• 締切済み

出産後も仕事を続けていますか?

実は今、妊娠しています。 で、今後仕事を続けるか悩んでいます。 産休は貰えるが、育休は取れそうにありません。 このまま、産休のみを取り出産後仕事に復帰するか、 または、ここで一休みということで一旦仕事を辞めて少し落ち着いてから 仕事を新たに探すか・・・・。 どちらを選択しても大変だとは思いますが、決めることができません。 ただ、今後仕事をしないことは考えていません。 最後には自分自身で決めなければいけないことだとは思いますが、 妊娠出産で仕事を辞めた方、また仕事を続けている方、 なぜその道を選択したのか、教えてください。

  • 妊娠
  • 回答数11
  • ありがとう数14

みんなの回答

  • tukikko
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.11

現在6ヶ月の娘がいる専業主婦です。 文面から察すると、お仕事は続けられる様子・・・・(続けられる環境があるということ) そして あなたは、今のお仕事が好きなんですか? これが1番大切なことが思うのですが 私の場合、仕事を続けられる環境にありませんでした。制度がないということです。 経済的には とても苦しいので、2・3年したら働くつもりです。次はどんな職業につこうか 意欲満万です。 前職は、とても楽しく役職もついていましたが、自分自身限界を感じていたので、 辞めて良かったと思っています。 本当に子供の成長は早いもので、こちらの方が戸惑ってしまうことばかり・・・ 始めて寝返りした日 始めて歩いた日 たくさんの始めてをこの目で見てから ゆっくり仕事を探そうかと思っています。 もし仕事を続けられる環境だったら?・・・・多分続けていたと思います。 働くことは好きでしたし、責任もあるし、後輩の手本としても・・・ 今している仕事が好きならば 続けた方が良いのではありませんか? 私の環境では、辞めて良かった って言うのが 今現在の感想ですが・・・ ちょっと矛盾してるかな?  

  • You72
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.10

現在小2の娘のママです。 私は妊娠六ヶ月ぐらいで仕事を止め、娘が3歳になるまでは一緒にいようと決めました。 「三つ子の魂、百まで」な~んて言うでしょ。。 友達から聞いた話です・・・  「六ヶ月で保育園に入れたから、私って子供が始めて歩 いた所、見てないんだぁ。もちろん、オムツも何時の間にか先生が取ってくれたしぃ。楽だったよ。」 私はその話を聞いた時、なんだか寂しくなりました。 私の場合は、娘が3歳になるまで一緒に居て、髪を振り乱しながら子育てをし、3年保育で年少から保育園に入園させて、新たに仕事を始めました。 余談ですが、年中の頃娘が「保育園やだ!まみちゃん(仮名)みたいに幼稚園に行きたい!ママお仕事止めて!」と 言われた事が有ります。 けっこうきつかった・・ 結局、ママがなんでお仕事をしているか話して落着かせましたけど…。 でも今では、「お仕事疲れた?早く寝た方が良いよ。」 な~んていっちょまえな口も聞いたりする様になりました。 経済的に大丈夫であれば、子供に悩むのも良いと思いますよ。 たった一人のママなんだから。。。 (^。^*)

  • mi-go
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.9

私は今までずっと仕事をしてきたので、仕事をしない自分が考えられないんです。 だから、当然の様に、子供を産んでも辞めようとは思いませんでした。 2人の子供がいますが、どちらの時も、産前2週、産後8週の産休をとって、 育休は取らず(悪くて言えなかった)、仕事に復帰しました。 たまたま私の体調が良かったから出来たんですが・・。 保育所は、私は悪いとは思いません。お友達も沢山できるし、 広い視野のいろいろなことを吸収してくるし、先生もとても良くして下さいます。 うちの子をよく知ってくださってる先生に、育児相談も出来るしね。 小さいうちは子供も結構病気になったりしましたが、1歳半くらいから、 本当に丈夫になりました。いろんな面でしんどかったのもそれくらいまでです。 これは私個人の考えですが、やってみてどうしても駄目なら、辞めればいい。 辞めるのはいつでも出来ます。でも、再就職となると、大変そうですよね。 小さい子供もいるとなおさら。・・・・ということで、続けていますよ。 続けてて良かったと思っています。 daisysさんも無理はしないで。お互い自分が選んだ方法で頑張りましょうね。

