旦那さんの育児・家事の協力が得られない方・近くに誰も頼る人が居ない方に 質問とアドバイスをお願いしたく、投稿させて頂きます

このQ&Aのポイント
  • 旦那さんが育児・家事の協力をしてくれない方や近くに頼る人がいない方への質問とアドバイスをお願いします。
  • 旦那さんが育児・家事に協力しない状況で育児ノイローゼになりそうです。どのように乗り越えたのか教えてください。
  • 旦那さんの育児・家事の協力を得られない方々へ質問とアドバイスをお願いします。ノイローゼ状態から抜け出す方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

旦那さんの育児・家事の協力が得られない方はいらっしゃいますか?育児ノイ

旦那さんの育児・家事の協力が得られない方はいらっしゃいますか?育児ノイローゼになりそうです。 旦那さんの育児・家事の協力が得られない方・近くに誰も頼る人が居ない方に 質問とアドバイスをお願いしたく、投稿させて頂きます。 ウチの場合、旦那が朝5時か5時半過ぎから家を出て仕事へ行き、夕方6時か7時過ぎにならないと帰って来ません。遅い時は、9時位になります。休みは、日曜日しかありませんが、その日曜日にも、突発的に仕事が入ったり(>_<)します。(長期はお盆休みとお正月休みはありますが)旦那は、仕事人間なので休むことは絶対に有り得ません。(難しい会社?で、何かあっても休んだらクビになるような会社です^^;一応、株式会社ですが) (時間もバラバラで読めないので、頼りにはならない^^;です。) 旦那の朝が早いので、旦那だけは、何があっても夜10時には寝ます。(マイペースなんです) 近くに、親もいないので、頼る人もいないです。 なので、ほぼ私一人で育児をしています。 ノイローゼになりそうな時もあります。(子供は9ヶ月) 毎日朝から晩まで一緒でお風呂に入れるのも私で寝るときは別々の部屋だし(夜泣きするので) 私も働きたいのですが、保育園も申請していますが、待機状態。時には、子供を怒鳴ってしまうことも… (たまーにですが、怒鳴ってもわからないのは承知なんですが) 皆さんは どうやって乗り越えたのでしょうか? 子供は可愛いですが、ちょっと最近になり、私がうつ病?の傾向にあり、心療内科に通っています。 自分が具合悪くても、育児に休みなはないし、面倒みてくれる人もいないし… 旦那は帰りが遅く、朝も早いので、頼ることができないし…(稼ぎ頭なので仕方ないし仕事も大変なのであまり負担をかけたら悪いかなと思って^^;) これから私が働くことになったら、家事・育児やってくれるか不安です(>_<) あっさり、『出来るでしょ、◯◯なら』と言われてしまいました… こんな旦那とうまくやっていけるかなー?とか 考えてしまいます^^; 誰も頼る人がいない皆さんは、どうやって ノイローゼ状態から 抜け出せましたか? お礼はゆっくりです。 回答お待ちしてます。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126122
noname#126122
回答No.1

