• 締切済み

救急車を呼ばないといけない状況で、救急車を呼び来るまでの間に心臓マッサ

救急車を呼ばないといけない状況で、救急車を呼び来るまでの間に心臓マッサージ等するには問題ないと思うのですが、救急車を呼べる環境(山頂等の特殊な場所除く)で呼ばず医療免許もない人が自己の判断で心臓マッサージ等をし救急車を呼ばずにするのは殺人行為になり殺人罪が適用されないのでしょうか?

みんなの回答

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.7

まず、殺人罪にはなりませんよ。なぜなら殺人の故意がないからです。これ位は分かるでしょう? 保護責任者遺棄致死罪を想定しての質問でしょうが、あなたの簡略な状況説明だけでは到底判断は出来ません。 通りすがりの通行人Aが山道で倒れている人Bを見つけ、救急車が呼べる場所にも拘らず心臓マッサージをしてそれが功を奏さずにBが死んでしまった事例 → モラルは別にして、刑法の保護責任者遺棄致死罪にはなりません。なぜなら通りすがりのAには救護義務がないからです。 車を運転するAが通行人Bをはねて怪我を負わせながら、救急車を呼ばずにそのまま車に乗せて少し離れた道路脇に放置して死に至らしめた事例 → これはつい最近ありましたね。保護責任者遺棄致死罪になります。事故を起こしたAには被害者の救護義務が発生するからです。 ピクニック中に同伴した息子が崖から転落したのに、そのまま立ち去った。→ 親には常に子の保護責任がありますので罪になります。 もし友人同士でいた時に起きたような事故や病気だったら、保護責任が発生するかどうかはもっと当時の状況を客観的に判断しなければなりません。ただし救急車を呼べなかったような切迫した状態にあったら、救急車を呼ばなかったことだけで保護責任者遺棄致死罪に問われることはないでしょう。 繰り返しますが、心臓マッサージは救命行為です。それをした人間に殺人の罪を問うことなど出来ません。

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.6

殺人罪は100%あり得ません。 なるとしても保護責任者遺棄致死罪。

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.5

先週 AEDの 講習を受けました。 鼻・口・胸で 呼吸を確認し 心肺停止を確認したら 救命処置を行う 救急車を呼んでも 平均7分掛るとの事です。 心肺停止から 3分で 生還率70%で 心肺停止から 9分では 生還率 10%以下になるそうです。 迷ったら 救命処置を行う 人口呼吸2回 心臓マッサージ30回(1分間に100回のペース) 何もしないのは 見殺しに なります。 救命処理により 罪は無いと思います。 おばあさんなど 心臓マッサージで あばら骨が 折れる事が有るそうですが 心肺回復させなければ 死んでしまいすので 骨折など気にせず 行う事だそうです。 命優先 

noname#124369
noname#124369
回答No.4

この質問は、いま繰り広げられている押尾学の裁判内容を突いてるような感じですね。 先に#3さんが回答されてる通りです。要するに解釈としては質問の状況なら、救急車を呼ばず心臓マッサージなどの救命措置もせず、『何もしないことが、かえって殺人罪になる』ケースです;

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.3

消防署(の外郭団体)が行なっている「上級救急講習」を受講した際に、類似の質疑がありました。 結論としては『救命行為を行ったことよる死亡は、殺人の罪に該当しない』となっており、これは 判例として存在いたします(講習会で渡されたのは新聞記事)。 受講テキストに、その新聞記事を挟んでいたのですが・・・テキストが見当たらないので、具体的な 内容は思い出せませんが、確か、胸部圧迫による心臓マッサージを行っている際に肋骨を砕き、死に至らしめた事例だったと記憶しております。

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.2

 その人が状況から判断して 「心臓マッサージのみで充分助かるから、救急車を呼ばなくても死ぬ心配はない」 と考えていて、 「救急車を呼ばないと死ぬおそれがある」 という事を認識していなかった場合には、 その人が 「救急車を呼ばないと死ぬおそれがある」 事を認識していた事が証明されない限りは、未必の故意である事も証明出来ませんから、殺人罪ではなく、過失致死が適用される事もあると思います。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

心臓マッサージをすること自体は、違法にならないと思います。死因がたとえば、心臓マッサージの方法が悪くて肋骨が心臓に刺さったとか言うなら別でしょうけど。 しかし、救急車を呼べる環境で呼ばないで結局心臓マッサージはしていたけど死んでしまったというのは法律に触れるかもしれません。呼ばなかったら死んじゃうかもしれないと思っているのに、呼ばなかったのですから。未必の故意とかになりそうですけど。

関連するQ&A

  • 救急隊の心臓マッサージは適切だったのでしょうか?