  • miitann
  • ベストアンサー率20% (25/122)
回答No.8

私は結婚と同時に主人の転勤で通えきれなくて仕事をやめました(妊娠が理由ではないけど)。そして妊娠する前に家の近くに仕事を探しましたが、結婚したばかりではいずれ子供ができるでしょ?と就職を断られるところは多かったです。結婚前までは数々の仕事をしましたが、面接で落ちるということは1回か2回だったのに結婚したとたん1件も面接に受からなくなりました。私の住む地域では男女雇用均等法なんてあるけれど、あからさまに「女性はちょっと・・・」と言う雇用主もまだまだいて・・・。そして約半年後には妊娠がわかり、やっと決まったパートの仕事も「ちょっとつらいな」と思い辞めてしまいました。結局出産予定日の2ヶ月前には入院になってしまったので、やはり辞めて正解でしたが、妊娠して臨月までちゃんと働ける保証はないんだなと思いました。私自身はまったく健康体で入院も通院歴もありませんでしたから、検診の時に「今日、入院してください」と言われたときには「何で?」と思った位でした。そして現在は子供が1歳になり、生活費が思ったよりかかるので、やはり仕事をしようと就職活動をしましたが、やはり今度は小さな子供がいるのでは・・・と面接を5件落ちています。子供の病気、保育園の預けられる時間などがネックになっているようです。保育料などの関係からあまり安い時給のアルバイトでは生活できそうもないし・・・・。現在はやっと見つけた在宅の仕事でなんとか内職程度の収入を得ています。 長くなりましたが、体と子供のためには仕事は辞めた方がいいような気もしますが、先々働きたいと思うなら(子供のてが離れてからしか就職できないかもしれないので)現在の仕事を続けておいたほうがいいかもしれません。 私はこういう意見ですが、daisysさんが何か手に職をお持ちで、いつでも再就職可能な状態ならばこの意見はあまり参考になりませんね。

daisys
質問者

お礼

miitannさん、ありがとうございます。 実は今の会社は私が結婚して半年後に転職して入った会社です。 以前の仕事と同業でしたが結婚後半年で雇ってくれるところは無いのではないか。。。と考えていたときに 今の会社は妊娠のリスクもあるがあなたの熱意を考慮したと言って採用してくれました。 主人はできれば家にいて欲しいけど、働きたい気持ちもわかるから、「反対だけど良いよ」(?)とよくわからない、 賛成(?)をしてくれました。 私の仕事はIT関連ですが、きっと2年後とかには既に私の技術では就職は無理でしょう。。。。 とても参考になりました!

  • akiyuu
  • ベストアンサー率6% (3/46)
回答No.7

私は産休と育休を取ってやめました。 復帰はできましたが、通勤が遠く、残業等がまったくなしということはできないといわれてしまいました。 それまでのところは部署が統廃合される予定でしたので、戻っても疲れてしまうのはわかっていたので、やめてしまったんです。 子供を持つと、やっぱり何かあったときにすぐに戻れる状態でないと不安もありました。 キャリアを捨てるのには抵抗はありましたが、休暇中に育児に専念していて、子供への愛情がとても湧いてしまい、離れるのがいやになって、育児に専念することを選択したという感じですかね。 今では子供も幼稚園児ですので、空いている時間を使って働いていますが、出産後のあなたの気持ちの変化等あるかも知れません。 とりあえず、生んでしまってからまた考えても良いのではないでしょうか? あせっても仕方のないことですから。 ちなみに私も10年勤めていたので、そのまま勤めるつもりで出産したんです。上司の方などにも相談したうえで、もう少し考えてください。 何かいい方法が出てくるかも知れないので。

daisys
質問者

お礼

akiyuuさん、ありがとうございます。 出産後に気持ちの変化ですか・・・。 そうですよね。 今も迷っているっていうことは 私自身どうしても仕事がしたいということではないのかなと、考えています。 でも、それくらいの気持ちなら育児に専念して、と考えてみるとやっぱり仕事もしたいなぁと。 自分がなぜ仕事をしたいのかもう一度考えてみます!

