短時間での急激な為替の変動について

このQ&Aのポイント
  • 短時間での急激な為替の変動に関して、ドル円やクロス円での大暴落や大暴騰があったかどうかについてお尋ねします。
  • また、数時間のうちに3〜4円以上の動きが起こったことはあるのか、その頻度や原因についても知りたいです。
  • 現在の情報では、数日単位での値動きはよく目にするが、分単位や時間単位の急激な値動きについての情報はほとんどないということです。
回答を見る
  • ベストアンサー

短時間での急激な為替の変動についてお尋ねします。

短時間での急激な為替の変動についてお尋ねします。 1998年に米国のヘッジファンドが倒産したときに、 1時間ほどでドル円が10円ほど下落したという話を聞きました。 そこで、2点ほどお聞きしたいのですが、 1)ドル円、クロス円で、この件以降で、数時間のうちにこのような大暴落、 大暴騰をしたことがあるでしょうか。 2)またここ数カ月の動きでは、大体2円くらいの変動が上限のような気がするのですが、 10円ほどの変動でなくても、数時間のうちに3~4円以上動くようなことはあるのでしょうか。 あるとすれば、大体どのくらいの頻度で起こっているのでしょうか。 数日で何円落ちたとか、上がったという情報はよく目にするのですが、 分単位、時間単位での急激な値動きについての情報はほとんどないので、 以上の2点についてご存じの方、できれば起こった時期や原因などもあわせてお教えいただければ 大変助かります。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1)今年ですと5月6日 深夜から5月7日夜明けにかけて、 米ドル/円が94円ー>88円 ポンド/円が141円ー>131円 まで、大暴落しました。 原因はヨーロッパの信用不安とイギリスで選挙があったから、と言われてます。 特にポンド/円は一瞬で2円ぐらい動いてました。各FX業者の根付もばらばら。 5分足チャートでも窓開きまくり。

uehige
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ポンド円は普段から値動きが大きいようですが、 一瞬で2円、一晩で10円は凄まじいですね。 今後の投資の参考にさせていただきます。 どうも、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yamady
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.1

1)はよくわかりませんが、2)についてはたまにありますよね。 今年の6月5日だったかはドル円で94円から数時間で88円まで行って91円くらいに戻ってきたことがありましたし。 このときの原因はヨーロッパの国の信用不安だったはずです。 去年も5,6円動いた時は2,3回あったような気がします。 半年に1回くらいは数時間で5円を超える動きがあると思います。 10円ってのは残念ながら見たことありませんね。

uehige
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですか。半年に1回くらいですか。結構あるものなんですね。 ロスカットの基準を決めるのに参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外国為替の変動性と固定性

    現在円は変動相場制になっていますが、固定相場に くらべてとくに優れているとは思われません、 その理由として 1)変動相場だと為替相場が動きすぎて会社として   利益どだしたのに為替差損で会社の経営が悪く   なってしまった、固定相場だと長期的な経営   戦略が立てられるが、変動性だと不安定要素   が多すぎて(今回の石油の暴騰など)戦略が立て  られない。 2)アジア通貨危機が起きたように為替を投機の対象   としヘッジファンド等な巨大な資金がその国の   経済を破綻させてしまう、 3)毎日ニュースの最後に為替相場を放送、関係者は   一喜一憂また放送枠と時間の無駄。 このように変動制には何も良いことはありません、あえて探せば円高になった時海外で買い物をするとき 有利な点ぐらいでしょうか、ただこれも円安になれば 逆になってしまうので大きなアドバンテージとはいえません、しかし先進国はほとんど変動制を採用して います、(採用してないのは中国ぐらい) どなたか変動制が固定性より優れている点をわかりやすく説明していただければありがたいのですが

  • 投資信託(為替ヘッジあり)について

    例えば日本円でSP500投信を買う場合、為替ヘッジありの価格変動というのは具体的にどうなるのですか? ・ドル円下落時に円建ての基準価格は下がらないと思いますが、ドル円上昇時に円建ての基準価格は上がるのですか?それもヘッジされてしまうのですか?

  • 為替は24時間365日変動するのではないのですか?

    為替相場は24時間365日変動すると聞きましたが今現在yahooの米ドル円は朝の5時くらいから更新がとまっています。 どういうことなのでしょうか? 全体的には動いているが円取引は日本の休日は動かないということですか?

