金魚が毎回死んでしまいます。

このQ&Aのポイント
  • バケツで飼っていた金魚と新たに追加した金魚たちが一週間以内に死んでしまいました。
  • 底に落ちた残りエサの周りに白い綿毛のようなものが付いており、これが死亡の関連性があるか疑問です。
  • 水槽の水質やエサの与え方、飼育環境などを見直す必要があるかもしれません。また、コリドラスという掃除屋さんを一緒に飼うことで状況が改善する可能性もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

金魚が毎回死んでしまいます。

金魚が毎回死んでしまいます。 夏に金魚用の水槽セットを安価で購入したので元々バケツで飼っていた金魚1匹と縁日でもらった金魚2匹と別の場所でもらった金魚2匹を飼っていた所、半年近くバケツで飼っていて元気だった金魚も含め、全てが一週間以内に死んでしまいました。 縁日でもらったものや、その後の2匹を入れる際に、その水ごと水槽に入れたので、もしかしてそれぞれの水自体に病原菌でもいたのかな思い、一度きれいに水槽を洗って新たにホームセンターで5匹買って来て飼い始めました。 すると最初の頃は元気にしていましたが、また一週間もしないうちに徐々に弱り始め(底の方にじっとして動きが鈍い・少しヒレのあたりに白いものが付着)全てが死んでしまいました。 前回もそうだったのですが、底に落ちた残りエサ(顆粒タイプ)の周りに白い綿毛のようなものがふんわりと付いていますがこれは死んだことと関連性はあるのでしょうか? 今回は5匹全て同時に飼いはじめ、途中追加で入れたりしていないから大丈夫だと思っていたのに原因が分らず困っています。 また飼い始めるにあたり注意すべき点はあるのでしょうか? 水槽セットはGEXだったかな、金魚のお部屋というもので、エアーポンプもついてます。水道水を入れ、金魚の水をつくるという液体のものでカルキ抜きを行い金魚を入れていました。 エサはやりすぎていたつもりはないのですが、底にいくつか落ちていた時点でやりすぎだったのでしょうか? また場所はリビングに置いており、夕方以降はエアコンも入っており極端に暑い場所で飼っていた訳ではありません。水も見た目には濁ったりはしていなかったです。 コリドラスという掃除屋さんでも一緒に飼うとマシになるのでしょうか?

  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252164
noname#252164
回答No.3

水槽なにで洗いました? 水槽関係のしろもの特にフィルターは洗剤で洗ってはいけません。一番最初に使うフィルターには活性炭が入っていますが、活性炭は洗剤をものすごく吸うので、活性炭を洗剤で洗って水槽に入れるのは洗剤を水槽にじかにぶち込むのと同じです。 また、水道水の水温はかなり低いので、水槽に水道水入れてカルキ抜きいれて、いきなり魚入れたら熱ショックでかなりきついことになるでしょう。せめて半日置いとかないと温度が安定しません。(熱帯魚ならヒーターが入っているので水道水ぶち込んでも30分くらいたてば安定するんですけどね) 水槽の水質ははじめの一週間ぐらいは非常に不安定ですので、はじめのうちは3日に一回くらい半分か4分の1えたほうがいいです。その時に水の底に沈んだ餌を吸いながら換えると水質が悪化しません。 残った餌が腐ると急速に水質が悪化します。コリドラスを飼うのも手ではありますが、コリドラスを餓死させないようにするのは結構管理が面倒ですので、残った餌を水換えのときに吸い出すのが楽です。 水換えはこんなのがあると楽ですよ。 http://item.rakuten.co.jp/ibuki/10000239/

pikajiro
質問者

お礼

ありがとうございます! 水槽は水洗いのみで行いました。でも新しい水を入れてから半日も置かずに金魚を入れましたので。。 20分も経ってなかったかも。。 参考URLのポンプ、大変便利そうです!正直水かえがネックだったので。 早速購入しようと思います。

その他の回答 (2)

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2460)
回答No.2

当初の水の設定が正常であった場合、 餌のやりすぎで水質が悪化した と思います。 「底に落ちた残りエサ(顆粒タイプ)の周りに白い綿毛のようなものが ふんわりと付いていますが」 残り餌が出ないように量を加減しましょう。 残り餌は、金魚が探して食べてしまうものです。 餌の量が多すぎると、水質を悪くします。 餌の量は、5分以内で食べてしまう量です。

pikajiro
質問者

お礼

ありがとうございます! エサのやり過ぎだったのでしょうか。。 少なめで考えてやるようにします!

