• ベストアンサー

京都で子供がめだかを取れるところ

京都で小学生の子供が安全にめだかを取れるところを 探してます。 子供がせがむもので何とかしてやりたいのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.2

日本在来のメダカはたくさんいる所もありますが、絶滅危惧種に指定されて いますので採取はやめてほしい。 そこでNo.1でも書かれた外来種の「カダヤシ」(蚊を絶やす、の意味)を 探してください。 ↓京都市青少年科学センター ここに相談されたらと思います。 http://www.edu.city.kyoto.jp/science/ 参考URLは「愛知メダカの学校調査」で その中の「2.メダカ調査にチャレンジ!!」を見て下さい。 検索はキーワード:カダヤシ 京都市 で行ってみてください。 どうも在来種のメダカは京都市にはあまりいないようです。

参考URL:
http://www.cbr.mlit.go.jp/chugi/html/medaka/03/medaka.htm#mokuji

その他の回答 (1)

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

めだかは絶滅危惧種に指定されています。 一般の方は捕獲を止めて下さい。=>参考URL しかし、外来種のめだかは対象ではありません。 質問は魚の稚魚か小魚を捕りたいのだと思います。

参考URL:
http://www.geocities.jp/tarosuga/ippan2.htm

関連するQ&A

  • メダカの子供が食べられているようです。

    今年からメダカを飼い始めて、順調に卵を産み孵化しています。子供メダカはまとめて1つの水槽に入れるようにしていましたが、どうも5月頃生まれたメダカが最近生まれたメダカを食べているようなのです。 ここで、生後どれぐらい経つと、子供メダカを餌として捕食するようになるのでしょうか? いままでの経験上1ヶ月くらいかなと思いますが。

  • メダカの子どもの飼い方

    小さな水槽にメダカを飼っています。たいして手をかけているわけではないのですが、この時期頻繁に新しい子メダカが誕生しているようです。これらを上手に育てるために、まずは親から隔離しないと食べられるようですが、経験者の方に聞きたいのは、子どものエサで事です。親には普通に売っているフレーク状のエサを与えていますが、子どものエサはどうすればいいのでしょうか。先ほどのフレーク状のものを指先ですりつぶしても、子どもが食べることのできる大きさではないような気がします。せっかく生まれてきたので、少しでも成長させてやりたいと思っています。

    • ベストアンサー
  • 子供が楽しめる京都

    近々小学4年生の子供を連れて京都に行きます。 子供でも楽しめるスポットを教えて頂きたいのですが、検索するとよく出てくる映画村やトロッコ列車などいかにも子供向けではなく、京都らしい寺院などが希望です。 私自身はあまり京都に詳しくありませんが、10年以上前に行った記憶で二條陣屋(からくり屋敷のようなところ)が面白いと思ったのですが、こちらの見学は高校生以上でした。あとは三十三間堂なんかでもいいかなぁと思いますがちょっと怖いかな? 子供でも「わ~すごーい!」と思えるようなところを教えて下さい。因みにうちの子供は鎌倉の銭洗い弁天なんかも大好きです。

  • メダカでしょうか??

    この魚はメダカか他の魚なのか教えてください! 子供が川でとってきて可愛がっておりますが名前がわからずメダカちゃんと呼んでいます。ネットなど見てもメダカかなぁくらいしかわからず。わかる方教えてください。

    • 締切済み
  • メダカの放流

    メダカの放流 去年の夏に琵琶湖の堅田で採ってきた野生のメダカ(15匹)の子供が100匹以上の親とは別の水槽にいます。 家では飼いきれないので困っています。 京都の北区に住んでいますが近くに安心して放流できる、川池沼はないですか。 バスやギルなんかのエサにならないような場所。 一応、京都の植物園(左京区)にある池に放流しようと、職員の人の尋ねると「農薬や殺虫剤が池に流れ込む可能性がある。」と言われて躊躇しています。

  • めだかが次々と死にます

    3週間くらい前にプラ舟の水槽をたちあげました。めだかとすじしまドジョウとミナミヌマエビ、石巻貝、淡水しじみが入っています。 次々とめだかだけ死にます。しかも、大きいめだかから死にます。小さい子どものめだかはほとんど死にません。 大きいめだかは買ってきてばかりです。小さいめだかは家で孵っためだかです。プラ舟はベランダに置いています。日当たりは午前中数時間当てて、午後暑いときは簾を使い、温度上昇に気を付けています。 この条件でなぜ大きいめだかばかり死ぬのでしょうか?もっと弱いと思われるミナミヌマエビは元気です。何か原因として考えられること、対策があれば教えて下さい。

    • 締切済み
  • ヒカリメダカを飼いたいと思っているのですが

    現在は普通種のメダカのみ飼っているのですが 最近ヒカリメダカも飼ってみたいなと思っています。 ただ何点か気になる事がありまして 1つ目が、ヒカリメダカは子供が生まれてきても 脊椎が曲がった子供が生まれてくる確率が高いと HPなどを見ていると書いてあったりするのですが、 やはり近親での交配が進み血が濃くなりすぎた ためなのでしょうか?? もしそういったことが起こる場合、どういった対策を すればいいのでしょうか? 2つ目が、ヒカリメダカ親が子供を産んだ場合、 子供もヒカリメダカとして生まれてくるのでしょうか?? 3つ目が、普通種と比べて丈夫なのか気になります。 室外で飼っているため、冬を越す事ができないようでしたら 諦めようとも思っています。 ヒカリメダカの質問とは関係ないのですが、 アルビノメダカやダルマメダカにも興味があるのですが こちらはやはり冬を越すのは難しいでしょうか?? メダカの書籍などを見ていても飼育方法などは載っているのですが ヒカリメダカの問題点などはあまり掲載されていません。 メダカについて詳しい方、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 小さいメダカが大きいメダカに近づいて追いかけられるのはなぜですか?

    メダカは最近、友達からもらいました。 もらってから1週間くらいたった時、水槽を見てみると、 小さいメダカなどが大きいメダカに近づいてきたのを、 大きいメダカが追いかける姿をよく見ます。 追いかけるのは、その大きいメダカの縄張りに入ってきてるからとか、 喧嘩とか、いじめとか、思ってるのですが、よくわかりません。 昨日、水槽を見てみると、30匹くらいのメダカの水槽に4匹も死んでいたので、その追いかけるのが原因なのかと思っています。 ぜひ、教えてくれませんか?

  • メダカの生殖場所

    京都でメダカが生殖していて、とれる場所ありますでしょうか?

  • めだかが増えません

    ベランダでメダカを飼っています。 卵を持ったメダカはしばらく前からよく見かけていたのですが、全然孵化しません。 どうしたら子供に会えるのでしょうか。 20リットルくらいの容器に、メダカは10匹弱。 底に赤玉土を入れ、穴の空いたれんがの隠れ家と 水草をいれています。 入れてないのにいつのまにか貝がどんどん増えています。 大きいもので1センチほど。 あとアメーバみたいな透明な物体も水の中に存在してるようです。 何かアドバイスお願いします。