• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母が癌で亡くなりました。 抗がん剤をやりましたが何の甲斐もなく、抗がん)

なぜ抗がん剤が勧められるのか?癌治療の現状について考える

このQ&Aのポイント
  • 現代医療は癌のメカニズムを解明できておらず、抗がん剤は一部の癌にしか効果がないことが多い。
  • 抗がん剤治療は大量の医療費を必要とし、副作用や入院などの負担も大きい。
  • 食事改善や健康な生活習慣の重要性を感じる一方で、癌産業が発展し、医療費の問題も浮上している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

これは質問でなく、自分の意見をどう思うかを問いかけていると思うので、カテゴリはアンケートになると思いますが・・・ まあ、そういうことを抜きにちょっと書いてみると、 >>現代医療はいまだ癌のメカニズムを分かっておらず、癌にたち打ちできていないのに、何故抗がん剤を勧めるのでしょうか? 現代医療は、西洋医学の”唯物論”が根本にあります。つまりは、人間の体は単なる物質の集まりであり、車が故障したとき、悪いパーツを変えれば直るみたいな考え方ですね。でも、人間の体は、物質だけでなく、魂・霊体・幽体など物質以外の構成要素から作られています。 そういう霊的なものが分からない医学界(でも、病院は多数の「死」に遭遇する場所なので、霊的な現象がとても多い場所なんですけどね。彼ら医者や看護師は、それらを見て見ぬふりをしている)は、質問者さんが書かれているように、癌患者はとても良い儲け口ですし、癌患者の病状が改善しなかろうが、苦しもうが、それしか治療方法が無く、そして儲かる抗がん剤を勧めているのだと思いますね。 そして、「病は気から」というように、病気の7~8割は心が原因ともいわれたりします。癌についても、タバコなどの原因もありますが、メインは心が病気になっていて、それが癌という形となって現れるようです。でも、これを認めてしまうと、病院や製薬会社は、大きな儲けのネタを失ってしまいます。 とはいえ、唯物論(科学)が進化して、たとえば誰でも月に行けるようになれば、月の裏側にある多数の建築物や農場を目にすることになり、唯物論者が否定するような「UFOや宇宙人」を認めざるを得なくなりますし、事故や戦争で失った指や腕をトカゲのように再生する(古代エジプトのような)治療が、米軍等で研究されていますが、こういう医学が進めば、単なる唯物論を超えた研究をせざるを得ないでしょう。(切断した指を手術で縫合するのでなく、トカゲの尻尾のように再生する治療は、もう成功しているそうです) 医学に限らず、私たちは先入観とか固定観念で、単純にものごとを判断してはいけないですね。まだまだ、現代科学は、未解明分野がこの世界の90%以上もあるというスタンスが必要だと思いますね。

thomasparr
質問者

お礼

>これは質問でなく、自分の意見をどう思うかを問いかけていると思うので、カテゴリはアンケートになると思います 失礼しました。 不慣れなもので。 ではカテゴリー違いということで、まもなく締め切ります。 >癌患者はとても良い儲け口ですし、癌患者の病状が改善しなかろうが、苦しもうが、それしか治療方法が無く、そして儲かる抗がん剤を勧めているのだと思いますね。 本当にその通りです。 No1の方は看護士の彼女がいるみたいです。(看護士のカテゴリーにそうした質問あり) 要するに関係者でしょうね。  関係者が自分のビジネスを守るために詭弁を弄してでも反論する・自分達を守るという構図がここにも見て取れました。 概ね賛同致します。 すばらしいご意見に出会えてほっとしています。

その他の回答 (1)

回答No.1

 まず、癌にかかって治療しなければ必ず死ぬわけですから、抗癌剤による治療をしたのに効果が無く死んだ、と非難するのはお門違いでしょう。抗癌剤の効果が無かったか有ったかを質問者様が判断できるものなのでしょうか?使用しなったらもっと死期が早まっていた可能性も有ります。  次いで、癌産業云々についてですが、産業の保護は有意義です。日本発の新薬の開発が停滞すれば、国力の低下につながります。この産業は特許を抑えていく事が生命線です。日本の製薬会社はアメリカやドイツ、スイスなどのそれに比べて、規模や特許件数で劣勢です。むしろ、一層の発奮が望まれるところです。  第三に、実際に患者さんに薬を使ってみなければエビデンスは蓄積されません。質問者様が有益とおっしゃている抗癌剤も、語弊を恐れず言えば屍を積み上げて確立されたものです。  逆に質問ですが、抗癌剤の使用に当たってのリスクとメリットについて、医者から説明を受けた上で、質問者様やご本人は治療を開始されたのではないですか?

thomasparr
質問者

補足

No.2の補足に私が書いたのは間違い。 「参考になった」のクリックでしたね。 失礼。

関連するQ&A