  • buriburi
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.6

私も二人の娘を生後2ヶ月から保育園に預けて働いていました。daisysさんがどこにお住まいかわかりませんが、子供を保育園に預ける時は二重保育になることも念頭においてあらゆる状況を想定しておいたほうがよいと思います。 私の子供は幸い認可の取れている評判の良い保育園に預けられたことも有り、集団で育ったことにより人を思いやる心が育ったと思い幼い頃から保育園に入れたことに対する負い目はありませんでした。 現在0歳児の保育園が順番待ちになっている地域も多いと聞いていますので産休のみを考えるなら早めに保育園を探しできれば予約を入れておくことをお勧めします。 ここまで書いておいていまさらなんですが、私は上の子が小学校に入るときに一度退職しました。勤務時間と学童保育等との時間の折り合いがつかず自分のキャリアを諦めましたが現在は派遣社員としてそれなりに社会参加は出来ており満足しています。とりあえずはやれるところまでやって自分のライフスタイルを見つけていってください。 応援しています。

noname#745
noname#745
回答No.5

私も育休が取れなくて2ヶ月で保育園はちょっと...と思ったので辞めようと思い上司に言ったら4月まで待ってくれるとのことだったので(それまでは欠勤扱いで)そのまま続けています。(11月に出産しました。) 会社は、妊婦さんや、子持ちの人に理解がありますか?協力的ですか? 保育園にあづけると、どうしても風邪などで休むことが多くなるので、今の会社はどうですか? 新しい仕事を探すのもいいかと思いますが、小さい子供がいるとなかなか採用されるのも難しいみたいです。実家が近かったりとか、急な病気のときなどに面倒を見てくれる人がいるならば、ある程度大きくなってから新たに仕事を探すのもいいかと思いますが、そうでなければ思い切って産休明けに働いてみては?2ヶ月であづけるのは不安かと思いますが、大きくなったらなったで、人見知りとかしてなかなか慣れるまで大変ですよ。うちは4ヶ月で保育園ですが、泣きまくって大変です... と言っても、妊娠中は何かと不安ですよね!私もそうでした。ぎりぎりまで悩みましたから... 仕事を続ける理由が経済的なものでなければゆっくり考えてみてもいいと思いますよ!(子供を産んでからでも) 子供の様子を見ながらでも遅くはないと思います。 例えば夜中の授乳がどれくらい続くとか... うちは、1ヶ月くらいだったので楽でこれならと思い仕事をはじめたんですが.. 今は妊娠何ヶ月くらいですか? これから楽しみですよね~。 だらだらと長くなってしまいましたが、一度上司と話し合ってみてはいかがですか?

  • p_cat
  • ベストアンサー率45% (47/103)
回答No.4

妊娠・出産後も仕事を続けています。私は堂々と1年育休とりましたけど。 働きつづけたのは、働かないで専業主婦してる自分の姿がどうにも想像できなかったから。というか、やはり自分で稼いで一人前、という意識が強かったからでしょうね。 ま、無理になったら辞めればいいんだから先回りして退職しなくても・・・と思ってたら続いちゃった、って感じもしますけど。 とは言いつつ、風当たり強いの覚悟で職場第一号の育休取得者になりました。使える権利は正当に使わなくちゃ、っていうのと、この先同僚や後輩が出産しようとした時に前例になっておきたかったから。 育休が明けてからの保育園生活もそれはそれで大変でしたが、仕事してることを後悔したことはありません。

daisys
質問者

お礼

p_catさん、ありがとうございます。 無理になったら退職すればいい・・・・そういう考え方もありますよね。 別に今すぐ決めなくても。 そっかー、そっかー、そっかー。。。。。。 とても参考になりました!

  • kuniuni
  • ベストアンサー率38% (116/305)
回答No.3

私は、仕事を続けています。daisysさんと同様に、育休が取れない状況だったので、2ヶ月目から復帰しました。 仕事を続けた理由は、働くことが当り前のことである意味生活の一部になっていたからです。また、離職すると職種の専門性が高すぎて、復職が難しいというのも大きな理由でした(笑) daisysさんが、現在キャリアがある程度あり、復職の可能性が高い専門性の高い職業についているなら、しばらくお休みするのも、ありかもしれませんね。やってみて、結論だしても、いいじゃないですか。「間違った!」と思えば、周りなんて気にせず、やり直したらいいんですよ。また、脅しになりますが、復職後直ぐは、結構、身体的にも精神的にもきついのも、覚悟していたほうがいいですよ。(^^) 出張ありの残業ありの仕事だった(現在も!)私は、仕事を続けるにあたり、主人の協力のお約束(笑)と共に、保育所、ファミリーサポートセンターなどの支援情報は沢山集めました。病気(風邪、おたふく風邪や水疱瘡など)の時も預かってくれる「病時保育室」の手続き、二次保育の可能性、夜間保育施設の情報、ファミリーサポートセンターの受け入れ状況などなど。頼れるものや利用できるものは沢山利用し、お金で解決できることはケチらず使ってます。生活のため共働きを続けるという選択ででも、共働きを決めると、なんやかやで、出費がかさみますし、家事労働緩和のためにも、精神の安定のためにも、このあたりの割り切りは必要なのではないでしょうか。 また、共働きの子どもは、かわいそうだという意見もありますが、そんなことにならないよう、お休みの日や帰宅後は、沢山遊んであげてます。 最後になりましたが、元気な赤ちゃんが生まれることをお祈りしています♪

