• 締切済み

指定校志望理由の添削お願いします!ビシビシと厳しくしてください!

指定校志望理由の添削お願いします!ビシビシと厳しくしてください! 私は将来保育士として、待機児童や虐待などといった子どもを取り巻く問題に取り組み、社会に貢献したいと考えています。 そう考えたきっかけは、子を持つ母の声を新聞で目にし、今の社会が子どもを育てる環境にふさわしくないと感じたことです。 私は、テレビや新聞で度々取り上げられている待虐問題は単にそれぞれの親がいけないのだとばかり思っていましたが、それは親だけでなく、今の社会全体も要因の一つなんだと知りました。子どもは社会全体で育てるものであり、一人一人が考え協力し合うことで待機児童や虐待といった問題が解決していくのではないかと感じました。 私は子どもに関する事柄を異なる視点から研究し、学ぶことができるこの大学で、虐待の背景や待機児童問題の解決策について様々な視点から考察し、多角的に考える力を身につけたいと考えています。 また、正確に地域の現状について把握し、保護者の意見に耳を傾け、それを実行できる保育者になるには、ただ保育について学ぶだけではなく、保護者や地域との関わり方、一般企業へのインターンシップなど子どもに関する様々な事柄を学ぶことで自分自信の視野を広げられるこの大学が最適であると考えました。 以上の理由より、○○大学○○学部○○学科を志望致します。

みんなの回答

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

>私は将来保育士として、待機児童や虐待などといった子どもを取り巻く問題に取り組み、社会に貢献したいと考えています。 △。結論からなのは良い。ただし受験する限りは全員そう言う意図だろ・・・、 もう少し具体的に決められない? もちろん「神奈川県横浜市ヤマト病院の○科で」とかって詳細過ぎると「そこ落ちたら辞めんの?」みたいな別の突っ込みなってしまうけどさ。もう少し詳細に。 >そう考えたきっかけは、子を持つ母の声を新聞で目にし、今の社会が子どもを育てる環境にふさわしくないと感じたことです。 私は、テレビや新聞で度々取り上げられている待虐問題は単にそれぞれの親がいけないのだとばかり思っていましたが、それは親だけでなく、今の社会全体も要因の一つなんだと知りました。子どもは社会全体で育てるものであり、一人一人が考え協力し合うことで待機児童や虐待といった問題が解決していくのではないかと感じました。 「新聞を読む→考えた→志望決めたぜ」では弱い。世間話、井戸端会議のレベルを超えてないだろ? 簡単に挫折するんじゃねーの?とか思われる可能性も。 「そこから関連の本を10冊以上読みました。○が言うには・・・」とか「夏休みは介護施設のボランティアに1週間行きました。その上で」とか具体的に落としこんで話すべき。 「抽象的な聞いた話」は必ず、「実践的なやった話」にまで持ってくこと。じゃないと信用されない。 あと小論で最も多い方法なんだけど、 (1)Aです (2)しかしBとも言えますよね。 (3)しかしやはりAですよね。 とするとスッキリする。本を読んで他の考えを知ったとか、介護施設で働いてそんなに甘いもんじゃないと思ったとか、書く((2))。その上で「だからこそやるんだ」とか(3)に繋げると相手は納得しやすい。 (2)の要素が何なのか考えて!!で書こう。 例えば 「保育士ごときじゃ虐待止められないだろ!」ってのかもしれんし、 「じゃあ裁判官にでもなれよ」ってのかもしれん。 「いま現場にいる保育士は無能で何もやってないとでも言うのか?」と言う 意見かもしれん。それを想定して(1)-書くんだ。そうしないとアヤシイ文になるよ。 >私は子どもに関する事柄を異なる視点から研究し、学ぶことができるこの大学で、虐待の背景や待機児童問題の解決策について様々な視点から考察し、多角的に考える力を身につけたいと考えています。 また、正確に地域の現状について把握し、保護者の意見に耳を傾け、それを実行できる保育者になるには、ただ保育について学ぶだけではなく、保護者や地域との関わり方、一般企業へのインターンシップなど子どもに関する様々な事柄を学ぶことで自分自信の視野を広げられるこの大学が最適であると考えました。 別にこれならA大でもB大でもC大でも良くない?どこでもそんなんやってんじゃんよ。 じゃなくて 「A大なら何でA大なの?」ってことが大事。 もちろん日本人は本音と建前の生き物だから、 「家が近いから」とか 「偏差値が手ごろだから」とかナシね。 でももう少し具体的に突っ込もうよ。 君が言ってるのは「僕は巨乳が好きです。ミキちゃんは乳がデカいですね。付き合って下さい」ぐらいのレベルです。そんなので相手が「はい、そうですか」となりますか? 「巨乳なら誰でもいいのかよ。他にいけよ」となりませんか? ミキちゃんらしさ、ミキちゃん独自の良さを感じて、調べて、訴えないと伝わらないでしょ。 A大ならA大らしさ、A大の独自の素晴らしさがあるはずです。 ともかく抽象的過ぎる。 美辞麗句で抽象的な分や言葉って、減点はなくなるけど、反面、伝える力は弱いんだよね。 未だ時間があるのなら「伝え方、伝わり方」を学ぶ方法として、 「これからの「正義」の話をしよう  マイケル・サンデル」を を読むことを薦める。 死刑とか殺人など難しいケースに対する答えを、論理的に上手く話している。 非常に「相手に納得のさせ方」が上手いと思うよ。