三歳男の子がいます。 うちも同じでした。 朝は7時に出掛けて帰宅は深夜です。休日出勤も多く、夜は10時に帰って来ればかなり早い方です。生まれてから今まで、旦那の実家にも私の実家にも頼れない状況です。 今となっては幼稚園に入ってかなり楽になりましたが、自分の体調不良の時は本当に辛かったですね…。 私自身は病院に行くほどではありませんでしたが、旦那に休みの日はなるべく家にいる時間を作って欲しいと言った事もありましたね…。かと言ってお客様商売なので、仕事が入ったら行かない訳に行かず…。なかなか難しいですよね。 私自身は子供を三歳になるまでは自分で育てたいと思っていたので、ちょっと意地になってた所もあります。 子供と一日どう楽しく過ごすか…だけを考えて家事なんかも結構手抜きしてましたよ。 毎回ではありませんが、離乳食はベビーフードも使いましたし、大人の食事は電子レンジを使って出来るレシピを探して簡単に済ませていましたし、体調不良なら旦那に買って来て貰ったり、出前を取ったりもしました。 日中は家にいるとイライラしてしまう事もあるので、散歩に行ったり、公園に行ったり、児童館に行ったりしていましたね。 外にいる方が子供の興味も色々出て来て、あまりぐずらなかったので。日中は沢山遊んで夜は早く寝かせて自分の時間が少しでも出来るように、日中は必死?でしたね。 一歳になるまでが1番大変かも知れませんね。 うちは歩くようになって、夜泣きも少なくなって楽になりましたし、離乳食完了した一歳半で更に楽になりました。 たまの休みには旦那に子供を預けて私一人の時間を持てるようにお願いしてましたね。30分でも一時間でも、離れる時間があるとかなり気分転換になりますよね。 父親といる時間が極端に短いので、出来るだけ一緒に遊んでもらいました。ゆっくり休ませてあげたいのは山々ですが、そうじゃないとパパの事忘れそうだし、私自身も少し気分転換したかったので…。 家事は私の仕事だけど、育児は父親の仕事でもあると思いますよ。 質問者様が病院に通うほどなら、保育園の一時保育やベビーシッター等を利用されてみては?自分の時間を作らないと倒れちゃいますよ。預ける事に罪悪感ありますか?でも、自分の時間を持つ事でまた気持ちが軽くなって子供と向き合えるならお互いにとって良いと思いますよ。 辛い時は旦那に辛いって気持ちをちゃんと伝える事、手を借りられる物(一時保育とか)があれば利用して気持ちを溜め込まない事が大事かなぁと。 ママ友がいれば、一緒に遊んだりするのも一対一でいるより気持ちは楽ですし、ママ同士で話す事も気分転換になりますよね。 今は本当に大変ですが、家事を手抜き出来る所はどんどん手抜きして、自分が子供と毎日楽しく過ごす事を第一に考えて良いと思いますよ。家事はもう少し子供が大きくなって、きちんと出来るようになったらちゃんとやれば良いんですから。

hiro__1976
質問者

補足

ご回答有難う御座います。合わせて、アドバイスまで頂き、嬉しく思います。 家にいると、参ってしまうので、日中は、外に出ることが多いです。児童館や公園など… ただ、暑くて、この猛暑の中、自転車しかないので、疲れます…(>_<) 子供も脱水になったら困るって思いますが、こまめに水分を取らせて、家にいるより私の気分がいい感じです^^; 子供も疲れて寝ますし…^^;私の地域では、一時預りは、一歳からしか出来ず(ToT)ベビーシッターはちょっと考えていません(>_<)(高額ですし…) やはり、自分の中で、早く働きたいという考えが強く、その事がストレスの原因かなぁと感じます。 (託児所付きの職場を探しているのですが、またこれがなかなか遠かったりで、うまくいかないですね^^;)今が一番可愛い時期で、今を沢山子供と楽しもうと考えました。働き出したら、そうも言ってられないと思うので(ToT) 主人にどうやら父親の自覚がないみたいで(ToT)、(休みの日も自分の趣味を取る位なので)まだまだ子供なんだと思って、諦めることにしました(笑) 貴重なご意見とアドバイス有難う御座います。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。お子さん9ヶ月だと色々大変ですよね。 うちの主人も激務ですよ。朝も早くて、帰りは午前様は当たり前です。 夜泣きも酷い子だったのでノイローゼなりかけました。 主人はいない人として扱ってますが、やっぱりストレスは溜まりますよね。 「もうだめ、キーッ!!」となった時は家事放棄してました。 掃除・洗濯しなくても死なないし、ゴミ出し一回パスしても死なないし。 離乳食はレトルトにしたり、おっぱいは添い寝で、主人にはお金渡して外で食べてもらったり。 で、ひたすらゴロゴロしてスッキリしたらまた主婦業始めてました。 あとは幸いな事に、近所にママ友が沢山いるので、ひたすら愚痴る愚痴る。 どうしようもなくなったら主人の前で大泣きして、慰めてもらってスッキリしてました。 振り替えるといつの間にか余裕が出てきた感じです。 今子供は三歳になり、それはそれは生意気になってしまい、赤ちゃんの頃が懐かしいです。 質問者様は病院にも通われているそうで、本当に大変だと思いますが、 一時保育やらファミリーサポートやら、利用出来そうなものがあれば使って少しでも楽をして下さい。