  • mushryton
  • ベストアンサー率39% (34/87)
回答No.1

よくは分かりませんが金魚を買ってきて、それから自分の水槽に移すときに必ず!やってはいけない事はそのまますぐに金魚を自分の水槽に入れてしまうことです。 金魚は水の急激な変化にとても敏感です。 買ってきた金魚が入っている袋をまず水槽にそのまま袋ごと入れます。10分程待ち、金魚が入ってる袋の中の水の温度と水槽の温度が同じになったと思ったら金魚を移し変えてやってください。 病原菌などが心配なのでしたら金魚だけ移し変えて水は残してやってもいいです。 ここでもう一つ重要な事。 素手で金魚をさわったら絶対にダメです。 金魚の体は水の温度と大体おなじなので、良くは知りませんが、大体10~20度くらいなのでしょう。人間の体は35度ありますから、人間が素手で触るとやけどしてしまい、死んでしまいます。それ用のあみの用な物を使ってすくってあげます。 これらがもうすでにあなたがやっていることでしたらすみません。。。 これらが参考になっていたら良いです。 参考URLに金魚の飼い方という物を載せました。これは詳細がのっているので本当に良いと思います。参考にしてみてください。

参考URL:
http://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/index.html
pikajiro
質問者

補足

早速回答を頂きありがとうございます。 参考URLも拝見させて頂きました。前回死んでから水槽を洗った際にエアーポンプまで洗ってなかったのでやってみようと思います。 ただ、エサに付着していた白い綿が何故発生するのかはわかりませんが。。

関連するQ&A

  • 金魚すくいの金魚

    母が金魚すくいで出目金を2匹もって帰ってきました。それが四日前のことです。昆虫用のプラケースに水道水を入れて放し、二日目に餌を上げてきました。 依然金魚を飼っていたので、器具等は揃っていたのですが1週間生きてたら出すといって何もしませんでした。猫を飼っているので、喜ぶかと思ってすくってきたとのこと。 水槽?が白く濁って、水面へ顔を出すという行為を何度もしていたため、三日目にGEXの金魚セットのSサイズを購入してきて金魚を放しました。 水温が32度だったので、今日ファンを購入してきてセットして現在28℃です。餌は昨日からあげていません。 前置きはここまでで、2匹とも底の辺りでじっとしています。 何かしてあげれる事があれば教えて下さいm(__)m

    • ベストアンサー
  • 金魚が☆になりました

    18日にあるイベントで金魚を2匹もらいました。うち1匹は子どもがビニール袋の上から捕まえたりしていました。 とりあえず5リットルバケツで1週間飼い特に病気などなさそうなので2年ほど前から飼っている金魚が2匹いる60センチ水槽に入れました。入れ方としては先にいた金魚を水槽水とともに退避し、水あわせをした上で新しい金魚をいれ、1時間ほど置いた後に先の金魚も入れました。様子をしばらく見ていましたが、特に追い回したりする様子もなかったのでその日はそのまま寝ました。 翌日の夕方、水槽を見てみるとビニール袋でストレスを与えてしまった金魚がやや元気がないようでしたが、あまり移動するのも・・・と思いそのままにしておいたら、翌朝(今朝です)ろ過機の吸込口に貼りついていました。手遅れとは思いましたがエラは動いていたので、水槽水とともにバケツに退避しましたが、まもなくエラも動かなくなりました。 そこでお聞きしたいのが死亡した原因は何が考えられるでしょうか。10日ほど前のストレスは原因となりうるでしょうか。 飼育環境は以下のとおりです。 ・バケツはエアレーションしている ・バケツのときはえさを一度だけ少しだけ与えた(食べきっています) ・水はGEX製の塩を規定量もしくはそれ以下添加したものを使用している ・水槽のろ過は上部ろ過で死亡前日にリング型ろ過材を追加した(そのときに元気がないことに気が付きました) 今後、金魚が増えたときの参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 金魚の飼い方を教えてください。(長文です。)

