家族との確執で悩む40歳女性の心情と長い病気の経験

このQ&Aのポイント
  • 40歳の女性が家族との確執に悩んでいます。彼女は3年前に急性骨髄性白血病になり、妹からの骨髄移植で回復しました。しかし、母との関係がいまだに問題で、衝突が絶えません。彼女は自分の言葉を選びながら母と接しており、心配をかけないようにしています。しかし、母は彼女の具合を心配しすぎてしまい、彼女が外出したり仕事をすることに反対します。彼女は家族との関係で悩み、自分の人生をどう生きるべきか迷っています。
  • 40歳の女性が家族との確執に悩んでいます。彼女は3年前に急性骨髄性白血病を患い、妹からの骨髄移植で病気を克服しましたが、母との関係がいまだにうまくいっていません。彼女は母のマイナス思考や怒りっぽい性格に慣れており、子供の頃から恐怖心を抱えていました。彼女は心配をかけないように「大丈夫」と言い続けていますが、母は心配したり過干渉したりします。彼女は家族の承認を得るために自分を抑え込み、自分の人生をどう生きるべきか迷っています。
  • 40歳の女性が家族との確執に悩んでいます。彼女は3年前に急性骨髄性白血病という重い病気にかかり、妹からの骨髄移植で回復しました。しかし、母との関係が改善されず、衝突が続いています。彼女は過干渉な母の心配をかけないように努めていますが、それでもなお、自分の人生を自分で決めることができないでいます。彼女は家族との関係の中で自分を見つけ、自分の人生を前向きに生きる方法を模索しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

家族(実家)との確執で悩んでいます。

家族(実家)との確執で悩んでいます。 現在40歳で夫と二人暮らしの自営業です。 私は3年前に急性骨髄性白血病になり、昨年妹にドナーになってもらい骨髄移植を受けました。 それから1年半がたち、通院はしていますが今は元気で体調も良く、仕事もできるほどになりました。 この3年間の間、実家の母や妹には大変世話になり感謝していますが、特に母とは子供のころから確執があり、どうしても衝突してしまうため、闘病中は世話にならざるを得なく死への恐怖と治療の苦しみに加え母と妹に気を遣う日々でした。 母(60代前半)は大変マイナス思考な性格で、かつ癇癪持ちで突然信じられないことで怒りだす人です。 体罰もしばしばでしたので、子供のころは相当におびえて、母へ話す言葉も選びに選んでおりました。 何がきっかけで怒りだすかわからないのです。 かといって子供に愛情がないわけではなく、むしろ心配症すぎて過干渉なところがありました。 ですので、私が白血病になった時は大変に心配し、身がちぎれるようだったといいます。 そして私の血液データに一喜一憂し、少しでも何かあると当の本人の私に解決を求めてくるのです。 私は医者ではありませんので、どんなに具合が悪くても、心配をかけないように「大丈夫」と言うしかありません。母は私の「大丈夫」という言葉を聞くまではしつこく聞いてきます。 そのうち具合が悪いことを言えないのがしんどくて、見舞いを断るようになりました。 そして退院してからも当時のことを「心配して身がちぎれそうだった」と何度も何度も私に言ってくるのです。少しずつ元気になってきて、3年ぶりにやっと日常が戻りつつありますが、例えば「友達と食事に行って楽しかった」とか、「仕事の依頼が来て嬉しかった」とか言うと、「そんなに出かけて大丈夫なのか、家にいなさい」と言われてしまいます。少しでも反論すると、「心配している」という言葉で私を黙らせてしまうのです。 今日も「仕事はやめろ。あんたがまた倒れても私はもう面倒みれないから、頼むから仕事をやめてくれ」と言われました。余談ですが骨髄移植は強い治療なので、卵巣の機能が失われ、不妊になってしまいます。私は夫と結婚して3年で不妊治療中に病気になり、残念ながら子供は授かることができません。 仕事は建築関係で、私の生きがいです。子供は無理だったけれど、仕事で生きがいを見出し、せっかくの残りの人生を有意義に生きたいのです。もちろん体調と相談しながらですが。 「心配して・・・」といういつもの言葉を言われると、病気になったことを責められているようで大変つらく、謝るしか出来ません。どれだけ謝れば、どれだけ感謝の言葉を言えば許してもらえるのでしょう。 心配してもらっているのにこんなことを思う私は、間違っているのでしょうか。 これからの人生を家族に安心してもらえるようにおとなしくすべきなのでしょうか。 長文ですみません。何か考え方のアドバイスいただけたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.4