    愛知県小牧市在住の80代の父親についてです。7月中旬深夜23時40分ころ父親の寝室を締め切って食事を隣で始めました。それから風呂に入り0時ころ出て寝室を除くと父親が嘔吐して少し苦しそうにしていました。エアコンの風があたったのが悪かったようです。深夜ですので救急車を呼びました。0時30分ころ救急車が着き救急隊の皆さんが父親を担架で救急車まで運びました。身内は1人しか乗れないので母親が付き添い私は自分の車で小牧市民病院に向かいました。母親に聞いたところ救急車の中で数人でかわるがわる心臓マッサージを施したそうです。父親は救急車に乗り込む前まで意識がありそれほど苦しそうではありませんでした。元来脈拍が遅くひどいときは1分24回くらいの時もありますがアトロピン硫酸液で正常に回復します。80代の老人にもし誤って心臓マッサージを施せば死の危険性がきわめて高い確率で起こります。消防隊の皆さんの判断に強い疑問を感じています。父親は結局救急車の中で心停止してなくなりましたが救急隊の心臓マッサージのせいではないかとの疑いを強く持っています。

  • 心臓が動いている人への心臓マッサージ、呼吸がある人への人工呼吸の危険性

    心臓が動いている人への心臓マッサージ、呼吸がある人への人工呼吸の危険性。 先日野球をしていてボールが知人の頭に当り、そのまま気を失い、倒れてしまいました。 いくら呼びかけても反応が無いので、慌てて救急車を呼びました。 救急車の到着まで何をどうしたらいいのかわからずパニックに陥っている時、通りすがりの方がかけつけてくれて、心臓マッサージと人工呼吸を始めてくれました。 まさか、心臓が停止しているほどの状態とは思ってもいなかったので、周りにいる全員が真っ青になりました。 やがて救急車が到着し、病院へ運ばれました。 救急車で移送中に意識が戻り、大事には至らず1日入院しただけで事は済みました。 今では前と何も変わらない生活を送っています。 あとから救急隊の方と、病院の先生から聞いた話なのですが、 知人は気を失って倒れたものの、心臓はちゃんと動いていて、呼吸もちゃんとあったそうです。 救急隊の方も「心臓マッサージ、人工呼吸は必要無かった」と話していたそうです。 先生にも、心臓が動いている人に心臓マッサージを行うと逆に心臓が停止してしまう可能性があり、 呼吸のある人に人工呼吸をする事はどちらも大変危険な行為だと説明を受けました。 善意の救命行為によって死亡した場合は重大な過失が無い限り罪に問われる事は無いそうですが、 今回死亡の場合、その通りすがりの人が行った行為は「重大な過失」に該当しないのでしょうか? 殺人罪にならないのでしょうか? 今回のように知人が死亡せず、後遺症も無かったとした場合、通りすがりの人が行った行為は心肺や呼吸の状態をよく確認せずに行った危険な人工呼吸、マッサージなのですから何か罪に問われないのでしょうか?

  • 心臓マッサージについて

    看護師から介護士が心臓マッサージをするのは医療行為なので問題があると言われました。そうなのですか?運転免許の講習でも一般人が訓練するのに! 正確には無呼吸の危篤の利用者に呼名しながら胸部を片手で軽くトントンと呼び掛けただけなのですが凄く叱られたので、仕事のやる気が失せまして辞めようと思ってるのですが。

  • 心臓マッサージの危険性

    私は20年ほど前に日赤救急員の資格をとりました。(有効期限が切れていますが) その際に、人工呼吸は指導を受けましたが、心臓マッサージは素人が施しても効果が無いばかりか肋骨や内臓に損傷を受けている場合、逆効果になり、最悪、肋骨が肺や心臓に突き刺さり死に至る場合があるのでやらないように指導を受けた記憶があります。 同時に救急員は事故の安全確保が第1で薬品の投与や心臓マッサージのように、結果責任を問われるような行為はしてはいけないとの指導も受けました。 現在は一般的になったようで広く講習が行われているようですが、ちょっとした掲示やちらしにも人工呼吸とともにマッサージも載っています。それには少々戸惑っています。 いかにもお手軽な行為のように書かれていますが、私はすんなりとできそうにありません。 しかし、できなければ無責任とか薄情といわれそうでそれも気がかりです。 最近自己責任と言う言葉を耳にしますが、結果責任を問われることもあるんでしょうか。 知り合いが登山中の事故者に対してマッサージと人工呼吸を行ったところ、事故者は血をはいて助からなかったそうです。責任は問われませんでしたが、内臓が破裂していたため逆効果だった....との陰口をたたかれたそうです。 20年まえはしてはいけない行為との指導がありましたが現在は何か基準があって一般に広めているか知りたいのですが。 たしかにマッサージはすばらしい行為ですが、その普及のしかたが無責任なような気がしてなりません。 マッサージが一般的になった経過をご存知のかたがみてたらご教授いただけますか。