daisys
質問者

お礼

kuniuniさん、ありがとうございます。 やっぱり、復職後はつらいのですね・・・・(--; なにせ初めての妊娠なのでツワリで働けないとか、 産後は動けないとか一体いつまで続くのかとか、 わからないことだらけなのです・・・・ もしかしたら、体力的に仕事は無理かもしれないし。。。 ただ、実家も近いし主人も協力的なので甘く見ているところがあるかもしれません。

  • chikori
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

あまりにもタイムリーな質問でしたので、書かせていただきます。 実は私も現在、妊娠中ですが仕事もしています。私は前々から、ずっと仕事をしていたい!と思っていたので、妊娠したときも、産休や育休のことしか考えていませんでした。が、少し前に会社の方にその旨を伝えたところ、ダメとは言われませんでしたが、「小さな子供を抱えてできる仕事ではない」「旦那の扶養に入ったほうが経済的に得」だの、さりげなく退職をすすめられました。確かに仕事は出版関係なので、〆切前は徹夜もザラです。ですが、私なりにそれでもなんとかやったみたい!と思っていました。それだけに、退職をすすめられた時はショックでした。 それから数日間、悶々とした日を過ごしたのですが、 やっぱり「働きたい!」という気持ちは変わりませんでした。しかし、現在の会社で働く気にはなれません。なんとなく裏切られた!という気持ちがあるから…。だから退職し、子供が2~3歳ぐらいになったら、もう一度、この業種で仕事を探そうと思っています。年齢(現在29歳)の問題も多々あるとは思いますが、やっぱり「働きたい!」 キャリアを中断することは、非常に恐いし、もったいない!とも確かに思います。が、これで自分のキャリアが全て消えてしまうわけでない!と言い聞かせて、まずは子育てに専念することにしました。ただ、産休・育休を認めてもらえたのなら、私は絶対仕事を続けたと思います。 なんか、ちっとも参考にならないと思いますが、どうしても言いたくて…。 妊娠は、女性にとって人生の選択を迫られる重要な転機だと感じました。

daisys
質問者

お礼

chikoriさん、ありがとうございます。 ホント妊娠って人生変わりますよね(笑)。 幸い、私の会社は普段は残業がありません。 ただ1年に1~2回すっごい残業が10日間くらい続きます。 毎日夜中の3時に帰り、朝8時に出社という 帰らないほうが良いんじゃないかと思わせる期間です。 実はまだ私自身の気持ちが決まっていないので、 上司には報告していません。 もし、続けたいのですが・・・と言ってもいい顔しないかも知れないですね。 とても参考になりました!

関連するQ&A

  • 出産給付金と失業給付金について

    こんにちわ。私は現在妊娠3ヶ月で第二子を妊娠中です。1人目の時は産休を取って仕事復帰をしたので、産休、育休(出産1ヶ月前から産後1年間)の制度を利用しその給付をもらいましたが、今回はひとまず退職か、仕事復帰かを迷っています。(保育園にはいれるかどうかという問題もあるので)たとえばもし、退職した場合、失業給付金を申請することになると思うのですが、そうなると出産手当金はもらえないのでしょうか。または、任意で健康保険を続けると失業給付金+出産手当金の両方もらえるのでしょうか? また、産休をとる場合、出産の何ヶ月前まで出勤する義務があるのでしょうか?教えてください

  • 仕事を続けるか迷っています。

    妊娠14w3dの30歳の妊婦です。 現在、8:30~18:00まで正社員として働いています。 主人は、32歳サービス業をしています。 このまま産休・育休を取り、仕事を続けるか 出産前に仕事をやめてしまうか・・・。 で悩んでいます。 主人は、国保なので、扶養にも入れず、 (私は、社保です。) 仕事をやめてしまって、生活できるかも少し不安です。 そこで、産休・育休のメリット・デメリット。 出産退職のメリット・デメリット。 等を教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 看護師1年目で、妊娠中。仕事を続けるかについて。