大変でしたね。元気になられたとのこと、本当に良かったです! さて、心配性過ぎる所とか、貴女の気持ちが解らず、自分の気持ちだけ押し付けてくるようなところは、多少私の母にも通じるところがあります。 最近解ってしまったのですが、母は(生活には支障ない位の)<発達障害>です。 子供への愛情は人一倍あるのですが、やはり自分の不安が優先して、気持ちを抑えている事が出来ません。 もしかして、同じかな…と思ったものですので…違っていましたら、ごめんなさいね…。 母の<思考回路>が大分自己中でもありますので、まわり(特に同居の弟嫁)は、大変だと思います。 私ともケンカばかりの毎日で…でも、<子供は宝>の人ですが、83歳の今でも、里帰りのたびに何かの拍子でスイッチが入り喧嘩はあります…。 でも、周りの家族が母の<発達障害>を理解してくれて、ありがたい事に母をサポートしてくれています。 さて、前置きが長くなりました…。 もし、貴女のお母様が同じだとしたら…、<原因>が解るだけでも気分的には大分楽になれるのでは…と、思いまして…。 お母様の<心配>は、自分の感情だけで主張されているのです。解決方法は、貴女の<大丈夫>だけ。 <頼むから仕事をやめてくれ>にしても、自分の不安を無くしたいからに他ならないのです。で、解決方法は貴女が従うしかない。 <心配>の名のもとに、自分の考えている様に、貴方を縛ろうとしている。 …母と同じでした。 まず、お母様の感じ方、考え方が違うという事を受け入れるだけで、<自分のせいじゃないんだ>と、楽になれます。 貴女の考え方をどうしたらお母様に理解してもらえるか…は、考える視点を変えます。 お母様が心配されている事さえ解れば、それで良しとする。<そうか、不安なのか。心配してくれているんだ>だけで良い!それに貴女が応えようとか、応えなければいけないとかは、全くの別の視点のものであり、必要はありません。 貴女の気持ちをはっきり言わないと、お母様には伝わらないと思いますが、はっきり言ったところで、理解してくれるとは限りません。 もし、<発達障害>であれば、どうしても不安な自分の感情の方が勝ってしまうのです…。 貴女が謝るとか、無理した感謝の言葉を積み重ねているうちに、貴女の心が悲鳴をあげてしまいます。 解決方法は向き合う事では無く、受け入れて、受け流す事です。 お母様の言葉一つ一つが、私が良く言われていた言葉でしたので、(私は反発してばかりでしたが)つい、書き込んでしまいました。 お気を悪くされたとしたら、失礼をお詫びいたします。 貴女の人生、親の為でなく、貴女が楽しみながら過ごされますように…!

tantan_heart
質問者

お礼

大変お礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。 ずっとこのサイトにこれなくて今読みました。 気を悪くするなんてとんでもないです。 何かとても合点がいったというか、発達障害という言葉は思いつきませんでしたが、 私が考えていたことをそのまま言っていただいたような感じです。 多分私の母も生活に支障ない程度の発達障害だと思います。 そう考えると子供のころからの母の私に対する全ての行動に納得がいきます。 「受け入れて、受け流すこと」 これしかないのですね・・。 母の性質が今更治るわけでも、 私がどんなに自分の気持ちを説明しても理解してもらえるわけでもないですものね。 頭では分かっているのですが、私の中に「お母さん、私を分かって!」と叫ぶ幼い私がいて、 普通(と言っていいのかわかりませんが)の母を求めてしまっていたのかもしれません。 私は私のために人生を過ごしていいのですよね? 私がとても欲しかった言葉、そしてこれからの母への処し方の大きなヒントをいただきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.3

