• ベストアンサー

「容疑者」と「犯人」の区別がついていない人。

「容疑者」と「犯人」の区別がついていない人。 例えば。「誰々が逮捕されました」と報じられるが裁判が始まっていないのに「この人が犯人なんだ」と反応するなど・・・。 どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.5

開いててよかった。 いや、今日の昼休みにこのご質問を思い出し気づいたのですが私も若干勘違いがありました。 「容疑者」は「被疑者」の言い換えられたマスコミ用語であり、「犯人」については一般的な言葉ですね。 この二つを並べたため混乱し狭見な回答していました。 そもそも、ご質問の中であるとされている「犯人」と「容疑者」の違いですがありません。 法律用語の例としていえば「犯人蔵匿罪」を確認してみたところ「犯人」は「罪を犯した者」とありますが「罪を犯したと考えられ捜査機関が消息を追っている者」つまり「被疑者」も含まれます。 「犯人」単品で法律用語として使われることは無く、使われて場合は上記のように「被疑者」(容疑者)を指しています。 一般的に使われている例であれば探偵モノの定番で「全ての謎が解けた!犯人はあなたです」が誰でも思い浮かぶところですが、これを「全ての謎が解けた!容疑者はあなたです」では解決は次回になりそうですね。(笑) このように「犯人」は現実社会において広義と狭義で使われているので、公の場で無い場所で厳密に言葉狩りしてまでマスコミ用語を大切にする必要ないと思います。 鞄をひったくられて女性が現れたところに駆けつけた警察官 女性 「鞄をひったくった『犯人』はあちらに逃げました。」 警察官「現時点では裁判における情状酌量の可能性も考えられるし、そもそも裁判も成立していない状況なので当然、罪は確定していません。よって、本官は現時点において存在し得ない『犯人』と呼ばれる者を追うことは出来ません。あなたが間違って『犯人』と決め付けて呼んでいるのは『被疑者』のことではないですか?それであれば『被疑者』はどちらに逃げました?」 面倒臭いと思いませんか? 私は一般人が頑張って法律用語使う必要も感じなければ、マスコミ用語は逆に使いたくありません。 一般人は 「この近所で連続放火してた犯人が捕まったんだって、よかったね。」 こんな会話交わしていていいと思いますよ。

noname#118139
質問者

お礼

ありがとうございます。 実に興味深い意見でした。

その他の回答 (5)

  • nahaha55
  • ベストアンサー率21% (274/1301)
回答No.6

No.2です。 URLありがとうございます。 拝見しました。成程、確かに理論的にはそうですね。 遊ぶ金欲しさ等の現行犯逮捕の場合は、改正してもいいように思いますが。 ま、それは置いておいて、ふと思ったのですが、『日本の警察は世界一優秀』 と長い間謳われてきました。 近年は不祥事もあり、かつての評価も多少は揺らいできたとはいえ、まだまだ 『日本の警察の捜査力は世界一』という信頼のようなものがあると思います。 『世界でも最も優れている日本の警察が捜査したのだから、間違いは無い』 『犯人だと確信しなければ逮捕はしないだろう。逮捕されたから犯人なのだ』 と考えてしまうのではないでしょうか。 子供の頃、これに似たような事を大人たちが話していたのを聞いたことが、 あるんですよね。『外国と違って、日本の警察は優秀』だから、容疑者として 逮捕された時点で、犯人に決まっている、というか、決まったみたいな感じが します。 先に言った凶悪犯罪の場合の『早く掴まれ』という心理も、プラス要素で、 余計に容疑者=犯人と考えてしまうのかも知れません。

noname#118139
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.4

冤罪の可能性を忘れてはならないと思います。 従って、慎むべきだ。

noname#118139
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.3

法律的な解釈と個人の判断を同じ土俵で論じることに問題を感じます。 例えば、私の目の前で私の家族が賊に惨殺されたとします。 駆けつけた警察官に逮捕された賊は厳密には「容疑者」ですね。 しかし、私の判断では間違いなく「犯人」です。 個人の判断を捨て机上の法律論で生きていくのは危険ではないでしょうか。 松本サリン事件で容疑をかけられた被害者の方がマスコミで声を大きく「容疑者は犯人に非ず」と言い出してから言論人の多くが尻馬に乗り、一般人が追従したというイメージがあります。 当の本人は全ての裁判が終わるまで、あの教団の事も決め付けない。と発言されているようですが私は裁判が成立しなくなった何件かについても、「犯人」と個人的に判断している部分があります。 法律用語を熟知していることは賢いかも知れませんが私はそれを正しいとは思いません。 私は時と場合によっては最高裁判所の判決よりも私の判断を信じます。

noname#118139
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • nahaha55
  • ベストアンサー率21% (274/1301)
回答No.2

凶悪事件の場合、早く捕まって欲しい、早く掴まれ!! と思うが故に、そう思ってしまうのかも知れません。 逆に、大勢の目撃者の目の前で現行犯逮捕されても 『○○容疑者』と報道されますけどね。 こちらは完全に犯人です。容疑者じゃありません。 でも、報道では『○○容疑者』です。 このような事も影響しているのかも知れません。

noname#118139
質問者

お礼

ありがとうございます。 やった捕まったぞと安心してしまうのかもしれませんね。 大勢の目撃者の目の前で現行犯逮捕については人々の心理としてはそうなのかもしれません。 こちらに関して別の方が質問していました。http://okwave.jp/qa/q5435987.html

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

この国は、無知な人ばかりなので仕方ないです。 つい最近も、国会議員が実刑を受けましたが、 その時に、国会議員の談話で 「被告人を役職に就けて・・・・」と言う人が居ました。 被告人は、「推定無罪」ですので、被告人が役職についても何も問題ないはず。 国会議員も同じ様な反応ですので、 一般国民が同じ反応をするのも頷けます。

noname#118139
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A