hiro__1976
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 そうですよね、キーッってなった時には、家事は放置ですね(笑) 死にやしませんものね。 今度 つらくなったらら主人に大泣きしてみようと思います(笑) そしたら少しはわかってくれるかなー?そうします! 貴重なアドバイスとご意見を有難う御座いました! 参考になりました!

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.3

こんにちは。5歳と1歳の子供がいます。私の夫も、あてにできない人です。 何かをお願いしようとか、頼ろうとすると疲れるので、全部自分のペースでできて、むしろラッキーくらいに考えています。私の夫は、朝家を出るのが7時半くらいと割とゆっくりですが、ギリギリまで寝ています。ギリギリまで寝ている理由は、残業で日付を超すくらいの時間に帰ってくるからです。毎晩深夜に帰ってきますが、どこまでが残業で、どこからが飲み会なのか、私は特に気にもかけていないので本当のところは分かりません。 夫は「週末だけ家にいるオジサン」状態ですが、子供たちはよく懐いていて、お父さん大好き!!です。平日は母子家庭状態で、できればもっと子供たちと触れ合ってもらいたいですが、夫も好きで毎晩遅いわけではないので、そのことに関しては口出ししていません。 夫に協力を期待するのは無駄なことなので、せめて1つだけ、ゴミ出しだけは担当してもらっています。外で稼いて来てくれるだけで、私は満足というか、妥協しています。上記の内容を読むと、冷めきった夫婦みたいに感じますが(笑)夫婦仲は普通だと思います。今日は、私が11時に美容院の予約を入れていたのですが、洗濯物がどうしても干しきれずに、「申し訳ないんだけど・・・」と低姿勢でお願いしたら、「干して、ベランダ出しておけばいいの?」とあっさりOKでした。基本的には優しい夫です。 質問者さんの体調が心配です。「手伝ってもらう」という生易しいものではなくて、分担を決めてしまってはどうでしょうか。

hiro__1976
質問者

補足

ご回答ありがとう御座います。 確かに、分担を決めてしまえばいいのですが… 私が現在、働いていないので、家事は私がやるもの、育児に関しても、今の私の仕事だと、主人は考えている様な感じです(>_<) あてにしないのが一番ですね!! 私もあてにはしていないのですが、早く帰宅した日や、休みの日は、さすがに子供の世話をしてほしいです(>_<) 自分の趣味を取る人なので、最近では諦めてますが… まだまだ子供なんだと思います(父親の自覚がないと言うか…) そうですよね、自分のペースで出来て、ラッキーって思えれば…^^; 頑張ってみます。私の体調は大丈夫ですが、メンタルが弱い部分があり… しばらくは病院通いになりそうです。 アドバイス有難う御座いました。私も、マイペースで頑張り過ぎないように、頑張ります。 貴重なご意見に感謝致します。

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.2

こんにちは 私はそこまでは無かったけど、家事と旦那の世話は向こうにしてもらう気持ちでどうでしょう? 初めての育児をしているから、家事が思うように出来ないのは当たり前。 家事は、しなくても死なないでしょ! 次のレベルは、とても困らないなら合格です。 100点をとる必要は無いんです。 子供が元気に育てば、それでプラスマイナスして100点です。 お母さんが元気が無いと子供が悲しみますよ。 子供の為にもお母さんは元気でなければね! それから、旦那は自分の事は自分でやってもらいましょう。 皆の分までは期待しなくても、 「自分の身の回りのことぐらいは出来るでしょ!」 とキレても可!とにかく 「切羽詰まっているのよ。 ストレスが子供に向かったらどうしてくれるの?!協力して!!!」 と泣きわめいてストレスを発散するもよしです。 とにかく電話でも日記でも旦那にでも言葉に出せば違いますよ。 溜めるのが女性はダメみたいです。 今がかわいい盛りですよ。楽しまなきゃ!! 一時預かりのサービスはないですか? 市役所とかに問い合わせてみては? 2時間ぐらい子供と離れるだけで心理的な解放感は違うものです。 買い物しても良し、髪を切りに行ってもよし! とりあえず、この辺からでどうでしょう?