お母さんの性格の「癖」を感情的にではなく、理性的に分析して、あなたがそれを心から 納得することから始めたらいいと思います。 母親を長く知ってるのと、理解してるのは違います。 「うちの母親は、私がこう言ったらこう言うだろう。だからこれは言わない」と 相手を先に知り、それを想定して動くのです。 今までしてくれた「感謝」「恩」親子なら、それ当たり前にあるだろうし それを母親がしてやったと恩着せがましくするものでもないし、子供もそれをしてくれたから 負い目でモノが言えないと言うのも変な話しだし、お互い、人としてどおよ?って 感じで付き合う訳だから、あなたも一人の人間として、母親からの「完璧な脱皮」が必要なのでは? だから母親には、無駄な事は伝えないし、あなたが不愉快になることは一切教えないとか そういう自分のルールを作れば、あなたの精神衛生が守れると思います。 「うちの母親はどうしてこうなのか?」の悩むのではなく 「うちの母親はこのような表現をする性格の人」と割り切って考えると 大分楽ですョ・ 勝つには敵を知る。 勿論、母親は敵ではないですが、あなたが思いっきり解放的に自己主張出来ない人生なんて つまんないので、相手を知って賢く動くことです。 母親はこれからどんどん老いていき、あなたも同じです。 現状、40才で母親に支配されるのも、ハッキリ言ってバカバカしいでしょ? 母親の「心配で」の言葉は厄介なものです。 本当に心配してるんだろうけど、心配してる自分を心配してる場合もあるからです。 母親を冷静に分析してみて下さい。 そうすると、やり易くなります。

tantan_heart
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございませんm(__)m 冷静なご回答にとても納得いたしました。 頭では分かっているつもりだったのですが、 すぐ感情的になってしまうんですよね・・。 おっしゃるとおり、40歳にもなって母親に精神的に支配されているのものばかばかしい話です。 母親とはどこまでも価値観が合わないので、分かってもらおうと思うほうがつらくなりますね。 完璧な脱皮を目指したいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

大病をされ、辛い想いをされたのに、tantan heartさんは強くて優しい方なんですね。 でもどんなに強い人でも、実の母親だけには弱い自分をさらけ出したいし、弱い自分を受け入れて欲しいって思いますよね。 でも、お母様はtantan heartさんより少し弱い方で、強く見えるあなたに甘えているのかも知れません。 私は少しお母様に似ているのかも・・。 私も娘によく「心配しないで」と言われます。娘に怒りながら「○○しても知らないからね!」と言ってしまう事があります。先日も娘が身体検査で引っかかり再検査となった時も「大丈夫なの?」と繰り返し言ってしまいました。 そんな私が思う事は、謝る事も、感謝の言葉を言うことも、仕事を辞めておとなしくする事も・・しなくて良いと思われます。 今頑張っているあなたが、お母様の言う事を聞かず、万が一倒れてしまったとしても、お母様はあなたを見捨てる事はないと思います。文句の一つも言われる事と思いますが、その時は「ごめんね。でも大丈夫。すぐ良くなるから。」と言ってさしあげて下さい。 本当は弱い自分を見せて・・と言っても今更無理ですよね。 それが出来ればとっくにやってらっしゃいますよね。 ちなみに私は・・もしも前世があったとしたら、確実に娘は前世では私の母親だっただろうな・・と思っています。 やりきれない想いを・・想像でしかご回答出来ずすみません。 tantan heartさんは、思いっきりやりたい仕事を続けていいと思います。 親に心配してもらってるなんて思わなくていいんですよ! 親は勝手に心配しているだけです。親は心配する生き物です。 それを「鬱陶しい」とお母様に言わないなんて・・ tantan heartさんは優しいです。強いです。 回答がズレていたらすみません。

tantan_heart
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 やさしいお言葉の数々ありがとうございます。 心配ばかりかけている両親にこんな気持ちを持つなんて、 私は人として間違っていると批判のご意見をもらうとばかり思っていましたので、 涙が出てしまいました。 子供もいませんし、親の気持ちがどうも想像でしかわかりません。 これから実家との付き合い方をもっと上手にできるように考えたいと思います。 ありがとうございました。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 多分、、愛情の表現の仕方が お二人とも違うだけで お互いがお互いを心配している事は同じだと思うのです。 仕事をするから貴方の体調が悪くなる と言う病気でも無い、だけど疲れてしまうのではないか、、、貴方の笑顔が消えてしまうのではないか。。と 何歳になっても子供の様に思ってしまうのは 親だから仕方ないと思います。 謝る事ではなくて お礼を言ったらどうですか? 心配してくれてありがとう、で良いと思います。 心配してくれてありがとうね、お母さんは体の方は大丈夫? 私は定期検診があるから何かあれば発見が出来るでしょ? だけどお母さんは歳なんだしさ(笑。 って若干 そらす様に話してみるのも 方法だと思います。 貴方の人生なので 貴方が幸せだと感じられる様に、辛い事があっても(あるのは誰でもそうですが)達成出来た時って充実感だったり、ですから 自分の気持ちを抑えて迄大人しくする必要は無いと思います。 だって抑えてしまったら きっと貴方は後悔するでしょ? 後悔する子供を見るのって きっとお母さんは辛いでしょうから。 定期的に病院に言っている事を伝えたり、結果を報告したり、それを続けたら お母様も安心を得られると思います。

