• ベストアンサー

労災で仕事は休職中、毎日病院通いしてますが、詳細にはまだ労災手続き途中

労災で仕事は休職中、毎日病院通いしてますが、詳細にはまだ労災手続き途中で 労災手続き書類は会社にありまだ労災が100%決定したわけではありません。 (病院では労災認定予定として無料で治療を受けています) 労働基準監督所に相談するとほぼ労災適応になるだろうとは言われています。 会社側から早く辞めてくれとの催促があり、退職願を早く書いて郵送するように言われていますが 労災認定がせいしきに降りていない時に退職願を書いて何かあとで取り返しのつかないようなことに ならないか心配です。 退職届を出してなにか不都合はあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

労災休業中、および復帰後30日間は、会社側から解雇できません(労働基準法19)が、あなたから会社を退職するとはできます。 解雇とは、会社からあなたとの雇用契約を解約すること、 退職届は、あなたから会社に対して雇用契約を解約することをいいます。 退職してよければどうぞ。その場合は労災手続きとバーターにすべきです。退職しても労災の扱いはかわりません。

acer001
質問者

お礼

無事に労災認定降りました。もうこの会社にいくつもりがないので退職願郵送しました。 ありがとうございました。m(_ _"m)ペコリ

関連するQ&A

  • 休職届の手続きについて

      精神疾患者です。 先月中旬に休職届(延長)を会社に提出しました。 しかし、口頭では「その休職届を認める」と言いつつも、 休職の辞令書という正式なものがまだ交付されていません。 休職届を提出してから、もう1ヶ月が経過しています。 その間、何度も辞令書交付の催促をしても、無対応です。 催促をしているのは私の両親です。 その両親に対しても、最近では、 「出張で忙しくて...」 「認めるって言ってるんだからそれでいいでしょう」 と言ってきます。 休職届は先月中旬に提出し、休職期間は今月からです。 その場合、休職を認める、認めないにしても、 今月まで(7/1)までに回答するのが 通常の事務処理というものではないでしょうか? 職務怠慢になりませんか? また再三に渡る催促にも応じないことから、 労働基準監督署に報告することも考えています。 労働基準監督署もしくは都道府県の労働局に 報告する案件に該当しますか? 口頭で認めると言われているのであれば、 ひたすら辞令書交付を待つのが得策ですか? それとも当該問題を扱っていただける公的機関に 相談した方がいいですか? 質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。    

  • 労災申請と休職の関係について教えて下さい。

    労災申請と休職の関係について教えて下さい。 ここ3ヶ月以上、100時間/月以上の残業が続いていまして、 睡眠障害がひどいので会社を休んで病院(心療内科)に行ったところ、 うつ症状と診断されました。 医師に聞けば、労災申請も可能と言うことでしたのですが、 会社に提出する休職申請と労災申請ですが出す順番によって、 有利に働いたり不利に働いたりすることはありますでしょうか? ちなみに、労災申請は会社には認めてもらわずに直接労働基準監督署に提出します。 手続きにお詳しい方いらっしゃいましたらよろしくご教授お願い致します。

  • 労災手続き用紙について

    労働災害で治療をして治療が終わったのですが、 病院に労災手続きの書類を渡してたのですが、治療が終えても、その書類を返却 してもらえませんでした。 その事は、治療を終えて数日後に思い出したのですが、その書類は返却してもらえないものなのでしょうか? 病院側から労働監督署へ送ってくれるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 労災休職時中の会社の対応

    気分的な問題になるかもしれませんが? 労災にて長期休職を余儀なくされ休業給付手続きも会社を通じ認定を受け休業給付もなされています。 労災の手続きは基本的に請求は本人、会社は助力ということでしたので労基には、自分で請求書を提出にいっています。 また、休職中、会社からの連絡はなく、メンタル的アフター配慮もないように感じています。 「業務中の事故なのに会社ってこんなもの?」と思います。 たしかに会社は、事務的(労災手続き)などやるべきことはやっています。、当方に対し、かける言葉も難しいのもわかりますが・・・。

  • 仕事中の怪我ですが、労災が使えないかも・・・といわれ困っています

    大手運送会社でバイクにてメール便の配達をしています。 ところが先日、慌てていて(忘れ物を取りに会社へ戻った)バイクから降車する際に、膝に突然衝撃と痛みが走り、地面へ座り込んでしまいました。 (場所は会社構内です) 当日、病院で診察を受けたところ、医師に膝の靭帯損傷の疑いが強いと言われました。(来週MRを撮影するので、正式な診断は撮影後。あくまでも触診なので現段階では断定ではないです) そこで会社の上司が労働基準監督庁へ労災の申請用紙を取りに行った際、労基の方に今回の件を話したところ「転倒したなどならともかく、 バイクから降車しただけで、膝が損傷したというのは、労災として認定されない公算が大きい」と言われたそうです。 業務中の怪我なのに、労災が認定されないのは困ってしまいます。 この事案では労災の認定がおりない公算が高いのでしょうか? どなたかご回答いただけましたら幸いです。