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.1

そう考えたきっかけは、子を持つ母の声を新聞で目にし、今の社会が子どもを育てる環境にふさわしくないと感じたことです。 >具体的に何がふさわしくないのか。 私は、テレビや新聞で度々取り上げられている待虐問題は単にそれぞれの親がいけないのだとばかり思っていましたが、それは親だけでなく、今の社会全体も要因の一つなんだと知りました。子どもは社会全体で育てるものであり、一人一人が考え協力し合うことで待機児童や虐待といった問題が解決していくのではないかと感じました。 >例えば社会の何が問題なのか、何を考えないといけないのか。 待機児童の問題はいっしょにしていいのか? 私は子どもに関する事柄を異なる視点から研究し、学ぶことができるこの大学で、虐待の背景や待機児童問題の解決策について様々な視点から考察し、多角的に考える力を身につけたいと考えています。 >異なる、様々な、多角的と同じことを繰り返してるので、必要なことだけ言って下さい。 また、正確に地域の現状について把握し、保護者の意見に耳を傾け、それを実行できる保育者になるには、ただ保育について学ぶだけではなく、保護者や地域との関わり方、一般企業へのインターンシップなど子どもに関する様々な事柄を学ぶことで自分自信の視野を広げられるこの大学が最適であると考えました。 >文が長く、逆接も入っているので分かりにくい、分割した方がいい気がする。 全体的に文章の内容の割りに言いたいことが曖昧で一般論的な気がします。 ポイントを絞って明確にしないと、いまいち何を考えているのか分からない気がしました。 自分の考えの具体性が弱いと思います。 あと、誤字脱字のチェックもせずに厳しくとか言ってるのはどうかと思います。

関連するQ&A

  • 指定校推薦の志望理由書の添削をお願いします

    未熟で読みづらい文章だとは思いますが、 指摘、アドバイスなど、どうかよろしくお願い致します。 「この学部を志望した理由」「将来の抱負」 を書くことが指定されています。 あと100字ほど余裕があるので、 書き加えた方が良い事柄があれば、 それも教えて頂けると嬉しいです。 私は、国内及び海外社会に於いての、様々な知識や考え方を学びたいです。 そして将来は、それらのスキルを存分に活かし、 充実した社会を作り出すための貢献をしたいと考え、 貴学の社会学部社会学科を志望します。 私が社会に於ける多角的な視点を身に着けたいと考えたのは、 日本国内では常識だと考えられていることも、海外では全く通用しないという事実を 国際結婚をしている親戚から聞いたことがきっかけです。 各国にはそれぞれの文化や常識があり、 また、長い歴史を通してそれらを形成させた原因があるということに 非常に興味が湧き、日本を含む国々の社会を学びたいと思うようになりました。 貴学では、社会学における幅広い分野を学ぶことができるというところが、 特に魅力に感じました。 他の大学には無い、方言や風景などの研究は 私たちの日常と深く結びついており、そのような身近なことも 研究対象であることに非常に興味を掻き立てられました。 また、それらを含めた多彩な研究が、 社会に於ける様々な事を深く学びたいと考えている 私に向いていると感じました。 そのほかにも、フィールドワークといった実践的な教育を重視するという姿勢が、 より自分自身に身近な学習を実現できると感じ、強く惹かれました。 オープンキャンパスに参加したときに、 キャンパスの雰囲気や、学生の方々から活気や熱意、 そしてアットホームな落ち着きを感じました。 また、貴学でならば社会学を学ぶには最適の環境で勉強することができるうえに、 4年間の学生生活も存分に楽しむことができると思い、 私の貴学に対する憧れがより強くなりました。 入学が実現したら、関西の中でも大人数で、多種多様な学生がいるこの環境で、 高い意識を持ち、自分から積極的に講義に参加していきたいです。 また、社会学専攻の「常識を疑う」というテーマのもとに社会学的な視点を学び、 私も日頃から社会にある問題を発見し、その問題の解決策を考える力を 養いたいと考えています。 そして、現在世界中で無意識のうちに行われている 差別などの社会問題の原因を自分なりに考え、分析することにも励みたいです。 以上のようなことから、 ぜひ貴学で社会学を学びたいと感じました。