  • ETFで為替変動リスクがヘッジされたものは

    日本で売買できるETFで、ドル円為替変動リスクがヘッジされたS&P500指数などのETFはありますか? 例えば、ドル円が -1%下降し、S&P500指数がドル建てで1%上昇した場合、1%利益が得られるようなETFということです。 ご紹介やご解説をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。 ( 1157 SPDR S&P500 ETF とかのチャートをみていると ドル建てS&P500チャートと一致していないので、これって為替変動もはいっているのかな?とか思ったのですが、何か勘違いしていますでしょうか? )

  • ジェロニモ暴落しました

    Eトレの絶対収益追求ファンド(ジェロニモ)を持っています。 昨日の株安の影響か、今日見ると15ポイントもの大暴落です。 たった50口しか持っていないのに、5万円もの損失が生じました。 そもそもこのファンドは、ヘッジファンドつまり売りもやるファンドのはずです。 通常の株式型や債権型なら、株安の影響で下落するのはわかるのですが、ヘッジファンドなら逆に売りで儲けていてもいいはずですよね? 相場が乱れれば乱れるほど、利益が取れなければヘッジファンドとはいえないのではないでしょうか。 この一件をもって、ジェロニモのファンドマネージャーは「ドンくさい」と判断したほうがよいでしょうか?

  • NZ留学 円高見越しての為替変動ヘッジ

    今年の10月ごろにニュージーランドへの留学を予定しており、そのときまでに10万NZドル程度を調達しなければなりません。10円変動で100万円変わってしまうため、日々進行する円安にビクついている毎日です。留学を決めたときから、すでに大きく資金計画が狂ってしまっています。 【質問】このような為替リスクに対して、何かよいヘッジ方法はありますでしょうか。みなさまのアイディアをお聞かせください。 【私のやっていること】 FX口座を開設し今から10万NZドルを買い持ちしておけば少なくともこれ以上の円安進行分についてはヘッジできるのではと思い、先日FX口座を開設しました。ただし、まだ留学資金相当額の円を持っているわけではなく、取引口座には100万円を預けようかという状態です。10万NZドル×69円=690万円ですので、レバレッジは6.9倍になるということですが・・・。 昨日は、米雇用統計発表後の相場変動にびっくりしていました。反面、為替リスクのヘッジのためとはいえ、使途確定金をこのような変動の大きいところに預ける不安を感じました。長期金利上昇の公算が大きいことから、NZドルはさらに堅調に推移する可能性が高いようですが、堅調堅調といいながらアメリカの経済状況やドバイショックなどで数ヶ月前に乱高下してます。 他にもいろいろ考えています。例えば、マネーパートナーズには、反対売買ではなく相手通貨との交換でポジションを閉じる「デリバリー」というサービスもあり、マネーパートナーズのWEBページには、その目的として外貨調達のヘッジ手段などと書かれているのですが、いまいち よくわかりません。 (http://www.moneypartners.co.jp/partnersfx/deli_con.html) 反対売買したときに手にする通貨が変わるだけで、損得の大きさは変わららないのでは?と思っています。他には、通貨オプションという方法もあるようです。(http://www.svcsec.com/option_index.html) 結局相場がどう動くかはわからないので、時を運に任せるしかないのかと半ばあきらめてもいますが、これ以上円安が進むと、留学時期を変更しなければならないかもしれません。 みなさまでしたら、どのように対応しますか。なにか良いアイディアや、考え方などありましたら是非ご回答願います。

  • REITと実物不動産の価格変動

    不動産投資に興味がありますが、実物投資でなく手軽にできるREITにより興味があります。 ですが東証REIT指数のチャートを見るとリーマンショックの前後で最大45%程度下落、 東日本大震災の前後では最大23%程度下落しています。(東日本大震災のときは10日くらいでだいぶ回復しましたが) 個別銘柄の下落率はもっと高くなります。 いくら好利回りが魅力のREITでも、暴落時にはこれだけ下がるのかと思うと躊躇してしまいます。 実物の不動産投資においても土地や住宅の価格は下がる時はREITと同じくらい暴落するものなのでしょうか? 別の言い方をすると、REITの値動きの変動幅と同じくらい実物不動産も価格が変動するものなのでしょうか? REITは上場されている商品なので、実物不動産よりもちょっとした投資家の思惑で値が荒れやすいのではないかと思うのですが。

  • アジア通貨危機についての質問

    通貨危機の原因としてヘッジファンドのバーツに対する空売りによるとあるのですが、要は (1)ファンドがバーツを持っていない状態で、ある期日にバーツを売るという事を約束する (2)ファンドは期日までにバーツを買う (3)期日に約束の金額でバーツを売る タイ政府は固定制の強い管理変動相場制により、バーツを買って、ドルを売り続けなければいけないからバーツが暴落した。 ということであっているのでしょうか? それなら空売りの契約をしなければ良いのでは? それができない理由が分かりません。

  • 為替スワップとは?

    為替スワップとは、直物と先物を同時に購入する事によって 為替のリスクヘッジを抑えるという事で合っていますでしょうか? 例えばドル直物を1ドル120円で買ったとしたら先物のレートは 1ドル120円で維持したままなので為替の変動で損失が出てくるのを 回避できるという事です。 そうでなければ例えば1ドルが125円で円安になったとしたら 円に戻す時に5円分が損失となってくるので、直物と先物を同時に 購入する事によってそれをあらかじめに防いだという事です。

  • 為替(ドル/円)について

    為替(ドル/円)の値動きが一般的に激しい時間帯はありますか?