    金魚の飼い方を教えてください。(長文です。) 我が家には昨年8月に金魚すくいですくってきた金魚が1匹います。昨年の8月からサンルームでバケツ(30×30×30cm位のサイズです。)の中で育ててきました。バケツの水は、カルキ抜きをした水で、夏は1~2日に1回、冬は水が汚れたら交換していました。サンルームなので、夏は暑く、冬は日が差している日中は温かいですが、夜はかなり冷えます。(雪国です。)1週間程度は数匹いたのですが、生き残ったのは1匹だけでした。 今年、また金魚すくいで金魚を10数匹すくってきてしまったため、さすがにバケツではつらくなり、金魚飼育セット(水槽40×25×28位と「ろ過ボーイ」等のセット)を購入し、部屋の中に説明書どおりセットしました。 とりあえず昨年から飼っている1匹を水槽に入れ、今年すくってきた金魚は、一緒に入れて病気などがあると困るので、バケツに入れて様子を見ていました。(バケツは2日に1回くらい水を交換していました。) 部屋の中にセットしたため、子どもが喜んで、しょっちゅう水槽やバケツを眺めています。眺めるたびに水槽やバケツは揺れるので、金魚にとっていい環境ではないかもしれません。サンルームで飼っているときは、私はほぼ毎日餌をあげに行っていましたが、子どもは気が向いた時にだけ見に行っていました。 水槽の金魚は、サンルームのバケツの中で飼っているときはほとんど動きませんでしたが、水槽の中では端から端まで勢いよく泳いでおり、喜んでいるようにも見えますが、苦しんでいるようにも見えます。 1週間ほど過ぎ、10数匹いた今年の金魚は4匹にまで減ってしまい、さすがにバケツでは生きていけないのかと思い、水槽に入れました。(こちらも部屋の中で飼っていました。) しかし、今年の4匹のうち3匹は死んでしまい、とうとう1匹になってしまいました。 そこで、質問です。 (1)水槽の中で勢いよく泳いでいる昨年から生きている金魚を、このままの状態で水槽で飼っていて大丈夫でしょうか。 実は、水槽のふたに、水滴がつくほど勢いよく「ろ過ボーイ」からぶくぶく空気が出ています。水槽とセットになったものなので、サイズはあっていると思うのですが・・・。ちなみに空気量は調節出来ないものでした。 (2)今年の生き残りの金魚1匹もなんとかこのまま生かしてやりたいのですが、どうしたらいいでしょうか。昨年の金魚があまりに勢いよく泳ぐため、今年の金魚がゆっくり泳いでいるとぶつかりそうになっています。 長くなってしまって申し訳ありませんが、よいアドバイスをお願いします。

  • 金魚の元気がなくなりました

    3週間ほど前から飼い始めた金魚が、三日前からあまり動かなくなってしまいました。 子どもが金魚すくいで3匹すくって、2匹はすぐに死んでしまいましたが、 1匹はとても元気で、近付くと「エサ欲しい!エサ欲しい!」と言っているように せわしなく泳いでいました。水草も全部食べてしまうぐらいな食欲でした。 でも、今はゆっくりと泳ぐだけになってしまい、エサにも反応しません。 昨日、水を半分代えました。 水槽は http://www.gex-fp.co.jp/fish/catalog/aquarium/compact.html このMサイズのものに1匹だけで飼っています。 カルキ抜き・元気になる塩 も入れています。 どうすれば元気を取り戻してくれるでしょうか?

    • 締切済み
  • 金魚が弱ってます。助けてください!

