駅での写真撮影について

このQ&Aのポイント
  • 駅での写真撮影のマナーについて知りたいです。
  • 車両の引退を収めるために駅で写真を撮りたいのですが、どのようなマナーがあるでしょうか?
  • 駅での写真撮影に関して初心者なので、マナーについて教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

駅での写真撮影について

駅での写真撮影について 普段利用している鉄道会社で、今度車両の引退があります。 思い入れのある車両なのでぜひシャッターに収めたいと思っているのですが、 私自身写真は滅多に撮らずこと鉄道写真に関しては初めての経験です。 駅で出発前の姿を撮ろうかと思っているのですが、その際のマナーについてお伺いします。 1.撮影前は車掌(もしくは、近くにいる駅係員)に許可を取るべきか。 2.乗降客を入れないようにすべきなのか    ※撮影予定の駅はターミナル駅で、人数の多少はあるものの常に人の流れはあります。      正直、乗客を1人もいれずに撮影する事はほぼ不可能だと思いますが…。 3.その他、写真撮影の際に気をつける事など どれか1つでも構いませんので、お答え頂けるとありがたいです。

noname#118753
noname#118753

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.8

1。要りません。 2。人を排除するのは無理です。 3。どこでお取りになるのか分かりませんが、  い。一つのコツは、反対側のホームからとることで、ドアが開いていないから、人が入らない。  ろ。列車の頭から尻尾まで、途中の邪魔物がなく撮れる。ただし忙しい駅だと、反対側のホームがあいているとき手早くしないと次の列車が入って来る。  は。ターミナル駅と言うことで、入ってくるのを正面から、あるいは跨線橋の上からという可能性もあります。  に。引退の当日まで待たないで、下見や、予備の写真を撮ってみること、その時だけにすると、予期しない事態が発生すると、歴史的瞬間を逃す。  ほ。ホームの端で(禁止区域には入らないこと)徐行して侵入するところを撮る。(例を1枚岡山駅に入ってくる500系)

その他の回答 (7)

回答No.7

私としては 1)一応、許可はとりましょう。 2)人が入るのは覚悟しましょう。どこかの撮り鉄みたいに「邪魔だ!どけろ!」はNGです。 3)  ・撮影は白線もしくは黄色い線(点字ブロック)より内側で。(警笛を鳴らされたり、駅員から注意されたりすることがありますので)  ・フラッシュは厳禁です。  ・同じく撮影している人がいたら、場所を譲り合いましょう。 このくらいですかな。参考になればありがたいです。

noname#153964
noname#153964
回答No.6

1)他人の前に割り込まない。 2)警戒線からはみ出さない 3)運転士に向かってフラッシュを発光させない。 以上です。

noname#117862
noname#117862
回答No.5

No3です。 補足です。 殺気だった雰囲気になるってと書きましたが、 実際撮影ファン同士は和気あいあいとしてる場合もあるんです。 常識をわきまえてる鉄道ファンも多いです。 ただ最近「葬式鉄」といって 車両や列車の最終運転日に詰め掛けて迷惑行為をするという 残念なことが頻発してるようです。 それが嫌で私は数年前から鉄道の写真撮影は辞めようかなと 考え鉄道の写真は殆ど撮らなくなりました。 欧米では鉄道趣味は市民権を得てるのに 日本では昔から「おたく趣味」といわれ続けている状態は 残念に思います。 精神的に大人になれない部分があるからとも言われて 言われたりもしてるようですが それも一理あると思います。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.4

これねえ・・・慣れないと分からないんですが。 とにかく「白線内」など、職員が危険と判断する部分は「ちゃんとした撮り鉄」なら分かっているので絶対に避けます。また、事前に構えていた人のアングルに入って来ることも絶対にしません。 殺気だった雰囲気になるのは、この2つを守らない人が居るからです。実際「素人さんが余り来ない」撮影地では、大人数でも結構和気あいあいと待っていたりするんですよ。 撮影するときは、かならず撮影する足元と、背後のカメラをチェックして下さい。かなり遠くから撮る人も少なくないので、あっと驚く距離の人のアングルに入る場合もあります(声が届かないから大声になるだけなんで、別に怒鳴りたくて怒鳴ってるわけじゃないんです)。 乗降客は入れないようなアングルをとることが普通ですが、「さよなら」の場合は物凄いことになるのが普通なので、人間を入れないで撮ることは「まず不可能」と割り切った方が良いですし、写真的にはむしろ「入れる」ほうが面白い絵が出来ることも少なくありませんよ。 まあ、私も「さよなら」は避けるか、素人さんが来そうにない場所に行きますねえ・・・。

