• ベストアンサー

「容疑者」と「犯人」の区別がついていない人。

「容疑者」と「犯人」の区別がついていない人。 例えば。「誰々が逮捕されました」と報じられるが裁判が始まっていないのに「この人が犯人なんだ」と反応するなど・・・。 どう思いますか?

noname#118139
noname#118139

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.5

開いててよかった。 いや、今日の昼休みにこのご質問を思い出し気づいたのですが私も若干勘違いがありました。 「容疑者」は「被疑者」の言い換えられたマスコミ用語であり、「犯人」については一般的な言葉ですね。 この二つを並べたため混乱し狭見な回答していました。 そもそも、ご質問の中であるとされている「犯人」と「容疑者」の違いですがありません。 法律用語の例としていえば「犯人蔵匿罪」を確認してみたところ「犯人」は「罪を犯した者」とありますが「罪を犯したと考えられ捜査機関が消息を追っている者」つまり「被疑者」も含まれます。 「犯人」単品で法律用語として使われることは無く、使われて場合は上記のように「被疑者」(容疑者)を指しています。 一般的に使われている例であれば探偵モノの定番で「全ての謎が解けた!犯人はあなたです」が誰でも思い浮かぶところですが、これを「全ての謎が解けた!容疑者はあなたです」では解決は次回になりそうですね。(笑) このように「犯人」は現実社会において広義と狭義で使われているので、公の場で無い場所で厳密に言葉狩りしてまでマスコミ用語を大切にする必要ないと思います。 鞄をひったくられて女性が現れたところに駆けつけた警察官 女性 「鞄をひったくった『犯人』はあちらに逃げました。」 警察官「現時点では裁判における情状酌量の可能性も考えられるし、そもそも裁判も成立していない状況なので当然、罪は確定していません。よって、本官は現時点において存在し得ない『犯人』と呼ばれる者を追うことは出来ません。あなたが間違って『犯人』と決め付けて呼んでいるのは『被疑者』のことではないですか?それであれば『被疑者』はどちらに逃げました?」 面倒臭いと思いませんか? 私は一般人が頑張って法律用語使う必要も感じなければ、マスコミ用語は逆に使いたくありません。 一般人は 「この近所で連続放火してた犯人が捕まったんだって、よかったね。」 こんな会話交わしていていいと思いますよ。

noname#118139
質問者

お礼

ありがとうございます。 実に興味深い意見でした。

その他の回答 (5)

  • nahaha55
  • ベストアンサー率21% (274/1301)
回答No.6

No.2です。 URLありがとうございます。 拝見しました。成程、確かに理論的にはそうですね。 遊ぶ金欲しさ等の現行犯逮捕の場合は、改正してもいいように思いますが。 ま、それは置いておいて、ふと思ったのですが、『日本の警察は世界一優秀』 と長い間謳われてきました。 近年は不祥事もあり、かつての評価も多少は揺らいできたとはいえ、まだまだ 『日本の警察の捜査力は世界一』という信頼のようなものがあると思います。 『世界でも最も優れている日本の警察が捜査したのだから、間違いは無い』 『犯人だと確信しなければ逮捕はしないだろう。逮捕されたから犯人なのだ』 と考えてしまうのではないでしょうか。 子供の頃、これに似たような事を大人たちが話していたのを聞いたことが、 あるんですよね。『外国と違って、日本の警察は優秀』だから、容疑者として 逮捕された時点で、犯人に決まっている、というか、決まったみたいな感じが します。 先に言った凶悪犯罪の場合の『早く掴まれ』という心理も、プラス要素で、 余計に容疑者=犯人と考えてしまうのかも知れません。

noname#118139
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.4

冤罪の可能性を忘れてはならないと思います。 従って、慎むべきだ。

noname#118139
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.3

法律的な解釈と個人の判断を同じ土俵で論じることに問題を感じます。 例えば、私の目の前で私の家族が賊に惨殺されたとします。 駆けつけた警察官に逮捕された賊は厳密には「容疑者」ですね。 しかし、私の判断では間違いなく「犯人」です。 個人の判断を捨て机上の法律論で生きていくのは危険ではないでしょうか。 松本サリン事件で容疑をかけられた被害者の方がマスコミで声を大きく「容疑者は犯人に非ず」と言い出してから言論人の多くが尻馬に乗り、一般人が追従したというイメージがあります。 当の本人は全ての裁判が終わるまで、あの教団の事も決め付けない。と発言されているようですが私は裁判が成立しなくなった何件かについても、「犯人」と個人的に判断している部分があります。 法律用語を熟知していることは賢いかも知れませんが私はそれを正しいとは思いません。 私は時と場合によっては最高裁判所の判決よりも私の判断を信じます。

noname#118139
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • nahaha55
  • ベストアンサー率21% (274/1301)
回答No.2

