遠方に住む義弟の結婚について

このQ&Aのポイント
  • 遠方に住む義弟の結婚について考えている私達。食事会の費用や結婚の話の進め方、結納や結婚式について悩んでいます。また、交通費の負担や呼ぶ親戚の問題もあります。皆さんの意見を聞きたいです。
  • 遠方に住む義弟の結婚について考えている私達。弟達は彼女の家族との顔合わせをするために神戸に行く予定ですが、食事会の費用や結婚の進め方について悩んでいます。また、結納や結婚式についても意見が分かれています。
  • 遠方に住む義弟の結婚について考えている私達。弟達は入籍を先にしたいと言っていますが、結納や結婚式の開催についても悩んでいます。また、交通費や呼ぶ親戚の問題もあります。みなさんのご意見をお聞きしたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

遠方に住む義弟の結婚について(両親が他界の場合、費用等)

遠方に住む義弟の結婚について(両親が他界の場合、費用等) 栃木(県北)に住む35歳の長男の嫁です。夫31歳、子供二人(小3、3歳)、結婚して9年目になります。 夫側の家族は祖母(80代、老人ホームに入っており、叔母(祖母と実の親子)が面倒を看ています。)、次男(28歳、県南に就職し、1人暮らしです。)、三男(26歳、神戸に就職し、1人暮らしです。)父と母は他界。 次男と三男は、彼女がおり、結婚を考えています。 次男は秋頃にプロポーズをするとの事で(次男の彼女も県南)、三男は、既にプロポーズし、彼女の家族にも会っているそうです。 三男の彼女(28歳、京都の人)は、お盆に来てくれたのですが(初めてです。)真面目そうでいい彼女でした。 そして、三男から「彼女の親に会って欲しい。」との事で、今月の18日に神戸に行く事になりました。(夫が長男なので、親代わりとして。) 食事を兼ねた顔合わせとの事で、夕方から会う予定です。(夫のみ1泊で行きます。私は子供が小さいので欠席する事にしました。) そこで、何点か分からない点があるんです。 1、食事会の費用は、どのようになるのでしょうか?(夫が宿泊するホテル内にレストランがあるので、予約しました。1人6千円の中華のコースで、夫は弟と折半すると言っています。) 2、多分、話の流れで結婚の話が出ると思うのですが、私達は弟は三男だし、栃木には帰ってこないし、親もいないので、婿養子に入って欲しいと思っています。弟は「どっちでもいい。」との事、彼女は、弟の姓になりたい。と一点張り、彼女のお姉さんは、既に結婚しており、お嫁にいったそうです。彼女のご両親は、何も言ってないそうです。(まだそこまで考えてないのか、二人に任せているのか、二人だけで決めているだけなのか、わかりません。) この場合は、二人に任せていいものなのでしょうか。 3、弟達は、結婚式よりも先に入籍をしたい。と言っています。(結婚式はまだ考えてないそうです。)入籍は先でもいいと思っているのですが、結納や結婚式をあげたい。と言った場合は、どうしたらいいのか悩んでいます。 夫が親代わりになっていますが、ウチの場合ですと、どこまで費用を出すものなのでしょうか。 遠方なので、交通費が新幹線で西神戸までですと、往復4万近くかかります。日帰りだと厳しいので宿泊すると(一人1万として。)合計5万かかってしまいます。 交通費だけでもいい金額にになってしまうので、ごく身近な親戚(5組)を呼んだ場合(交通費、宿泊代全額負担として50万)を考えると「親戚は呼べない、無理だな。」と思うんです。(次男も結婚を考えていますし。) 弟も式を挙げるほど貯金はないようです。 なので、もし結納はしなくてもいいものなら省きたいと思いますし、式も2人だけ、または家族のみで挙げて、後は立食パーティとかなら出来るのでは。と思っています。(私達の考えなのですが。) なので、18日の食事会の時に、弟達、彼女のご両親に「結納は出来ないし、式も盛大には出来ない。家族的な式しか出来ない。」と初めに軽く言っておいた方がいいのかな。と思っているのですが、いかがでしょうか。 (遠方なので、ちょこちょこ行ける距離でもないし、交通費もかかるので、悩んでいます。) みなさんでしたらどうですか。ご意見宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • star55_
  • ベストアンサー率23% (93/392)
回答No.1