  • 3病院にまたがる労災手続きについて

    労災(通勤災害)の手続きに詳しい方、経験者の方、お知恵を貸してください。 ダンナが深夜帰宅途中に自分で足を滑らせ怪我をし 救急車で病院Aに運ばれました。 頭部裂傷とのことで8針縫ってもらって、深夜のため精算できないから とりあえず3000円だけ払って後日精算とのことで帰ってきました。 翌朝傷口の消毒のため近くの病院Bにいきました。 夜半から腕も痛むので診てもらうとなんと骨折でした・・ A病院でも本人が腕も痛むけど打撲かなぁと言ったため詳しく レントゲンまでは撮らなかったため治療されなかったようです。 腫れがひいたらギプスとのことで頭の消毒と腕の治療に数日通いましたが 腫れもひかず骨も手術が必要かもしれないということで 近くの総合病院Cに紹介状をかくから行くよういわれました。 そしてC病院ではやはり手術をするので腫れをひくためにも そのまま入院といわれ入院して手術しました。今も入院中です。 通勤途中のため労災を使うよう会社に指示され書類をもらいましたが A病院の精算はまだですがB病院ではすでに健保で支払ってしまってます。 そこで質問です。 質問1 A病院に16-3の給付申請を提出、BとC病院に16-4の病院変更届を提出するよう 言われましたが、Aでは「頭部裂傷」のみの診断、BとCでは「骨折」が 加わってます。問題ありませんか? 質問2 その書類以外に各病院に提出する際添付するものはありますか? 診断書とかはいらないですよね? 質問3 B病院では健保から労災に切り替える旨を伝えて、残りの7割も一旦支払い その領収書と3割負担の領収書を添付して労基局に16-5(1)で費用を請求 したらいいんでしょうか? 月をまたいでなければ処理は簡単だったんですか? (7月末に転院してます) 健保にも何か手続きが必要ですか? 質問4 書類が会社から返ってくるまでに退院しそうです。 そうなると退院時の精算で労災書類が出せないため一旦全額負担ですか? 手術もしてるため高額になりそうです。病院に聞けばいいんでしょうが 一般的に少しくらいなら待ってくれるもんでしょうか? 質問5 Aより先にC病院での手続きをしてしまうとまずいですか? (Aは少し遠いためサッと行けません) 主申請が終わってないのに病院変更届だけ出てたら おかしいですよね?多少の前後は労基局で待ってもらえますか? ただでさえ初めての手術でバタバタしてる上に、私なりにネットで労災のことを 調べてみたりしましたが、子供も小さいため落ち着いて調べられないし 病院が3つにもわたるため訳がわからなくなってきました・・ 長くて説明も下手で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • 事故死後の労災手続きの進め方について&会社への慰謝料請求

    父が亡くなり49日も明けたので会社から労災関係の話を進めていきましょうと言われたので(亡くなった時にそういう話になっていました)申請手続きに入るのですが、何か心構えのようなもの、知っておいたほうがいいこと、こういう進め方をすればいい等のことがあれば教えてください。 父は仕事中、高所での作業中に転落して亡くなりました。それが一人での作業中で事故現場を誰も見ていませんでした。労働基準監督署が事故の調査に入っているのですがまだ結論は出ていません。 労災認定の手続きと会社への慰謝料請求とはまた別物と考えていいのでしょうか? 順序的にはどのようにしたらいいものか全くわからないので誰か教えてください。宜しくお願いします。

  • 労災の加入手続きについて教えてください。

    社員を採用したとき“労災にも加入してね”と言われました。 労災は年に1回、6月に申告をした事がありますが、 社員を採用するたびに労災の加入はした事がありません。 労災の加入手続きとはどうしたら良いのですか? 採用のたびに労働基準監督署へ行くのですか? 教えてください。

  • 労災で休職中に転職先が見つかりました

    先月より労災で休職中ですがそろそろ復帰できそうな怪我の具合ですが痛みはあります。労災で休んだ月に会社を辞め来月から違う会社だと休業保証の手続き等大変になりますか?出来たら復帰せずに 辞めたいですが11月になると有給が10日つきます。退職の旨は14日前までにいわなければならないです。 生活の事を考えると退職日を11月10日にして今月なんとか出勤にして11月1日から10日は有給休暇にしたいですが早めに辞める事を言うと今月一杯で切られて有給休暇なくなるでしょうか?労災の事手続きの事を考えると早めに言った方が良いのか、11月1日に入って辞めることを伝えて15日あたりを退職日にして6日より有給休暇を使うか、有給休暇を諦めて次の職場に行くか、パートで経済的にも辛いので損する辞め方は支度ありません。退職のタイミングで失敗しないアドバイスお願いいたします。

  • 労災の療養給付の請求書は指定病院にありますか?

    仕事中に転倒して足首を捻挫したので労災で病院に行こうと思い、会社の厚生係に「労働基準監督署は距離があるので会社に請求書は無いかと聞いたところ「労災指定病院に行けば請求書があるから」と言われました。 明日病院に行く予定なのですが労災指定病院には本当に請求書があるのですか?