hiro__1976
質問者

補足

ご回答有難う御座います。貴重なアドバイスまで頂き、嬉しく思います。 子供にストレスをぶつけるのが、癖にならないように、これからは主人にぶつけます(笑) あと、あてにすると、疲れるので、あてにしないことにして、マイペースで、育児出来てラッキーと思えるように頑張ってみたいと 思います。 私の性格的に、溜め込んでしまうタイプなので、働ければ、多少は変わると思うのですが、なかなか… 私の地域では、一時預りは一歳からと言われているので、サービスの利用は無理なんです… そうですよね、主人に当たりまくればいいんだーって思ったら、少し気が楽になりました。 アドバイス有難う御座います。

関連するQ&A

  • 共働きなのにダンナが家事・育児を全く手伝ってくれず追いつめられています

    長いグチになりそうな相談なのですが聞いてください。 現在、7ヶ月の子供を託児所にあずけて仕事復帰して働いています。 フルタイムで働いています。それなのにダンナの家事・育児に対する協力が一切無いのです。 無理な事は頼んでいません。洗濯物干し、生ゴミ出し、クイックルワイパーかけくらいしか頼んでいません。 それなのに何もしてくれません。「疲れている」が理由です。 私もフルタイムで働いているから同じように疲れている。それなのに掃除、料理、育児もしている。少しだけ手伝って 欲しいと言っても聞き流されます。 確かにサービス業のため土日は仕事で疲れているのはわかります。 でも、ダンナが平日休みの時(私は仕事)の子供のお迎えさえも行ってくれません。 子供のお風呂も私が入れています。旦那が帰ってから子供をお風呂に入れていたら子供を寝かしつけるのが10時30分くらいになってしまうからです。 そのことに対してもダンナは当然と思っているようです。自分が楽になっていいと言っていました。 最近始まった夜泣きに対しても無関心。子供が泣くとうるさそうに寝返りをうって大きなため息をつき、私に無言で寝室から出て行けとせまります。 昨日、夜に洗濯をして、私が洗い物をしている間に干して欲しいと頼んだら「もう眠いから寝る」といって先に寝ていました。 11時過ぎに一人で洗濯物を干していたら何だか情けなくて涙が出てきました。 いっそ、離婚しようかとも考えてしまいます。離婚したら子供の世話だけしたらいいし、ダンナの世話はしなくていいから。 今の状態ではシングルマザーの子育てと一緒なのです。そこにダンナの世話という大きな仕事が付いてきています。 なんだかもう仕事に育児に家事に追いつめられています。つらくてしんどくてノイローゼになりそうなのです。 誰かご助言お願いします。

  • だんなさんが育児・家事に非協力的だった方へ(長文です)

    だんなさんが育児・家事に非協力的だった方、教えてください。 育児が大変だった時期の乗り越え方、コツやアドバイス・・・など教えてください。 2歳と10ヶ月の子供たちの育児に追われています・・・。 主人の仕事の都合で引越しをして3ヶ月が経とうとしていますが、未だにダンボールだらけの生活です。 もともと、どうしても引越しをしないとというわけでもなかったのですが、「通勤に2時間かかるのは苦痛だし、育児も協力できない」という理由でした。 しかし、引越ししてみると、引越後の家の片付けも育児も家事も自分の事ですら何もしません。以前からそうだったのですが、最近、ひどくてイライラしています。 言えば「家族のために早朝から夜遅くまで働いてるのに」などと言われて、(こっちだって深夜の授乳までしてるのに・・・)と腹が立つので言いたくもありません。 母には「昔の人は家事も育児も女の仕事だったのよ」といわれますが、そんな時代ではないと思っているので何の慰めにもなりません。 主人のことでイライラすると、子供の行動にもイライラしてしまい、子供に申し訳なく思ってしまいます。 ただ、育児もひと段落したら、自分が楽になれるだろうと思っているので、今を何とか乗り切りたいと考えています。 どうぞよろしくお願いします。 長い文ですみません。

