• ベストアンサー

密度 g/cm^3

問題で 圧力を求める計算で p = ρ(密度)g(重力加速度)h(高さ)で、 単位を考えているんですけど 数値は全部1.0で与えるとして 密度は 1.0(g/cm^3)で与えて、 重力加速度は9.8(m/s^2) 高さ 1.0(m) とします。 ここの密度は 1.0(g/cm^3)、これをMKS単位に変換すると 1.0^4 (kg/m^3)という変換でよろしいのでしょうか? 1.0^4×9.8×1.0=98KPaでいいのでしょうか? P=

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • replay
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

まず、密度(g/cm^3)のMKS単位(Kg/m^3, 現在はSI単位系というべきです)への変換ですが、1g=10^-3kg,1cm=10^-2mですので、 1g/cm^3=10^-3kg/(10^-2m)^3 =10^{-3×(-2×3)×-1}kg/m^3 =10^3kg/m^3 となります。 p=10^3kg/m^3 ×9.8m/s^2×1.0m =9.8×10^3 kg/(m×s^2) =9.8×10^3 kg m/s^2/m^2 =9.8×10^3 N/m^2 =9.8×10^3 Pa =9.8 KPa となります。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/NG/unit/density.htm

その他の回答 (1)

  • KENZOU
  • ベストアンサー率54% (241/444)
回答No.2

ご質問の回答はreplayさんが書かれている通りです。以下は老婆心の蛇足と思ってください。 折角単位変換の問題まで踏み込まれたのですから、ついでに一歩踏み込んで「次元解析」というものも少しご覧になられてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 760.00mmHgの圧力をPa単位系で表す

    25℃ 760.00mmHgの圧力をPa単位系で表すとどうなるか 水銀の密度は13.596g/cm^3  重力加速度は9.8066m/s^2 とする。 この問題がわかりません。0℃のときは確か760mmHgは定義されていたと思うのですが 25℃のときの求め方がわかりません。 密度と重力加速度もどう使えばいいのかわからないです。 計算式がわかるかた回答お願いします。

  • 1Pa=??kg/cm^2

    ご覧いただきありがとうございます。 圧力計を使用したいのですが、単位換算で躓いています。 1Paをkg/cm^2に換算したいです。 Pa=N/m^2=(kg・m/s^2)/m^2というのは分かるのですが、どうしても加速度が残ってしまいます。 とあるサイトで98,000Pa=1kg/cm2と見つけたのですが、計算過程を教えて頂けないでしょうか。

  • 単位換算

    標準大気圧をSI単位(Pa)で表してください。 条件は273.15Kの水銀の密度が1.36×10^4(kg/m^3) 重力加速度を9.8(m/s^2 ) 水銀柱0.76mを支持するのに要する圧力を標準大気圧らしいです。 僕の答えは101292.8(Pa?)です。 合っているか、もし合っていなければ解説よろしくお願いします。

  • 気体の状態方程式

    気体の状態方程式の問題です。 よろしくおねがいします。 標準状態にある理想気体1molの体積は22.414リットルである。 1気圧を760.0mmHg、重力加速度を9.80665m/s^2、0℃における 水銀の密度を13.5951g/cm^3として気体定数Rを求めよ。 単位はMKS単位系で答えること。 という問題です。 答えだけでなく解法も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 高校物理の問題

    仕事率P[W]のポンプで高さH[m]の位置にあるタンクに一定の速さで汲み上げる。ポンプが毎秒汲み上げることができる水の体積を求めよ。ただし水の密度をρ[kg/m^3]、重力加速度をg[m/s^2]とする。 この問題の解き方を詳しく教えてください。

  • 重力加速度gと重力mgのmの単位ってなんでもいい?

    あるものの速さや位置エネルギーを出すときに(等式ではなくて単位が影響する)はm(質量)の単位は決まっていますか?重力加速度の定義について知りません 例えばある物体の質量は10kg、重力の及ぼす力はmgだから9.8×10=98【N】 つまり重力加速度の単位はm/s^2と同時にN/kgってことだよね? そこで質量10000g=10kgの物体に重力が及ぼす力をgのままmg=Fに代入すると98000Nでぜんぜん違う と言うことは重力加速度は単位をkgに直してから使えってことですよね。 ちなみにN/1000g=10^-3N/gがg用の重力加速度ってことか!

  • 問題文の内容を把握出来ません。

    問題文の内容を把握出来ません。 以下の物理の高低差による圧力差についての問があります 760mmHgの近似値として、重力加速度が9.8m/s^2の地点で、密度13.6g/cm^3、高さ76cmの水銀柱が、その底面に及ぼす圧力を用い、次の単位により、この1atmの近似値を表せ。 (a) Pa (b) kg重/cm^2 日本語についてなのですが、小学生にもわかるような問い方に直していただけますか? よろしくお願いします。

  • 圧力(g/cm^2)=密度×高さの圧力について

    (1)圧力(g/cm^2)=密度(g/cm^3)×高さ(cm)の圧力は 1cm^2に1gの物体があるということでしょうか? それとも1cm^2に0.01gの物体が 1cm^2あたり0.98Nの力を及ぼしているってことですか? 前者なら 単位面積あたりにはたらく力の大きさが圧力なので 1gの物体があるだけでは力は及ばさないと思うので違うと思うのですが(9.8をかけないと力を及ばさないので)

  • 単位の高速変換にこつはありますか?kg/m^3→g/cm^3

    単位を変換することがよくあります。自分のやり方が 最速なのかわからないので、みなさんの方法を教えて ください。よろしくお願いします。 自分の場合は例えば、 5*10^3〔kg/m^3〕を〔g/cm^3〕に変換する場合、 1〔kg〕は10^3g だから、5*10^3 kgは5*10^6g 1〔m^3〕は100〔cm〕*100〔cm〕*100〔cm〕=10^6 〔cm^3〕 よって、5*10^3〔kg/m^3〕=5*10^6〔g〕/10^6〔cm^3〕=5〔g/cm^3〕 というようにやります。

  • 流体力学の問題が分からなくて困っています

    図に示すように鉛直におかれた円形断面の段付き管を毎秒0.015m^3の量の水が上に向かって流れている。下方の円管の直径は15cm、上方の円管の直径は10cmであり4mの間隔をおいて2つのブルドン型の圧力計が付いていて下方の断面のブルドン型圧力計は58000pa(ゲージ圧)を指している必要なら水の密度を1000kg/m^3重力加速度g=9.8m/s^2として答えよ。 1高さz流速v圧力pと密度や重力加速度gの記号を使って、下の断面を添え字1上の断面を添え字2で示してベルヌーイの関係式を書け。 2上方のブルドン型圧力計の値はゲージ圧でいくらか? ゲージ圧の求め方がさっぱりわかりません教えていただけると助かります。