    金魚(8センチくらい)の出目金が弱っています。 飼い始めて4ヶ月くらいの金魚です。 7/25~泳ぐスピードが早くなり、食欲が落ちる。 7/27 底でじっとして動かなくなる。夜 バケツ(10L)に隔離、0.5%塩浴(エアレーション・本水槽のろ材を入れる) 7/28 朝元気になる。夜1/2くらい換水。 7/29 夜1/3くらい換水。0.5%塩浴。えさ2粒くらいあげる。 7/30 換水なし。えさ2粒くらいあげる。 7/31 元気がなくなり、えさを吐く。2/3を換水。0.5%塩浴。 8/1 夜2/3を換水。0.5%塩浴。底でじっとして、時々狂ったように泳ぐ。 8/2 夜2/3を換水。水質悪化で病原菌によるエラ病かと思い、0.5%塩浴+フレッシュリーフで薬浴 その後、今日まで毎日、夜2/3くらいを換水、0.5%塩と薬を足した水の分のみ足しています。 調子が悪くなった当初から、注意深く体を見ているのですが、 白点、赤班、尾ぐされ、うろこの異変、ウオジラミ、イカリ虫など目に見える異変が見つからず、 病原が分からないでいます。 本水槽のろ材に病原菌がいたらと思って、昨日、ろ材も捨ててしまいました。 だんだん元気がなくなってきています。 一晩の塩浴で元気になったので、油断して、エサをあげたのに換水をサボってしまい、 水質が悪化したのだと思います。(バケツにうつしてからふんはほとんどしてません。黒い短いふんでした。今日になって、少量のふんのかけらのようなものを見つけました。換水のときにポンプで吸い取りました。) ヒーターは使っていません。水温28度くらいです。 部屋は日中暑くなるので、玄関においていて、扇風機をまわしています。夕方帰宅しての温度変化は 朝とあまりない状態です。 フレッシュリーフで効果がないので、細菌ではなく、寄生虫が原因かも?と思うのですが、 リフィッシュはありますが、金魚が弱っているので、とどめをさすかも。と不安です。 今日は帰宅したら、底で横になっていたので、 薬で弱ったのかと思い、1/3(3L)を2時間かけて、0.5%の塩水のみに換え、 さらにさきほど1/5(2L)を0.5%の塩水のみに換えました。 新水は、水道水にカルキ抜きを入れ、金魚がいるところと同じ場所に1日おいたものを使用しているのですが、新水と塩を入れるといつも苦しそうに暴れます。 (うす暗くすると、じきに暴れなくなります。) 何かアドバイスありましたら、よろしくおねがいします

    • ベストアンサー
  • 金魚の元気がありません。

    ある程度大きな水槽で、金魚を11匹飼っています。 濾過装置もセットしてあり、水草も入れてあります。 11匹いる金魚の中で、1匹だけ、最近元気がありません。 元々一番大きな金魚で、どうやらこの金魚だけ 他の金魚とは種類が違うみたいです。 (しっぽがヒラヒラしています。他は、金魚すくいによくいるような金魚です。) その元気のない金魚なのですが、 やけにお腹が大きく腫れている感じがします。 いつも水槽に底の角で、ジーっとしています。 エサをあげると、上の方にあがってきて、 エサを食べているようですが、 それ以外は、水槽の底にいて、ほとんど動きません。 この金魚は、病気なのでしょうか? どうしたらよいのでしょうか? 他の10匹は、とても元気です。 金魚は、子供が飼いたいと言って飼い始めたばかりで、 飼育に関しては初心者です。 どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • 金魚について

    現在、1匹の金魚を飼っています。7年前、縁日の金魚すくいで釣った金魚なのですが、1年前から元気がありません。元気がないことの原因に、寿命というのもあるのでしょうが、一番の原因は『孤独』にあると考えております。元々、うちの水槽には金魚が2匹いたのですが、2年前に2匹のうち1匹が死んでしまいました。以来、ずっと1匹なのです。死んでしまった方の金魚はずっと、今、生きている金魚を追いかけまわしたり、エサを独り占めしたりと、いじめてばかりいました。だから、いじわるな金魚が死んで後一年、生き残った金魚は、すくすくと成長しました。なのに、いじわるな金魚が死んで2年が経つ今(2009年)となって、元気が急激になくなったのは、寂しいからではないかと憶測しています。人間だって、一人は寂しいものですか、金魚もそうだと思います。そこで、新しい金魚を飼うかどうかで迷っています。高齢の金魚が住んでいる水槽に、縁日の金魚すくいで釣れるような金魚はあまりにも若すぎる気がします。一人ぼっちの金魚のために、新しい金魚を同じ水槽で飼うべきか、否か?金魚にくわしい方、教えていただけると嬉しいです。