  • 旦那の家事・育児って

    私は、結婚4年目で3歳と8ヶ月の子供がいます。今は育児休暇中で1日中子供を見てて、正直かなり疲れています。精神的にも肉体的にも『いっぱいいっぱい』です。でも、旦那は,仕事してないんやから、俺が食わせてるみたいな態度で、私の愚痴も聞いてくれません。自分は土日には、サッカーにいったり、友達と遊びに行ったりと自分の趣味ばかり優先させて、私たちと出掛ける時には、『疲れとるんやから』と嫌々!!!!!! 疲れてるなら自分の趣味も行くな!!!でしょ。。。 子供と遊んでやってっていうと、お前が働き出したら、嫌でもめんどうみなあかんやろ!ときたもんだ。(私は三交代の不規則勤務)子供のめんどう見るのは親なんだから当たり前でしょ!もともと、家事は私がするから、育児は協力してと話してたのに、それもいい加減。独身気分が抜けてないのです。 この前、旦那が急な来客があるからって、トイレ掃除をしたみたいで、家事を手伝ったのだと、いつまでたっても、『トイレ掃除してやった!!してやった!!』ってしつこくて。恩着せがましいから、つい『頼んだわけじゃない!』っていってしまい、、、喧嘩に。。 私はかなりがんばって、ほぼ一人で家事育児してるのに、ちょっとは褒めてくれたり、助けてくれてもいいと思いませんか??

  • 皆様の旦那は家事、育児どのくらい協力的ですか?

    2歳の娘と生後3ヶ月の娘を持つ母親です 母親34 旦那38歳 私の旦那の仕事が 1…朝7時~3時 2.. 3時~23時 3… 23時~朝7時 といった勤務で3交替せいで週ごとに 出勤が変わります なので月の半分以上は1人で2人の子供を寝かしつけご飯なども1人で子供あやしながら作るといった毎日です 風呂も1人で2人いれなくては ならない時もあります 私の旦那はとにかく睡眠が大切な人で、一度寝ると起こすのが大変な人です ただ、睡眠時間も平均8時間 ひどい時は10時間以上寝てます ただ、起きてからは子供に対しても 面倒も見てくれますし、可愛がってます 私は旦那の仕事のシフトは理解してますが、旦那にあわせて 子供にあわせての毎日で少し疲れてきてます。例えば子供を寝かしつけして寝たいなーと思うのですが23時に帰宅する旦那を待ち温めたりして やっと寝ようかと思うと赤ちゃんが泣き、やっと寝かしつけしたら夜中3時、朝は2歳の娘が7時に起きてきての毎日です 昨日も疲れてるのは解るけど もう少し出勤までに早く起きてきて と伝えると喧嘩になりました 子供の風呂入れは大変なのは旦那も理解しており、起こしてーと言ってくれるのですが、起こすと あと5分待ってといい、すぐ起きてくれる時もあれば、1時間以上待たされる事もしばしば 私は待てますが、赤ちゃんはミルクをほしがり、上の子はお腹が空いてきたりで私はイライラ 旦那はあと少し寝たいといった 毎日です 風呂は首が座ってないので正直1人で 2歳と新生児を入れる事がやはり大変で旦那に赤ちゃんだけあげるのだけ 手伝ってーとお願いするのですが それは、旦那も理解してくれてるのですが、すぐ起きてくれず 今日も18時に起こしてと言われ 18時までに、ご飯や子供の着替え 全て用意ができて起こしているのに 少し待ってー低血圧やかやーとか 言われ、だんだん5分10分たつと 私もイライラしてきたり旦那も 私の言い方にイライラ 結果18時半に起きてきて風呂はしてくれましたが、その旦那が起きてくるのを待つ毎日がイライラです 赤ちゃんがいる家でパパはどのくらい協力的ですか? 何をしてくれますか? 私の家はゴミだしをしてくれます たまに、週1で洗濯物を干してくれますが、私はもう少し協力してほしいと思うのですが、求めすぎなのでしょうか? シフトがシフト名だけに旦那も悪くない事も理解してるのですが その分言わないけど1人で抱えてる事も多く、相手に求めてしまいます 休みの日旦那は何時に起きますか? 私はたまの休みくらい少し寝かしてほしいと思うのですが、旦那は昼すぎや、11時まで寝ます 母親なので、私が睡眠時間が短いのは当然なんですが、あまりにも 旦那はよく寝て、私は4時間といった毎日に最近不満です 皆様の家庭もどこも同じなんでしょうか?

  • 旦那の育児(家事)協力

    私25(育休中) 旦那26(お互い介護職) 昨日で5ヵ月になる娘がおります。 皆様の意見を聞きたく、質問させて頂きました。 うちの旦那はとても優しく子煩悩ですし、家事も良く手伝ってくれると私思います。が…なんだか最近うちの旦那って私が思ってるほど人に比べてあまり家事も育児も手伝ってくれてないかもと思う事が多々あるんです。 家事を手伝ってくれると言うのは、食べ終わった皿を下げてくれる程度ですし、私がいない時(年3回位)、洗濯物を取り込んでくれるだけ。 私は、結婚してから料理が楽しくてとても頑張ていると思います。お弁当も毎日持たせ、旦那の仕事が朝6時出勤でも朝ご飯の支度も必ずします。 他には当たり前ですが、風呂掃除、掃除機、床磨き…全てです 確かに良く『ありがとう』『美味しかったよ』『すごいね』と言ってくれます。 ちなみにうちの娘は未だ夜中に4時間置きに位に起きるし、昼寝も殆どせず私の睡眠時間もあまりないです。 育児に関して旦那は、私はおっぱいがあるから、関わりがあるけど俺にはないから風呂入れは俺がする!といい毎日入れてくれます。 仕事柄オムツに抵抗がないので、気が付けば変えてくれます。 が、他は…。私が家事でバタバタしてて旦那が抱っこしてて泣くとすぐに『おっぱいみたいよ~』と連れて来たり。 食事中、テレビに夢中に泣くとあやすのは毎度私。 寝かし着けなど1度もした事がありません。汗をかいててもそのまま。詰め切りもダメ。 ずっと専業主婦ならいいんです。上記な様な文句は言いませんが、育休が終わって働いてプラス今の状況じゃつらいんです。 食料品の買い物はうちの両親が車がない為私が連れて行き、私もついでに買う事もあるのですが、結婚して2年5回位しかついて来た事はありません。 私はわがままなのでしょうか?皆様の意見を聞かせてください。

  • 育児、旦那の愚痴2言う言葉

    子供は今月24日で4ヶ月になります。 旦那は最近毎週日曜日しか仕事の休みがなく帰りが遅くて疲れて居るので育児に家事は全て私がやっています。 旦那は日曜日になると暇とか言いながら寝ているか実家行っているかゲームしているだけです。 子供産まれる迄は子供が産まれたら休みの日位は育児手伝うよと言ってたのに今は子供と接したりお風呂入れたりする気持ちはあるけど体が動かないとか言い訳して私が子供の世話家事におわれているのに見ているだけで暇、眠いを連発していいます。 しかも俺は疲れたとか愚痴2いいあー休み1日だけとか嫌だとかいいます。 しかも私がたまには子供と接したらって言うと言い訳して逃げます。確かに仕事で疲れているのは分かりますが愚痴2言い訳して逃げるだんか。自分から進んで育児手伝わないなら何もしなくていいからと旦那にいいました。そしたらまた愚痴2いいます。こんな旦那どう思いますか? イライラして悩みます

  • これは育児してるの!?旦那の思い込みでは?

