整体師、鍼灸師で食べていく厳しさは?

このQ&Aのポイント
  • 整体師や鍼灸師といった独立できる職業に興味があるが、ネットの情報では食えないという言葉が多い。
  • 他の厳しい職業と同様に、成功するためには努力が必要であり、自身の強みを築いていくことが重要。
  • 実際に業界に携わっている人の意見を聞くと、食べていけるチャンスはあるが、心構えや努力が欠かせない。
回答を見る
  • ベストアンサー

整体師、鍼灸師で食べていく厳しさは?

整体師、鍼灸師で食べていく厳しさは? こんばんわ。現在サラリーマンをしている28才男です。今自分の進むべき道について悩んでおり、ずっとサラリーマンを続けてるのではなく、一度は自分の腕一本で食っていきたいと考えており何か独立できる職業はないかと探しています。そこで、整体師や鍼灸師は自分自、身体の矯正などでお世話になったこともあり興味があるのですがネットで見ていると、これらの職業は食えないからなるもんじゃない、や絶対にやめておけなど前向きな言葉が見当たりません。 私の考えとしてはもちろん甘い考えでできるわけではないと思いますが、これらのコメントを見てそんなに楽に食える仕事なんかあるんかいと内心思っています。どの業界でも厳しいことは変わりなく弁護士や一級建築士なんかもいい例だと思い、あとは自分なりに同じ整体のジャンルのなかでも強みを築いていくしかないと考えております。 そこで質問なのですが、実際にこれらの業界に携わっている方の生のご意見をお聞かせいただけませんでしょうか?食べていけるかや、心構え、楽しさなどリアルな声を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -72
  • ベストアンサー率33% (14/42)
回答No.4

No.3の回答者様の仰ることが私にはそこまでファンタジーには見えませんが・・・ まぁいいでしょう。 とりあえず、私も気功などを使う鍼灸を28で一から学ぶのはお勧めしません。 他のことを勧めます。

yasu-yasu-yasu
質問者

お礼

ありがとうございます。他の道でがんばります。

その他の回答 (3)

  • igunition
  • ベストアンサー率22% (31/138)
回答No.3

半分ファンタジーだと思って読んでください。 私は少々気について学んでまして、師匠は気功家でありヒーラーですが、開業にあたってカイロプラクティックの免許を取得しました。 ですのでその業界にも詳しいですが、いつもおっしやるのが人を触る職業は大変危ないということです。 何が危ないのか、具体的に言うとお客さんが持ってる霊的なエネルギーの事です。 信じる信じないは別として、こういった人を触る職業の方はある時突然体調を崩したり、酷いときは命を落とす事もあります。 それでもこの業界でやって行きたいということでしたら、いざという時にヒーリングしてくれるヒーラーを見付けておいてください。 そして本物かどうかは、この業界の人なら知っていると思いますがオーリングテストで確認してください。 少なくとも霊が見える人には関わらないように・・・ 以上、あくまでファンタジーです。

回答No.2

整体してます。 整体はとても世の為人の為になって良いですよ。 調べまくって最後は自分の意思で絶対辞めない気持ちを持って整体師になりました。 あなたが言うようにどの世界でも職人は10年で1人前です。 どんな整体師でも初めは手が痛くて辞めたくなります。でもこの時を乗り越えた人だけが10年続くのです。 年収は手取り500万円~1800万円までいけますよ。 http://aichi-sokuatsu.hp4u.jp/ http://www.rakuhokuseitai.com/ http://www.orihime.ne.jp/~one-/ctls.htm などがおすすめです。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 最近目立ちません?60分2980円でやっている格安のマッサージ。厄年を越え、いろいろなところにガタが出てきて、特に仕事がつまると腰にきて、鍼が好きなので良く行きますが、いろいろな機械を使い、それはそれでまたいろいろな整体院・鍼灸院さんを10軒以上回りましたが、気に入るところには出逢わなく、続きませんね。鍼は特に「そこそこ」「ここはいつも1センチずれてる」って上手さの違いが如実に出ます。  最近は、格安マッサージ屋の方が興味津々です。なにより、効果を求めすぎなくていい。マッサージにも、10分カット屋のような波が来たかと、「この業界も大変だろうな」と思い始めています。

関連するQ&A

  • 整体師になるかサラリーマンを続けるか

    30代前半の男です。 以前、PCのサポート関係の仕事をしていました。 今回も前職を活かした仕事を前提に考えていたのですが、 整体師として働けないかと思うようになりました。 アレルギー体質や武道をやっていたのもあり、 食事や健康に気をつけることにはもともと好きなところがありました。 PC関係でもトラブル解決をして感謝されることに喜びを感じていました。 いろいろネットで調べてみましたが、この業界は整体院が溢れかえっていたり、 薄給激務だったりということも聞いています。 jn整体という学校に1年位通って独立できるまでの技術が学べるという情報もありますが、 簡単にいくのでしょうか。 安易な考えとして却下して、普通のサラリーマンとして頑張った方がいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • リハビリ・鍼灸・整体関係の方アドバイスお願いします!