  • 金魚の飼い方、どうしたらいいのでしょう・・・

    金魚の飼い方、どうしたらいいのでしょう・・・ 今月の14日に出店の金魚掬いで娘が金魚二匹ゲットしました。大と小(大は種類がいまいちわかりません。体は丸く五百円玉程で腹がぷっくり、尾ひれが四枚で大きくヒラヒラ、朱色 小は子赤)その日はもう夜でしたので餌だけとりあえず購入、ネットで少しだけ下調べし、翌日ホームセンターに走り、テトラオートワンタッチフィルターAT20(大きな水槽は置くスペースもなく小さな子供が二人いるので)・砂利・バクテリア・ドライプランツを購入、説明書通りに水槽をセットし金魚を移しました。移した当初は二匹とも元気に泳いでましたが、翌日にはうっすら水が濁っているようで、子赤に元気がなくなり尾びれに白い点が確認できました。そのときは良くわからず何かゴミが引っかかっているのかと・・・でも水槽の下の隅っこでじっとしている事が多くなりネットで調べてみると白点病なのかと・・・それでも口もパクパクさせエラもパカパカさせていました。どうにか助けたいと思い、子赤を洗面器に移し、塩や唐辛子なんかをためしましたが18日の夕方にエラの動きが止まり死んでしまいました。水作りからやり直そうと16日にバケツに水を汲み日光にあて翌日に砂利・ドライプランツ・バクテリアを入れて一週間ほどおくといいとあったので水替えをしようと思っていたのですが間に合いませんでした。本日19日、なんだか大の方も元気がないように感じます。なんとなく白点病の疑いがありそうです。また鱗が一枚だけ浮いているように見えます。水温が26度あり、調べてみると金魚は20度前後とあり、あわてて涼しい場所へ水槽ごと移しましたが白点病は水温を上げないといけないみたいで・・・何をどうしてあげればいいのかわからなくなってきました。おそらくこの数日で間違いだらけの事を金魚にしてたのだと思います。思い当たるのは金魚を持ち帰った夜に餌をあげた。水槽に移すとき水に慣らさずに入れた。餌の粒が大きかったので子赤が食べれてなかったので砕いてあげた。水温が高すぎた。などなど・・・ 長くなってすみません。せめて大の金魚だけでも大事にしてあげたいと思っています。まず、何をしたらいいのでしょうか・・・・

    • ベストアンサー
  • 金魚が死んでしまう

    娘がおばあちゃんにメダカを買ってもらいました。フラスコに入って売られていたメダカだったので、水槽(エアーポンプ付き)を買い入れ替えて飼っていましたが1週間の間に3匹全部が次々と死んでしまいました。 ショックだったので、鯉屋さんでしっかりした金魚(大きさ5cmくらい、値段1匹200円)を3匹買って来ました。メダカの時と違い動きも活発で餌も朝1回与えればすぐに食べ、とても元気だったのです。でも買ってきてから4日目の今日、1匹死んでいました。あんなに元気だったのに、なぜ死んでしまったのか、娘よりも私のほうがショックです。水槽にはホテイアオイを2つ入れてあります。水は濁ってきていて、少しにおいもします。半分くらい水を捨て、バケツに汲んで2時間くらい置いておいた水をいれてみました。でも、水はまだ濁っているようです。今は、ホテイアオイを出してあります。 金魚の飼い方の本を買ってこようと思っていますが、買ってくる間にまた死んでしまうのではないかと心配で質問しました。 餌は一つまみほど与えていて(朝1回)、食べ残しはありませんでした。 砂利は入れていません。エアーポンプにはフィルターがついています。 あと2匹の金魚を死なせたくないので、どなたかどうぞよろしくお願いいたします。

  • 金魚の水槽のお手入れ

    こんにちは。 金魚の水槽のお手入れについて、教えて頂けませんでしょうか。 当方、初心者です。 子供が金魚すくいで持ってきた金魚(5cm×2匹)を飼うために、先月、初心者向けの水槽セットを買いました。GEX製の45cmサイズのもので、水槽の底に砂利を敷いて、コーナーパワーF1というフィルターで水を循環させています。 エサは1日に1回、パン粉を少しずつあたえています。2匹とも元気によく食べ、フンも出てます。 現在、使い始めて3週間くらい経ちますが、昨日初めて半分くらいの水かえをしました。その際、砂利がかき混ざったときに砂利のすき間から金魚のフンらしきものが大量に水中に沸き上がり、ビックリしました。 とてもサイフォンの吸引ごときではで吸いきれない位、水中を浮遊してました。金魚たちがエサと間違えてテンションが上がってしまうくらいの量でした。 しばらく時間が経つと落ち着いてきましたが、こんなのは普通にありえる状態なのでしょうか?それとも本格的な清掃をしないと腐敗などして、マズイでしょうか。 また、フィルターのスポンジのところが茶色くなってきたのですが、バクテリアが住んでいるという話もあり、これは替えない方がいいのでしょうか。それとも汚れなので綺麗に洗った方がいいのでしょうか。 慣れてきたら魚を増やそうとは思っているのですが、このあたりがまだよく分からず、ちょっと怖いです。 初歩的なことですみませんが、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー