• ベストアンサー

毎朝、体重と体脂肪率を測定しています。

毎朝、体重と体脂肪率を測定しています。 測る時間も条件もほぼ一緒にしています。 時間は起床直後(大体6時ころ)で、トイレにいった直後、パジャマの素材も同じような素材のものを心がけています。 体重が減ると、必ず体脂肪率は上がります。 これは水分量だけが減って、実質体脂肪は減っていないということでしょうか? 生活はほぼ毎日同じ生活をしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.2

人体の60%は水分で、その水分は喉の渇きによってコントロールされています。 喉の渇きはかなり鈍感で、約2Kgの脱水ではじめて、喉が渇いたことに気がつきます。 したがって、たとえば、体重50Kgの人は、48Kgから50Kgの範囲で変動しています。 この変動のことを水分変動といいます。 もしも、体重が50Kgの人の体脂肪率が20%であるとすると、その人の体脂肪量は10Kgです。 その人が喉が渇いて体重が48Kgになったときの体脂肪率は、分母が小さくなるので大きくなります。 体重が50Kgから48Kgになったときの体脂肪率は、 体脂肪率 = 10 ÷ 48 = 20.8% なので、0.8%上昇することになります。 添付図は最近の私の体重グラフですが、このグラフでも、体重が上昇すると体脂肪率が下がり、体重が下がると体脂肪率が上昇しています。 このような体脂肪率の変動は、体脂肪計側に原因があるのではなく、水分摂取の変動、夕食の量と時刻の変動などによって起こります。

その他の回答 (3)

  • nasu2355
  • ベストアンサー率16% (134/835)
回答No.4

毎日体重と体脂肪率を測定することは大変よいことだと思います。 私もほぼ毎日夕方のほぼ同じ時間に測定しています。 体重も減り、体脂肪率も減らすにはやはり有酸素運動と無酸素運動 それから、食事制限(摂取カロリーのダウン)が必要になってきます。 体内の水分量はほぼ体重の60%前後であまり変わらないです。 ですので体重は毎日記録してるとおわかりかと思いますが500g前後の 誤差は普通にあります。 今どのような運動と食生活をされているか不明ですが、体重と体脂肪率 は上記に書いた3つの要素がポイントです。 油で揚げるとか炒めるから蒸すなど調理法を変えるだけでもずいぶん 違ってきますのでそのあたりもチャレンジしてくださいね。

  • omatsu123
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.3

毎朝の計測はダイエットのためにされてると思いますが・・・ どんなダイエットを行ってますか? もしも食べる量を制限するダイエットだけだと、体重は減るけど、体が飢餓感を感じて余計に体脂肪を貯めて、飢えのせいで余分に脂肪を備蓄することになります。 望ましいのは、バランスの取れた食事と、毎日の有酸素運動に、一日置きぐらいの無酸素運動(筋肉トレーニング)を行うことです。 まぁイロイロありますが、ぜひ毎日20分以上早足でウォーキングをしてみましょう。びっくりするぐらい体脂肪が落ちますよ。ただし、散歩程度の歩きでなく、心拍数が100を超えて、着てるシャツが汗でびっしょりするぐらいの負荷をかけたウォーキングです。 頑張ってくださいね。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.1

 いいえ、そうではありません。体水分量の減少(体重減少)による体脂肪率の変動は僅かです。  たとえば体重が60kgで体脂肪量が10kgとすると体脂肪率は16.67%ですが、体水分量が1kg減って体重が59kgになると、体脂肪量が変わらないとすれば体脂肪率は16.94%になります。つまりほとんど変わりません。  体重が減ったときの体脂肪率の増加は、体脂肪量が変わるのではなく、体脂肪率計のほうに測定上の問題があってそうなるのです。  市販の体脂肪率計は体に微弱の交流電流を流し、そのインピーダンス(電流の流れにくさ。単なる抵抗とはちょっと違う)を測ることによって、筋肉と体脂肪とを選り分けています。どうして選り分けられるかというと、筋肉には水分が多く含まれるので電流を流しやすく、体脂肪は水分の含有が少ないので電流が流れにくい特性を利用しているわけです。  ところが体水分量が変わると、とくに朝起きたときに体水分量が最少になると筋肉の要素は減り体脂肪の要素が増えたと誤解し、体脂肪率計は体脂肪率を高く出すわけです。夕食後~夜はこの逆になります。これで朝と夕では体脂肪率の測定値は数%くらい変わることがあります。

