本体内部にはHDDもフラッシュメモリーもありませんでしたが、SRAMと呼ばれる電池で情報を保持できるメモリーに作業中の文書を保存しておけました。
お礼
回答ありがとうございます。 回答が入ったらメール連絡が来るようにしていたつもりが、初めての質問箱利用で設定が違っていたらしく、お礼がこんなに遅くなってしまいました。申し訳ありません。 保存機能もあったのですね。ほんとうにありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 回答が入ったらメール連絡が来るようにしていたつもりが、初めての質問箱利用で設定が違っていたらしく、お礼がこんなに遅くなってしまいました。申し訳ありません。 実は今回は、当時のワープロを文学作品の題材に使いたいという知り合いに頼まれて質問させていただいたものです。保存機能以外のことも書いていただき、きっと役に立つことと思います。 教えてくださって本当にありがとうございます。