    旦那(42)と揉めたのですが、子供(3歳)の育児についてです。 基本的に私(32)と子供が一緒にいる事が多いのですが。 旦那は全く育児しません、でも自分の中では育児してる!と思い込んでいます。 朝、旦那は7時にご飯を食べます、子供が起きたら寝かし付けます。(1人でご飯食べたい) 「朝は忙しいから構いたくない!」 ※私は旦那の顔を見たくないし話しもしたくないので、旦那が出て行ったら起きてます。 夜、早く帰ってくる時もありますが全く構いません。 ドラマ録画とスマホゲームをするのに忙しく、私達がいると煩くて見れない、コンビニ行って来い等々、切れてきます。 子供が旦那と一緒に遊んで欲しい時も「トットは今忙しいから遊ぶならカッカと遊んで」 18時に帰って来て23時までずっとTV独占。 日曜日しか休みがありませんが、とりあえず、毎週自分の実家に行く(5時間は帰って来ません)、2人で遊んでる所なんて私は見た事ありません。家の近くで遊んだり一切しません、必ず実家に行く。 それか自分の会社に連れて行き、誰かに見てもらう(遊んでもらう ) 旦那は子供のご飯、服、オムツ 一切替えたりご飯作ったりしません!食べさすだけ。 日曜日は身内で麻雀するか、実家に行くかしかしていません。 17時に帰って来てパチンコに行き21時に帰って来てそこから翌1時までTV独占。酔っぱらって声が五月蝿く変に突っかかって来ます、そして喧嘩になります。 私は全く育児してる様に見えないのですが 皆様は旦那が育児してる様に見えますか? 教えてください。

  • 旦那さんは育児にどのくらい協力してくれますか?

    2歳の娘と生後3ヶ月の娘を持つ母親です 母親34 旦那38歳 私の旦那の仕事が 1…朝7時~3時 2.. 3時~23時 3… 23時~朝7時 といった勤務で3交替せいで週ごとに 出勤が変わります なので月の半分以上は1人で2人の子供を寝かしつけご飯なども1人で子供あやしながら作るといった毎日です 風呂も1人で2人いれなくては ならない時もあります 私の旦那はとにかく睡眠が大切な人で、一度寝ると起こすのが大変な人です ただ、睡眠時間も平均8時間 ひどい時は10時間以上寝てます ただ、起きてからは子供に対しても 面倒も見てくれますし、可愛がってます 私は旦那の仕事のシフトは理解してますが、旦那にあわせて 子供にあわせての毎日で少し疲れてきてます。例えば子供を寝かしつけして寝たいなーと思うのですが23時に帰宅する旦那を待ち温めたりして やっと寝ようかと思うと赤ちゃんが泣き、やっと寝かしつけしたら夜中3時、朝は2歳の娘が7時に起きてきての毎日です 昨日も疲れてるのは解るけど もう少し出勤までに早く起きてきて と伝えると喧嘩になりました 子供の風呂入れは大変なのは旦那も理解しており、起こしてーと言ってくれるのですが、起こすと あと5分待ってといい、すぐ起きてくれる時もあれば、1時間以上待たされる事もしばしば 私は待てますが、赤ちゃんはミルクをほしがり(赤ちゃんは風呂前にミルクをあげると吐いたりするので)風呂後に飲ませてあげたいので!上の子はお腹が空いてきたりで私はイライラ 旦那はあと少し寝たいといった 毎日です 風呂は首が座ってないので正直1人で 2歳と新生児を入れる事がやはり大変で旦那に赤ちゃんだけあげるのだけ 手伝ってーとお願いするのですが それは、旦那も理解してくれてるのですが、すぐ起きてくれず 今日も18時に起こしてと言われ 18時までに、ご飯や子供の着替え 全て用意ができて起こしているのに 少し待ってー低血圧やかやーとか 言われ、だんだん5分10分たつと 私もイライラしてきたり旦那も 私の言い方にイライラ 結果18時半に起きてきて風呂はしてくれましたが、その旦那が起きてくるのを待つ毎日がイライラです 赤ちゃんがいる家でパパはどのくらい協力的ですか? 何をしてくれますか? 私の家はゴミだしをしてくれます たまに、週1で洗濯物を干してくれますが、私はもう少し協力してほしいと思うのですが、求めすぎなのでしょうか? シフトがシフト名だけに旦那も悪くない事も理解してるのですが その分言わないけど1人で抱えてる事も多く、相手に求めてしまいます 休みの日旦那は何時に起きますか? 私はたまの休みくらい少し寝かしてほしいと思うのですが、旦那は昼すぎや、11時まで寝ます 母親なので、私が睡眠時間が短いのは当然なんですが、あまりにも 旦那はよく寝て、私は4時間といった毎日に最近不満です 皆様の家庭もどこも同じなんでしょうか?