関連するQ&A

  • 体脂肪率についてです。

    身長155cmで体重49キロ、体脂肪率27.5%です。 3日前あたりから食事を改善し、水を毎日1.5L以上摂るようになりました。今まで水をあまり飲んでいなかったため、1.5Lというのは私にとってはかなり多いです。今までは一日に500mlも飲んでなかったと思います。 水分を摂り始めてから、体脂肪率が27.5%→26.5%→25%とこの3日でかなり下がりました。体重は49kg→48.7kg→48.4kgの変化です。測ってる時間は毎朝起床直後です。トイレに行って出しきった後、服を脱いでから測っています。 水を摂取するだけでこんなにも変わるのでしょうか? ちなみに食事改善は過度な制限はせずに、「あすけん」というアプリを見ながらバランスの良い食事をしています。また、毎日筋トレ(腹筋、スクワット、ヨガなど)を1時間しています。筋トレに関しては3ヶ月くらい前から毎日やっていましたが、体脂肪率の変化はこれまでありません。 やはり水の影響で体脂肪率が下がったのでしょうか?また、このまま水を飲み続けても大丈夫なのでしょうか?

  • 体脂肪率について。

    現在、私はダイエット中で、毎朝トイレに行った後に体重と体脂肪率を測っています。そこで質問なのですが、運動した後と朝の体脂肪率が同じじゃないのですが、体脂肪率は何をモトに測定しているのですか? あと、朝に測った結果は実際に近い数値が出ているのでしょうか?

  • 体脂肪率の変化について

    今月初旬から、体重体組成計にて体重や体脂肪率を毎日測定しています。 測定時間は色々検討しましたが、起床後すぐ測るようにしています。 昨日は体重54.5kg、体脂肪率27.2%でした。 それが今日測ってみると、体重54.7kg、体脂肪率は32.7%にもなっているのです。 昨日は約1500kcalの食事をし、仕事(販売です)をしていました。間食はしていません。朝食に前の日のカレーの残りを食べた他は、パンやサラダ、煮物など、高カロリーの食事は摂っていません。 このような体脂肪率の変化は、やはり前の日の食事や運動が原因なのでしょうか? 朝の体脂肪率は高めに出るとは聞きましたが、1日で5%も違うと心配になります…。

  • 体重に対して体脂肪率が低すぎる

    はじめまして 25歳女 身長161cm 体重49kg 体脂肪率12%です。 一年半で20kgの減量しました。 減量前の体脂肪率は28%程です。 最近急激に体脂肪率が下がり(無月経になり現在プレマリン、ルトラールを服用しています)体重の割に体脂肪率が低すぎることに疑問を感じております。 体重計の故障かな?と思い、手で測るタイプと違う体重計でも測ってみましたが、やはり朝12%前後、夜9%程度になります。(ほぼ同じ時間に測定) かと言って見た目ムキムキでもないですし(腕は血管浮いてますが(・_・;)低体重で体脂肪率が低いならば納得しますがそこまで低体重でもないですし… 生理がきちんときているなら気にしないのですが薬を服用しているのでなんとか体脂肪率を上げて自然な生理がくるようにしたいと思っています。 ちなみにダイエットは三食1500カロリーを摂取、有酸素運動30分程度、軽い筋トレをして現在はダイエットではなく維持を目的に習慣としております。 現在の体重、体型を維持しながら体脂肪率を上げることはできないのでしょうか?

  • 体脂肪計について

    体重と体脂肪率だけが測れるタイプの体脂肪計の原理はどうなっているんですか?測定結果は体水分率などの数値が表示されませんが安易な体脂肪計だからそういう機能がないんですか?体重と体脂肪率だけが測れるタイプの体脂肪計は体組成計と測定原理が違いますか?

  • 体脂肪率と筋肉率

    トレーニングを始めて20日程経ちます。 体重は開始初日から現在までの毎日の平均体重で1.5kg減っています。 トレーニングは 筋トレ(1日目)→有酸素運動20分~30分(2日目)→休み(3日目)を1日おきにしています。筋トレに重点を置いています。   筋肉疲労があるようなら休みます。運動直後・就寝前・起床後にプロテインを飲んでいます。 具体的に     体重  体脂肪率   筋肉率 1日目  73.5  20.4%    32.9% 5日目  71.9  18.6%    33.7% 7日目  72.3  18.4%    33.7% 15日目 70.9   20.1%    33% 20日目  72.4  19.6%    32.9% こんな感じです。  15日目を見ると体重は落ちているのに体脂肪・筋肉率は変わりません。 5日間の移動平均をグラフにすると体重は減少傾向ですが、体脂肪・筋肉率は横ばいです。 単純に体重が落ちれば体脂肪率は上がるのはわかるのですが、 体重が上がって体脂肪・筋肉率は下がる 体重は下がって体脂肪・筋肉率は上がる 何か矛盾している気がします。何が体から減って、増えているのだか??  何が悪いのでしょうか? プロテインの過摂取で脂肪になっている? 超回復できていない?  体組織計(体重計)が悪いのでしょうか?計測時間は毎日起床後すぐです。 体は引き締まって、腹筋も割れてきているのに計測結果が納得いきません。 (そもそも20%の体脂肪率も納得いきませんが・・・・) ちなみに内臓脂肪レベルは体重計内で最低値です。 長々となりましたが、何かアドバイスを下さい。御願い致します。     