凶悪事件の場合、早く捕まって欲しい、早く掴まれ!! と思うが故に、そう思ってしまうのかも知れません。 逆に、大勢の目撃者の目の前で現行犯逮捕されても 『○○容疑者』と報道されますけどね。 こちらは完全に犯人です。容疑者じゃありません。 でも、報道では『○○容疑者』です。 このような事も影響しているのかも知れません。

noname#118139
質問者

お礼

ありがとうございます。 やった捕まったぞと安心してしまうのかもしれませんね。 大勢の目撃者の目の前で現行犯逮捕については人々の心理としてはそうなのかもしれません。 こちらに関して別の方が質問していました。http://okwave.jp/qa/q5435987.html

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

この国は、無知な人ばかりなので仕方ないです。 つい最近も、国会議員が実刑を受けましたが、 その時に、国会議員の談話で 「被告人を役職に就けて・・・・」と言う人が居ました。 被告人は、「推定無罪」ですので、被告人が役職についても何も問題ないはず。 国会議員も同じ様な反応ですので、 一般国民が同じ反応をするのも頷けます。

noname#118139
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 犯人蔵匿って・・犯人となぜ断言しているの?

    こんにちは。 最近、オウム関連で「犯人蔵匿」という罪で男性が逮捕されました。 まず、犯人蔵匿とは、「犯人と知りつつも匿っているものに対する罪」と認識したのですが、 この解釈で合ってますか? 質問の真意ですが、今回逮捕された男性は「容疑者」を匿っていたのであり、 裁判も行われていない訳ですから容疑者の女性を「犯人」と決めつけられないのに 「犯人蔵匿」という容疑で逮捕されたことが気にかかります。 ※あいつがやってないわけない。罪を認めているんだから犯人に違いないなどという意見はご遠慮ください。 容疑者の女性が「自分は犯人である」と告白したのを聞いたにもかかわらず匿ったから「犯人蔵匿」という容疑で逮捕されたのでしょうか? 告白には「嘘」の告白もあるわけですから、聞いたからといって「女性を犯人と知っていた」とも言い切れないと思います。 逆に言えば、男性もまた「犯人蔵匿」の「犯人」ではなく、「容疑者」だから逮捕出来たってことでしょうか? 犯人隠避や犯人隠匿も同じく腑に落ちません。 どなたかお教えください。 また、話は少し変わるのですが、法改正で殺人罪などに時効がなくなりました。 殺人ですから時効が無くなっても良いと、心情的には賛成なのですが、後付けで法律を変えてそれを適用するってのは如何かと思います。 「万引きをしたら○○年以下の懲役」って法律の時代に罪を犯し、 逃げ回って捕まった時代には「万引き死刑。遡って適用する」ってのは法律として如何かと思います。 後付けで何でもアリになってしまう危険性をはらんでいるかと考えています。 どうして法改正が可能になったのか、この点も合わせてお教え頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 容疑を否認しているのに、犯人扱いする第三者

    事件が起きて容疑者が容疑を否認する度に、なんで自分の罪を認めないんだ、自分の罪を見つめないのはクズだななどと犯人扱いする第三者が出てくるのはどういうことなのでしょうか? 新聞やニュースを見ただけで事件の真相が分かるならあんたが検察やれよと言いたくなります。 というかそう言う人は裁判や司法を軽視しすぎている気もします。 北朝鮮なら兎も角、日本でこれでいいのでしょうか?

  • 容疑者と犯人

    辞書で調べて見ましたが、この二つの言葉の使い分け方がよくわかりません。 下記の場合どちらを使えばよいのでしょうか?お願いします。 「警察無線からの情報により凶悪犯罪の容疑者を追跡」 「警察無線からの情報により凶悪犯罪の犯人を追跡」 私は「容疑者」の方だと思うのですがどちらが正しいのでしょうか? もしどちらとも正しいのであれば一般的にはどちらが用いられるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 現行犯逮捕なのに何故容疑者なんですか?

    このジャンルで合ってるのか分からなのですが、 ニュースなどで現行犯逮捕の報道を見ると、犯人の名前を○○容疑者等と表現していますが、 現行犯逮捕だったら犯人は確定しているのだから、容疑では無いんじゃないんですか?

  • パソコン遠隔操作の真犯人

    パソコン遠隔操作の真犯人の容疑者(?)がとうとう逮捕されましたね。 でも、片山容疑者(?)は、「別に真犯人がいる」と身の潔白を訴えていて  「真犯人が 再度メールを送って、自分の無実の罪を はらしてほしい」と話しているというのですが 未だに何も反応が、ありません  これは、どういう事なのでしょうか?  片山容疑者(?)が、 真犯人である場合と 真犯人でない場合の仮定で推測をしてもらえますか? 例えば ・真犯人の場合:真犯人だから ・真犯人出ない場合:リスクを負いたくないから

  • TVが容疑者逮捕と噂話中心の報道になるのはなぜ?

    テレビでは様々な事件において、警察の容疑者逮捕、周辺住民インタビューや匿名関係者インタビューなど、噂話が中心で大々的に放送されます。一方、容疑者逮捕直後に大きく報道された事件であっても、裁判によって様々なことが明らかになり犯人への判決がでた後では、ほとんど取り上げられず、取り上げられても小さくしか報道しません。 裁判で様々なことが明らかになり判決もでて裁判結果を元とした報道には消極的で、容疑者の逮捕と関連の噂話を中心とした報道は大々的なものとなるのはなぜなのでしょうか?  

  • 容疑者→被告→次は?

    ある事件を起こした犯人が逮捕された時、現行犯でも、「容疑者」や「被疑者」、つまり疑いがある人で、まだ確定がされていないですよね。 次に、取り調べが進んで、裁判まで話が進んだ時、「被告人」になりますよね。 この時は、「『告』訴を『被』せられた『人』」だから「被告人」なので、まだ犯人に確定した訳じゃないはずです。 では、犯罪をしたと確定された人物は、何というのでしょうか。報道では「犯人」という言葉を聞かないので気になりました。 また、たとえば死刑判決がでた人物を「死刑囚」といいますが、ほかに言い方があったりするのでしょうか?

  • 裁判中に真犯人が見つかったら?

     別のカテゴリでテレビの推理ドラマに関する論争をやっているのですが…。  そこで次のような疑問が生じてしまいました。法律に詳しい方、どなたか教えて下さい。  ある刑事事件(仮に殺人事件だとしましょう)が起きたとします。警察は容疑者Aを逮捕し、起訴し、現在は一審の裁判中です。この時点で、警察としてはもうやるべきことは「終了」です。  ところが裁判中に、実はまったく別の人物Bが真犯人ではないかと思われる、信頼性の高い証拠が発見されてしまいました。  すると、警察はBを逮捕できるのでしょうか?  一審で無罪判決が出、検察が控訴断念した後ならばどうでしょうか?  検察が控訴して裁判継続しているならばどうでしょうか?  裁判が長引いている間に時効が来てしまう場合はどうでしょうか?  また、人物Bの「真犯人である証拠」はあまり信憑性が高いとは言えないものであったとしても、Bが自ら出頭してきて「私が犯人です! Aは無実です。逮捕して下さい」と強く主張していたらどうでしょうか?

  • 半年前にあった痴漢、暴行と同じ手口の犯人が別件で逮捕されましたが私の容疑は否認しています

    半年前に電車内でとても特徴的な手口の痴漢、暴行に合いました。 暴行と言っても全治2週間~3週間程度のものですが、犯人によって意図的に体に傷をつけられ、その時は電車内かつ公衆の面前で出血が止まらずパニックになりました。すぐに駅員に事情を話しましたが警察に行け、とのことで警察にも出向いたのですが被害にあった管轄の警察署に行かないと被害届けは受けられない、と拒否され、仕事があまりにも忙しくそのままにしておりました。 それとまったく同じと言える手口で先日、現行犯で犯人が逮捕されたニュースを見たので警察に問い合わせました。事情聴取を行い、写真で犯人も当てることができました。 手口、容疑者の生活環境等(私が合ったのと同じ沿線で別の犯行は認めているらしいです)、そもそも私にとっては犯行当時に至近距離で顔を数秒感みており、写真を見ても同じ人なのですからから私にすると同一犯なのですが、容疑者は私の件は否認しています。何件も同じ状況で犯行を行った事は認めているのですが精神病の疑いがあるらしく、くわしく覚えていないらしいのです。 私にある証拠は(証拠と言えるかわかりませんが) ◯写真で犯人を当てたということ ◯犯行が特徴的であり、容疑者自体も何件もやった、とは認めている ◯犯行時に駅に届け出たメモ(駅の事務局に残っており、電車の時間等は詳しく残っています。) ◯私が覚えている洋服と同じようなものが押収された(しかし犯人は当時はこれは着ていない、と完全に否定)これくらいです。 このまま犯人が否認すれば私の件は裁判になる可能性が高いとのことでした。私としては警察署にこれ以上出向いたり、裁判をしたりすること自体も正直ストレスで、できれば犯人に謝罪の意を表してもらい、慰謝料をもらってはやく終わりたいのでが正直な気持ちです。 否認にしている犯人に対してそのように事を運ぶにはどうすればよいでしょうか? 容疑者に弁護士さんはついているらしいのですが、裁判を行う前に示談の交渉等はできるのでしょうか?警察にやんわり聞いてみたのですが示談の話は勝手にしてくれ、というニュアンスにとれましたし、裁判に持ち込むには私の事件だけでまた再逮捕しなくてはならないけどどうしたい?と聞かれて困っています。。。 長文失礼しました、法律に詳しい方、ぜひよろしくお願い致します

  • 容疑者は犯罪者ですか?

    ふと思ったのですが、よく報道で被疑者とか容疑者とか いわれますが、これはまだ犯人と決まっていない状態だと 思うのですが、なぜ犯人でもない人間を呼びつけで報道したり あたかも犯人のように報道するのでしょうか? 犯人と断定されるのは裁判で有罪判決が下ってからだと思うのですが。