tantan_heart
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 2年間入退院を繰り返し、その間は見舞いに来てくれるたび、電話をくれるたび、体調が最悪でも「ありがとう」という言葉は言っていました・・・。 退院後は通院日のたびに電話で検査結果を逐一報告し(大丈夫でなくても大丈夫とうその報告もしましたが)、「大丈夫」と言い続けましたが、それでも異常なほど心配するので、そのうちに外来の報告はやめて、時々メールで「すべて問題ない」と報告するのみにしました。 両親が「心配」と言うたびに、せっかく病気から離れてきているのに、病気に引き戻されるような気がして、私の具合が悪くなるのです。 私の母に関しては、報告は安心を与えるものなのかどうかわかりません・・・。 でもやさしいお言葉ありがとうございました。聞いていただいてすこしすっとしました。

関連するQ&A

  • 姉妹からの骨髄移植その後の関係について

    40才女性です。 私は3年半前(当時36歳)に急性骨髄性白血病を発症し、1年間入退院を繰り返して抗がん剤治療を受けましたが病気を抑えられず、他に手がなかったため昨年3月に3歳年下の妹にドナーになってもらい骨髄移植を受けました。 足掛け2年の入院で大変つらい闘病生活でしたが、幸い今は白血病細胞も検出されず、入院生活で激減した体力も回復しつつあり、少しずつですが仕事も再開してやっと普通の人の生活が送れるようになりました。 ドナーになってくれた妹には感謝してもしきれない気持ちですが、骨髄を提供してもらったことで関係が変わってしまいました。妹だけでなく両親(特に母)とも関係が変わってしまいました。 妹はドナーになることには同意してくれたのですが、入院を伴い体に負担のかかるということに当然ながらとてもナーバスになっていました。それまでは私のお見舞いにも来てくれていたのですが、 移植が決まってからは病院には来なくなりました。大変なプレッシャーだったのだと思います。 母は娘2人が入院したのですから心配で身がちぎれるようだったとよく言います。すべて私が病気になったせいです。もともと神経質な妹に、母ははれものに触るように接するようになりました。 移植が成功して退院してからも、私も両親も妹には大変気を使い、特に私は命の恩人の妹に遠慮で何も言えなくなりました。 ところが3か月ほど前、私が仕事を再開すると言ったことが原因で母ともめてしまい、妹も怒ってしまってよっぽどの用事がない限り連絡をとらない状態になってしまいました。 昔のように仲の良い姉妹ではなくなってしまいました。そのことが残念でなりません。 特殊な例だと思いますが、他にも私のような体験をした方、もしくは身近にそういう体験を知っている方がいらっしゃったらご意見伺いたいと思いまして質問しました。 よろしくお願いします。

  • 骨髄移植後の妊娠・不妊について

    10年ほど前に急性白血病で骨髄移植をしました。 現在は完治しています。 当時私は子供でしたが、まだ卵子の保存などは行われていない(?)時期に移植を受けました。 今後妊娠できる可能性はないのか考える必要に迫られて 当時お世話になった医師に話を聞きに行ったところ 私と同じ時期に移植をした子の中にも その後妊娠・健常児を出産をした人も数名いるし、 まだ諦めずにがんばってほしいと励まされました。 妊娠を強く望む現在、不妊の専門医にかかっています。 移植後も自然に生理が来たことが数回ある点に、希望があると婦人科医からは説明されました。 現在はいわゆるタイミング療法を行っている段階です。 普通の不妊のケースとも違うと思いますが 不妊治療をして、骨髄移植患者が出産の可能性を望めるものでしょうか? このまま不妊の治療を続ける意味があるのかどうか悩んでいます。 成功した方はどのようにして授かったのでしょう。 なにか参考になるご意見をいただけたらとても有難いです。

  • 白血病治療の費用と助成(家族サポート)について

     私の父は白血病と診断され、治療しないと余命2ヶ月と診断されました。  私の家はもともと裕福ではない上、妹も高校に通い,私も大学に行っている為、高額な医療費がとても心配です.骨髄移植をした場合,費用はどれくらいかかるのでしょう?しなくて良い場合については.医療費助成や患者家族のサポート(奨学金など)団体など、ご存知のものを教えてください!!