質問文を見て思ったのですが、ちょっと考えすぎじゃないでしょうか? >1. ご主人と弟さんで折半でよいと思います。 >2. どうして、彼女さん側から婿養子の件が出ていないのに「婿養子になれ」って言うんですか?変じゃないですか? うーん、口を出さないほうがいいと思います。 >3. 質問者様ご夫婦の結婚式ではどうだったのでしょうか? ご実家からの援助があったのでしょうか? また、弟さんから援助の話があったわけではないですよね? そこまで、先に考えることではないと思います。 相談されてから考えれば良いと思います。 >なので、18日の食事会の時に、弟達、彼女のご両親に「結納は出来ないし、式も盛大には出来ない。家族的な式しか出来ない。」と初めに軽く言っておいた方がいいのかな。と思っているのですが、いかがでしょうか。 すみません。もしも、私がこのようなことを言われたらカチンときます。 どうしてこんなにも口出しをされないといけないんでしょうか。 式をするとして、どんなものにするか、まずイメージをするのは弟さんと彼女さんでしょ? どうして先に先に考えてしまうのでしょう。 それに結納の件を「出来ない」と男側から先に切り出すのは女性側に大変失礼です。 弟さんの今後のためにも絶対に辞めてあげてほしいです。 温かく見守る、ということでいいんじゃないですか? 費用の面などで相談にくれば、その時に話し合えばいいと思います。 親代わり。。。ということで肩にかなり力が入っているように思います。 一度顔合わせをすれば、後は電話でも良いですし、 それに、メインで動くのは弟さんです。

04011002
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 確かに親がいない分、しっかりしなくては。と言う気持ちがありましたので、 考えすぎだったかもしれません。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 結婚式の費用

    結納をきちんとした場合、結婚式の費用(花嫁衣装代)や新婚旅行費は新郎側が持つのが正式なんでしょうか? 勿論、地域によって、しきたりが違うとは思いますが…。 弟が結婚しますが、彼女の家が結納は絶対!しかも100万と金額を指定されました。 とても格式高い、形式的な考えの家庭の様です。 私は、うちも旦那の実家も、全くしきたりは重んじない家庭だから、結納の「ゆ」の字もなしで、結婚式費用もご祝儀で払って、足りない分は二人で出しました。 なので、結納の金額はともかく、結婚式や旅行の費用は、本人たちが払うべきだと思うんですが、どうんんでしょうか? 結納のお金は、新郎側の親が向こうの親に「娘さんを今まで育てて下さってありがとうございます」って言う意味で、新郎の親が出す物であってますよね? 結納に100万を指定して、婚約指輪は30万のが欲しいと言われ、弟もあまり貯金がないし、うちの親ももう年金生活なので、困っています…

  • 義弟の結婚の祝儀について

     私達はほぼ同時期に入籍したのですが、夫が長男だということで私達が先に結婚式を挙げました。弟夫婦はもちろん式に来てくれて祝儀を3万円もってきてくれたのですが、夫、両親、祖父母が、身内だからという事で結局弟に返しました。  弟夫婦は結婚式を挙げず、親戚だけでの食事会をすることになったのですが、この場合祝儀はどうすればよいでしょうか。夫は二人で行くから7万円包もうというのですが、食事会だし私達の時は身内だからということで祝儀は受け取らなかったので、7万円は多すぎるような気がすると思うのです。このような場合祝儀はどうすればよいのでしょうか。

  • 義弟の結婚に際して、私の実両親からの御祝儀

    11月に夫の弟・33歳(夫は3人兄弟の長男、弟は次男)が結婚します。 私の実両親は披露宴に呼ばれませんが、婿さんの弟だから、御祝儀を贈るべきじゃないかと相談されています。 両親は、「5万円ぐらい包んだほうがいいかな」と言っていますが、私はそれは多いのではないかと思っています。 披露宴に出席するわけではないし、顔を合わすこともないわけですから。 両親は北陸で、横のつながりが深い土地柄なので、披露宴にはおじ、おばはもちろん、いとこたちも全員出席するほどなので、祝儀の額は多く考えがちですが、嫁ぎ先(一緒には住んでない)は静岡で、結婚式にいとこを呼ぶことはありません。おじ、おばも近い人しか呼ばないくらいです。 こういう御祝儀は、幾らぐらいが妥当なのでしょう? よろしくお願いします。

