• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:接触すると、人のパワーを奪ったり、災いをもたらす人(相?波長?)ってあ)

人のパワーを奪い、災いをもたらす人とは?

このQ&Aのポイント
  • 人と接触すると、自分のパワーを奪われたり、災いをもたらす人が存在するのでしょうか?嫌悪感ではなく、関わりを持つと警戒してしまい、自分を守るために心を閉ざしてしまうような人がいます。これまでにふたりの人と出会い、彼らは弱い存在であり、占いや依存心が強かったりします。しかし、何故か彼らは積極的に近づいてきます。特に姉妹との関係は難しく、理解してくれる人がいないため困っています。このような経験をされたことがある方や、このような相(波長)を持つ人が実際にいるのか知りたいです。
  • 人と接触すると、自分のパワーを奪われたり、災いをもたらす人が存在するのでしょうか?関わりを持つと警戒してしまい、自分を守るために心を閉ざしてしまうような人について、ふたりの経験を紹介します。彼らは弱い存在であり、占いや依存心が強い傾向があります。しかし、なぜか彼らは積極的に近づいてきます。特に姉妹との関係は難しく、理解してくれる人がいないため困っています。このような経験をされたことがある方や、このような相(波長)を持つ人が実際にいるのか知りたいです。
  • 人と接触すると、自分のパワーを奪われたり、災いをもたらす人が存在するのでしょうか?関わりを持つと警戒してしまい、心を閉ざしてしまうような人について、ふたりの経験を紹介します。彼らは弱い存在であり、占いや依存心が強い傾向があります。しかし、不思議なことに彼らは積極的に近づいてきます。特に姉妹との関係は難しく、理解してくれる人がいないため困っています。このような経験をされたことがある方や、このような相(波長)を持つ人が実際にいるのか知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rhcJun
  • ベストアンサー率41% (30/72)
回答No.4

人間には“気”と、言うものがあります。 良く「気が強い」とか、「気が弱い」とか、言いますよね。 気の合う、合わないなんて事も言いますが、その“気”が色々な事に影響を及ぼしているのですよ。 他人のパワーを吸い取る様なタイプの人は実際に良く居ます。 そう言ったタイプの人は、我儘だったり自分勝手だったり、つまり気の使えない人に多く見られます。 災いをもたらすタイプは、一概にはどんな人とは言えないと思います。 例えば、本人がその気が無いのに災いをもたらしてしまう人ならば、これはその人の持って生まれたモノがあまり良くないのでしょうね。 なので、関わる人に無意識で災いを撒いてしまうのだと思います。 また、人の事を妬んだり、恨んだりする様な人は故意的に災いを人に撒き散らします。 そして、自分の事しか考えられない人も他人に無意識ながら、実は故意的に災いを撒いている事に気付かずに居ますね。 このような状況で影響を受けるかどうかは、“気”の大きさや強さ等で変化して来ます。 妹さんと貴女は姉妹なので気の性質が似ている処も有り、影響を受けやすいのでしょうね。 それと貴女自身の気が妹さんに対して弱いので、自分を抑えつけられてしまう感覚が在るのだと思いますよ。 また、何かに依存しやすい人の多くが、間違ったモノの捉え方をしてそれを信じ込むケースが多いです。 しかし、その様な依存するタイプの人の方が、思い込みが強いので恐ろしい程のパワーを出します。 そのパワーは、負の力ですが…。 纏まりませんが、結果はその様な波長や相を持つ人は存在します。

yt333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >気の性質が似ている処も有り、影響を受けやすいのでしょうね。 気の質が似ていると影響を受けやすいのですか・・・ 興味深いです。 >貴女自身の気が妹さんに対して弱いので、自分を >抑えつけられてしまう感覚が在るのだと思いますよ。 確かに、人の心に入り込もうとするエネルギーが物すごく強い気がします。 抑えつけられるというか、相談事など、とにかく話を聞いてもらいたいようなのですが、 話した後ものすごく疲れるので、影響を受けまいとして殻で覆ってしまう感じです。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#123756
noname#123756
回答No.5

NO.2です。 お礼、ありがとうございます。 的外れでなくて良かったです‥。 周りから理解されないのは辛いですね。 一度、軽く周りに宣言してみるのもいいかもしれません。 「大事な妹だからちゃんと心配しているし、何かあったら助けたいと思っている」 「べたべたするだけが、いいとは思っていないから」 と言ってみたらどうでしょう‥。 わたしは街で誰かとすれ違う時、「うわっ」と鳥肌が立つ時があります。 やっぱりそういう何かがあるんですかね‥。 しつこいかな‥、と迷いましたが、 おつまみ程度にちらっとお読みいただけたら幸いです^^ 何度も失礼しました<(_ _)>

