- ベストアンサー
速読・速聴英単語Daily1500について。
速読・速聴英単語Daily1500について。 関関同立辺りを目指す受験生です。 速読英単語に似ているように思いましたが、 実際使いやすさや覚えやすさはどうでしょうか? 単語はシステム英単語Basicをやっているので 無理に長文から単語や熟語を覚えようとせずに、 センターレベルまでの長文読解ができるようになってから 使った方が無難でしょうか? 11月~12月までには始めたいのですが、遅いですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
使いやすいかかどうか、覚えやすいかどうかは、 人それぞれでしょう。 特に本に問題はないと思います。 >単語はシステム英単語Basicをやっているので >無理に長文から単語や熟語を覚えようとせず 「無理に」というのはおかしい。 長文の中で覚えるのは、むしろ「自然」。 「単語帳だけ」で覚えることのほうが、「無理がある」。 単語帳使ってもいいけど、 同時に「文章で記憶を定着させる」ことも同時にやらないとね。 >センターレベルまでの長文読解ができるようになってから >使った方が無難でしょうか? 特にそんなことはないけど。 何をもって「無難」とするかは、 あなたのレベルがわからないかぎり、 なんともいえませんが。 つまり、 「まともな高1教科書」(や速読英単語入門編)がスムーズに読めないなら、 まずはそっちから、ということです。 >11月~12月までには始めたいのですが、遅いですか? 11月は、早くはないでしょう。 12月は遅いでしょう。 すくなくとも、自分のレベルにあった長文教材を、 「今からでも」始めないと、 間に合わないでしょう。 --- ようするに、 読んでて、スムーズに読めたり、楽しく読めるなら、使えば? という感じ。 止めたくなったら途中で辞めればいいことだし、 とにかくやってみないことにはわからないでしょう。 教材の文章レベル自体は、 関関同立の長文用としては、 内容もわかりやすいし、 ちょうどいいかんじではあります。 ただ、あなたのレベルにあってるかどうかは別。
その他の回答 (2)
- kacchann
- ベストアンサー率58% (347/594)
>このやり方でも十分対応できますでしょうか?? 本屋で少し見た限りでは、 速く読む訓練には、 英語長文レベル別問題集3・4 必修長文問題精講、 ハイパートレーニング2 でも 大丈夫そうに見えましたけど。 読みやすければ何でもいいです。
補足
わざわざ見ていただいたのですね! ありがとうございました。 長文を勉強しているおかげで模試では大体の内容把握ができるようになり、 結構いい感じに問題を解くことができました。 当たり前ですが前よりも読むスピードが上がってきました。 まだまだなので、めげずに頑張りたいと思います。
- kacchann
- ベストアンサー率58% (347/594)
>速読英単語必修編に変えようと思うのですが いいんじゃないでしょうか。 教材を何にするにせよ、 「この語彙レベル」(入試標準レベル)の英文を それなりの量読まないと、 入試に対応できないでしょうから。 --- 上記とは別に、 「読むのが遅くて 試験時間内に解き終えられない」ようであれば、 まともな高1教科書か、速読英単語入門編を とりあえず1冊、 分速100語付近で読んで意味をとれるようになるまで 繰り返し読む(音読など)ことを奨めます。
補足
補足回答ありがとうございました。 再び補足で申し訳ありません・・・ 読むのが遅くてというのは、 一文一文を理解することが遅いということですよね? 接続詞やコンマなどが続いた長い文や、構文が理解できなくて 英文が何を言っているのかわからずに、読むのが遅くなってしまいます。 約1カ月後にはセンターレベルの大学の推薦入試を控えているので、 入門編の代わりに前からやっている、 レベル別問題集3・4、必修長文問題精講、ハイパートレーニング2などの やさしめの英語長文問題集で補って、 それと並行して必修編をやろうと思っています。 このやり方でも十分対応できますでしょうか??
補足
ありがとうございました。 もしよろしければ、補足にもお答えしていていただきたいのですが Dailyの長文は短文に近いような気がします。 志望校はいくつもの英文が出るので、単語集としてというよりも、 長文の速読用として使おうと思っているので、 もう少し長文の方がいいかもと思うようになりました。 そこで速読英単語必修編に変えようと思うのですが、どう思いますか?