  • 専業主婦の旦那さんは家事、育児手伝いますか?

    私は専業主婦です。 子供は2人。3歳と5ヶ月です。 夫は平日仕事で朝8時前には家を出て帰りは22時ごろです。 土日は休みで必ず夫は昼寝を3時間以上します。 毎晩2時ごろまで起きていてゲームをやったり映画を見たりしています。 家事の手伝いは、2人目が生まれてからは、 たま~に言えばお風呂掃除をやるぐらいです。 子供の面倒は自分が(夫)機嫌のいいときだけ上の子と少しじゃれ合って 下の子も自分が機嫌のいい時だけあやすぐらいです。下の子は良く笑う子で ちょっとしたことでも笑い、その笑いで夫は「俺が遊んであげて笑った」と 言う様な満足げな顔をします。 最近は旦那さんも家事、育児をやると聞きますが これは共働きの家だけでしょうか? 専業主婦の旦那さんも家事、育児を手伝ってくれますか?

  • 育児に協力的?非協力的?

    生後3か月の子供がいます。 主人の育児&家事について協力的なのかどうか第三者からみての意見が聞きたいです。 生まれる前は仲良しだったのに、生まれてからケンカばかりです。 基本的に女が育児&家事をするのが当たり前という考えなので、その考え方からしてイライラします。てっきり、全面的に協力的だと思っていたのでなんかガッカリです。 協力的なところ ・子供のお風呂は入れる ・休日は洗濯・クイックルワイパー・買い物など(嫌々)する。 ・朝は起きなくていい ・子供の機嫌が良い時は変顔をしたりして遊んでいる。 ・お出掛けは好き 非協力的なところ ・子供が泣くと舌打ちしたりする。 ・私が家事をしていて子供が泣いても、おしゃぶりかバウンサーかメリーで、自分が抱っこしてあやそうとしない。抱っこするのは面倒臭い&母親の仕事だと思っている。 ・赤ちゃんは泣くのが仕事なのに「うるさい」と思っている ・知ったようなことばかり言う ・「あれどこ?」「これやっといて」が多い ・ブツブツ文句を言う(いつも一言多い) まだ探せばあると思いますが、こんな感じです。 主人からすると、「俺はよくやっている」と思っているそうです。 私は、夕食の支度中や、夕食中、お風呂中などは、せめて抱っこしてあやしていてほしいのですが、頼まないとやってくれません。 なんで二人の子供なのに頼まないといけないの?とムっとします。 しかも、「なんで俺が帰ってきてから夕飯の支度するの?泣くのわかってるのに…」と言われます。 赤ちゃんはいつ泣くかなんてわからないのに… ほとんど愚痴ですが、主人はやってくれている方なんでしょうか…? なんか子供に愛情があるのかどうか不安になってしまうこともあります。