  • 志望動機の添削お願いします。

    志望動機はどんなことを書いていいのか、こんな志望動機ではいけないのかがわかりません。みなさんの意見を聞かせていただけたら嬉しいです。私は、前職での接客業により、接客の大変さや、楽しさ、コミュニケーション能力、協調性が活かせます。保育園で子ども達とのコミュニケーションも大切ですが、保護者や地域住民とのコミュニケーションや、他の職員との協調性を密にとり、保育していく自信があります。子ども達の成長を間近で感じ、子ども達からも教えられる事が多い保育士にやりがいを感じており、現在勤めてる保育園での実務経験を活かしながら、貴園でたくさんのスキルや知識を吸収しながら、子ども達と供に成長していきたいと思います。 これになぜそこの保育園を志望したのかを加えるつもりです。 よろしくお願いします。

  • 志望動機に添削をお願いします

    志望動機の添削をお願いします。 私が貴保育園の保健師を志望した理由は、子どもたちが安全な環境で健やかに成長・発達することを支援できる保健師になりたいと思ったからです。  きっかけは看護学実習で気管支喘息の子どもを受け持たせていただいた際に、咳や喀痰などのために呼吸がしづらくても、治療のために懸命に取り組む姿を見たことです。その関わりの中で「早く元気になって友達と遊びたい」との話を聞いて、子どもたちが地域でも安全に健康に過ごせるように関わっていきたいと感じました。  貴保育園の理念にある「自ら幸せを生みだせる環境づくりに全力で取組む」をもとに、個々の成長発達に合わせた支援を行い、子どもの能力や可能性を引き出すという目標に魅力を感じました。また保護者の方にも視点を広げ、仕事と子育ての両立が図れるように支援をして、子どもだけではなく保護者の気持ちにも寄り添いながら関われることも動機の一つです。  貴保育園に採用された後は、これまで学んできた専門的な知識・技術を活かし、子どもが安全に健康に過ごせる環境を作るとともに、成長・発達を支えながら持っている力や可能性を最大限発揮できるような、保育園保健師として働いていきたいと考えております。 拙い文章かと思いますが、何卒よろしくお願いします。

  • 志望理由書の添削お願いします (保育科)

    【入学後に何を学びたいか、どのような学生生活を過ごしたいか、将来の目標について、具体的に記入してください】 貴学を見学に行った際、児童学科は看護学科・人間関係学科・環境学科・社会福祉などの他学科とも連携したカリキュラムを学べると聞きました。保育の勉強にとどまらず、幅広い知識を身につけたいです。 また、キャリア開発プロジェクトを行っていて、社会に出るために必要な支援に力を入れているので、そのような講座に積極的に参加したいと思っています。 将来の目標は、保育士、幼稚園教諭の資格をとり、子ども達と楽しく過ごす一方で、保護者からも安心して相談されるような保育者になりたいです。 お願いします;