  • 結婚式の費用

    彼はバツイチで、子供2人持ち(元妻の方)です。 付き合って間もないのに 数ヶ月前に妊娠にてしまい、結婚の方向にすすめています。 私は初婚なのでいきなりのことでよく分かりませんが 形だけでも地味に式をあげるつもりです。 ですが、私には貯蓄が無くむしろローンがあるくらいです。 私の兄と弟は結婚しましたが、親にたてかえてもらってる状態です。 私は一人娘ですが、うちの家もあまりお金はないので、 親は「向こうに式代出してもらおうか」などと 冗談まじりにでも言ってましたが、 そうゆう例もあるんでしょうか? 前回はどのように結婚資金をつくったんだろう… とか考えてしまい、親が出してくれたのかな?とか。。 教えてくれないし、 でも、2回目だからといって、 私の時だけ不利になるのは嫌です。。。 うちの家は結納とか無いと思いますが、 このような状況の場合、普通金銭の問題はどうゆうふうな感じなんでしょう。 やはり、二人でローンを組むのが普通ですか?

  • 半年後に、義弟夫婦が結婚式を挙げることが決まりまし

    半年後に、義弟夫婦が結婚式を挙げることが決まりました。 結婚する義弟は、三男です。 主人は、長男で27歳です。私も27歳です。 先日、結婚式の事で義父母と話しを していたら、お前たちが包む祝儀は10万だと、言われました。 相場からして、人数からして(夫婦2人、4歳、1歳の子供の計4人) 当たり前の金額だと思いました。 でも…我が家にはどこを叩いてもそんな金額出てきません。 私は2人目を出産して1年。まだ無職です。主人は、月手取り20万ももらってません。長男ですが同居はしていません。 うちの両親は、兄弟なら包まなくていいんじゃ?っと言っていますが、ここは、主人の両親の言うべき事が正しいのかなと思ってます。 主人には、『長男だしその金額はどうにか包みたい。』と言われています。 式は義弟夫婦が支払うみたいなので、主人の顔もたてなければとも思っています。 次男(独身)は5万包むかなと言っていました。 それと別に義母からは、あなたは長男の嫁だから『留袖を準備しなさい』と言われました。 実母の着物の丈が私とは合わず、レンタルしなくちゃいけません。 それも含め怖い位の金額が動くので動揺しています。 私が、『そんな大金どうしよう…』と義父の前で呟いたら、 『長男のくせに、情けない』と言われました。…その通りなので、返す言葉もありませんが。 今から月2万の貯金もかなり厳しい状況です。 今は2人目の保育園の空き待ちです。早く働かなくてはと焦り始めもあり、主人にはもう1人次男である弟もおり、私には姉もいます。私たちが先に結婚してしまったのでこれから先も兄弟の結婚式にこの金額が出ていくと思うと苦痛でしかたありません。兄弟のお祝いですからケチな事も言いたくありません…わかっていても、毎日その事で悩み頭が痛いです。 その事で苦痛に思い悩む私は、やはりケチで情けないのでしょうか…。

  • 義弟が結婚式をするのですが・・・

    一ヵ月後に主人の弟が結婚式を挙げます。 まだ私たち夫婦が弟のお嫁さんになる子と会っていません。 彼女がいる事は義母から聞いていましたが、結婚することは主人から聞きました。主人は弟からではなく義母から聞いたみたいです。結婚に関する具体的な事は、私たちが聞かないと義父母や弟から積極的に話してくる事はないです。 また、先日式を待たずに籍を入れた事を知りました。 それでも弟から「一度顔を見せに行く」とか義父母から「一度みんなで食事しましょう」とかそうゆう言葉がありません。 籍を入れたとゆう事は義理でも兄弟になったんだから、式までに会うのが普通ではないかと思うんですが。結婚式で初めましてってゆうのがすごく嫌なんです。私は嫁同士少しでも仲良くなっておきたいんですけど。 特別仲の良い兄弟ではないですが仲が悪いわけではないです。家も車で15分くらいのところに住んでいます。遠くに住んでいたら納得できるんですけど。