  • 急性骨髄性白血病について

    近々結婚をする彼氏が現在急性骨髄性白血病です。 詳しくはわからないのですがM2という種類みたいです。(はっきりと聞いたことはありません) 治療を始めてから半月くらいが経ちます。 彼(23歳)は副作用がでやすく、抗がん剤での治療が苦痛になっています。 もし骨髄移植をした場合、子供を作ることは可能でしょうか?また、移植をしなかったとしても抗がん剤治療をしています。子供はできますか? 治療が成功して社会復帰をする時、今まで勤めていた会社を「白血病になったから」という理由で解雇されることはあるのでしょうか? わからないことばかりで申し訳ありませんが、お願いします。

  • 新薬 グリベックについて

    私の母が慢性の白血病かもしれない、と病院の先生に言われました。(まだ検査結果待ちですが) いろいろ自分なりにネットで調べたのですが、今はなんでも知っておきたいので。。。。 病院の先生には「もし白血病だとしても今はいい新薬が出てるし、それで完治するから。」と言われたそうです。でも私が調べた限りではその新薬とは「グリベック」のことだと思いますが、その新薬は3年前(?)に開発されたばかりのものでまだ完治する、とは言えない段階のものだと理解しております。 どういう根拠で先生は「完治する」と言われたのでしょうか?後、治療法としては骨髄移植があると思うのですが骨髄移植は50歳未満しか受けれないと書いてあったのですが、母がちょうど50歳なので移植以外で治療していく方法しかないのでしょうか? 何か分かることがありましたらなんでもけっこうですので回答いただけると助かります。

  • 白血病について

    今回、白血病についてお聞きしたく思います。 ふと知りたくなってお聞きします。シロウトです。 白血病は、大きく分けて骨髄性とリンパ性の二種類、そして このそれぞれに、慢性と急性があるとは聞いています。 二点程、今回お聞きしたく思います。 一点目ですが、急性転化と言う現象について、教えて下さい。 急性転化とは、慢性骨髄性白血病の状態から、急性骨髄性白血病 の状態に、また慢性リンパ性白血病の状態から、急性リンパ性 白血病の状態に変化することで良いのでしょうか? また具体的には、どう言う状態になることを意味しているのでしょうか? 慢性でも、急性でも、どちらの場合でも、また骨髄性でも、リンパ性 でも、正常な働きをしない白血球やリンパ球が正常な状態より増えている のは間違いないでのしょうが。メカニズムがいまひとつ分かりません。 二点目の質問をさせて下さい。 慢性骨髄性白血病ですと、急性に移行しなければ、ノバルテイス社製の 治療薬、タシグナのような良い治療薬で症状を抑える事もできると聞き ます。 慢性リンパ性白血病の場合も、日常生活を送れるような治療薬は、現在 あるのでしょうか? 慢性リンパ性白血病の場合は、有効な治療薬は、慢性骨髄性白血病の場 合と比べて、現在も開発されていなく、骨髄移植が一番有効な治療法な のでしょうか? 骨髄移植の場合も適正年齢の限度があって、あまり年を取るとむずかしく なるとはききますが。

  • 骨髄移植について

    骨髄性白血病の治療で行う骨髄移植についての質問です。血液を造る働きをする骨髄の機能がおかしくなったから人の骨髄と取り替えるという手術だと思うのですが、血液を造る骨髄は体のあちこちの骨の中にあるから、一部分の骨髄だけ取り替えても、取り替わってない骨髄からはやはりよくない血が造り続けられるように思えてしまうのですが、実際の所どうなって白血病が治るのですか?

  • 白血病について質問します。

    白血病について質問します。 友達が白血病になったのですが、抗がん剤だけで治療が出来るのでしょうか。 やっぱり、骨髄移植が必要なのでしょうか。 必要なデータが、白血病になった、という事しか分からないのですが、白血病について詳しい方、どうかお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 妹との確執について