  • 志望理由の添削をお願いします

    350字以内で、現在326文字です。 何卒指摘をお願いします。 学科名などは一応伏せさせていただきます(文字数と同じ数○に変換しています)。内容が内容なのでわかってしまう方もいるかもしれませんが、もしわかってしまっても触れないでいてくださると嬉しいです。 私が貴学の○○○○学科○○○○○○○専攻を志望する理由は、将来絵本や児童書の創作に携わる仕事に就きたいと考えているからである。 私は絵本をはじめとする児童文学作品が好きで、また、昔から創作をする仕事に憧れを持っていた。 児童文学作品には、教訓としての役割の他、子どもの情緒面を育む効果があり、文学という面から子どもの成長をサポートすることができる。だから、私もそのような作品を創りたいと考えている。 貴学には児童文化についての研究施設や児童書専用の図書館コーナーがあるなど、児童文学について専門的に学ぶことができる数少ない大学である。 私は貴学で児童文学について研究し、作品を創ることに活かしていきたい。 そのため、私は貴学で学ぶことを志望する。

  • 【至急】大学の志望理由書の添削をお願いします!

    【至急】【早急】【急ぎ】 ある大学の教育学部の推薦入試で使う、志望理由書の添削をお願いします! 辛口評価で結構です。 ここをこう直した方がいい、言い回しが変だ、などの意見をたくさんいただきたいです。 なお、文字数は600文字以内だそうです ━━━━━━━━━━━ 私は、児童や保護者に全力で向かい合える小学校教師になるために、●●大学教育学部の総合教育科学専修で学びたいです。 小学校の教師を目指し始めたきっかけは、私が小学4年生のとき、問題行動をよくしていた児童がおり、当時担任だった先生が注意したところ、その児童はカッとなり、先生に対し暴力を振るったのです。それに対し、先生は体を張って、落ち着かせるように児童を止めていました。私はその様子から、先生がとても勇敢に見え、憧れました。また、その先生は保護者や他の児童からの信頼がとても厚く、私の抱えている悩みにも、親のように聞いてくれました。私もそのような頼りになる教師になりたいと考えました。 貴学の特に総合教育科学専修を志望した理由は、他の専修と異なり、現代のいじめ・体罰問題や、教師を取り巻く法制度など、教師になる上で知っておきたい事柄を総合的に学ぶことができ、教育学演習というゼミでは、他の生徒と教育に関しての、それぞれの考えを意見として出し合うので、それらを参考にすることが出来ると思ったからです。 貴学に入学が出来たなら、中学生の頃から携わっていた、放送に関する放送研究会に入り、ラジオ活動を積極的に行い、学園祭の常任委員として、一から祭りを作り、イベントの司会を担当するなど、裏方だけでなく、表舞台でも活躍できるような人間になれるよう、貴学を通して成長していきたいです。 ---------------- 補足:また、これとは別の志願書に、「志望動機」という小さい項目がありました。 これには、志望理由書の内容を要約した文章を書けば良いのでしょうか? 上記の志望理由書を用いるとしたら、どういう文章がいいですか?

  • 保育士の志望動機。添削をお願いします。

    こんにちは。私は、近々実習でお世話になった保育園に就職試験を受けにいきます。そこで、履歴書の添削(志望動機)をお願いいたします。 私は保護者が安心して子どもを預け、子育てと仕事とを両立できるようにサポートをすることの出来る保育士になりたいと思います。「自分の子どもを預けたい園とする」を保育目標に掲げている貴園では、家庭や職員間での連携が密に取られており、実習に望んだ際に私が子育てをしている立場であったら自分の子どもを託したいと思えるような温かい園であった為、惹かれました。私も貴園の職員の一人として、子どもや保護者に「安心」を提供することの出来る保育士になりたいと思い、志望しております。 以上です。宜しくお願い致します。

  • 指定校推薦受験の志望理由を添削してください!