  • 体脂肪率と水分の関係

    http://www.diet-pinky.com/sodan/taishibou.html この記事に書かれていることですが、自分には当てはまりません。 記事では 「水分をいっぱいとったあとは、体内の水分量が増えてるわけだから、電流が通りやすくなって、脂肪の割合が少ない!と判断されちゃうんだから。」 「汗をいっぱいかいて、体内の水分が減れば、その分電流が通りにくくなって、脂肪の割合が多い!と判断されちゃいます。」 と書かれています。 自分は体脂肪率が一桁のため、時々測定不能の表示になります。(5%以下) そんな時、水を飲んでから測定すると5.1%等と表示されます。(体重増) 運動に行く前に測定すると8%位だったのが、帰宅後に計ると体重は変わらないのに5.2%等と表示されます。(汗をかいて水分が少ない?) また、夏場と体重は変わっていないのに、夏場の方が体脂肪率が低く測定されていました。(汗をかいて水分が少ない?) このような不思議な現象が気になります。 自分の体ではいったい何が起きているのでしょうか? 補足 アルコールを飲んだ後は体脂肪率は下がります。(体重増) 食事の後は体脂肪率は増えます。(体重増)

  • 生理前の体重と体脂肪率

    順調に行けば、この一週間以内に生理が始まる予定です。 生理前は体重が増えると聞きましたが、体脂肪率はどうなのでしょうか? 今朝体重を測ったら、体重が54.8kg、体脂肪率は26.3%でした。(毎朝起床時、トイレ後に測っています。) きちんと測り始めたのは今月の上旬からで、今までの最高値が56kg、体脂肪率が35%でした。上がったり下がったりしつつ、ゆるゆるとグラフも右下がり傾向にあります。 体重等を意識し始めてからは、夜9時以降の飲食を止め、摂取カロリーを1200~1500kcalにしています。 運動ですが、通勤を徒歩(早歩き)にして片道40分歩いています。時間のある時だけなので、あまり意味はないかも知れませんが…。 椎間板ヘルニアによる腰痛持ちですので、軽いストレッチなども行っています。あまり運動量が多いとは言えませんので、食事はなるべくカロリーを控えめにと心がけています。 この3日間、特に食べ過ぎている訳でもないのに体重が上昇し始めているように感じます。体脂肪率はむしろ減少傾向にあります。 これは、生理前の現象とみていいのでしょうか?それとも、筋肉量が増えてきているという事なのでしょうか? 私は生理周期が安定しているとは言えず(28~33日周期)、これをどう見ればいいのか困っています。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 体脂肪率について

    少し前に体脂肪率を測れる体重計を買ったんですが、質問があります。 私が買ったのは、身長と年齢を入力すれば、乗るだけで体重と体脂肪率が測れるようになっている体重計をかいました。値段も2000~3000円で安かったので。 でも、測ってみたらびっくりしたんです。 私は21歳で、身長154cm、体重52kgなのですが、体脂肪率が32パーセントもありました。 かなりショックだったので、食事も1日1~2食で野菜中心、運動も毎朝1時間、走ってました。 体重は2kgほど落ちたんですが、体脂肪率はあまり減りませんでした。 ところが、昨日友達の家で、本格的に体脂肪率が測れる体重計で測ってみたら、体脂肪率は22だったんです。 何度測っても22でした。 けど、家に帰って測ったら、体脂肪率は30でした。 こんなことがあるんでしょうか? また、どちらを信じればいいのでしょうか。

  • ダイエットのため体重と体脂肪率を日頃から測ってます

    私は体重×体脂肪率の計算をして、痩せたかどうか判断しています。 体重だけみて痩せたか判断 →食べたり水分取ったあとに増えたり、汗かいたあとに減るから本当に脂肪が減ったか分からない 体脂肪率だけみて痩せたか判断 →体重とは逆になるので、食べたり水分取ったあとに減ったり、汗かいたあとに増えるから本当に脂肪が減ったか分からない なので、体重×体脂肪率=体脂肪量(?) を見てダイエットの指標にしていますが、このような測り方をしながらダイエットしてる人を見たことがありません。 これは正しいのでしょうか? ちなみに体脂肪率を測るときは誤差を減らすため、手でバーを持ち上げるやつを買って測っています。