noname#117862
noname#117862
回答No.3

こんばんは。 (1)許可はいりません。 仕事中の車掌に許可をとろうとして話しかけたら 業務の妨げになると思います。駅員にも言う必要はありません。 (2)乗降客が入ってもしかたありません。   と言いますか多くの人が押し寄せてまともな写真が撮れない可能性も   あると思います。   「さよなら記念」のヘッドマークが目当てではないのであれば   引退当日より、それより早めに撮影してるファンもいます。   (トラブルを嫌い、落ち着いて撮影や記録をしたい人は    引退するとわかっている車両は早めに撮影して    引退当日は撮影に出かけないという賢明なファンもいるようですよ) 欧米人の場合、肖像権を主張する人もいるかもしれませんが、 日本人はそんなことはいいません。 ただし露骨に利用客にカメラを向けたら当然いやな顔をされると 思います。 (3)撮り鉄のマナーの悪さが何かと問題になってます。  車両の引退時には多くのファンがつめかけて  その場が混乱することもよくあります。  殺気だった雰囲気になることも珍しくありません。  撮り鉄の人から「どけよ、バカやろう!」とか怒鳴られるかも  しれません。  撮影者がすでにいる場合、後からその前に出たりするのは  趣味者のあいだでは、マナー違反という暗黙のルールがあります。  熱心な鉄道ファンはその車両がくる何時間も前から  場所取りをしている場合もありますので  そういうこともしらずに、該当電車がくる直前にひょっこりやってきた人が  多くの撮影者の前に立って、撮影者ともめることがあり  これはもう20年以上も前からあった現象です。  この場合はあとからやってきた人が悪いと思います。  (私は以前は鉄道写真をよく撮ってましたが、   撮り鉄のマナーの悪さにウンザリして   今はほとんど写真撮影はしなくなりましたが)   くれぐれも事故にあわないよう   撮影を楽しんでくださいね。

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.2

車両の引退とかそういう場合なら、他にも同じように撮影に来ている人もいる可能性があります。 そういう人たちがいれば、その人たちがしていることで、これはまずいんじゃないかと思うようなことをしなければいいわけです。 わざわざ許可をもらって撮影する必要はないでしょう。 乗降客を入れずに撮れるなら、そういう写真もあっていいでしょうが、駅構内では難しいでしょうから、あまり車両の肝心な部分を隠さない程度にできればいいかと思います。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

1.取材なら話は別ですが、個人的な撮影であれば、許可は必要ありません。 なお、殆どの駅施設での三脚使用は不可。フラッシュはご法度ですから注意して下さい。 2.特定の人物を狙って写す訳ではありませんので、人物が入っても止む得ないですね。 3.普通の社会常識に従えば良いと思います。

関連するQ&A

  • 鉄道車両のシチサン写真

    走行中の鉄道車両を、高速シャッター速度で撮って、制止しているかのよう見える写真をたくさん載せている個人のHPを見ました。 シチサン写真と呼ばれているらしく、鉄道車両の前面と側面がどれも一定の割合(構図)で写っていました 走行中の鉄道車両を制止しているかのように写すのは、鉄道写真愛好家の方々にはどのような意味や価値があるのでしょうか? 撮影場所さえわかれば、誰でも簡単に撮れそうですが、撮影場所を探しだすのがポイントなのでしょうか?

  • ブログに載せてはいけない写真

     先日、東京モーターショーに行ってきたので、ブログでブースごとに写真付きで感想を書いて記事にしたいのですが、写真掲載はどこまでが許されるのでしょうか? 撮影した写真は下記の通りです。 ・海浜幕張駅標 ・京葉線の鉄道車両(車掌さんの後ろ姿が映っている) ・幕張メッセの入場ゲート ・各ブースの展示車両 ・車両全体ととコンパニオンが一緒にうつった写真 ・コンパニオン 最後に書いたコンパニオンの写真には ・本人に撮らせて欲しいと頼んだもの ・撮影者に混じって勝手に撮影したもの があります。担当のブースが特定でき、さらに会場に行けば写真からどの人か特定できます。  最後に書いたコンパニオンの写真は載せていいのかどうか一番迷っている写真です。 回答お願いします。