  • 心臓マッサージについて

    一般市民にも心臓マッサージやAEDが普及してきていますが、 ひとつ疑問なことがあります。 交通事故や転落事故などで大出血や内臓の損傷が疑われる場合、心臓マッサージをすることは命取りになる場合がありますよね? このようなケースでは、救急車が到着するまでの間、居合わせた者にできることはあるのでしょうか?それとも、なす術なく、見守るしかないのでしょうか? 何かできることがあれば教えてください。

  • 心臓マッサージ、生き返るならやり続けたい

    ホント素朴な疑問です。。 以前ニュースで、池に落ちたかなにかで子供を救急隊員が心臓マッサージをしていて、なかなか変化が見れず、親が、辛くて息子がかわいそうだから心臓マッサージはもう結構ですといったというのを見ました。そのお父さんにはお父さんの想いがあったのだと思います。。とても悲しい事故でした。。 そこで、思ったのですが、心臓マッサージは何十分?やって変化が出なければ完全にだめだと判断してやめるんですか? 私にはそのような経験や知識がありませんので、もうちょっと、もっと、あと何十分かやれば何とかなるんじゃないか という風に思ってしまうと思うんです。家族とかならなおさら、生き返るなら何日かけてでも交代しながらでもやり続けたいという想いになると思うんです。あきらめたくないとう感じで。。。今まで何十時間と心臓マッサージをした実験結果はあるんですか?たとえばずーと24時間やったら(体力的に大変なことだけど)、息を戻すかも知れないと単純に思っていしまうのですが・・・・そういうわけにもいかないのでしょうか?死後硬直?とかが始まったらあきらめるしかないですが・・・ (病気で意識不明の場合は別で) 無知な質問ですみません。詳しい方教えてください 教えてください それってどうなんでしょうか?  

  • 心肺停止状態の心臓マッサージについて

    よくテレビで救急隊員が心臓マッサージをしているところを画面でみることがあります。 その中で、両手の指を絡めて心臓を押しているのが常識となっているような気がしますが、何故両手の指を絡めるのでしょうか。 自分で練習しても、左手の甲に右手を添えてマッサージした方が指も痛くないし救急車が来るまで頑張れそうな気がしますが、この方法が採用されないのは何か弊害があるからだと思うのです。 指を絡めずにマッサージをした場合のリスクを教えてください。 当方、一般人でまだ、そういう場面に遭遇したことは無いのですが、緊急の救命行為としての常識として覚えておきたいのです。

  • ペースメーカーをしている人に心臓マッサージは大丈夫ですか?

    最近ですが、近所の方がある時とつぜん倒れ、救急車が来るまでの間近くにいた方(元看護婦)に心臓マッサージと人工呼吸をしてもらったそうなのですが、心臓マッサージで内出血をおこしてしまい、内出血が原因で残念ながら亡くなっってしまった方がいます。 よく九死に一生スペシャルとかのTV番組を見ていると、心臓マッサージがきき助かったという体験談を放送してますよね。 でも、ペースメーカをしている人が倒れた場合は心臓マッサージは大丈夫なのでしょうか? わたしの祖母はペースメーカーをつけているのですが、ちょっと気になり聞いてみました。どんな意見でも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 心臓マッサージ、人工呼吸を健康な人体に対して行った場合、どうなりますか?

    お世話になります。 今日、医療をテーマにした映画を見てきました。 映画の中で救急患者に対して、心臓マッサージを行っていたのですが・・・ もし心臓マッサージや人工呼吸を、何の病気も怪我もしていない健康体の人体に対して行うとどうなりますか? 呼吸の場合、本人の意思によって行うことが可能だから、健康体の状態で人工呼吸を受けても、意識して人工呼吸を受け入れて委ねれば、まあ何とかなるかな・・・と思いますが・・・。 心臓マッサージの方はどうでしょうか? 心臓の脈動は本人が意識して作るものではないので、健康体に対して心臓マッサージを行うと、本来の脈動とタイミングがずれるととんでもない事態が起こるのではないかと心配してしまいます。(受けたことないけど・・・) 医学生や救急隊員の訓練では心臓マッサージや人工呼吸は人体相手には行うのでしょうか? それともダミー人形相手に行うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 救急救命士を目指して

    4月から5年一貫教育の看護科に通う予定の現中3男子です。 何度も質問してすみません 5年一貫教育の看護科を卒業したら、救急救命士の学校に通って市町村の救急隊に就職したいと考えています。 1)看護師免許を持っていると救急救命士の養成校では看護科で習った分野は免除されると聞いたのですが、その場合養成期間が短くなったりするのでしょうか 2)看護師免許を持っていると、消防局の試験や救急救命士の養成校の入学試験で有利になるのでしょうか(採用される確率が上がる等) 3)看護師の資格を持っていて救急救命士として現在救急隊で働かれている方はいるのでしょうか 4)現在の救急救命士の制度が変わってアメリカのパラメデックのように医療行為ができるようになる時代はくるでしょうか(皆様の意見を聞かせてください) 長文になってすいません。