    今年4月に就職し、看護師をしています。 妊娠が分かり、今4ヶ月に入りました。職場はとても良くて、夜勤と休日の日勤はなくしてもらってます。このまま出産までは病棟で働いて、産休+育休(1年)をとって職場復帰するつもりでしたが、育児休暇後復帰できるのか不安です。復帰の時は普通に夜勤も行う病棟に配属されるみたいですし、私と同じく就職1年目の夫は土日休みではない職種で、夜も11時過ぎの帰宅が常です。近くに親はいず、育児をサポートしてくれる人はいません。 このまま、仕事を続けるつもりで産休育休をとるか、出産前に仕事をやめるか悩んでいます。その場合の保障の違いについて知りたいです。 前者の場合だと、給与については産休中は6割、育休中は3割と聞きましたが、それくらいしか知識がなくて。夫の会社によっても違いますよね。一般的な事でいいので教えてください。お願いします。

  • 出産

    現在妊娠している妻がいます。今は働いていて、四月から産休&育休を取り一年後には職場復帰します。現在妻は私の扶養には入っていません。私は、社会保険、妻は、歯科医師国保です。私達の様なケースで、出産してからと、産休中などに貰える助成金などありますか?それはどんな手続きをすればよいでしょうか?何かお得な情報もあれば教えて下さい。できれば簡単な説明でお願いします。

  • 出産手当金について

    出産手当金の事について質問させてください。 介護職の正社員として22年4月1日より入社。 23年4月6日双胎妊娠発覚し、予定日は12月2日ですが病院側からリスクを考え11月17日に予定帝王切開が5月の段階で既に決まっていました。 双胎妊娠、予定帝王切開なので11月17日で計算すると、8月12日~1月12日まで産休期間ですが…仕事内容もキツく双胎、何かあっては責任も取れないので6月の中旬から産休までの間休職という形をとってほしいとの事でそのようにしてその後産休に入りました。 手術を来週に控えていますが休職~産休期間の社会保険料もきちんと毎月支払っています。 施設長ともお話して育休後復帰する予定で産休に入りましたが、ネット等で保育園について調べていると預け入れ先の確保が難しいこと、旦那は運送業で協力したくてもできないこと、お互いの両親は離婚し母子家庭であり働きづめの為協力を求められず…。 保育園さえ見つかれば私が働きながら送り迎えをできるのですが…初めての子供、しかも双子という事で家事と仕事、育児の両立をしていけるのか…という不安も出産が近づくにつれ大きくなってきています。 正直、育休後の復帰が難しく思えてきました。 お世話になった職場なので育休までとって預け入れ先の確保が出来ず退職します。となるのも嫌です。でも保育園があるかないかなんて探してみないとわからない事でもあるのですが… 回りの人は貰えるものは貰って(育休、育休中の給料)辞めちゃえよなんて言いますが、そんなこと出来ません。どっちにしろ辞めるなら私は産休明けの退職をという考えです。 これからお金もかかるし、仕事も好きだし、辞めたくないし、育休の手当だって欲しいのは山々ですが… 色々無駄な事を書きましたが… 育休に入る前の、産休期間中に施設長とこれからの形態等話し合わなければいけませんよね。その時に退職をしたいと話すと、産休明けの退職ということでなくその時点で退職となるのでしょうか? その時点での退職という事で話が進むとどうなんでしょう?私は出産手当金を貰える条件を満たせているのでしょうか?… 今まで保険料を払っていても復帰をしないと貰えないのですか?

  • 出産後の女性の生き方

    出産後、働いている女性と働いていない女性の割合はどのくらいでしょうか? (幼稚園入園前の乳幼児がいる場合) (1)妊娠出産前から仕事をしていない専業主婦 (2)妊娠出産を機に仕事を辞めた専業主婦 (3)正社員で産休育休を取り、復帰した主婦 (4)パート・副業をやっている主婦 (5)自営業・フリーランスの主婦 全体を100とした場合、上の5つの割合はどのくらいでしょうか? また、上の(3)(4)(5)の働いている主婦はどんな理由で働いていると思いますか? (1)経済的理由 (2)自己実現ややりがい (3)その他 妊娠を機に仕事を辞めて専業主婦になりましたが、とても後悔しています。 正社員だったので産休育休を取って続ければ良かったのかなという気持ちがよぎってしまいます。 その為、他の人はどうなんだろうという女性全体の割合が気になってしまいます。 ぜひ、ご回答よろしくお願いします!!!