  • 義弟の結婚お祝い

    先日、義弟が結婚しました。 しかし、旦那の兄弟でお祝いはしないという事にしているらしく、迷って義母に相談したら、「そういう風にしてるみたいだから、気持ちだけ何かあげて」といわれました。 とりあえず、ペアのパジャマと5枚組みの食器(パジャマ&食器で1万くらい)を購入しました。 ただ、私達の結婚式時は義弟一人でしたが、義弟は2人分を負担している事になり、気持ち的にもう少しお祝いをしたいと思っています。 ですが、旦那が納得がいかないようなんです。 旦那の言い分は、弟は何もお祝いを渡してないから、もらうと「渡してないのに・・・」と思うんじゃないかって事です。 旦那の言っている事は一理あるなとも思っているんですが・・・。 私達の結婚時は義弟からのお祝いは頂いていません。 私がしらないだけかもしれませんが、旦那が言っている事を聞くと本当に頂いてないと思います。 義弟の結婚式では夫婦にひとつの引出物(1万くらい)でした。 この場合、旦那の言うようにしたがいいのでしょうか? もう少しした方がいい場合はどんなものがいいでしょうか? 義弟夫婦(25才)で二人とも一人暮らしを長くしていました。 遠方での式となった事と、食器があるという事で荷物になると思い、失礼とは思っているんですが式の写真を入れて後日送ろうと思っています。

  • 遠方の結婚式に出席

    教えてください。 私は結婚して新幹線で往復3万かかるところに住んでいます。。 遠方の結婚式が1ヶ月に2度あります。 友人Aの式は実家から1時間半ぐらいのところ、 「交通費はどうすればいい?」ときかれています。 友人Bの式は実家から3時間ぐらいのところです。 「交通費は負担するよ」と言ってくれています。 専業主婦のため金銭面で2回帰るのは厳しいので、 旦那には悪いのですが 3週間実家に帰省して出席しようと思っています。 その場合、私は友人AB両方に、交通費のことを なんと伝えればいいんでしょうか? Aにだけ断った場合、 Bだけが負担してくれる感じになりますよね・・? ふたりともに断るべきですか? それとも何も伝えないべきですか?

  • 義弟の結婚式でサプライズしたい

    こんにちは。 来月、夫の弟の結婚式があります。 今まで私たちの結婚式の時も、義妹の結婚式の時も夫の兄弟はみんなでなにかしらサプライズプレゼントをしていました。 今度の義弟の結婚式にもささやかでもいいのでなにかしてあげたいと思っています。 ただ、今は義妹も私たち夫婦も結婚して遠方に住んでいるので事前に会うことはできません。 なにかプレゼントとかになるのかなぁと思ってますが、もし素敵な演出等ありましたら教えてください!もちろんプレゼントでもいいです! ちなみに義弟夫婦は30歳、挙式はしますが披露宴ではなく両家の家族と食事会になります。(場所は小さい結婚式場です) サプライズに参加できるのは私たち夫婦と義妹夫婦の4人です。 私たちには小さい子どもがいるので当日はあまり動けそうにはありません・・・できれば事前に準備できたらいいんですが。 なにかありましたら教えてください!よろしくお願いします。

  • 結婚準備で彼のご両親に不信感を抱いてしまいました

    11月に披露宴を行います。彼の弟の彼女を親族席に招待しているそうです。結婚予定だけど、1度家に招待した後話を進めようとしない為、 早くご実家に挨拶に行かせるよう招待を決めたそうです。先日、弟さんとデート中の彼女さんを、彼が目の前で招待して 初めてそのことを知りました。彼女さんの親御さんはこのことを 知らない様子で、披露宴で、娘が婚約者として紹介される事を知らないと、良く思われないのでは?と言ったところ、これは○○家の事だから、家族で決めさせてくれと、意見を言えなくなりました。 確かに相手方の家族と彼の方が納得すればよい事なのですが、その段階で彼女を呼ぶ事について、うちだったら、まだ時期が早いから招待とはべつに進めるかなとか、親御さん達がお尻をたたいて進めることなのか (弟さんは26歳です)とか、わだかまりが残ってしまいました。 私達は彼の実家で式を挙げるため、お互い遠方から毎回打ち合わせに 通っていて、親御さんからは全部自分たちで進めるように言われ、 お金も口も手も、一切援助なしで進めているので、 それで弟さんの段取りは進めてあげていて、なんだか利用されているような気持ちになってしまいました。(すみません。心が狭くて)口を出されないだけいいのかもしれませんが、遠方から通っていて、 何もしないと言われると、何のためにそこでするの?と、 そのことでも不信感がある状態です。もう彼の方で引き出物も用意して ご両親も嬉しそうに話してきます。婚約していないのに結婚式に呼ぶのも抵抗がありますし、結婚を急がせるご両親にも、 不信感をもってしまって、当日すっきりした顔をできそうになく、 気持ちをどうコントロールしたらよいかわかりません。私の親には、相手の家のことは10年は口出ししないようがいいと、言われました。ご両親と意見の不一致で悩まれている方、どうわだかまりを解消されましたか。

専門家に質問してみよう