    現在25歳の社会人で、IT系の業界で働いています。 先を考えてそろそろ転職したいと今悩んでいるところです。 手に職と思い、少し前から興味のあった医療系に進みたいと考えて調べた所、 「鍼灸師」「理学療法士」にすごく興味を持ちました。 ただ、一丁両端かなとも思い、どちらに進みたいか凄く悩んでいます。 医療系の学校は3~4年ですし、学費も自分で払っていかないといけないので通うなら夜間と 考えています。 また、1年くらいスクールに通って整体師とかも考えたのですが、資格ではないので不安に感じています。 「鍼灸師」・「理学療法士」・「整体師」の方、または社会人を経験してから学校に通った方の色々な面からの アドバイスを頂けたらと思っていますので宜しくお願い致します。

  • 鍼灸のみ師の独立

    専門学校を卒業して20代の鍼灸のみ師です。鍼灸の技術は自分の周りの皆さんに知っていただきたいくらいいいものだと思っています。ただ、職は見つからず、見つかったとしても社会的に不正?な行為に携わるのは、仕事をしていて辛いです。 独立するしかないのかなと感じている今日この頃ですが、鍼灸師の先輩方は独立資金をどうやって貯えたのかなあと。自分、貯金0です。 夜勤のパン工場やコンビニの夜間バイトなど考えていますが、先行きが不安でフリーターのようになってしまうかなと。 あと、業界的に先行き暗いかなあと不安があります。 独立資金の貯め方と、業界の行く末など、教えていただきたく存じます。よろしくお願いいたします。

  • 鍼灸師をやめてしまおうかと考えているのですが。

    こんにちは。ぜひとも相談に乗ってほしいことがあります。自分は、某県に住む、32歳の男です。5年ほど前に、鍼灸師を養成する学校を卒業し、その後、整骨院で、3年ほど勤務しました。その後、キャリアアップを目的に、某大学の医学部を再受験したのですが、結果はおそらく不合格になりそうです。また鍼灸師としてのキャリアを生かした仕事に就きたいと思うのですがここで大きな不安に突き当たってしまいます。  現在自分が住む県においては、鍼灸治療を希望する患者は少なく、鍼灸師として整骨院に就職しても、ほとんどマッサージにまわされてしまいます。そのため、技術向上のための機会にほとんど恵まれず、技術に対して自信がもてません。また、マッサージに関しても、本来、学校に行って資格を得たものではありませんし、職場で教わっただけのものですから、それに対しても、自信がないです。またたいていの整骨院は労務環境が悪い、(賞与・昇給・退職金・昇進なし、低賃金、拘束時間が法定労働時間を越えている)です。  では鍼灸院については、自分が住む県に関して言えば、鍼灸院の雇用はほぼゼロです。 また病院は鍼灸師が働く環境が整っているところは極めて少なく、雇用する相手側の院長が鍼灸治療に対する理解がほとんどないというのが現状ですし、。ともすれば雑用係にまわされたこともしばしば、というのが実情です。 以上の現実を踏まえますと、もう鍼灸師としてのキャリアを捨て、別の職業に就いたほうがいいのではないか、という考えが浮かんできます。 もちろん、他の仕事も厳しいですし、現在の年齢から言えば、それほど恵まれた職業にありつけるとは考えていませんが…、 鍼灸師、及び、他のコメディカルの職業についておられる皆さん。こんな自分の考えについて意見をお聞かせください。

  • 整体・マッサージ業のこれから

    現在、整体の学校に通っていますが、街では接骨院や整体治療院がたくさん見られますが、これらに精通した方に教えていただきたいです。 また精通していない、お客様の立場からでも結構です。 今後独立していきたいと考えておりますが、自分の意気込みとは関係なく、この業界の将来性はあるのかどうか不安があります。また独立するためのポイント。例えば接骨院や整体リラクゼーションのお店があるところが良いとか、むしろ他店の競合が無い地域、住宅街の方が良いのかとか具体的なものがありましたら教えてほしいのですが、またそういった関係するサイトがありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • いまから鍼灸師は目指すべきではありませんか?