  • 鉄道撮影のマナー

     鉄道の撮影が趣味なのですが、新習志野駅へ201系を撮影しようとしたとき、向かいのホームで撮影していた同業者が東京行きの快速電車に向けてフラッシュを焚いて撮影していました。快速電車は警笛を鳴らして通過しました。  それを見たとき、私はどうだろうかと考えました。私の考える鉄道撮影をする際のマナーで違っているところはありませんか? ・フラッシュは焚かない ・入線・退線時及び快速電車の通過中は黄色い線より外へ出ない ・私有地に入らない ・立入禁止場所に入らない ・乗降客の邪魔にならないところで撮影する ・ゴミ・吸い殻を捨てない ・ダイヤを乱さない ・車掌・運転士と目があったら挨拶する ・駅員の指示に従う ・同業者とトラブらない  こういった感じです。普段から気をつけてはいるのですが、一番上に書いたような方を見ると、私の方も少し不安になります。  もう1つ、地下駅での撮影は駅員の承諾が必要と耳にはさんだことがあるのですが本当でしょうか?

  • 新幹線の駅係員と車掌のあいさつ

    先日、山陽新幹線のとある駅(ターミナル)に行ったんですが、新幹線の出発時に駅係員と車掌の挙手挨拶をしていなかったのですが、なぜしなくなったのですか?また、いつくらいから無くなったのか教えてください。 また、在来線のほうはどうなのでしょうか?

  • 写真撮影のときAFで置きピンすると画像が白くなる

    僕は鉄道写真をよく撮影します。 ピントが思うように合わず、最近置きピンをするんですが どういうわけかピントを合わせて撮影すると画像が白くボケてしまいます。普通にシャッターを押すとちゃんと撮れます。 何か設定が必要なのでしょうか。 機種はオリンパスのE510です。 よろしくおねがいします。

  • 撮影妨害

     あるサイトで読んだのですが 引退する車両を撮影する「鉄道ファン」に対して 卑猥な言葉を書いたプラカードを車窓から出して、 撮影に来た人々に嫌がらせをする学生がいるという事が 書いてありました。  そして この学生 「鉄道関連の専門コース」を設置している 学校の生徒らしいというのですが(動画、制服、鉄道用道具等で)  何故 ココの学生は撮影の妨害をしているのでしょうか? 仮に愉快犯だとしたら 他の学校の生徒もすると思うのですが・・・

  • 北海道の大沼公園で写真撮影します。大沼公園駅から見たときに朝日、夕日は

    北海道の大沼公園で写真撮影します。大沼公園駅から見たときに朝日、夕日はどの方向になるでしょうか。撮影ポイントとして考えているのは 1.大沼公園駅周辺(大沼と小沼) 2.池田園駅周辺 3.大沼駅から函館方向に1キロ行った鉄道写真ポイント です。 それぞれの場所で考慮しなければならない事あるいは撮影にヒントになるものがあれば教えて下さい。

  • 京葉線103系

     最近、引退の話を聞きますが、JR京葉線の103系はまだ走っているのでしょうか?最後に見たのは去年の11月2日の朝に海浜幕張駅で見ました。現在はどうなのでしょうか?  走っているとすれば、ダイヤから車両の系統を割り出すことはできますか?  最後に、今はフラッシュをたかず、乗降中に前方か後方から撮影していますが、ホームでの写真撮影はどこまで許されるのでしょうか?

  • 青森駅と函館駅、撮影し易いのは?

    皆様、こんにちは。  JR東日本の三連休パスを利用して、津軽海峡線を撮影しようと計画しています。主な対象としては寝台特急・北斗星、カシオペア、急行はまなすを撮影します。そこで、皆様にお尋ね致しますが、ヘッドマーク付きのED79の撮影が可能であるのは、青森駅と函館駅どちらでしょうか。  鉄道写真で見られるのは、青森駅だと思うのですが。函館駅では、ホームからはみ出てしまうのでしょうか。愚問ですが、よろしくお願い致します。

  • 下館駅でSLの撮影

    10月14日に東京近郊区間を普通の130円ぐらいのきっぷで1周する日帰り旅行に行こうと計画していますが、ルートの中に水戸線も組み込まれていて、よければ下館駅で真岡鉄道のSLを撮影しようと計画しています。でも、Googleのイメージ検索を見たところ、下館駅の真岡鉄道のホームに柵らしいものが見受けられる写真とそうでない写真がありますが、下館駅にはJRと真岡鉄道を分離しているような改札もしくは精算所があるのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。