    指定校推薦受験の志望理由を添削してください! 近日、大学入試の指定校推薦の校内選考があります。 そのために先生と面談をするそうで、 志望理由を述べなくてはいけません・・・。 私は何度も文を書き直しましたが、それでも不安で、 みなさんに添削して頂きたいと思いました。 下手な文ですが添削お願いします!  私は将来、どのような職業に就くかはまだ定まっていません。しかし、いかなる企業で働くことになったとしても、財の価値が変わる仕組みを理解していなければ、貢献することはできないと思います。ですから、こういったことを取り扱う経済学に精通する必要があると考えました。  ○○大学経済学部経済学科で、××コースの数々の科目や△△実習などのプロジェクト実習に加え、ビジネス英語などを修学したならば、経済や英語の知識を身に付けることにとどまらず、世の中のしくみやつながりを見渡すことのできる力がつくと思います。これらはどのような職業においても活躍するためには大変重要なものであると思います。  また、私は今まで世の中の人々から必要とされる人間になることを目指してきました。○○大学経済学部経済学科では、職場に限らず地域やボランティアなどの社会の様々な場面で貢献できる「社会の主人公」のような人間を育成している、ということをオープンキャンパスやパンフレットなどを通じて知りました。この大学で学べたならば、私が目指してきた人物に成長できるのではないかと思いました。 以上の点から、○○大学経済学部経済学科は自分がどの大学よりもひときわ成長することのできる最適な環境であると確信し、進学を志望しました。 以上のことを面談で話そうと思います・・・ また、「面談は志望理由と自己PRを10分で話してもらう」 というようなことを言われたのですが、 志望理由は上記の長さで 2分ほどだと思うのですが大丈夫でしょうか? 図図しくて本当に申し訳ありません。 ですが、本当にこの大学に行きたいのです。 どなたか、添削を宜しくお願いします!

  • 【至急】大学の教育学部で使う、志望理由書の添削

    辛口評価で結構です。 ここをこう直した方がいい、言い回しが変だ、などの意見をたくさんいただきたいです。 なお、文字数は600文字以内だそうです ━━━━━━ 私は、児童や保護者から信頼される小学校教師になるために、●●大学教育学部の◆◆専修で学びたいと思っています。 小学校教師を目指し始めた理由は、私にとって教師の理想像である、小学生時代の担任の先生との出会いにあります。その先生は、児童や保護者からの信頼が厚く、他の教師よりとても親身で気さくな方でした。例えば、私がいじめを受けて悩んでいたとき、最後まで目を見ながら聞いて下さり、心の支えになりました。私はそれが嬉しくて、その時から、この先生のように、児童の悩みの解決の手助けになり、頼もしくて児童思いな教師になりたいと考え始めました。 貴学の特に◆◆専修を志望したのは、最も関心のある、近年のいじめ・体罰問題の他、教師を取り巻く法制度など、現代の教師になる上で理解しておくべき事柄を総合的に学べるところに魅力を感じたからです。 そして、貴学の学校説明会において、教育学部は他学年同士の上下関係のつながりが強いと知りました。ですので、教育に関する考えを先輩から聞いて、今後の参考にしていきたいと思います。 貴学に入学し、多くの講義を受け、教師としての必要な知識・技量を身に付けるのはもちろんですが、中学生の頃から携わっている放送関係のサークルに入り、積極的に活動を行い、将来教師となったときに役立てていきたいと思っています。 ---------------- 補足:大学の募集要項に、 【「志望の理由」は、教育への関心・問題意識及び大学入学後の抱負について、本人が自分の考えを600字以内にまとめてください】 と書いてありました。 その基準はクリアしてますかね? 兼ねて教えてください。

  • 推薦理由書の添削お願いします(保育科)

    今、高校の推薦委員会に提出する志望理由書を書いているのですがなかなかOKがもらえません。 なので、添削をお願いします。 〆切が近いので至急よろしくお願いします(^^;) 保育士になりたい理由:私は中学校のとき職業体験で保育園へ行きました。そこで保育士の体験をしている時にこども達に慕われている先生がいて、その先生は一人一人を理解して的確に対応し、こども達を笑顔にしていました。その姿を見て、一人一人をしっかりと見つめて理解し、保護者の次に近くでこどもの成長を助け、それを感じることができる保育士という仕事に魅力を感じました。 理想の保育士像:私は一人一人の個性をみつけ、いいところをしっかり伸ばして、こどもにたくさんの可能性ができるように同じ目線に立って物事を考えることができる保育士になりたいと思います。 このあと、学校を志望する理由をかくのですが、ここまでで何度考えても「高校生としての志望動機になっていない」と言われてしまうので、問題点を教えていただけると嬉しいですm(_ _)m よろしくお願いします!