    40代女性です。6歳下の妹との今後の付き合いについて、相談させてください。 妹は昔から、プライドが高く、傲慢な性格をしています。親の溺愛もあり、有名小学校に入学したこともきっかけに、ますます天狗になりました。その妹を親は自慢でもあったようです。 私はいつも妹の引き立て役のように育てられました。 大人になり、就職結婚をして、子どもを二人授かりました。妹の子供も、2人です。現在私は結婚前の仕事に復帰し、20年正社員として働いています。世の中が不景気となり、妹は専業主婦から、パート勤めに出ています。勝気な性格は、家族にだけ向けられるもので、社会にでては大人しく口答えもしない人ですが、その中身はいつも自分が一番で醜悪なものです。私に対しても、機嫌のよい時はテンションが高く、ですが少しでも機嫌を損ねると、喧嘩腰で、罵声を浴びせます。徹底的に相手を叩いて叩いて、理性は働かない人です。 先日、妹の子供が高校受験に、失敗しました。私には一切お知らせがなく、あの性格だから尋ねる訳にもいかず、私の母に合否を尋ねました。妹の子供は、優しくて素直で、私は血縁としての愛情を持っています。親は今は、年金暮らしで、嫁ぎ先の親と比べられ、妹に侮辱されています。私も嫁ぎ先の姉と比べられ、バカにされています。そちらの姉は子供がいないらしく、妹の子供を可愛がり贈り物をよくするようです。好き嫌いは、物欲です。私は妹と対等な大人で、子供も2人いて、私の子どもに何もしない人の子供に必要以上の奉仕をする必要はないと考えています。ですが、どんな妹でも、姉妹としての助け合いは、していきたいと思っていました。入学祝いのこともあり、何も言わないのも冷たいかと思い、妹に、柔らかくメールを一通だけ致しました。無駄な励ましとかも していません。残念な気持ちを伝え何かあったら相談して下さい。としただけです。私の子供が、その高校に通っているため、必要な言葉だけ選ばせてもらいました。でも、そのメールもダメでした。私が親に合否を聞いたのも悪いと、悪態をつき、喧嘩腰で電話をかけてきました。後は落ちた弁解みたいのを聞いてもいないのに言っていました。たまたま親が孫を喜ばせようと、私を巻き込んで、小さな嘘をつきました。大したことではありません。でも事実ではありません。私は何度違うと言っても信じてもらえないので、親に撤回させるように、言いましたが、親は無理だと言いました。それは孫を喜ばせようとした作り話を撤回して、孫に嫌われたくないことだとは思いますが、それも引き金となり、嘘つきよばわり、もう散々です。私の家族に興味持たないで!って、興味って、どれだけ無礼な言い方をするのだろうと、途中聞きたくないので切りました。一方的に暴言を浴びせられるのを、最後まで聞いていたら、自分の心がもちません。途中で電話を切ったら、電話の嵐なので電源も切りました。実際妹が、最後に止めをさす言葉も想像ついていたし、次はメールになるのも知っていました。言葉か文字になるだけです。でも私は何も言い返しません。もっとこじれるだけだと思うから。メールの内容もひどいもの 卑怯者よばわり、最後まで話を聞かないで逃げるの!挑発しては悪態をつく、ひどいものです。話をするのは一方的ではいけないと思います。一方的に攻撃する人の話を聞く必要ありますか?逃げるのでも何でも、ありません。話の出来ない人と話す必要がないだけです。大体私のメンタルも持ちません。私は直後急性胃炎になり、かなり傷つきました。こんなことの繰り返しで、私の子供たちも、もう付き合いはしなくていいと考えています。ですが、姉妹の確執で、子供たちの見本になれない親で、自分も悲しくなっています。世の中身内で、確執があると、両方に問題があるような言い方をしますが、片方だけ頑張って仲良くしようとしても、確執は生まれます。私は全て連絡不通に致しました。最初に縁を切ると言ってきたのはあちらで、私は連絡を出来ないように設定しただけです。二年程前にも、子供を挟んだ喧嘩があり、私たちを打ちのめし、もう妹を許せる気持ちがのこっていないです。全て自分が正しくて、私の話は聞く耳はなく、私も限界を感じています。ちなみに私は暗い性格ではありません、仕事もプライベート良い人達に恵まれていると方だとおもいます。

  • 実家が幼稚園経営

    旦那の祖母、母が幼稚園を経営しています。(祖母は園長、母は手伝い) 旦那も旦那の弟もそこを卒園しました。(その時母は違う仕事でした) 私達にはまだ子供がいないのですが(不妊治療中)、いずれ子供ができて幼稚園に通う年になるだろうと思うと今から憂鬱です。 子供は絶対祖母の園に入ることになります。 旦那は授業料を払わなくていい!とお気楽です。 祖父母に見てもらえれば、私も仕事はしやすいし、何より安心は安心なのですが、他のママさん達と仲良くやっていけるか心配です。 親族だと知られると距離をおかれそうで心配です。 子供も産まれていないのに、こんなこと心配する私ってバカだなぁと思うのですが、気になって仕方ありません。 同じような境遇の方、また園児のママさんご意見ください。 宜しくお願い致します。