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

こういう経験は誰にでもあるのではと思います。 私は割と、初対面の人にそれを感じることが多かったです。虫の知らせと言いますか、あっ、駄目だ、 馬が合わないという雰囲気が物凄くしますね。 質問者さまも鋭敏な方で潔癖な面がおありでたぶん、深入りしたら嫌な思いをするだろうという警戒心が働いて心をシャットアウトするような感覚になると思います。無意識のところで合わない人っていうのは何か強い、違和感が生じて、それで自己防衛の為に気持ちがざわざわするのでしょうね。 感じてしまったら其れ以上、近づかないようにすればよろしいのですが、ご姉妹だと大変だと思います。 分かって貰えないお気持ちの痛みがよく分かります。 私の知っているある姉妹は妹の方が極端に性格が弱かったですので、占いやおかしげな宗教まがいの教えに傾倒しまして周りの人が迷惑したようです。 でも、波長の合う、合わないを敏感に感じ取る人は反対に合う人とは徹底して仲良く、気持ちも意気統合して分かりあえるというものではないかなと思います。

yt333
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 >質問者さまも鋭敏な方で 実は最近結構長時間話をした後に、(話題が) 決して楽しい話では無かったせいもあると思いますが 身体がものすごく重く感じるという初めての経験をしました。 なので気が合うとか合わないとかいうレベル以上のものを 感じましたのでこの質問させていただきました。 ありがとうございました。

noname#123756
noname#123756
回答No.2

3年ほど前に絶縁された友人がそのタイプでした^^; 腹黒いわけでもないのですが、悪く言いにくいというか(笑) 周りの気を引くタイプだったので、割と年齢関係なく人気者でしたね。 何でか振り回されてしまうというか、厄介な事に巻き込まれる事も多くて。 結果的に、いいとこは全部持っていく人でした^^ 少し距離を置こうとすると、執拗に連絡してきたり物を送ってきたりするので、 余計に嫌になってきて(笑) 後から色々考えてみると、わたしは便利で居心地のいい引き立て役だったようです。 多分、本人はそんなつもりもなく、自覚もなかったと思いますけど。 もし質問者さんの妹さんが、その友人と似たタイプなら、 あえて距離を置く方が上手くやってけると思います。 いざという時に手を差し伸べられられるように、 嫌な気持ちを貯めこまない方がいいかもしれません。 質問者さんは質問者さん、妹さんは妹さんと、 お互いに割り切って付き合えれば、程良い関係が築けるかもしれません^^ 的外れな回答でしたら、ごめんなさい<(_ _)>

yt333
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 >あえて距離を置く方が上手くやってけると思います。 >いざという時に手を差し伸べられられるように、 >嫌な気持ちを貯めこまない方がいいかもしれません。 そうですね。 そう思って距離を置いているのですが、姉妹ということもあり 周りからはなかなか理解してもらえないのです。 嫌な気持ちをためこまない、そうしたいのですが、 本音を言うことでより深くかかわるのが嫌で、 ついつい殻に入った状態で話してしまうので、 結局ストレスになるんですよね。 的外れではないですよ、ありがとうございました。

  • g8r2e7en
  • ベストアンサー率25% (240/932)
回答No.1

そういう人っていますよ。 馬が合わない、波長が合わないって人ですね。 わたしもそういう人が何人かいます(笑) 吸い取られるっていう感覚はあまりありませんが、疲れる・イライラするなどの症状がでます。 きっと価値観がまるっきり違ってて、言葉の端々や行動がいちいち突っかかってしまうのでしょうね。 ストレスがたまるんです。 そういうのって、自分はわかるけど相手はわからないことが多いんじゃないですかね。 お互いわかるのって相当だと思いますけど。 自分も誰かをイライラさせているのかもしれないし。 あまり気にしないようにして、適度に距離をとればいいのではないでしょうか。

yt333
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 疲れる、イライラ・・・。 いちいち突っかかる、ストレス・・・。 そうなのでしょうね。 でも姉妹でこのような事ってどうなんだろうと思い、 相性の問題とは別に、そういう相の持ち主っているのかなと思い、 質問させていただきました。 >自分も誰かをイライラさせているのかもしれないし そうですね、お互い様、という心掛けは忘れてはいけませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A