    30代半ばの男です。 現在はフリーターで実家暮らし結婚の予定もありません。 今年の4月から鍼灸の専門学校に通おうか迷っています。 悩む要因は現在は大不況に加えどの業界も飽和状態、好きだから苦難や努力もできるという考え だけではどうにもならないところまできていると思っています。 それに学校は当然お金が掛かります。自分はそこまでお金に余裕があるわけでもありません。(借金などはありませんが・・) 過去の相談者の方の投稿も拝見しました。相当厳しいようですが、わずかな光があるような回答も見受けられます。 国家試験を取得後に留学(中国)を薦める方もおられるようなのですが実際、本場とはそこまでレベルが違うのでしょうか?また日本の学校と学べることもかなり違うのでしょうか? 鍼灸師になるほどお金を使わず取得できるスキルで興味があるものもありますがそれを仕事にしようと思うと結論はやはり同じです・・。 このままフリーターや派遣業など誰でもすぐに出来る変わりは明日にでもいるようなやりがいのない仕事をダラダラやって暮らしていくのもつまらない人生だなと虚しくなります。 なかなか気持ちを伝えることが上手く書けないのですがいろいろな方々の考え方をお聞きしたいので回答よろしくお願い致します。

  • 鍼灸マッサージ開業について教えてください

    初投稿です。鍼灸マッサージ業界について質問があります。 私自身、将来独立開業を考えております。 まだこれからどこの学校に通おうかと考えている段階の初心者ですので、的外れな質問をしてしまうかもしれませんが、いくつか疑問に答えていただけたら幸いです。 まずはじめに、この鍼灸マッサージ師業界の ・1日あたりの平均来院患者数 ・1ヶ月あたりの平均売上金額 はどのくらいになるのでしょうか? この業界は開業する方も多いものの、その反面、集客に苦戦し廃業する院も相当数あるという話を聞いたことがあります。そこで ・新規で開業する治療院の1年あたりの治療院開業平均数 ・廃業する整体院の1年あたりの平均治療院数 はどのくらいになるのでしょうか? 数字に関する質問ばかりになってしまい、非常にお手数かと思われますがご回答いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • マッサージ師になるために、整体か?カイロプラティックか?

    初めて投稿いたします。 現在高校二年生の者です。将来の職業で興味があるのはマッサージ師なのですが、どのような学校へ進めばいいかが分かりません。 北海道のため指圧・あんまの資格が取れる三年制の専修(専門?)がありません。 それなら、整体・カイロプラティックなどの資格をとれる学校へ進んだ方がいいのでしょうか? そしてよければ北海道内でお勧め(といってよいのか)の学校も教えて下されば、と思います。 (因みに鍼灸は考えてません) また、父にこの進路を相談したら「マッサージ師はあまりお金にならないのではないか」のようなことをいわれました。 好きなことをやるならお金が一番ではない、とは思いますが仕事に就くなら収入面は気になります。(開業・独立などをぬかしたら)どのくらいの収入が得られるものでしょうか? 初めての質問なので分かりづらい部分・失礼なところがあるかもしれません。 よろしければご回答お願いいたします。

  • 40代の男性です。鍼灸かマッサージの資格を取りたいと考えているのですが・・・

    以前より、興味を持っておりまして色々と情報収集をしながら決断がつかなかった経過がありました。この度、真剣に検討しております。私の住居からなんとか通学できる距離に鍼灸専門学校はあります。自分の年齢と、資格取得にかかる費用及び年数、その後の見通し等を考えると、やはり期待と不安が入り交じっております。 経験者の方、業界の方、同じような考えをお持ちの方etc・・・ どなた様か、どのような事でも構いません。どうかアドバイスをお願い致します。

  • 鍼灸士に興味あります。生の声の聞かせてください!!

    鍼灸士に興味があります。仕事、勉強内容に ついてもやりがいというか、おもしろそうだなと 思ってるのですが、 やはり、現実問題として就職とか収入とか 生活の安定とかの面は素人ですので生の声を 聞かせてください。 (自分に関してはあまりいえれるほど立派ではないので、 「高卒19才で専門学校にバイトせずに通うくらいの金銭的余裕はある」とだけ申しておきます) いくつか番号で質問していきます。 1.就職について、とくに ほとんどの人が卒業と同時に開業なさるようですが 、就職は望めないのでしょうか? 個人的には開業というよりは、どこかに属して いたいと考えてます。 2.収入について。 僕は基本的にはそれほど高給でなくてもかまいません。 (結婚予定はないので)一人の男が安定して生活できて、そして趣味や余興が嗜めるくらいあればよいのですが、 この職は期待できますか? 3.今リストラとか何も資格を持ってないと 本当に大変な時代ですが、 この資格はこういう時代でも生きてくる資格なのでしょうか? つまり、はっきりいいますと食いっぱぐれしないか? また、何かもしものことがあったにも再スタートがきりやすいかということなんですが… 4.完全に主観でよろしいので、 他の職業とこの職業を比べたときの 長所と短所を教えてください。