  • 出産&夫の転勤、私の仕事

    現在妊娠2ヶ月、勤続4年8ヶ月の働く妊婦です。 今はつわりと戦いながら、休まずに通常通り勤務しております。 出産予定は7月で、5月から産休→育休(期間は未定)→職場復帰の予定でしたが、夫が12月に転勤することになりました。 夫の新しい勤務地の地域には私の会社の支店もあるので、できればそちらに転勤させてもらいたい旨、上司に相談しました。 夫婦ともに当社勤務の場合には、夫の転勤とともに妻の転勤も考えてくれている事例が多くありましたので、私もお願いしてみた次第です。 私の直属の上司からは、前向きに検討してくださるというありがたいお言葉をいただきましたが、会社の上層部のほうでは、個人都合での転勤は認められない、という原則があるので、簡単にはいかないことがわかりました。 私の理解ある上司は、会社として妥当な転勤の理由を考えて、再度転勤依頼のトライしてくださる、ということです。 今はその準備段階で、いつ結果がわかるかは不明です。 このような状況ですが、復帰できるかどうか不明のまま、産休→育休に入っても問題ないのでしょうか? (育休は、復帰すること前提でしか取れないという認識です。) なお、現在の住居は賃貸ですので、産休に入った時点で夫の所へ引っ越す予定です。 もし復帰する職場が元の職場で、夫と別居しなければならない状況になった場合、育休後そのまま退職することはできるでしょうか? またそ退職した場合、支給された出産手当金、育児休業給付金は、返さないといけないのでしょうか? 一度に様々なことが起こり、いろんな情報をかき集めてる状況ですが、アドバイスいただけましたら幸いです。 一人暮らしになることは不安です(実家も遠いです)が、今すぐに仕事を辞めて夫についていく、という早まった行動で、今までのキャリアを台無しにしたくはありません。 もちろん夫とは一緒に暮らしたいので、いろいろと葛藤しております。

  • 出産一時金、出産手当について

    現在一人目から復帰せずに引き続き二人目の育休中です。 現在の産休育休期間は、2009年10月01日~2012年01月19日を予定していますが、保育園と職場の都合により2012年4月を復帰とし約3ヶ月育児休暇を延長する予定です。 主人とは子供は三人欲しいと言っており、休んでる間にツワリなど辛い妊婦期間を乗り切れるならこのまま三人目を作ろうかと言う話しになっています。 勤務期間は欠勤なしの8年勤務していました。 以前、育児給付金は一人目の産休入りから三人目の産休終わりまでが四年以内だと頂けると教えていただけたのですが、出産一時金や出産手当はどうなのでしょうか(@_@;) 三人連続の厚かましい話しなのですが、職場にも一旦復帰してまた産休に入るよりは迷惑かからないかなと考えています。 ご存知の方、教えてくださいm(__)m

  • 年子出産 仕事復帰された方いらっしゃいませんか?

    宜しくお願いします。 質問は題のとうり年子で出産をし、仕事復帰された方いらっしゃいませんか?です。 現在5ケ月の子供の子育て中&第二子妊娠中なんですが 計画妊娠ではなく、この程授かりました。 妊娠前フルタイム正社員で働いており、次の4月から職場復帰予定だったんですが 妊娠がわかり、正直職場復帰迷っています。。。。。 予定通り4月(私は妊娠7か月になっています)復帰し働くことはできても、 その後再び産休をとり、再び復帰できれば理想的なんですが。。 迷う理由としては (1)年子を産み育てつつフルタイムで復帰できるのか?? (2)復帰が難しいのではないかと思っているのに  会社にも無理を言って産休育児休暇とらせていただくのはどうなんだ ろう・・・ 大きくこの2点で迷っています。 なるようになる、ではなくなんとかやりくりしないといけない とは思っているんですが 実際いかがでしょうか? ・仕事は辞めた。 ・正社員ではなくパート等に転職した。 ・変わらず働いている。 などあると思います。 皆様どうされましたでしょうか?本当に不安で悩んでいます 是非回答寄せていただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 育休期間延長中の出産について

    去年の7月に出産し,結婚9年目にして授かった息子も一歳になりました。3年間育児休暇が取れる職場ですが,来年の4月から復帰と考えていました。しかしせめてもう一年子どものそばにいたいと思い,休暇を延長(一度だけなら可能だそうです)するつもりです。できれば第二子も欲しいのですが,今後妊娠した場合,休暇を延長していても途中から産休に切り替えることができるのでしょうか。私は地方公務員です。 ご存知の方,教えてください。育休のままだと手当の面で心配です。

専門家に質問してみよう